- 1二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:40:59
- 2スレ主25/04/02(水) 22:41:53
まず曲名の恣意天変から
多分読みは"しいてんぺん"かな?
ちなみに意味は全部コピペだから悪しからず
恣意→自分の思うままに振る舞う心。気ままな考え。
天変→ 「天変」は「変化」を意味します
「恣意」は「自分の思うままにふるまう心」や「気ままな考え」を表す言葉で、「天変」は「変化」を意味します。
【「恣意」の意味】
* 自分の好みや意見、感情のままに行動したり、決定したりする様子
* 気ままな判断や行動
* 筋の通らない判断を当人の都合や独断によって押し通すような振る舞い
【「天変」の意味】変化。
「恣意」を含む言葉として、「恣意的」「恣意に任せる」などがあります。
要約……自分勝手、子供じみた考えをしていたが、7章を経てマレウスの心境の変化を表している? - 3スレ主25/04/02(水) 22:44:03
歌詞も全部載せたいところだけど、ここ歌詞全部載せは禁止だから意味だけ載せるよ〜
ちゃんと歌詞確認したい場合は自分で文字起こしして
まずは1番から
耀う"かがよう"→きらきら光って揺れ動く、少しづつ見えたり隠れたりする、眩いほど輝く、生き生きとして明るさが溢れる、名誉や名声を得て華々しい状態にある
沈滓"ちんし"→残ったかす、沈んだかす、たまったかす 腐朽した事物や汚物が沈んだ状態
拝せよ→そのままの意味。崇めろ
機敏→時に応じて心の働きや動作がすばやいこと
解せよ→納得する 理解する
僥う(しなう)→弾力があって、折れずに柔らかに曲がる、たわむ、しなる、従う、順応する、なよなよとする
読み方は"しなう"なんだけど、シルバーは完全に"ねがう"って言ってない?気の所為?
調べたところ撓う"しなう"じゃなくて僥倖"ぎょうこう"の方の意味っぽい?
一応僥倖→思いがけない幸運
多分僥倖のことを言ってるっぽい
忌諱に触れる→目上の人や主人などの嫌がる言動をして、その人の機嫌を損ねることを意味する慣用句
これは忌諱単体の単語と、忌諱に"触れる"まで入れた言葉は意味が変わるっぽい
忌諱→恐れ避けていること、人が忌み嫌っていることを言ったり言ったりして、その人の不興を買う
言うほど変わらんかもしれん - 4スレ主25/04/02(水) 22:44:31
1番その2(文字数オーバーだった)
徴→他との見分けをつける手段としてのかた
翠緑→そのままの意味。みどりいろ 山、樹木の鮮やかな色に言う
宵が満ちる
そもそも宵が満ちるなんて言い方はないらしい
"宵"と"満ちる"は別の意味がある
宵→日が暮れて間もない頃や夜がまだそれほど明けてない頃を意味する
満ちる→心が満足することや、辺りが光り輝く、一面に明るく光ることを意味する - 5スレ主25/04/02(水) 22:46:26
2番
黝む"くろむ"→青黒い、黒、黒い、黒む、青みがかった黒色、黒みを帯びた青色 薄暗い
玲瓏"れいろう"→美しく照り輝くさま、玉などが冴えたよい音でなるさま
忿懣"ふんまん"→憤って悶えること、発散させきれずに心にわだかまる怒り
篝火"かがりび"→夜間の警護や照明、漁業などに用いられた古来の灯火具
静謐"せいひつ"→静かで安らかなこと、世の中が穏やかに治まること、太平
礫"つぶて"→投げる小石
騒擾"そうじょう"→騒いで秩序を乱すこと、騒動
迂愚"うぐ"→ぼんやりして世事に疎いこと
縷縷"るる"→細く絶えずに続くさま、細々と述べるさま
賛辞→褒める言葉、褒め言葉
裂罅"れっか"→裂け目、割れ目、ひび - 6スレ主25/04/02(水) 22:47:28
読み方間違ってたり意味間違ってたらごめん
割と急ピッチで調べたから
こっからはスレ主の個人解釈を載せてく
上でも書いた通り、ここ全載せ禁止だから1部ずつになるけど - 7スレ主25/04/02(水) 22:48:01
そういえばコーラスの和訳載せるの忘れてた
BENEATH GREEN LIGHT THA WORLD
KNEELS GIVE TO THORNS WITH YOUR
WHOLE BEING
↓和訳
緑の光の下で世界は
ひざまずき
全身全霊で棘に屈する - 8スレ主25/04/02(水) 22:49:18
1番の個人解釈(1部)
星もない 完全な闇夜に あなたこそが耀う→星もないは例の星が見えなくなる(リリアが消える)闇夜にあなた(マレウス)こそが誰よりも輝く
沈滓よ拝せよ 機敏を解せよ 祈りのように→星(リリア)がいなくなったあとの残りかす(マレウス)を崇め続けろ (元老院の視点っぽい?)
