まずいな…

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:29:13

    みんなにこいつの魅力か知れ渡ってしまう…
    素性一切明かされない癖に…

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:30:12

    そしてポケマスに実装へ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:30:14

    謎が多い主人公
    XDでも何やってたんだろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:33:36

    >>2

    それはないだろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:34:15

    >>2

    ポケナガもそうだけどコラボしねぇかなマジで

    アニポケできたんだからダメか...?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:38:28

    ポケモンファンで漫画だけ読んでたなあ……
    当時ではおそらく初のクール系主人公でワクワクしたもんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:58:03

    >>3

    謎が多い通り越して謎しかないのレベル

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:59:00

    >>5

    スピンオフキャラって基本実装しないんか?

    エイプリルフールのカビゴンでちょっとこの人を期待した…

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:02:27

    >>8

    現状スピンオフ系で唯一ポケマス実装フラグ立ってるのって超例外で本編に後から登場したバーネット博士ぐらいだよな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:04:13

    >>2

    ミラーボ&ルンパッパ一生待ってるんだけどね…

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:08:21

    SVキャラ全員きたらワンチャンレベル?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:10:33

    >>9

    まあバーネット博士は初出作品が本編との連動前提としてるからその分かも…だとしても大抜擢だけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:21:03

    >>9

    希少なゲーフリ開発の派生ゲームだからその辺「格が高い」とまで言わないがフットワークの軽さや優先度は間違いなく違う

    類似例はポケモンクエストぐらいなもの(だからこっちも剣盾で出てこれた)

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:21:59

    >>7

    個性があるくせに無言主人公だから謎しかないんだよなこいつ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:27:40

    ホーム連携できたらいいな

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:31:07

    >>15

    仮に連携も実装してくれたとして、HOMEへの一方通行なのか、HOMEからも送れる相互通行なのかが問題だ

    バトルメインであるからには後者だと嬉しいんだがな…

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:36:03

    >>5

    知名度的にも本編キャラとの関わり的にもウィロー博士が実装したらかなり希望はありそうな気ガス

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:47:59

    >>9

    バーネット博士は一応パシオ上陸はしているらしいからな

    影も形もないけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:45:42

    >>18

    旦那が衣装もらったんだから奥様もきてほしい

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:58:09

    >>14

    ・元々スナッチ団に所属していた

    ・エリートスナッチャーと呼ばれるほどのスナッチの腕前

    ・多分組織内でも幹部待遇クラスのかなりいい空気吸ってたはず

    ・初期手持ちのエーフィとブラッキーはなつき進化ポケモンなのでポケモンには愛情注げるタイプ


    からの


    ・組織の要である大型スナッチマシン爆破

    ・新型の小型スナッチマシンを強奪

    ・アジトそのものも丁寧に爆破して活動不能レベルに追い込む

    ・脱走した瞬間めっちゃ悪い笑顔


    とかいう突然盛大に手のひら返しをぶちかましたバックボーンが本気で知りたいのに

    作中でこのへんほとんど触れられないまま進んでくからな…

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:16:33

    なんだったらスナッチマシンを奪った後何をしようとしてたのかすらわかってない
    ダークポケモンのスナッチを始めたのって結局ミレイと出会ったのがきっかけだったし
    シャドーとスナッチ団がズブズブだった事に感づいていたとしても
    ミレイがいないとダークポケモンの存在自体気付けないわけだし
    マジでこいつの行動が良くわからん、下手したらライブ感で動いてましたとかいうのもありうるから怖い

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:28:23

    >>17

    ウィロー博士と明確に会話シーンがある本編キャラってオーキド博士とジニア先生だっけ?

    元オーキド博士の助手っていう美味しい設定もあるからポケマス参戦はありそうだな

    一時的にウルトラホール絡みでGO世界では行方不明になってたっていう使いやすい設定もあるし

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:29:52

    >>19

    ククイ博士が衣装を貰ってる……?何のことだ……?ロイヤルマスクはククイ博士じゃないが…

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:37:23

    ダークポケモンの実装は流石に難しいそうだからポケマスだと普通のポケモンになりそうではある
    ダークポケモンいたら面白いとは思うけどね。レインボーロケット団いるしちょっと危なすぎる

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:00:52

    設定とか雰囲気は好きなんだけどね
    あの苦行ゲーをもう一回やる気力はないかも…

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:17:42

    たまたまミレイと出会ったから世直し旅になっただけで本来はスナッチで金稼いでいく予定だったのでは

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:57:06

    >>24

    ウィロー博士とレオが共闘する展開ありそう

    GOのシャドーポケモンとレインボーロケット団(+GOロケット団幹部組)が出てきて

    レオがスナッチ、ウィロー博士がリトレーンでそれぞれ対抗していくみたいな

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:58:59

    ミレイともどもポケマスに登場したら始めようかな

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:09:11

    >>3

    多分XDだとオーレ地方からは離れてたんじゃないか

    ストーリー最終盤で偽物騒動起きてたし自分がいるとまた無用な混乱が起きるとかで

    おそらくミレイはそれにくっついて行ったと思うけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:21:26

    あれ、レオって元々どっかのエージェントでスナッチ団にはスパイで潜入してたって設定どっかになかったっけ?
    小学館の雑誌の漫画版かどっかに書いてた気がする

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:26:50

    開発も個性を与えたのはいいもののポケモン主人公って喋らないじゃん!ってことに途中で気づいたらしいので多分シナリオ自体はゲーム内のムービーやらがある程度定まってから再構成されたんだと思う
    実はエーフィとブラッキーは一般人からスナッチされたポケモンを与えられていてそれを進化させたとかのバックボーンがあったのかも

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:50:57

    >>25

    確かにせめてswitchオンラインの第三世代と交換できて、第三世代からポケモンHOMEにつれてくるくらいはできないとやる気にはならないな

    第三世代はソフト1本ごとに3000円くらいの有料でいいからやってほしい

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:26:43

    当時のモデリングのことを踏まえてもヒロイン共々ものすごいクセの強いキャラデザしてる

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 03:17:28

    >>31

    いっそしゃべっても良かったと思うけどね

    手持ちポケモンの個性云々もダークポケモン解放のために動いているからコロシアム内で手に入るポケモンどれ使っていても違和感なさそうだし

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 03:32:58

    こいつやろうと思えばダークポケモンだけじゃなく全ポケモン強奪もできるんだよ
    やらないだけで

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 05:21:16

    >>30

    ゲームの攻略法には「改心して抜けた」くらいの情報しかなかったんで 漫画版の設定じゃねそれ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:29:18

    >>36

    攻略本の誤字っす

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:37:12

    ポケマスとかに出ないのは権利関係とかで色々面倒くさいんじゃないのか

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:52:40

    もし出たとしても何を話すとかどういうストーリーかとかが難しそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:46:06

    >>31

    あの2体、プロフィールの出会った場所の表記が昔からの相棒なんだよね……

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:27:25

    最初のムービーのレオのガンギマリ笑顔すき

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:14:13

    >>2

    ちょっと見たくはある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています