- 1二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:30:21
- 2二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:31:15
おいおいアニメの渋谷事変辺り盛り上がってたでしょうが
- 3二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:32:39
- 4二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:34:04
呪術というコンテンツの盛り上がりという意味なら新宿決戦以降良くも悪くも盛り上がり続けてたと思うのが…俺なんだ!
- 5二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:34:04
◇この犬は...?
- 6二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:36:05
- 7二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:37:20
ここから渋谷事変までが呪術の全盛期だと思っていルと申します
- 8二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:42:10
- 9二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:45:40
振り返ってみると渋谷事変は作劇の上手さが飛び抜けてるんだよね
宿儺vs富士山→宿儺vs魔虎羅の流れ何度読んでもおもしれーよ - 10二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:47:19
- 11二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:48:16
キャラとか物語的には渋谷が全盛期だと思う反面...
バトル漫画としての全盛期は死滅&新宿だと思う衝動に駆られるっ - 12二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:50:21
まてよ名言・ラッシュの禪院編もキレてるんだぜ
- 13二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:52:37
バトルなら交流戦も結構良かったと思ってんだ
あの辺好きだったからしばらくは小僧のバトル・・・糞 ブラザーがいないとただ殴るだけなんやってなってたのが俺なんだよね - 14二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:53:49
渋谷事変の後…おおっうん
- 15二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:54:21
- 16二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:55:22
秤vs鹿紫雲戦が好きなのが俺なんだよね
- 17二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:56:51
渋谷以降がイマイチ盛り上がりに欠けてる印象なのは渋谷で宿儺が大怪獣バトルしすぎたからだと思うのが俺なんだ
死滅も面白いバトルはあるけど大暴れ感はあんまないのん
3人同時領域展開はカットだしなっ ボケ-ッ - 18二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:57:33
全体的な展開は賛否両論あるけど死滅回游のバトルに関しては渋谷事変でアホほど上がったハードルを軽々追い越してったのは凄いと思ってんだ
- 19二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:59:22
ワシは乙骨が五条ボディにINしてきた時に一番テンション上がったんだよねあんだけ能力開示しても他は知らないけどタフカテだと誰も予測できてなかったんだワクワクが深まったんだ
- 20二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:12:59
真人が喋ってたトコまで定期
- 21二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:20:39
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:22:28
なんの語録なのか教えてくれよ
- 23二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:23:39
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:06:30
新宿…というより五条対宿儺が一番盛り上がったと思っている…それがボクです
特にボルテージのところなんて麻薬ですね もうテンションが上がりまくって…ここんところ毎日です
というかバトル全般面白いんだよね凄くない?
なんだかんだ最後まで盛り上がりが冷めなかったのん