- 1二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:18:01
- 2二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:19:50
ダークルギア配信で心臓止まりそうになった
もうしばらくローンチタイトルとか抜きで遊んでるかもしれん - 3二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:21:02
ラインナップにエアライドねえな…
って思ってたら最新作として戻ってきやがったよ… - 4二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:21:11
戦争は数だよ兄貴!(大量移植、完全新作多数)
- 5二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:21:49
ローンチタイトルやる前にさぁ!!
あの物量攻撃やめてくんない!?
えっマンションもやれるんです!? - 6二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:22:06
- 7二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:24:12
- 8二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:25:21
風のタクトいいの!?
- 9二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:26:47
あとは本体の数さえ揃えてくれれば…(切なる願い)
- 10二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:28:08
あのさぁ!!気になってたけどガキの頃プレイできなかったソフト完全放出されててさぁ!!!
- 11二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:28:50
本体にマイク搭載だからマリパ6,7もそのうち来そう
- 12二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:28:51
マリカーの新作でるだけでも買わせるパワーがあると思うけど、バリエーション豊かないろんな作品が初期から揃ってるの華やかでいいと思う
- 13二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:29:19
オンライン加入しようかどう迷ってたけどしてくるわ!
- 14二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:29:55
WiiU版以来遊びやすい環境が無かった風タク持ってくるのは絶妙だと思った
- 15二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:30:21
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:30:53
GCの頃ってもう画像も本当綺麗でな…大体64だと古臭いなーと時代を感じる部分はあるのにGCは一気に進化したイメージがある
- 17二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:31:26
だってローンチにブレワイ用意したら売れるって初代スイッチが証明してるし
- 18二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:31:40
ごめん他のやつと比べるのは規約違反にもなるし消させてもらうね
それはともかく祭りは楽しもうぜ - 19二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:32:07
風のタクトは正直やりたかったんだよね
- 20二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:32:39
ローンチにキラー級タイトルは必須ではある
だからこそGC大放出だろうがもうそれだけでゲーム買わずに加入して遊びまくる人続出するぞこれ - 21二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:33:02
実際レトロゲームすぐ出るのは新作発売までの繋ぎになっていいな
ちびロボとかクソ懐かしい…wiiのやつやってたわ - 22二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:33:37
ハードは安くソフトで
利益を得るという感じかな? - 23二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:36:04
こう言うの見ると自社で強力なソフトを持ってる任天堂は強いよな、ONLINE入らないと行けないけど過去の名作をある程度の作品遊べるってのはやっぱり嬉しいもん
- 24二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:36:50
エルデンリング繋ぎにやるわ
- 25二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:39:05
「やりたいゲームも無しにゲームハード買う訳ないだろ」をぶち殺すと言わんばかりにありとあらゆる方向からやりたいゲーム叩き込んできてる………