1番のサビ
宵が満ちる→マレウスの心が晴れるとは今までの歌詞的に思えないから、これはマレウスが生まれたことで心が晴れたリリア視点っぽいかも - 9スレ主25/04/02(水) 22:50:19
2番の個人解釈(1部)
それは爪弾くよう戯れ まだ赦しを願う→元老院たちの祝福により、無意識に傷つけてしまった者たちにマレウスが許しを願っている?もしくはオバブロ回想時のリリアに擽られたときに、リリアの耳に怪我をさせた時の場面?
櫟は騒擾の残響→元老院がリリアを忌み嫌って罵倒を浴びせていたところ
ラスサビ
宵が満ちる 裁きが下る→お前覚えとけよ元老院byマレウス - 10スレ主25/04/02(水) 22:51:39
- 11二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:02:25
ド有能すぎて草
それとお前覚えとけよ元老院byマレウスが面白すぎる - 12二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:02:46
多分内容はマレフィセントについてだと思うよ
- 13スレ主25/04/02(水) 23:06:05
まぁハーツ、サバナ、ポムも原作の要素あったからマレフィセント要素はほぼ確であると思うよ
ただマレフィセントはアニメ版と実写版でかなり設定違うし、ディアソはアニメ版よりも実写版の方の要素が濃いからちょっと解釈から除外してる
丸投げだけど個人の解釈で楽しんだ方がいいよ(適当)
- 14二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:09:27
そもそも"個人"解釈だしな
折角意味書いてくれてるし、これを機に個人解釈してみようぜ - 15二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:10:13
スレ主解釈のお前覚えとけよ元老院byマレウスは吹いたわ
- 16二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:11:59
漢字多めにされたけど張り切ったら監督生たちからも漢字難しすぎて分からん……されて唖然とするディアソムニア概念好き
- 17二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:12:17
イデア氏ががけもMVを何度も見る気持ちが分かったよ
- 18二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:13:54
実写よりアニメ準拠だと思う糸車に誘うシーンがあったし
- 19二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:15:37
糸車で思い出したけど7章で糸車モチーフのシーン出てこなかったな
ヴィルの老人化の件もあるし、8章で回収されるんだろうか - 20二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:18:46
極光"きょっこう"→オーロラ
横からだが追加しておくわぞ - 21スレ主25/04/02(水) 23:19:35
- 22二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:20:02
マレフィセントを讃えてオーロラ姫の眠りは覚めないぜみたいな内容の歌をオーロラ姫の要素もあるシルバーも歌ってるの趣深い
- 23二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:21:00
あの極光さえも 裂罅に飲まれ 眠りに落ちるだろう
ここ完全にオーロラ姫やんけ〜!!! - 24二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:26:10
ツイステ基準で聞くか、原作基準で聞くかで解釈が別れそうな曲だな
別にどっちで解釈してもいいけど押し付けるようなことだけはしないようにした方がいいなこれ - 25スレ主25/04/02(水) 23:35:18
色んな動画漁ってたら"沈滓を拝せよ"は命令や指示を受ける時の謙譲語っぽい
拝聴せよ、ご命令に従います……っていうニュアンスらしい
また丸コピだけど - 26二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:44:24
タイトルに関しては天変地異も恣意的に起こせますよ的な意味だと思ってたわ
動詞を逆とも取れるのね - 27スレ主25/04/02(水) 23:50:54
- 28二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:56:15
今回の恣意天変ってそもそも曲名からして他の寮ソンとイメージがガラッと変わるんだよな
他の寮ソンの曲名は英語だったり片仮名なのに、ディアソだけThe漢字
なんかもう圧が違うよね - 29二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:57:46
- 30二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:01:16
今回の歌詞日本人ですら調べなきゃ分かんない単語のオンパレードで読み方も分からんやつばっかで完全に翻訳を殴り捨ててるの本当に好き
- 31二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:02:56
漢検が作っとんか?
- 32二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:14:28
いやマジでこれ翻訳どうなるんだ?
一旦歌詞全部Google翻訳にぶち込んでみたくなってきた - 33二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:11:53
曲名は「マレウスの機嫌一つで天変地異すら起きる」って意味だと思ってたな
それはそうと最後に映ってたのがプリンセスグロウ?なのすごく意味深
結局どこ行ったか明らかになってないんだよね - 34二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:28:26
意味分からなかったからありがたい
- 35二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:15:11
意味調べたらディアソ要素強くていいんだけど、それはそれとして難しすぎない?
- 36二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:24:35
恣意転変→有為転変が元ネタと思われる
有為転変(仏教用語) 万物が常に変化してやまないこと
有為 因縁によって変化が起こること
恣意はスレ主の解説通り
解釈としては自然現象のような大きな変化も意図的に起こせるぞというつよつよマレウスでいいかと思ってる
歌詞は3人も加わっていいかこれほどすごいお方なのだぞゆめ忘れるな讃えろ人間どもみたいなノリノリで可愛い内容だと思ってる - 37二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:27:12
敢えて難しくマレウス様を賛辞することにより愚昧な人間に「お、おう…?」と威圧し心服させることを狙ったマレウス賛歌だと解釈してる
- 38二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:27:45
マレウス賛歌めっちゃしっくり来た
- 39二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:19:50
保守
- 40二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:11:33
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:11:50
言いそうにないキャラからの滓(カス)呼び助かる
良い意味でリリース前のディアソのヴィランな雰囲気出てる - 42二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:26:08
保守