タフカテでワシしかやってなさそうなゲームとして

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:23:36

    お墨付きを与える

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:26:34

    お言葉ですが発売日にワシは買ってましたよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:27:15

    いやぁやっと出たのぅ
    ですねぇ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:27:57

    実はワシも遊んで一応クリアはしたんだよね
    主人公をガチ強化人間にすると全身ロボットになるのは斬新だったのん

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:28:21

    本家ACとは違うトゥーン風のメカ描写が結構独特で好みなのは俺なんだよね
    新作は色々とリッチになっててハッピーハッピーやんケ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:28:35

    ACが出たからいらない

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:29:32

    >>6

    お言葉ですが似て非なるものですよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:29:37

    もしかしてフロム新作も一緒なのってAC6の記憶冷めやらぬこのタイミングのデモエク周りで変なこと勘繰らせないためだったタイプ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:30:07

    パワードスーツでポン刀をブン回せる貴重なゲームとして鬼龍さまよりお墨付きを頂いている

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:30:09

    お言葉ですが体は闘争を求めるコピペでACに興味があったワシもPVを見て発売日に買いましたよ
    ストーリーはよくわかんなかったけど面白かったのん…

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:30:47

    ゼノクロをしゃぶり尽くした6月に発売されるデモエクの最強リレーなんだ
    その後にはダスクブラッドも待ってるしなヌッ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:31:21

    普通のロボ方式じゃACと差別化した売り上げ出せないって判断でパワードスーツ滑りしたんスかね?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:31:24

    デモエクはACに比べて空中戦多いから独特の楽しさがあるんだよね
    ストーリーは専門用語の羅列でよくわからなかったっス

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:31:47

    ストーリーはアレだけどゲームはマジで面白いっスよ
    ブリンクを上手く使えるようになると超気持ちいい!!ギッギッ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:32:43

    操作感的にはANUBISに近いっスよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:32:55

    デモエク…聞いています
    地味にボーカル入りの戦闘BGMが名曲で激熱だと…

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:33:02

    武器解除して話し合おうと連絡が来たから多人数戦に備えて重武装していったのが古参レイヴンの僕です
    思った通りやのうとホクホクしてたらあとで調べてびっくりしたんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:33:05

    川澄がエクスカリバー使ったり天パとしゃあ!が戦っとるゲームやん

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:33:07

    >>12

    実際初代デモエクとAC6はゲームデザインがそこそこ被ってるんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:33:35

    >>12

    あのどう見てもニーアの人間形態いらねーよ

    何がしたかったんスかねアレは...

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:33:44

    なんか思ったより機体サイズがパワードスーツばりに小さくなってないスか?
    前は数mはあったスよね?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:34:42

    >>12

    単純にデカい敵を出したいのとアウターも操作できるゲームっていうのを求めた末にパワードスーツぐらいのサイズが丁度いい感じになったんじゃないっスか?

    後者に関してはあんまり意味が無かった? ククク…

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:35:51

    >>17

    俺と同じ動きだな…

    武器持ってくるなってことは今から複数人で囲んで殺すって言ってることやん…

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:36:24

    >>17

    わ..わかりましたどう見ても騙し討ちなので鏖殺します.....


    えっ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:39:52

    もうストーリーが思い出せない それが僕です

    月が落ちてきた世界でなんやかんやあって塔?で世界をどうにかしようとしたけど主人公たちに阻止されて別の星に移住するんだったけ伝タフ

    あとラスボス戦が爆弾をポイポイするだけでクッソつまらんかったのは覚えてるのんな

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:40:15






  • 27二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:41:43

    ルーキーに与えられた『目的を達成する』ルートの世界なんスかね

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:42:26

    意外と面白かった記憶はあるが、詳細は思い出せないゲームなんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:43:40

    前作より滅茶苦茶進化してそうで楽しみ それが僕です

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:45:46

    正直パワードスーツのゲームだとアンセムを思い出したっスね

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:46:50

    >>28

    俺と同じだな…

    いやマジで面白かったのに何も思い出せないんだよね怖くない?

    投擲機能全く使ってなかったからラスボスで苦労したことだけは覚えていルと申します

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:48:37

    ACほど猿治安の世界じゃないのに
    ACの世界にしようとする奴を止める話なんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:56:19

    >>26

    出番がそこまでないNPCパイロットの声優が全員有名なのはルールで禁止っスよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:57:08

    >>25

    元々、あの世界には人類を進化させてきたドミネーターという存在が月に居たのん

    所が目覚めの日と呼ばれる月の崩壊によってそいつの一部が地球に落下しちゃって、地球に落ちてきたドミネーターが

    「あわわ、ま、まずいよこのままじゃ計画に支障が出るよ」

    「よしっじゃあ予定を変更して計画を全部前倒しにしよう」

    と考えグラーフと接触して人類の進化計画を急速に推し進めたんだ

    これを危険視したのが自己進化を果たしたAIであるイモータル達で、彼らはドミネーターを阻止するために人類に自分達の技術や力を学ばせるためにあえて人類を攻撃してたんだよね


    そんなこんなでアウターとイモータルが戦い続けて人類が強くなっていく中で、グラーフは「ひょっとして自分だけで判断するのは良くないんじゃないっスか?」と考えて自分の分身である主人公を作り出したんだ

    で、そうして成長を果たしグラーフを倒した主人公に人類の行く末は委ねられたっていうのが前作のストーリーなのん

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:07:53

    公式サイトのキャラ紹介でしか明かされない情報が多すぎてもったいなかったんだよね
    今作は本編内でしっかり掘り下げて欲しいんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:23:31

    >>32

    むしろ、話がわかる連中しかいなくないスか?

    仕事上や主義主張で対立とかはあっても

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:36:59

    ACの代替品として買ったら普通に面白かった覚えがあるのは俺なんだよね
    AC6も出たことだし存分に独自路線の面白さを追求してほしいですね…生でね

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:37:39

    ロックオン周りとかはむしろACが逆に参考にしてないスか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:38:16

    スロット3バグを仕様として受け入れる公式は好感が持てる

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:38:51

    >>34

    アザース

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:39:12

    今作もギルティ・スローンでブッ飛ばしたいですね…マジでね

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:40:09

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:40:19

    >>35

    公式サイトのNPCパイロット紹介がけっこう濃いんだよね

    普通のメスブタパイロットに声優川澄綾子を起用していたり謎なんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:42:07

    新作でもフォー(甲斐田ユウコ)のボイスが聞こえた気がしたのん

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:42:17

    >>41

    確かにギルスロは強いが…装弾数は大丈夫か?

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:16:48

    ブリーフの会見は大多数がフル装備で行ったと思ってるのが俺なんだよね
    だってあんなの今から始末するって言ってるのと変わらないでしょ?

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:20:04

    両腕武器腕…神
    圧倒的火力なんや

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:32:10

    >>47

    装甲ガチガチにしつつ両腕をバズーカにしてボスを狩ってたのが俺なんだよね

    武器腕譲りの機動力と火力が抜群でNPC僚機アリならゼルクロアも簡単に倒せるんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 03:02:43

    3fレート調整したアストライオスⅡのF型を愛用してたのが俺なんだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:15:36

    どう作っても正統派でヒロイックなデザインになるからACとはまた違った魅力があるメカデザだよねパパ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:20:04

    実体剣…神
    ロボ物では貴重なんや
    しかも意外とビーム・サーベルも色違いで揃っている…!

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:21:33

    前作はどのパーツもかっちょいい反面モノ・アイとか多脚とかが物足りなかったからそのへん増やしてくれたら嬉しいですね…ガチでね

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:21:58

    おーなんかセイヴィアーの動き止まったやん
    ぶち殺したらぁっ
    あっ倒しきれずに弾切れしたっ
    この流れなのにあいつから怪しんで攻撃止めたと解釈されてめっちゃ無様だったのが俺なんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:22:44

    ゼルクロア武器すげえ
    エネルギー消費さえどうにかしたら強いし おらーっ早う設計図よこさんかい

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:25:50

    まさかファンネルまであるとは思わなくて
    びっくりしたのは俺なんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:26:12

    鍔迫り合いかっこいいけど出現条件渋いーよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:26:17

    "弓追加"と"肉質"!?

    お…お前変なモンスターでもハントするのか

    『DAEMON X MACHINA TITANIC SCION』紹介映像【アクション編】


  • 58二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:28:38

    汽車の護衛ミッションが無茶苦茶難しかった記憶があるのがボクです

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:45:18

    >>58

    なんかいつの間に破壊されてるんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:50:53

    >>45

    かなり弾切れには近くなってきてます

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:53:30

    AC6には無い武器周りのハクスラ要素があるので需要は微妙に異なルと申します

    マルチで大型ボス相手に挑むのもAC6には無いしな(ヌッ

    ただ逆関節っぽいものはあってもタンク足や4脚はACにしか無いんだァ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:53:43

    >>57

    へーっレーザーもちゃんと活躍できるようになってるんだ…

    今作は実弾偏重とかにはならなそうで良いっスね

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:21:10

    >>61

    前作よりパワードスーツとしての側面が強くなってそうだし脚はもう仕方ないんじゃないスかね

    確かにACが軽タンク=車椅子とか言い出した発想には驚いたけどねッ

    ただACV系の大型兵器を協力して討伐するコンテンツが6にも欲しかったって意見も根強いくらいだしこれが今回もちゃんとあるのは嬉しいスね

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:24:44

    前作は同じような見た目のパーツが多いってのが愚弄されてたけど今作はpv見た感じ割とバリエーションありそうで嬉しいぜ

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:28:47

    >>21

    ルーキーを横に立たせたら2.2倍くらいだから4〜5mくらいあルと申します

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:37:37

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:38:16

    部位破壊したら中に人が入っているのが見えると知って驚いたんだよね
    おらーっ!声帯よこさんかいボケーッ!

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:41:45

    次回作はアーセナルが前作のアウター並みのサイズに縮小されたという認識なんだけど、前作と同様のサイズ感の機体も登場するみたいで謎が深まるんだ
    プレイヤーも操作してる画面があるから敵専用ってことはなさそうだしな(ヌッ)

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:07:51

    強いて言うならラスボス戦がクソとも言わず微妙だったと思ったのが俺なんだ!
    最終的にフリスビー投げる戦いになるんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:10:50

    あ…あの自分話がしたいんスよ
    武装せずミッションに来てもらっていいっスか?
    マサイのレイヴン騙されない騙して悪いが系統のミッション匂いでわかる
    ムフでも騙された上でぶちのめすのも快感だから言う通りにしようね…
    あざーすっ(ミッションクリア)
    なっなんだあっ
    (元レイヴンの悲しき過去)

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:33:03

    レーザーはゼルクロアの第二形態ぐらいしか使い道知らないんだよね
    レーザー持っていって得になるミッションを教えてくれよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:48:14

    >>46

    最悪二人目のワシが殺すだけでは済まさないからとのこのこ完全非武装の上アーセナルからも降りて規定地点に向かったワシをいいカモと愚弄するのか?

    興味本位でグリーフけしかけくさった上ワシの名声に泥塗りやがったあのメスブタトダーの事を未だに許してないのはワシなんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:51:23

    (レイヴン書き文字)
    何故事前に武装は置いてきてくれと言われてるのに武装していくの?
    騙して襲ってきたのならぶち殺せばいいだけなのに何故……?

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:55:02

    >>34

    もしかしてヴァランタイン家とか「ウエストセブン」のリーパーとか

    グリーフやドミネーターやイモータルも全然無関係だったタイプ?

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:56:40

    背中武器の枠に付けられる追加ブースターで飛び回るのが楽しかった電タフ

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:58:48

    前作のキャラは新作でどうなるのか教えてくれよ
    声優さんが有名な人なのにほとんど出番のなかったキャラとかいる気がするんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:03:22

    前作がACfAの衣なら今作はモンハンの衣っすね

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:04:59

    >>76

    アムロとシャアはどうなるんやろうなぁ…

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:05:24

    発売前のゲームをやっている奴、どこへ!

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:06:49

    お前わしをなんやと思っとんのや "当時死んでたACの匂いを感じてフルプライスで発売日に買った男"やぞ もちろんAC6も予約した

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:06:57

    >>78

    シャアが突然裏切ってビックリしたのが俺なんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:10:52

    >>81

    クリムゾンロード周りが光と闇の猿展開すぎて笑うんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:14:22

    >>82

    禁断の裏切り"N度打ち"

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:15:17

    >>82

    (出来ればディアブロに)罰を与えられたいと思う反面

    好き勝手暴れる鬼になりたいという衝動に駆られる

    本当に猿展開なのはルールで禁止スよね

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:19:03

    ワシが見た限りだとタイタンは機体を降りたアクションとアーセナルの二種類のゲーム性があると思うけどもしかして違うタイプ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています