A最終話 ウルトラマンAの姿の北斗「彼らに真実を伝えるにはこうするしか仕方がなかった…さようなら…」

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:10:55

    最後のシーン「優しさを失わないでくれ…」

    この二つの声違う(前者は北斗の声、後者はエースの声)のいいよな
    以下好きなウルトラマンが喋るシーンスレ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:20:39

    まあ「さようなら北斗星司」は北斗声じゃないとな

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:23:01

    シンウルトラマンのリピアが最後に喋るシーン好き
    高橋一生に変わってたの気づかなかった

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:25:37

    その後割と気軽に北斗に戻ってるけど、この最終回の時点では北斗自身の意思で北斗星司に別れを告げてるわけで、だから別れを告げる声は北斗で、最後には北斗でなくエースの声なのがいい演出

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:26:53

    君の未来は、誰にもわからない
    何故だかわかるかい?それは、君が作っていくからなんだ


    これと

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:27:26

    いいからどけってーの!

    これのギャップよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:33:45

    「カオスヘッダーとも共存出来る可能性を君は教えてくれた。私も及ばぬ、本当の愛の心を君は見せてくれた。」
    「コスモス、その心を教えてくれたのはあなただ。あなたがいてくれたから僕は本当の優しさも強さも勇気も知る事が出来た!コスモス、もう一度僕と一緒に怪獣達を守ろう?」
    「これからは君と仲間達で守るのだ。全ての命を」
    「コスモス、僕はもう1度あなたと一緒に飛びたい!子供の頃の様に!」
    「ムサシ、君はもう1人で飛べる」

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:43:06

    メビウス42話、若かりしサコミズ隊長がゾフィーと出会ったところ
    怖い顔で人類への期待を語る場面は畏敬を感じさせる

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:43:33

    やはりそうか
    私の技を研究し、私を倒すために訓練されているようだが、負けない!
    必ず坂田兄妹の復讐をしてやる!!!


    太陽エネルギーをくれ!
    頼む!!太陽エネルギーをくれ!!!
    私はここで破れるわけにいかないのだ!!!!


    ウルトラマンが復讐を口にする衝撃や、憎しみでは勝てない必死さが泣ける
    特に前者のセリフは怒りに震えるって感じのアクターさんの演技と相まって凄まじい
    その言葉は郷のものなのか、ウルトラマンのものなのか…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:48:03

    エックスがXioに直電かけるシーン好き
    グリーザ相手に手段選んでる場合じゃないって緊張感の高まりが良い

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:56:48

    「メフィラス星人、さっさと自分の星へ帰れ」
    「スパイめ!」
    「さあ、来いっ!」
    何だか勇ましいぞウルトラマン

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:25:53

    ネオス6話のザムリベンジャー回
    セブン21とザム星人の問答の『復讐するは我にあり。この星の神は人間同士の勝手な復讐を許してはいない』
    「神?笑わせるな。そんなのは地球人の戯れ言だ!そんな掟はザム星の人間には通じない!」
    『復讐に迷い、ザム文明の叡智を失ったか!』
    「黙れっ!!」
    さらっと聖書を引用してくるレベルで現地の言葉知ってるのすごい
    あと宇宙人をまるごと人間呼びしてるのもいい

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:36:48

    Aの最終回は全話通してなかなか信じてもらえない北斗の恨み節にもとらえられるよね
    エースの言葉を聞いてTACの隊員たちは耳が痛かっただろうね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:15:10

    コスモスとカオスウルトラマンの月面での問答かなあ
    「必要な犠牲などあってはならない」は綺麗事だけどだからこそ忘れちゃいけないと思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:48:04

    「別に理由なんてねえよ!」からの一連のセリフでおなじみのサーガだけどようやくタイガと心を一つに巨大化したゼロが「さあ、勝ちに行こうぜ」ってムサシに呼びかけるしシーンも好きなんだよね、それを受けたムサシの笑顔もいい

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:34:54

    ウルトラセブン第4話

    アンヌ「離して、ダン!」
    ウルトラセブン「アンヌ、そいつはダンじゃない!」

    ゴドラ星人の化けた偽のダンに捕まったアンヌへのセリフ
    自分の偽物からヒロインを救出するシーンだが、セブンの声は思いっきりダンなので、ある意味で一人二役なシーンでもある

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:15:23

    >>「優しさを失わないでくれ」

    このセリフ、最終回ではエースの声の納谷悟朗が話したけど北斗役の高峰さんが「こんないいセリフ言いたかった」と心残りでメビウスで遂に言えたらしいね。

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:31:02

    >>13

    んな訳ねぇだろ

    クソみたいな偏見に満ちてる見方もそうだけどそんな恨んでるなら「TACの”仲間達”」なんて呼ぶ訳ねぇわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:42:18

    「コスモス、夢の中に入ることはできるのか?」
    『可能だが、危険だ』
    「危険?」
    『そうだ。私にとっても未体験な空間に入るわけだからな』
    「コスモス、行こう!夢の世界へ」
    『ムサシ……』
    よくムサシの名前呼んでるがこの8話のシーンは子供の成長を見て感慨深い親みたいな声色で好き

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:28:41

    「オレモ、イク…」
    「走れユウマ!走るんだ!」
    直近2作は主人公の重要なキーワードを最終回でウルトラマンから主人公へ願いを込めて伝えるのがすごくすき

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:42:54

    「こらっ!何をしてるんだ!」「大丈夫か?」
    ドラコにいじめられてたとこ助けられて頭撫でながら優しい声掛けられたら宇宙化猫も恋しちゃうわなエックス

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:50:50

    ゼットさんの地球語(Z語)とおそらく宇宙語であろうシーンで口調分けられてるの好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています