- 1二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:21:32
- 2二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:22:22
4Kって何?
- 3二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:26:13
このリンク先に4Kとはなんですか?って項目あるからそれ見ろ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:27:30
4K120fpsなんてPCでも4080クラスのGPU求められるしそらそうよ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:28:17
そりゃあそうだよ、なんなら4K60fpsですら心配なレベルなのに
- 6二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:29:39
そもそも4K120FPS対応モニターって売ってるのか
買えたとしても多分バカ高いよね - 7二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:30:23
多分普通の御家庭のテレビだと気にしなくてええ
- 8二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:31:11
自分はWQHD+60fpsに対応してくれれば十分だ
Switchの次世代機が対応してくれることを信じて
去年の夏にWQHDモニター買っちゃってたからな笑 - 9二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:35:35
- 10二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:36:18
4Kの120FPSはPCでもミドル以上のグラボいるからSwitch2が無理なのはそう
- 11二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:37:22
- 12二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:37:39
ps5でもキツくね
なんかあったっけ4k120fps - 13二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:38:02
こういうのってあくまでディスプレイや出力端子の規格であって大体のソフトだともっと低いことが多いよな
- 14二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:38:06
まあ最大120で、これが平均ってわけでもないだろうし
- 15二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:38:43
PCでもFSRとかDLSS使わないと下位のグラボじゃ無理だよね
- 16二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:39:24
- 17二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:40:14
4k60fps出るのが驚きだよ
- 18二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:41:49
スペックとかよく分からないんだけど携帯機としてはsteam deckと比べてどんな感じ?
- 19二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:42:35
4K30fpsとかでがっかりする事になるかと思ってたわ
- 20二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:43:27
発売されなきゃわかんね
- 21二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:44:02
エルデンカクカクだったしあんまり公称の数値あてにしないほうがいいと思うよ
処理の多いソフトは普通に30FPSだと思う - 22二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:44:11
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:44:30
RTX30世代でDLSS使えるなら不思議ではない
- 24二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:45:13
4K120FPSなんか出したら熱ヤバそう
- 25二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:46:08
どれなんだ?
- 26二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:46:57
携帯機でそれやったらバッテリー2時間持たないと思う
- 27二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:47:54
こういうのは通信規格が4k60出せるってだけで処理能力のスペックじゃねえのよ
- 28二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:48:16
それは出力の規格として一応対応してるという意味で
実際にゲームがそのレベルで描画されるという意味ではないだろう・・・
普通分かるでしょ? - 29二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:48:18
1440pまでは120fps出力出来るって事は多分HDMI2.0なんじゃないかな?HDMI2.1なら4K120fps出力出来るし
- 30二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:49:11
充分高いよ!?
- 31二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:50:44
わからんまま他のゲーム機叩いてるやつがちらほら…
- 32二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:56:12
基本60ベースにできるなら普通は120出せる規格を選ぶから多分高望みしすぎ
- 33二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:42:36
4K出力時の最大フレームレートは”最大”60fpsなんだから
現実問題4K60fpsでまともに遊べるゲームはほぼ無いと思うぞ、流石に夢を見すぎじゃ - 34二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:45:47
とりあえずメトプラは4k60fpsと1080p120fps出ますとアナウンスされてるね
- 35二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:46:59
fhdで120の方がぶっちゃけ嬉しい
- 36二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:50:16
4K120fpsのゲームなんてそもそもあんまりないんじゃ
- 37二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 03:00:08
そもそも4Kのゲームは企業のメインタイトルぐらいで他は4K出さないのが多いし、あっても一応出せるぐらいで大体フルHDあたりを想定してるのが多い気がする
- 38二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 03:03:23
こういうのはとりあえず言っとくだけでも違う
ps2もそうだった - 39二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 03:06:20
今のモニターFHDの75なんだけど買い替える必要ってある?
- 40二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 03:06:50
最大で出せるのが1080p120fpsで全てのゲームがそれで動く訳じゃないぞ、言うまででもないが
- 41二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 03:07:50
マリカどうなるかな
4k60fps出してくるかな - 42二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 03:19:07
4K60fpsの時点で箱やPSでも出せない最新ソフトが多い(画質かFPSか選んで落とすことになる)ぐらいだからな…
Switch2は軽めのソフト中心でそれ以外も相応の簡略化するだろうけど
それでもSwitch2のカタログスペック出せるのは任天堂のソフト(それも全部じゃない)ぐらいと考えておくのが無難 - 43二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:32:31
メトプラ4はWii時代のようにテクスチャの描き込みで情報増やす手法使ってるように見える
一般的なの作りのタイトルは4K/120Hz対応厳しいくらいの塩梅だと思う - 44二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:38:41
- 45二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:40:47
FHD165Hzモニタだから4Kは我慢するか
- 46二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:41:03
- 47二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:42:14
とりあえずそのレベルになるともはやモニターの方買い替え検討した方が良い
- 48二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:42:38
付属のHDMIケーブルはウルトラハイスピード(2.1)なんだよね
- 49二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:29:54
4k120fps無理は当たり前だし、何ならネイティブ4kも無いアプスケだけでしょ
Switchのメインユーザー的にはそこの違いも分からない奴が多くて4kスゲーって言うんだろうけど - 50二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:32:17
(VRRさえ対応してれば)何でもいいですよ
- 51二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:33:27
- 52二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:34:28
- 53二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:37:53
- 54二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:39:29
一番凄そうな数字出してるだけで
実動面では携帯機も兼ねてるSwitchじゃそりゃー無理だよっていう
そもそも一般人がゲーム遊ぶ範囲じゃ4K120FPSなんてあってもそこまでプラスにはならん
安定して60FPSを維持できてれば問題ない - 55二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:05:00
ぶっちゃけ4Kに出来るだけで御の字なんだわ、このサイズのデバイスで
- 56二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:06:07
最近の任天堂系のソフトでわかりやすく例えるなら
ポケモンSVがたしか基本30FPS
え?普通に遊べるじゃんと思ったかもだけど実際その通りで
FPSや格ゲー、音ゲーみたいなジャンルでも無い限りは30安定していれば普通に遊べる
ただ、同じくSVで処理落ちエリアに入っちゃった時みたいに
30を下回ってしまうと体感する形でストレスになってくる
60FPSは今のPS5やPCの標準帯。30と比較すると動きがヌルヌルになって感動する
じゃあ120FPSともなればもっと凄いんだろう?と思うかもしれないけど
30→60程の違いは感じないという感じ。FPSをやり込む人なんかだと120の方が絶対に良い!らしい - 57二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:29:45
4Kじゃなくてもテクスチャリッチで綺麗なゲームとか普通にあるしな
- 58二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:31:55
- 59二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:34:37
解像度FHDでどの場面でも60fps出せそうな雰囲気あるしまずはいいんじゃないの
- 60二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:41:34
ぶっちゃけ4Kモニター持ってないのに4K4K騒いでる人もそれなりにいる
この前も他所で4Kに対応できてないからクソ→それ言ってたやつが4Kの意味よくわかってなくてモニターがFHDだったっての見たし - 61二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:45:08
マリカーは元々FHD60fpsだし
4k60fpsにしてくるんじゃないかなあ - 62二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:06:46
- 63二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:08:02
最大で出せるってだけで安定するとは一言も言ってないからな
せめてフロムゲーは60安定してくれないと困るのだが - 64二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:11:29
- 65二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:15:45
- 66二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:18:46
ディスプレイが4kのタブレットとかもあるはずだし出力だけならそこまで難しくない
実際ゲームが快適に動くかは別問題だけど - 67二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:18:51
- 68二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:36:21
4K対応のTVに接続すると4Kの映像が出せるって意味
- 69二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:48:29
- 70二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:50:17
発売してもないのによくわかるな
- 71二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:32:41
携帯ゲーム機ってだけでやれるゲームとか用途が違うんだし比較する意味無くね
- 72二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:35:35
ゲームによるけど30万くらいのPCでも4K120fpsは無理よ
- 73二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:37:24
カタログスペックで120FPSとはあるけどどれくらいのソフトで60FPS維持できるのか気になる
- 74二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:41:30
サイパンとか実際どんなもんかわからんしな
出たの結構前だしアプデも続いてるから最適化も頑張ってそうだけど - 75二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:41:49
1080p(1920x1080)は短辺でみるのに
4k (3840x2160)は長辺でみるんだよな
pがプログレッシブとインタレース(i)の違いだからしょうがないんだが - 76二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:34:04