Switch2のSDカード

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:21:18

    高っ・・・!microSD Expressカードって高いんだね。

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:22:10

    本体が256GBあるそうだからとりあえずは要らんくない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:22:20

    >>1

    本体が同じくらいの容量だからそこまで急ぐ必要もなさそうやけどね

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:23:09

    >>2

    Switch2のゲーム沢山遊ぶには1TB以上は欲しいんだけどねぇ・・・

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:23:56

    >>2

    参戦ラインナップがねぇ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:24:18

    今のSwitchに差してるの1TBで既に半分以上使ってるんですが移行どうしよ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:25:08

    >>2

    スト6だけでも50GBとかあるんすよ

    Switch2版は多少容量を抑えてくれるかもしれないけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:27:12

    >>6

    その時遊びたいゲームだけダウンロード

    しばらくいいかなと思ったら削除(セーブデータだけは残る)

    PSみたいに容量のやりくりがんばるしかねえ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:27:27

    microSD Expressカードって1TB無いのかよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:29:07

    安売りなら1万切るけど今回の発表で安売りは無いだろうな

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:30:09

    任天堂「SwitchとSwitch2で使い分けしてね^^」ってコト!?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:30:45

    移行はしてくだろうけど大容量のは2、3年はかかるわな
    ローンチはパッケージ派でいくべきか

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:30:50

    Switch専用ソフトは分からんが、最近は100GB前後当たり前だろ
    PSとのマルチやちょっとリッチな移植ゲー1.2本でカツカツやぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:31:00

    SDカードの規格にそんなのあったっけと思ったけどそうか新しいやつなのか

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:31:38

    2024年末頃に出来たばかりの新しいものだから普及すればもっと安くなるだろうから2年3年待つと安くなって5年6年立つとかなり安くなるだろうからこれから次第だね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:31:46

    >>14

    他のSDカードは使えないってダイレクトで言ってたからな・・・

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:32:19

    サードパーティ製に期待かね?

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:33:10

    一気に需要増えるし多分そのうち供給も増加+生産側もこなれてきて値段下がるからその時でいいかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:33:20

    >>16

    Switch2専用SDとなるとだいぶん読み込み早そうね

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:33:56

    >>15

    ああ、出たばかりなのか

    そりゃ値段高いのはしゃあないから最悪ソフトだけ消して内蔵で凌ぐのもありかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:34:11

    >>15

    1TBのmicroSDカードが安くなってきたの結構最近の話なんですけど…

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:34:18

    Switch2で需要上がるだろうし、大量生産で値段下がらないかなー
    もしくはニンテンドーがクソ安く耐久性高めで着くってくれないかなー

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:35:11

    >>13

    100GB当たり前になってる原因は主にネイティブ4K出力したりクソ強PCで動かすための高解像度テクスチャなのよ

    ワイルズも本体57GBの高解像度テクスチャ単品(DLC)70GBの構成だし

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:35:20

    ロード時間の問題どうすんだろと思ってたけどなるほどそう来たか
    数年は本体のストレージでどうにか凌ぐかぁ…

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:35:39

    >>7

    アクションゲーとノベルゲーじゃ単純な比較はできんが月姫リメイクがSwitchはPS4の約半分だったからそのくらいになるといいね

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:36:03

    >>19

    Micro sdxc 100MB/s

    Sd express 880MB/s

    規格的にはこれぐらいの速度差

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:36:53

    >>2

    以前のスイッチソフトやるならそんないらんけど

    新しく入ってくるソフトは皆性能相応に容量多いから入れまくると多分すぐ詰まっちゃう

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:37:14
  • 29二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:37:15

    サードメーカーも容量落としてくると思うけど
    256は心許なく感じるな
    最新マリカがどれくらいになるんかな

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:37:16

    >>6

    Switch2Edition出ない奴はSwitchで眠らせとくしかないな

    自分はそうする予定

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:37:50
  • 32二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:39:43

    専用メモカじゃなくてmicroSDの新規格みたいな感じか
    専用メモカはVitaの思い出ががが

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:40:01

    今の容量を考えたらSwitch2はSwitch2専用ソフトしか遊べない感じかな・・・

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:41:47
  • 35二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:42:48

    明日の家電量販店はSDカードを求める人がいくらかいそうだな…

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:42:52

    microSDEXが値下げ始めるまで本体メモリでどれだけ粘れるか…

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:43:10

    任天堂タイトルでもメトプラ4とか4K対応してるし容量は相応に増えてると見たほうがいいよな
    大作は50GBは下回らないんじゃないかな

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:43:13

    アマゾンとかで買えば安そうだね・・・

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:47:42

    DDR5もそうだけど最初出たばかりは高いからね・・・

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:48:57

    >>38

    偽物沢山!

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:50:59

    >>40

    やめるのだ!偽物は嫌なのだ!

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:52:29

    まだまだ有名どころが参入した直後くらいの規格だからSwitch2発売までに安くなってくれれば…あと2ヶ月?じゃあ無理かあ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:54:16

    風見鶏の256GBはもう売り切れか・・・
    ここ以外に信用できるネット通販はないからどうしたものか

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:55:00

    いつも通り、あれかな
    使うやつだけダウンロードして使わないのは放置かな

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:55:11

    まあ任天堂が販売してくれるの待ちかなあ…
    風見鶏8000円台だったから10000超えると二の足踏むけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:56:48

    >>15

    最新規格搭載ってかなりギリギリまで待ってたくさいか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:58:31

    ここから無数の中華製とか大量の謎メーカーから自称microSDEXPRESが雨後の筍の如く出てくると思うとガジェット系youtuberはワクワクが止まらんやろなあ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:01:36

    >>47

    さいちょうさん!

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:06:37

    まあ256GB使っててまだ余裕あるし本体ストレージ的に足りそうで安心
    おそらくたぶんきっと

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:09:52

    本体ストレージはね… OSとかもいろいろ使うのだよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:11:55

    安くなるまではパッケージでいいや

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:18:13

    >>38

    いいこと教えてあげる

    アマゾンみたいに不特定多数の人が販売できるとこだと低容量のに高いサイズ書いておいてサイズより大きいデータ入れたら片っ端からどんどん上書きしていって実際はほんのちょっとしか書き込めてないのにあたかも全部書き込めてるようにみえるようになってたりする化け物がまじってるんだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:20:45

    本体ストレージの拡張の意味では無印Switchより容量あたりのコストはかなり高いんだな

    でもまぁ、Switch出たての頃は200GBとかでも結構なお値段だったと思うし下がるの待つか…


    >>44

    これまでよりダウンロードソフトの入れ替えが多くなること見越してソフトの管理し易いようにバーチャルゲームカードを導入したのかな

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:23:32

    買うとしたら少々高くついてもニンテンドーストアが安心だろうな
    おそらく今年の年末くらいにはセールやるでしょ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:30:51

    本体よりもsdカードの争奪戦になるんじゃ…

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:32:05

    需要が明らかに増えるから
    多分段々と安くなっていくほうだとは思ってる

    ただそれでもなぁ…

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:35:37

    そういえば、バーチャルカードあるやん

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:36:32

    >>55

    つまり、SDカードを転売すれば儲かると!

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:51:35

    sdカード問題がここで来るとはな・・・

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:53:24

    しばらくはSwitch2エディションやりたいゲームとよく遊ぶゲームだけ移してセール待つかな

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:56:28

    新規格の記事みたらSSD並みの速度出るのか

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:34:03

    これつまり大型タイトルやりまくるゲーマーの場合は本体+SDで7~8万はかかることになるのか…?
    安くなる頃には容量デカい大作も結構出てるだろ…

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:35:14

    >>55

    実際もう在庫瞬殺されてるし転売エグそう

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:37:17

    >>2

    エルデンの容量とかDLCこみで81GBだぞ

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:41:59

    パケ版がメインになりそうだけどダウンロード版が多い人はきつそうだな…

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:47:02

    積みゲー買い漁って全部DLするのやめて繰り返し遊ぶ分だけに絞り込めばなんとでもなるんだが
    積みゲー買い漁って全部DLして遊び終わった分も残して所有欲を満たしたい自分の中の強欲小僧はぶすくれてる

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 06:39:02

    サンディスクの公式オンラインストアならまだ買えるけどやっぱり高い

    https://shop.sandisk.com/ja-jp/products/memory-cards/microsd-cards/sandisk-microsd-express-memory-card?sku=SDSQXFN-128G-JN4NP

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 06:48:05

    エルデン見たいな重たいのはPCでやってポケモンとかマリオのスイッチでしかできないのだけ買うことにするかね
    寝っ転がってやりたかったけど

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 06:50:46

    そのうちSSDにも対応すんじゃないの
    携帯モードでは無理だけど

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 06:57:35

    これならSwitch2でやりたいソフト以外は元のSwitchにデータ残しといた方が良さげかなぁ
    まあ2台持ちのためにダウンロードソフトの機器認証の仕様変更したんだろうし

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:28:06

    USB接続のSSDとかは無理っぽいね

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:40:39

    たった256GBのSDカードで2万超えるっていうのがマジかぁ…ってなった
    今後を考えたら1TBは要るだろうし今買ったら普通に痛い目見るだけだな…

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:21:52

    裏側端子多くてちょっとキモイな…

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:24:22
    開発者に訊きました : Nintendo Switch 2|任天堂『Nintendo Switch 2』の開発者に話を訊いてみました。www.nintendo.com

    河本「長い期間通用する性能を考えたことで、少し制限が加わったこともあります」

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:26:24

    Micro SDのサイズでSSD超えのスピードは進化を感じるなぁ

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:27:34

    サムスンとかサンディスクは任天堂と色々協力して開発してたんだろうし安くなると信じたい

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:32:42

    >>72

    最新規格はしゃーなし

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:30:21

    SDEXが高すぎてコスパ悪いからしばらくは買える奴はパッケージ版買うかぁ

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:34:28

    1TB版見つからないんだけどどこで売ってるのこれ
    一時的な品薄?

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:34:33

    >>22

    それやったらsdexの転売合戦が始まりますねぇ

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:38:18

    発売から即本体容量で足りねえ!って層はそんなに多くないんじゃないかな
    購入データやアカウント連携分ユーザーがどのくらい容量分買ってるか分かりそうなもんだし

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:39:16

    SDExpressってそんなに早いのか

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:42:16

    >>9

    あるっちゃあるけどまだ本体より高い

    Lexarwww.lexar.com
  • 84二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:43:05

    システム領域でどれくらい容量持ってかれるかにもよるけど元が32GBとかいう舐め腐った数値だったのを考えればそれなりには本数入るやろ多分
    PS4の大作クラスの移植はともかくマリオとかやる分にはそんな容量食うゲームじゃないと思うし

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:19:03
  • 86二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:22:06

    SSDなら2万円あれば2TB買えるんだ
    流石に高すぎる……

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:19:03

    >>75

    やってることは規格的にSD系の途中までと下位互換をつけたSSDそのものなのだ

    レーン数が少ないから最新には敵わないのだな

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:39:52

    アリエクリプスしか売ってなくて草

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:50:19

    >>85

    キーカードってパッケージ版とDL版両方の悪いとこ合わせてる感じがして正直どうかと思ってるんだが…

    ゲームをDLするためのキーってことだよねこれ

    PSでも今はディスク買ってもデータは全部インストールするけどこれってデータが入っているわけでもないからDL版買うより不便になるだけじゃないか…?

    中古の取り扱いどうなるんだろ

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:14:24

    SDカード転売ヤーの餌食になって草

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:17:00

    >>89

    アカウントとキーカード自体は紐づかないから中古で売れるのは今まで通りなんだろ

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:18:35

    >>89

    大容量のメモリーを売らなくて済むからソフトの価格を抑えれる

    DLコードと違って使い切りじゃないから別の本体でも使える(キーコードそのものに権利残ってるから)

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:19:07

    >>89

    中古売買できるのは大きいぞ

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:25:45

    任天堂印のSDをSwitch2と同じ縛りで買わせてくれないかな…

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:29:56

    microSD Directしてくれ

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:34:23

    この規格のSDカードって需要ができたらポンと大量生産できるものなの?

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:00:35

    >>96

    3,2年ぐらいじゃないと安定した生産と値段にならないと思う。最初出たDDR5みたいにね

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:03:42

    SDカード系はAmazonや通販で買うなマジで偽物がゴロゴロしてる
    家電屋で、高くても有名メーカーの純正品を買うんだ安いのは買っちゃいけない

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:39:07

    記録メディアはな…マジで高くても家電量販店とかで有名メーカーのを買うんじゃ……コスパコスパと抜かして偽装品とかすぐ逝くカスモン摑まされたら悲惨とかいうレベルぞ……

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:40:38

    まぁこれから8年経つ頃にはお手頃な価格になってるだろガハハ


    >>96

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:44:04

    microSDXC Extremeを間違って買うやつ多そうだよな
    Switch2に刺しても認識されない! 初期不良だ! ってSNSで騒ぐのが見える見える

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています