待たせたな

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:07:23

    激ムズ難易度に苦しむがいい

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:15:41

    マジでポケモンダイレクトのたびにポケコロ移植かリメイクくださいと叫び続けてきてよかった
    こんなに幸せでいいのだろうか

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:18:52

    ほぼ強制的に課せられる縛りプレイからの、「おら!これが三世代から始まるダブルバトルのお手本だ!」って感じのコンボ繰り出す強敵たちとの戦いよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:20:09

    22年間も…待たせやがって…

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:21:57

    ボーボボみたいなふざけた見た目から繰り出されるふざけたポケモンのガチ戦術 〜ふざけたbgmを添えて〜

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:22:02

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:23:02

    おかえりー!
    しかもXDも来るなんて嬉しすぎるわ!

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:24:05

    >>5

    くっ!みんなにミラーボとルンパッパの魅力が知られてしまう

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:24:31

    もう小学生の頃はどうやってクリアしたのか覚えてない
    オクタンとかマグカルゴとかで頑張ってた記憶がほんのりある

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:25:24

    ウソッキーぶっ倒してもーて
    タワーの再戦で捕まえたの懐かしい

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:25:44

    タイマーボールが強いゲーム来たな…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:26:03

    ホームと連携できたりするかね?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:26:11

    ヨルノズク便利だったなあ
    鋼の翼も覚えるし

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:26:17

    テッポウオの初見殺し…

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:26:32

    >>11

    意地でもターンかかるからな…

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:26:44

    100連戦は心折れたなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:26:50

    難しいそうだな……初プレイだから楽しみだわ
    まずは本体確保が最優先なんですけどね

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:27:17

    >>17

    「本体確保」

    それはそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:27:33

    うおおおおおおずっと待ってたんだよおおおお!
    home連携も頼むぞーマジで頼むよー

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:28:11

    コロシアム君の難易度はどっちかって言うと強制縛りプレイの類なんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:28:15

    今度こそクリアしてやる…

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:28:21

    >>17

    難しいけど達成感とかポケモンへの愛着湧きやすかったり面白いよ

    縛りプレイ楽しかった

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:29:01

    >>5

    デッデッデデッデン↑デン↑(アrrrリンボ!🪩

    デッデデッデン↑デン↑(アrrrrrrrrr🪩

    ドゥルルドゥッドゥッドゥドゥッドゥドゥ〜↑💃🏊🌧🌿🤪🧊💃ドゥルルドゥッドゥルルドゥッドゥドゥ〜↓🕺🏊🌧🔫🌴🤪🕺ドドゥドゥッドゥドゥッドゥッドルッドゥ〜♪💃☔🌧🔫🌴😸💃(ダン↑サー↓🕺☔🌧🥽🌴🪴🕺

    ドゥルルドゥッドゥッドゥドゥッドゥドゥ〜↑💃🏊🌧🌿🤪🧊💃ドゥルドゥドゥドゥル〜↑ドゥルルドゥルルル↓🕺🏊🌧🔫🌴🤪🕺ドゥルルルドゥ〜〜↑(アフォガーrrr!!)💃☔🌧🔫🌴😸💃ドゥッドゥルッドゥ〜〜〜↓🕺☔🌧🥽🌴🪴🕺(HAHAHAHAHAHAwwww🌳🪨⚫❌🤛🪨🌳

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:29:09

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:29:11

    今回こそホウオウ捕まえてやる…!

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:29:19

    オーレ地方でも苦戦を強いられるメガニウム…

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:30:08

    またエーフィとブラッキーとオーレを巡れるのか
    嬉しいし楽しみだな
    待ってろマグマラシ!

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:30:50

    エフィブラメインでやってたからミラーボ手前のマンタインがキツくて…
    次はもっと満遍なく育成するぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:31:13

    ダブルバトル前提で異様に難易度高いんだよな
    bgmもマップデザインも神なのでハマる人はハマる

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:31:22

    地味にbgm好き

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:31:30

    某youtuberが色違い出るって証明してたけどSwitch2版でも出るかな?
    ダークポケモン色違い縛りしようかな?

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:31:37

    本編もガチならコロシアムモードもガチだからな
    単なる自爆守るチームかと思ってたらサマヨールの「ふういん」で「まもる」と「シャドーボール」封じられて手も足も出なくなった

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:32:01

    最近のプレイヤー第3世代仕様を知らなくて尚更難易度高くなりそうやな……

    いやほんとに難易度高いもんね本作

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:32:23

    オーレ地方のちょっとしたスチームパンク感が好き

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:32:47

    出た当初にプレイしてたが難しいっけ?
    クリア後要素のことかな
    クリアまではしたけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:32:51

    >>31

    確かスナッチ完了したら自分での色違いが判明して、

    ただ色違いだけだと色違いにならないんだっけか

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:33:02

    >>33

    特殊か物理かをタイプで分類するシステムが特に苦戦しいられそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:33:28

    当時のポケモン主人公の中では大人びてて凄いかっこよかったんだよなあ
    バイクとか腕のマシンとかワクワクだったよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:33:43

    なみのりが味方に当たらない頃だから戦いやすいな
    なみのりと地震&ヨルノズク使っててブッパして楽しかった

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:34:08
  • 41二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:34:13

    >>35

    ラスト付近の難易度はネタ抜きに馬鹿レベルの難易度よ


    というかSV出るまでラスボスの種族値平均値はコロシアムがナンバーワンだった

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:34:42

    この時代はまだ技ごとに物理と特殊分かれてなかったもんな
    今となってはぼんやりとしか覚えてないわ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:34:47

    >>35

    クリア後はダークポケモン全部リライブ&100連戦しないとホウオウをゲットできない

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:35:29

    >>40

    描く人が描けば可愛くなるんだがな…

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:36:28

    >>35

    ・エーフィ、ブラッキー以外は中盤までレベル上げられない上に微妙なポケモンばかり

    ・ミラーボの雨パルンパッパ筆頭に幹部はダブルバトルの基礎みたいなコンボ繰り出してくる

    ・ラスボスは前座戦から10レベルくらい跳ね上がったポケモン(種族値も高い)ばかり出してきて、その中の一ぴきをゲットしなくちゃいけない


    ダブルバトルが出たてということもあったけど、かなり難しいよ

    まぁマスボバグやらバトル山でレベリングやらすれば難易度は下がるけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:36:50

    SVで例えればオルティガを倒したあと連戦でクラベル戦までやらされるようなもん
    しかも相手のパーティ全部ガチガチのダブル仕様

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:37:13

    >>40

    脚出してる服装が好みだった

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:37:51

    ご存じルンパッパ×4にウソッキーの雨パパーティのミラーボ
    唯一神の異名はこいつが原因、まもるとじしんのダキム
    メロメロなどの行動阻害のオンパレードのヴィーナス
    もうどくこんらんも添えてミラーボとは違う雨パの使い手のボルグ
    これを幹部戦でやってくるからハマると全員違ったやばさがある

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:37:57

    人から貰えるプラスルLv13はバカにしてはいけないよ
    実はかなり使えるんだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:38:08

    >>36

    トレーナーIDで判別するらしいからな

    だから相手の色違いスナッチしたのに、いざ見てみたら通常色とかもあるらしい

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:38:40

    >>45

    あー!ミラーボは覚えてる!!

    ラスボスは確かバンギラスだよな

    バンギラスにマスボ使ったんだよな

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:38:56

    >>45

    というかレベリングでもしなきゃやってられんよな本作


    何が酷いってシナリオで手に入るポケモンの不安定さに悩まされるのにヌオーとフォレトス以外はラスボス戦で弱点突かれるポケモンしか手に入らんこと

    そして仕様上当然だがシナリオクリアするまで通信交換なんぞ出来んし

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:39:17

    >>46

    しかも手持ちはカキツバタの試練状態と来たもんだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:39:27

    エンテイのスナッチに苦労した思い出…

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:39:58

    オーレコロシアムクリア出来なかったなあ……

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:40:02

    エーフィ、ブラッキーが微妙に頼りない

    上記+序盤入手のバクフーンorオーダイルが使い物になってくると楽になる

    ヌオーやフライゴンなど比較的強いやつを優先してリライブする3世代までの基礎知識

    難易度を上げている要因はスナッチで道中雑魚トレーナーの実力自体はぬるめ

    肝心のリライブがくそ面倒くさい

    ぶっちゃけポケモンのレベルが足りなくなって詰むケースが多い。コロシアムにひたすら潜ってレベル上げがプレイ時間の過半数を占める。ちなみに自己プレイでは12時間クリアのうち8時間ほど野良トーナメントに潜った

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:40:13

    味方の地震で自滅するエンテイくん

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:40:17

    仕様が少々違うとはいえ相手がガチダブルだからダブルバトルの勉強になるんだよなぁ 昔これやってたおかげでブルーベリー学園のダブル縛りもあまり苦労しなかった(苦戦しなかった訳ではない)

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:41:59

    >>57

    唯一神の由来が本作の味方に巻き込まれてワンパンされる情けなさから来てるのよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:45:24

    「呼び掛ける」コマンドはハイパー状態の回復はもちろん、「こんらん」や「ねむり」も解除できるから覚えておこうな

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:46:37

    >>57

    厳密には死ぬ時には撃たない

    まぁ味方の地震でボコられるのはそうなんだが

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:47:51

    >>59

    本来はボスはちゃんと「この地震を受けてもエンテイは倒れないHPをしている」って計算して技を選んでるんだけど

    そこにプレイヤーが「エンテイ捕まえたいから削ろう!」って攻撃するから

    味方の地震でトドメを刺される唯一神が産まれてしまうんだぜ

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:48:17

    ちなみにネタにされるけどエンテイはむしろ本作の炎不足を考えると
    マグマラシ選ばなかった場合は絶対にスナッチすべきレベルの奴なのでむしろストーリー要員としては優秀なんだ
    というか割り切って使ったほうが絶対いい

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:48:27

    エーフィバクフーンでごり押ししてクリアする人ばっかだったな

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:49:28

    準伝抜くならマンタインとか結構強かった

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:51:11

    >>39

    まぁ肝心のなみのりは

    ダークポケモンがリライブして覚える以外の覚える手段は一切無いんだがな……

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:52:32

    ミラーボとボルグとかいう雨パの厄介さ見せてくるやつ

    コロシアムの雨エフェクトがやたらどしゃ降りなのも合わさって印象にやたら残る

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:54:54

    スナッチしたやつをポケホーム出来たらマジで嬉しい

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:55:32

    昔やった時の手持ちはエーフィ、ブラッキー、バクフーン、オオタチ、デンリュウ、ワタッコだったかな
    当時のクセで序盤ポケばっかで固めてしまってたな

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:56:44

    >>40

    バトル山で捕獲失敗してて草

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:58:11

    6世代当時は貴重なジョウト御三家をモンボ以外に入れられるロムだったんだが、それ目当てに挑戦することになり必然的にベイリーフ選択の縛りプレイになったな
    ただリライブ不要で壁持ってるだけ実はそこそこマシだったりする

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:58:13

    少し前にクリアした時は威嚇怯み混乱みたいなカスの戦法でクリアしたなあ

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:00:53

    >>71

    時代を考えるとタイマーで捕まえて連れていきたいよなあ

  • 746925/04/03(木) 00:01:45

    パイラタウンのオオタチで手持ち打ち切って以後ずっと変えなかったの、今思うともったいなすぎたな

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:03:43

    >>71

    訂正

    リライブ不要✕

    リライブ最速で完了○

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:03:57

    >>42

    ノーマル以外のブイズのタイプ+ドラゴンが特殊って考えると覚えやすいよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:09:48

    悪・鋼は任せろと言わんばかりの序盤加入のマクノシタいいよね
    早く進化して欲しいけど

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:11:24

    >>42

    【公式】アニメ「ポケットモンスター サン&ムーン」 ポケモン×岡崎体育 特別MV(フルバージョン)

    そんなあなたに岡崎体育の「ポーズ」

    序盤のタイプ読み上げが「前半物理」「後半特殊」で綺麗に別れてる

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:13:33

    さすがにこのソフトで捕まえたポケモンを最新作には送れないよね……?

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:13:49

    ミラーボってポケマスとかポケカに居ないよね?
    かなり好きな悪役だからこれを機にってのはさすがに無理だよね……

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:15:00

    >>79

    不明だ

    ポケスタの時は「GBのポケモンは使えません」って表記されてたけど

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:25:55

    確かラスダンのタワーで詰んでクリア出来なかった記憶がある
    XDはなんとかダークルギアのリライブまで行けたんだが…

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:31:11

    テンポ悪いしゲームバランスも悪いけど
    このゲームに脳を焼かれたガキは多いんだ

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:34:12

    >>82

    上でも書かれてるけどパーティカキツバタ未満でオルティガからクラベルまで連戦みたいなもんだからな

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:36:14

    今作に限ってはベイリーフ(メガニウム)も役割はある
    両壁貼れるしミラーボにも相性いいぞ

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:37:59

    俺はまたラブリナ様に会えるのか…
    あのピンクツインテギャル幹部に会えるんですか?

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:38:49

    >>85

    なんなら一番役目薄いのオーダイル説

    炎不足のせいでマグマラシ選びやすいとはいえマグマラシはエンテイが最高の代用とも言えるもんな……

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:46:13

    >>50

    じゃあダークポケモンとして捕獲したポケモンは本来のとは別物扱いな処理なのか

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:47:30

    >>87

    ヌオーマンタインオクタンと序中盤で水タイプは出るからな

    炎はマグカルゴとエンテイ除くとあとは終盤のヘルガーくらいだし

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:47:58

    >>78

    ポーズ好きだけど初めて知ったわ…

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:49:47

    他のタイトルをやったことないから知らないんだけど、コロシアムに限らず当時あったバグってこういう移植?されたやつにも残ってるもんなの?
    コロシアムで言うと上記にもチラッとあったけどマスボ(というかボール)減らないバグとか

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:52:37

    ダークポケモンをリライブした時につくナショナルリボン、剣盾やSVで設定すると「こんなんをのりこえた〇〇」ってなるのめっちゃ好き

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:55:43

    >>83

    3Dのフィールドで自由に動き回れる本家ポケモンってこれが初なんだっけ?

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:04:24

    >>91

    バーチャルコンソールの初代にミュウ釣りバグあるらしいし、できるのかもね

    逆にいうと三世代のバーチャルコンソールこないのって、徘徊ポケモン逆Vバグあるからなのかも

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:07:18

    >>94

    後倒してしまうと再出現しない仕様も関係してそう

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:12:08

    コロシアムはおすすめ旅パが欲しいレベルの難易度

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:28:39

    実はシナリオラストよりも前座のダークポケモンの方が捕獲しづらいのなんの...

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:39:42

    >>91

    というかロムのバージョンやらの仕様はともかくとして基本的にバグも全移植されてるほうが多いよ


    >>94

    初代の場合そもそもロムの仕様を除くとピカチュウ版ですらバグが切り取れてないからそら残るわね

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:36:08

    ダークポケモンをスナッチすると穴埋めが入る
    ミラーボがアーマルド
    ダキムがヘルガ―
    ヴィーナスがミロカロス
    ボルグがライボルト
    ジャキラがフーディン
    ワルダックがボスゴドラ
    ウソッキ―やメタグロスの穴埋め他に候補なかったのか?

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:40:01

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:43:14

    >>97

    メタグロス(ダンバル系列)の捕獲率は最低だからね…

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 03:00:05

    コロシアムモードのオーレコロシアムLv100とか敵が普通に幻ポケモン伝説ポケモン出してくるんだよな
    雫持ちラティオスも勿論いる

    ……………えーっとさ…
    これってRSE FRLGとの通信で強いポケモン連れてくること半ば前提の難易度だったけどコレSwitchOnlineだとどうなっちまうんだ…?

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 03:03:00

    ラスボスの前座のパーティーがやたらに3世代主人公みたいなんよね

    バシャーモ(言わずもがな)
    サーナイト(最初の道路)
    サマヨール(おくりびやま)
    トドゼルガ(浅瀬の洞穴)
    ネイティオ
    メタグロス(ダイゴからもらうダンバル)

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 03:19:43

    嬉しい反面仮にホームへ送れるとしてもやりたくねえ・・・って思いもある
    面倒くさいんだよリライブ

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 04:18:17

    >>104

    終盤リライブはスティックの誤作動を利用した壁に向かって無限歩き放置で何とかした

    SVで親友証付けるのに歩かせ続けるのと同じや

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:23:47

    ポケモンコロシアムの方はレポート書くのにいちいちパソコンにアクセスしないといけなかったけどSwitchOnlineならどこでもセーブが使えるのがありがたい マジでめんどくさかったから

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:34:44

    >>101

    捕獲率は変更されてるからバンギラスの方が捕まえにくいよ

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:38:33

    懐かしい
    確かライコウの辺りでめんどくなって諦めた記憶
    主人公の中2に刺さるビジュアル好きだったわ

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:10:04

    >>103

    ブラッキーさんの最大の出番レベルでタイプ偏ってるけど

    レベルが一気に跳ね上がるから強いこと強いこと……

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:17:54

    出会って以来何年も雨パに脳を焼かれ続けているからボルグには責任取ってもらうぞ
    待ってろよ

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:29:04

    >>106

    あー!それができるのか!それはいいな

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:46:44

    >>107

    初耳なんだけどそれ

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:12:18

    かつてポケモンのストーリーで虫タイプがここまで脅威になるポケモンもなかなか無かった気がする
    主戦力のエーフィブラッキーが両方虫弱点だからアンダーのアリアドスだかレディアンだったかのシグナルビームでボコボコにされた覚えがある

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:16:35

    ダブルバトルの仕様が今と違うのも注意だな
    動画サイトで見たけど倒れた瞬間に入れ替えが起きるから相手の攻撃で倒れる→控えを出す→控えが相手のもう片方のポケモンの攻撃を受ける→味方の地震を受けるみたいに冗談でもなく出オチが発生しかねない

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:36:29

    ダークルギアもコロシアムもどちらかといえばルビサファ時代の作品だよね?
    じゃあ物理・特殊がタイプ毎によって分けられているし「あくのはどう」とかも使えないのかな?
    ブラッキーはどう扱えば良いのか教えてほしい

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:36:18

    やめて!バクーダの地震で、巻き添えをくらい続けたら、ラルガタワーまで炎タイプが仲間にできなくなっちゃう!

    お願い、死なないでエンテイ!

    あんたが今ここで倒れたら、かかった時間と労力はどうなっちゃうの?

    タイマーボールはまだ残ってる。ここを耐えれば、ダキムに勝てるんだから!

    次回「エンテイ死す」スナッチスタンバイ!

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:41:26

    スキスワでなまけ消して暴れるケッキングは勘弁してくれ・・・

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:56:40

    >>112

    本編と違って野生でないからダークポケモンの捕捉率が元のポケモンと割と違う。

    序盤の奴らは高いけど、終盤は低くなってる、元の捕捉率に補正をかけて調整してる訳ではないので元々より捕まえやすくなったり、逆に捕まえづらくなってるポケモンもいる。

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:59:52

    >>115

    ブラッキーはなあ……うん、まあ耐久型で使えばいいんじゃないかな

    因みにダークルギアだとブイズ5種類の中から1種類選ぶ形式になるからエーフィーかサンダース選ぶのがいいと思う

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:05:37

    >>115

    怪しい光で混乱させてからのだまし討ち

    覚える技も少ないので割とマジでこれしかない

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:28:52

    >>120

    でもブラッキーが役に立たないなんてことはまったくないからな……


    >>116

    ちなみに上でも書かれてるけどダキムは耐えれるHPの時にしか地震は打たんからな

    なんでエンテイが地震で死ぬかっていうとそれはプレイヤーが攻撃して弱らせようとするところまでは勘定できないからだ……

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:33:59

    あやしいひかりはポケコロ最強技の一つやぞ
    てかエメのバトルファクトリーでも普通に使える部類、火力低い環境で混乱は撃ち得
    開発も理解しているから道中のあやぴか採用率もやたらと高いんだわ。これもコロシアムのテンポの悪さの原因

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:38:26

    当時のものとはいえこれ1週クリアするだけでダブルの基礎知識身につくぐらいには相手がガチよね

    そして当時の仕様上実は後の主人公と違って相手ポケモンが2匹いてもボールを投げられる男である

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:40:13

    >>123

    数少ないジニアスがゲーフリに勝ってる要素だった


    BW主人公ども「狙いが定まらない…」じゃねえんだわあれほんま嫌い

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:35:12

    >>115

    低火力で相手のダークポケモンの体力削りながらスナッチ成功するまで耐久する役目があるぞ

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:03:41

    エンテイ使うやつ:地震+守る・浮遊
    ライコウ使うやつ:雨ごい+雷
    だったのは覚えてるんだけど、スイクン使うやつってどんなのだっけ?

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:19:02

    ヴィーナス様はね メロメロ+状態異常+耐久ポケとかいう美しくも嫌らしい戦法を仕掛けてくるの
    当時フルアタのガキだったのでちょうはつの有用性を知らずにめちゃくちゃ苦労したからよく覚えてるよ…

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:23:16

    レベル上げる手段が少ないのが辛いんだよな

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:55:10

    >>124

    主人公はスナッチの達人らしいから仕方ない

    XDの主人公は知らぬ

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:56:02

    >>128

    わざマシンと賞金目当てでコロシアムに通うか

    バトル山とパイラの広場でセコセコ稼ぐか

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:07:01

    3世代のダブルのターン仕様はかなり特殊でな…

    初めての人はとりあえずこの動画見てみろ

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:30:07

    砂漠地帯が多いからフェナスシティとかアゲトビレッジがすごい綺麗に見えるんだよな

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:04:56

    今頑張ってナショナルリボンカイリューのリボンコンプ中なんだけど移植版XDは色違いダークポケモンでねぇかなぁ!!
    絶対ありえないが出たら色ダーク三鳥と色ダークカイリューは絶対手に入れるわ

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:09:55

    コロシアムはマスボ減らないバグがそのままなら序盤は厳しいが多分クリアだけなら余裕でいけると思う
    XDは無理だ終盤の敵との戦力差が基本これでラスボス戦が三鳥+サイドン+ナッシー+ケンタロスが全員ダークポケモンだからエンディング後のミラーボ周回いやなら一回で捕まえろとか無茶言うなよ

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:19:28

    そもそもおぼろげながらレベル上げすら苦痛だった記憶がある

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:27:18

    ホームと連携するかなって思ったけどやりようによっては無限増殖とか出来そうだからなさそうかな。

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:42:20

    >>136

    他のレトロゲームみたいに多少のチート機能つけて欲しいわ

    流石に育成環境無しでクリア後の施設やるのは苦痛すぎる

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:09:42

    >>137

    巻き戻り機能で無限運ゲーやれる時点で十分チートじゃねえかな

    いや乱数の固定とかどうなってるのか分からんけど

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:00:26

    >>138

    他所ゲーの話になるけど会話した瞬間に乱数決定してるパターンとかあるからな

    イベント長いと巻き戻しでも面倒そう

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:25:19

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:26:35

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:29:04

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:30:49

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:31:48

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:32:26

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:41:22

    >>135

    だってコロシアムって野生ポケモンと一切戦えないからね……

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:51:41

    女幹部 ピンクツインテ 科学者 ギャル
    こんな属性モリモリのラブリナが世に知られるのか…
    早く会いたいな…

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 01:14:57

    >>135

    基本トレーナー戦なのになんか経験値渋いからな・・・

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 03:24:28

    >>147

    しかもダークルギアを独力で完成させているというガチ有能

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 03:28:00

    ホームにコロシアム・XD産のポケモン送れたら最高だけど流石に贅沢な気がする。

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 03:57:50

    年に2〜3本しかゲームソフトを買ってもらえない小学生がこの高難度のおかげで長く楽しめたというのはあるかも

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:17:05

    コロシアムのレベリングが困難な理由が野生云々より常にダブルバトルで経験値が分配されて一点強化が難しい事なんよね
    学習装置で緩和出来るけどこれやるともう一方はさらに離されてってなるし

    それでポケモンはレベルによる補正がかなり大きくてレベルが統一される対人だと分からないけどレベルが低いと素早さに下方修正があったり与ダメ下がって被ダメ上がってで不利要素が多いのよ

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:37:53

    リライブでグングンレベル上がって一気に進化するのは普通にテンション上がった

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:57:57

    >>152

    レベル補正のダメージ増加とかは今じゃ知らん人多そうだもんな……


    第2世代対戦までだと基礎知識で知ってないといかんが、第3世代以降対戦にはほぼなくなったもんね……

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:49:11

    終盤になるけどすぐフライゴンに進化させられるビブラーバがスナッチ可能だから真面目にフライゴンが強いゲーム

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:50:44

    >>134

    コロシアムと違ってXDは相手のダークポケモンがダーク技しか使わないからダークポケモンを壁役にしてたら割と楽

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:02:38

    ホーム連携できるならやりたいけど...
    仕様的に無理そう
    ナショナルリボンのポケモン欲しいなぁ

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:37:11

    このレスは削除されています

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:38:26

    >>138

    ああそっか

    ある意味TASの真似事みたいなことは出来るのか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています