- 1二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:39:31
- 2二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:41:44
この前スレ、シリーズファンに捧げる!
幻想水滸伝 総合スレ5|あにまん掲示板幻想水滸伝シリーズ全てを、語りつくす。bbs.animanch.com - 3二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:46:40
- 4二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:48:01
たておつ!
- 5二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:01:07
ティアクライスはメイベルが好きでずっと一緒だった。今までの作品も片思い枠の女の子はスタメンだったなぁ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:02:12
真なる立て乙の紋章
- 7二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:02:42
ロックアックス城、解放後でも城の中で野生化したマチルダ騎士や王国兵が襲ってくるの怖い。ゴルドーの執務室の前で青い騎士がぽつんと一人で立ってるのも怖い
- 8二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:23:32
幻想水滸伝2のキャラガイド見てたらゴルドーの年齢が37歳と記載されてて思わず二度見した
復刻前のガイドでキバ将軍も47歳だったけど37歳と誤植してしまったらしいから今回治したらしいけどこれもさすがに57歳ぐらいの誤植だろうが - 9二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:52:25
ゴルドー37歳が正しいとすると
テレーズ父と組んで策略してた頃は何歳だトップに着いた時点で若すぎる
アナベル34歳も政治家としては若すぎると思ってたのだけど
あの世界は政治家はもう20代前半の頃からバリバリ仕事しているのかもと考えると
テレーズは市長(代行)をするのもごく自然な年齢なのか - 10二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:13:07
- 11二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:26:41
2でテッサイを仲間にシーンを見るたびに
仮にも27の真の紋章のはずなのにすぐに喧嘩を買う星辰剣と
仮にも27の真の紋章をただの吸血鬼を切れる喋る剣()としか思ってなさそうなビクトールに笑う
他の真の紋章もそれくらいの扱いできていたら気が楽なのにね - 12二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:38:25
- 13二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:07:02
大人メグと一緒に出てきたしね
- 14二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:30:11
ルシアもメグもデュナン戦争最中か直後あたりに妊娠してた疑惑がおやばい
ルシアは部族でそういう価値観を持ってたかもしれないけど
メグの方はジュッポとレナンカンプの両親が殺到するぞ - 15二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:31:11
いやだってルシア孕ませたのジョウイでしょぶっちゃけ
- 16二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:41:27
まぁでもトニーなら手に職も付いてそうだし、なんならジュッポより甲斐性もありそうだし
- 17二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:11:18
ティアクライス面白かったよ
漁師枠が百合姉妹でoh…となった思い出
イルカめちゃくちゃ好きで使ってたわ
M字バングが流行ってたときで、キャラデザの人(複数)が各人1人くらいM字バング入れたせいでやたら多くて笑った
肝心の話はあんま覚えてない、けど楽しくプレイしたような気がする
- 18二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:22:08
- 19二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:12:13
ヒューゴは肌も髪もルシアの遺伝子しか感じられないから誰が父親かなんて不明なのにね
- 20二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:31:40
幻水は血縁関係にあるキャラは割とハッキリ描写してるから
実像がボヤケてる時点でそもそも設定を練ってないだけだろう
唯一設定上決まってるけど曖昧なのがエミリーの父親だけどほぼ確でモースだろうし - 21二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:50:58
話の流れ変えちゃうけど
ナナミの味オンチって料理に何にでも薬草や漢方を入れているのもあるかもな
本拠地の自室では漢方薬がきれいに並べられてて
グリンヒル潜入時にニナからお弁当の相談を受けた時に体にいい薬草も入れてと言ってたから
多少味が落ちても体にいいなら大丈夫だよね!と思ってそう
深読みしすぎなのかもしれないけど、ナナミは主役級の一人だけあって細かいところが作り込まれてる - 22二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:29:05
- 23二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:48:09
- 24二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:24:14
- 25二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:29:53
- 26二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:42:28
- 27二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:45:08
ナナミイベは既存プレイだと直前に装備や紋章剥いで(ごめんナナミ…)ってなる
- 28二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:25:45
- 29二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:33:36
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:51:15
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:01:27
ナナミは目安箱にもキャロに帰りたいねと投稿していて
幼馴染トリオの中でも郷愁の念が特に強いみたいだよな
ノースウィンドゥに行く時も、ビクトールが帰郷を嫌がっているのを不思議そうにしていたのは
故郷に帰るのは嬉しいことだと思ってるからだと思う
真エンディングで旅に出ているから、実際にはキャロの街というよりも
主人公とジョウイとゲンカクじいちゃんと一緒にいたいって気持ちなんだろうな - 32二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:31:38
村山さんが「金髪の誰か」ってわざわざ伏せて出すからジョウイが有力候補になった
3でルシアからヒューゴに「あんたは優しい子だ……父親に似て……」
2でも族長なのに暗殺者やったり戦争での捨て石扱いも受け入れたり最後までジョウイ自体にめちゃくちゃ入れ込んでて怪しすぎ
でもそれぞれの正解を受け取ってって上のインタビューでも書かれてるんで自由よ
- 33二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:05:07
魔法の使用回数はやっぱウィズオマージュなのね
- 34二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 07:28:41
- 35二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:36:42
インタビューを見た感じ、村山さんはしっかり決めてないところはライブ感で話してる感じがする
ジョウイの実父について質問しているのに、アトレイドの養父のほうのことを回答してるし - 36二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:27:10
- 37二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:19:40
- 38二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:05:14
- 39二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:12:07
攻略本に装備剥ぐと108星揃っててもナナミ生きてたエンドではないから注意的なこと書かれていたし話聞くとけっこう装備剥いでた人たちがいたから別に珍しくなかったと思う
- 40二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:18:37
自分のみたヒューゴの父親はルカ様かジョウイ説か名もなきハイランドの兵士とかだけど母親がルシアでなくジル様でジョウイとの子供説もあった
けど髪型と肌色見るとさすがに母親はジル様説は無理があると思ったわ
- 41二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:22:52
アップルとシーナは結婚→離婚(子供なし)ということでいいのだろうか
好きな二人だったからなんか残念だった
1と2から見ればアップルちゃん性格丸くなったよな - 42二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:28:43
アップルはマッシュの伝記を書き終わった後は
セイカに戻って塾を開いた て3のその後話が好き
マッシュのことが本当に大好きでそれは1から18年経っても変わらないのだなって - 43二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:44:58
- 44二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:18:22
1も2も本拠地を手に入れることで逃亡生活が終わるけど
2は本拠地までに辿り着くまでまあまあイベントがあるし
傭兵砦→ミューズ→サウスウィンドゥ→ノースウィンドゥ跡地とどんどん追い詰められてる
「次の集合場所はあそこ!」とビクトールとフリックが指示を出してくれているので
あての無い逃亡生活にはなってないのが救い - 45二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:23:31
1クリアした
当時クリア済みだけど、バルバロッサやはり良いな
そしてエンディングでやっぱり泣いてしまった
あの「その後」が淡々と記述されてく形式本当に好き
合唱もなんでだか泣ける - 46二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:53:29
- 47二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:56:13
2から始めたのでビクさんもフリックさんもものすごく頼りになった
- 48二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:13:23
- 49二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:16:06
- 50二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:26:31
- 51二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:26:56
- 52二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:41:38
実体=肉体を持ったことで思考が現し世の存在(人間)に近づくとかそういうこともあるのかもしれん
- 53二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:43:53
2リマスターでミューズでの和議決裂までようやく進んだ
もうこの頃にはテレーズが逞しくなってるね
グリンヒル市長代行として同行すると自分から言い出し
王国軍の歓迎が手厚いと皮肉を言い
和議に応えなければあの弓が鳴るのかしら?とジョウイとレオン相手に言ってのけてる
気弱なお嬢さんと評価されていた頃と比べると
本当に見違えるほど成長しててちょっと感動した - 54二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:54:08
神様の1柱で会話が可能、なんなら人間に対してかなり優しいし融通がきく
3で真の紋章が見せる未来である灰色の世界
幻想水滸伝の重要要素である宿星と関係性を感じる星の紋章が眷属
ナンバリング重ねる毎に重要度が増していくんだよね
そして気難しい性格の割りに太陽の紋章の鎮静役やら月の紋章がもたらした吸血鬼騒動の後始末やら
やってることが苦労人ポジ
- 55二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:21:36
情報は結構お出しされているのに
直接人に宿ることはあるのかとか
紋章の力を使った時のデメリットは存在するのかとか
その辺なーんもわからない星辰剣こと夜の紋章さん
とりあえず自分でサイズを変えられるっぽいので
3のエッジが振り回すように使わなくてもいいくらいの大きさになってあげてくだしあ - 56二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:04:22
キニスンはエイダと良い仲だったのか
シロと一緒にスタメンにしてたからその後幸せになってるなら何か嬉しいわ - 57二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:37:50
キニスンとエイダはムササビを全員集めるとイベントだかエンディングで1シーン追加になるんだっけ?
2の108星ガイドが出版された当時「このキニスンのその後話は何そんなの知らない?!」て声が多かったのか
幻想真書のQAコーナーで説明されてた - 58二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:06:03
- 59二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:36:47
やっぱり3から先の話が見たいよな…
- 60二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:38:43
俺はとにかくヒクサクと戦いてえんだ。あとナガール教主国とも戦いてえ
- 61二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:01:01
ムササビ5と主人公パーティはなんかほんわかして良いぞ
- 62二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:23:04
1,2の本拠地はどこにも移動しやすいようにマップの真ん中のあたりにあるけど
3のビュッデヒュッケ城はなんで端っこにあるんだろうね - 63二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:31:30
真ん中辺りってゼクセンとグラスランドの最前線なんだからそんな場所とっくにどちらかが抑えてることになるからでは
- 64二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:17:11
2リメプレイ中だから漫画の方で3を久々に振り返ったけど、かつての天魁星が歴史の一部になってる感が改めて良いな 知らない天魁星なのが余計に良い
ビュッデヒュッケ城も炎の英雄が名付けたんやろな…良かったなちゃんとした名前で… - 65二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:25:38
オレンジ城!
- 66二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:26:23
ぼくらの城!
- 67二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:27:12
2の図書館で「◯◯城ってどんな意味なのかな」と言うNPCがいた
今のない名前やおちゃらけ名を付けないでよかった…てなった - 68二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:30:13
2の部隊にもっこり隊って名前をつけた結果
3でルシアがもっこり統一戦争って言い出した記憶がある - 69二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:49:28
ムササビに紋章付けるならやっぱ怒りか返し刃がベターかな
得意魔法属性あるけど自爆組なんだよなムササビ - 70二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:17:43
城の名前は全部オレンジで統一してるなぁ
- 71二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:18:01
オレンジ城のオレンジ軍なんだよなあ
- 72二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:34:59
- 73二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:40:28
戦士の村は現トラン共和国の中で最も歴史が長い村では?
と迂闊にゾラックさんの前で発言すると
長い長い話が始まるやつだこれ - 74二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 03:41:37
ジンギスカンレシピがマジで落ちないんだけど、バグ残ってるんだっけ?
- 75二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 03:44:56
と思ったら手に入った。バグ治ってたか……
所持金が2回カンストしたぞ - 76二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 07:51:10
自分も鍋物レシピが全然落ちなくてバグは治ったはずではと疑った
- 77二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:44:24
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:27:26
ジンギスカンレシピといえばロックアックスで俺も変なバグに遭遇したことあるな
ピポグリフ3体固定の敵編成が20回以上連続した
らちが開かなくてリセットしたら直ったが - 79二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:46:26
幻想水滸伝2は1に比べると故郷のために戦うという人々が多く描写されていると思う
アナベルがジョウイに言った「生まれ育った場所を守りたいという気持ちはごく自然なもの」が裏テーマなのかな - 80二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:11:44
バクといえばリマスターの1と2の両方でBGMが切り替わらない事があったな
フィールド曲のまま街うろつけたから変な感じだった - 81二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:25:32
- 82二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:42:32
皇王なったらヤッベって夜逃げするカス親子
- 83二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:46:21
ジョウイ自身は突き出されて親子の縁を切られてなお育ててもらった恩義は捨ててないから余計にカス度が際立つ
- 84二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:51:02
- 85二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:55:19
- 86二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:50:13
- 87二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 07:14:43
昨日ようやくリマスタークリアした
ベストエンディングじゃないと主人公2人とも悲惨すぎるからクリアデータはベストエンディングにしたけど、正直1はグレミオ2はナナミジョウイ死亡ルートの方がしっくりきてしまう(個人の感想)という印象を持ってしまった
でもやっぱりハッピーエンドがいいや - 88二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:04:31
いつもすっとぼけてるビッキーが本気になってるところが見たいから最後は前衛1番に置く
- 89二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:10:04
- 90二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:56:16
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:57:08
2は本拠地内でシステムに関与していないキャラは
結構あちこち自由行動してるのが好き
レストラン行ったり、訓練したり、ヨシノさんがゲンゲンを洗濯していたり、アップルの部屋をナナミが訪ねていたり
ルルノイエまで行くと何人かはそっちに移動してしまうので
本拠地内での自由行動を見られなくなるのはちょっと寂しい - 92二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:22:58
- 93二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:18:10
そういや2主人公ってレベル4の魔法回数って2になる?
- 94二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:31:13
なる
レベルは結構あげないとかもだけど - 95二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:59:37
なるのかサンクス
99技にも2回使えた方が楽だし先にそっちやるかな - 96二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:02:40
主人公に幸運つけてルルノイエ一人旅はやっぱ大地の鎧にした方がいいな
キマイラが石化さえ吐かなければ… - 97二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:24:42
やっぱり峠で返し刃粘ってシロに付ける人多いんだな
当時は近くに幻水遊んでる友達がいなかったから語る場ができて嬉しいよ - 98二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:43:08
なんなら返し刃は複数個粘りたいくらいだぞ
Lレンジとか完全にデメリット無しだし、SMレンジでも反撃なんてあんま喰らわんしで - 99二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:04:10
返し刃と怒りは6個ずつは粘りたい
- 100二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:08:09
掘り出し物は放置時間で確率上がることを知ってればあんなセーブリセットで無駄な時間を使わなかったのに
- 101二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:13:59
当時の画像ではツァイやフィッチャーに無精ひげが生えてるの気づかなかった
- 102二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:54:57
終盤ゲーム内で1時間経ったら
ミューズ行って大地の鎧と怒りの紋章
ティント行って風の帽子(ワンチャン太極の服)
クロム行ってマジックリング
ロックアックス行って霧のローブ
を回収するのだ - 103二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:21:43
- 104二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:11:03
なんかまた変なバグが起きた
本拠地キャラのセリフがナナミ死亡時のものになってる
もうルルノイエ攻め込んでだいぶ経つよみんな - 105二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:31:28
ベストエンドはどっちかというと108星を集めたご褒美みたいな意味合いが強いからな
漫画版幻水3でルックが二つの戦争を経験して「人が紋章をめぐって争ってるのではなく紋章が人を争わせてる」と絶望してたけど漫画版は両方ともノーマルEDを通った世界なのかと思ったりした
- 106二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:30:19
- 107二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:03:28
- 108二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:56:02
- 109二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:53:01
2のスタッフロールを見てたら「情熱は歴史を動かす」を歌った人たちの名前も上がっていることに気がついた
1のキャラデザ担当の河野さんの名前が最初に上がっててなんか嬉しかった - 110二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:20:20
テッサイの加入時期
キャロの街の樹の下に埋まっているハンターの封印球等
サジャの紋章屋
これら3つは明らかに仕様ミスかつそのまま引き継がれてしまった欠点なので
積極的に改善要望出すべきだと思う
俺はもう出した
ja-support1.konami.com - 111二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:08:08
終盤のロックアックス城やルルノイエのダンジョンBGMが汎用BGMの中一人だけダンジョンどころか戦闘曲まで専用BGM貰ってるネクロードってある意味優遇されてるよね
おいお前の曲をもっと聞きたくて手加減してやってんだからもうちょっと粘れ
第16章「ティントの山賊」 ~Gothic Neclord (バトルBGM-ネクロード戦)
- 112二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:27:45
ネクロード「グワーッ(アイアンゴーレムから連戦のため低く調整されたHP)」
- 113二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:38:33
- 114二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:50:21
- 115二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:06:00
まあ、あの時のネクロードって真紋の力も無くして逃げることも出来ないただの一般吸血鬼でしかなかったから……
- 116二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:27:05
キャラクター達のその後を変えたくて、料理勝負もムササビ集めも頑張った
- 117二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:10:57
PSP版以降に追加されたサウンドトラック機能は神
- 118二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:57:08
このレスは削除されています
- 119二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:59:12
サントラといえば
2のサントラCDには回想やオリゾンテの楽譜が掲載されていたけど
リマスターの特典CDにはそれらは掲載されていたのだろうか - 120二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:13:34
3人の絵と30ポッチは意味あると思うけどハンターは特に意味なくない?
- 121二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:44:36
クリア後にハンターの封印球もらってもしょうがないし
そのせいで実質守護像もアレ一択になるからな - 122二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 04:02:31
そういえば守護像作りや銅像作り頑張っていたなあ
銅像は戦闘回数制限(とどめだっけ?)したりしたけどまさかプレイ中に何度も変化するとはおもわなかった