- 1二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:55:32
- 2二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:57:28
家族や友達と遊ぶ場合は対戦ゲーの方が長く楽しめるし他のゲームは開発頑張ってるし仕方がないを超えた仕方がない
しかもyoutuberがプレイしても購買意欲刺激するだけでネタバレ見たから買わなくていーや!みたいにもなりにくいんだよね - 3二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:58:58
- 4二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:02:03
スペックの激増に伴って国内・海外メーカーのサード製AAAタイトル参入してきたから別にファーストでローンチ数揃えなくてもよくなったと考えられる
- 5二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:02:10
- 6二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:02:52
まっ任天堂以外のゲームが盛り沢山だからバランスは取れてるんだけどね
- 7二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:04:20
バスケはARMS枠でエアライドは声のでかいファンに応えたとしてもドンキーはちょっと大トリには弱いという感覚
- 8二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:05:30
まあ気にしないで
エアライドをレースゲーとして遊んでた層の方が少ないですから - 9二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:07:20
待てよ 空を飛べる楽しさはマイカーじゃ味わえないんだぜ
- 10二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:08:49
確かにワシの車で空は飛べんが…
- 11二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:09:21
新機能と他ソフトで興奮したけど任天堂ソフトはもっと欲しかったっスね
- 12二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:10:51
3Dドンキーとか64で早々に切り上げられたシリーズだから何がどうなるか全く分からないんだよね
リターンズ系統も待ってるよ… - 13二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:12:15
ワシはアストラルチェイン2が来なかったことを認めてへん
- 14二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:17:32