頼む…!(クロス注?)

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:00:25

    誰か8番出口に閉じ込められた補習組のダイスかSSを書いてください!!!!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:01:30

    当店ではセルフサービスとなっております

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:06:49

    >>2

    そこをなんとかお願いしできませんかね…!!

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:10:15

    それめっちゃ面白そうですね


    1番ホーム

    異変は…dice1d2=2 (2)

    1→ある

    2→ない

    1の場合

    dice1d7=1 (1)

    1→ポスターの異変

    2→おっさんの異変

    3→天井の異変

    4→ドアの異変

    5→床の異変

    6→壁の異変

    7→ランダムイベント発生

    的な?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:18:35

    >>4

    想像通りすぎて最早怖いくらいです…😭😭😭

    そのまま別スレ立てて書いてもらうことってできませんかねぇ…?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:32:51

    今回はポスターに異変がある想定で進める。

    記憶力ダイス→異変発見確率【3人の合計が発見確率。】

    うめdice1d100=17 (17)

    千奈dice1d100=57 (57)

    広dice1d100=97 (97)


    直感力ダイス→調べる場所が減るダイス【異変発生箇所と被った場合そこの異変難易度ダイスの数値が−300される。】

    うめdice1d6=5 (5)

    ちなdice1d6=2 (2)

    広dice1d6=4 (4)


    難易度ダイス【異変発生箇所は1d800。他は1d1500で振られる。

    異変発生箇所だけ記憶力ダイスの合計を超えてる状況を作る必要がある。

    異変が起きてない箇所が記憶力ダイスを下回ってしまうと。異変があると誤認してしまいアウト】

    ポスター→dice1d800=499 (499)

    おっさん→dice1d1500=1229 (1229)

    天井→dice1d1500=1490 (1490)

    ドア→dice1d1500=873 (873)

    床→dice1d1500=1337 (1337)

    壁→dice1d1500=1149 (1149)

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:41:44

    冒頭は省略

    0番

    うめ「とりあえずここで完璧に記憶して早く脱出しよう!!」
    広「頭を使うことなら任せて…」
    千奈「お二人ともスルーですの!?何度も何度もあのおじさまとすれ違ってることは!?」
    3人の合計記憶力           171

    1番  ポスターの異変…

    千奈「ほんとにさっきと同じ景色ですわ…あらでも、おじさまが先ほどと違うような?」
    うめ「うーんどうだろう怪しいのは床だと思うな…」
    広「いや、一番怪しいのはドア…だけどあんまり何も変わってない気がする。」
    うめ「だよね?異変なしだと思う!」
    ちな「わたくしもそう思いますわ!」
    うめ「よしじゃあ進んじゃおう!」


    異変あり…失敗…


    0番ホーム
    千奈「戻って来てしまいましたわぁぁあ!!」
    うめ「どお゛じでぇぇぇぇ〜」
    広「ふふっままならないね…」

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:47:17

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:48:26

    >>5

    今別のスレやっててちょっとわしじゃぁ首回りそうにない…

    設定は渡すから頑張って…言い出しっぺの法則

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:50:30

    難易度調整タイム

    ○異変発見確率難易度を下げます

    ○直感ダイスを2回振ります

    ○直感ダイスによるステータス補正を下げます


    直感ダイスは異変なしの時に大事になるため続行します。

    8番出口やったことある人ならわかると思うんだけど

    異変あるぞこれって思って進んだのに異変なくてリセットとかをこのダイスで再現する。


    さっきと同じプロットをもう一回

    記憶力ダイス→異変発見確率【3人の合計が発見確率。】

    うめdice1d100=2 (2)

    千奈dice1d100=66 (66)

    広dice1d100=1 (1)


    直感力ダイス→調べる場所が減るダイス【異変発生箇所と被った場合そこの異変難易度ダイスの数値が−30される。】

    うめdice2d6=2 6 (8)

    ちなdice2d6=3 4 (7)

    広dice2d6=4 3 (7)


    難易度ダイス【異変発生箇所は1d300。他は1d600で振られる。

    異変発生箇所だけ記憶力ダイスの合計を超えてる状況を作る必要がある。

    異変が起きてない箇所が記憶力ダイスを下回ってしまうと。異変があると誤認してしまいアウト】

    ポスター→dice1d300=139 (139)

    おっさん→dice1d600=298 (298)

    天井→dice1d600=177 (177)

    ドア→dice1d600=51 (51)

    床→dice1d600=364 (364)

    壁→dice1d600=229 (229)

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:53:34

    >>9

    本当に俺じゃ無理なんです😰😰

    でもどうしてもこのダイスは見たいんです、いくらでも日を空けてもらって構いませんのでどうか…どうか…!!!!

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:53:55

    0番

    うめ「とりあえずここで完璧に記憶して早く脱出しよう!!」
    広「頭を使うことなら任せて…」
    千奈「お二人ともスルーですの!?何度も何度もあのおじさまとすれ違ってることは!?」
    3人の合計記憶力           69

    1番  ポスターの異変…

    千奈「ほんとにさっきと同じ景色ですわ…あらでも、天井とドア先ほどと違うような?」
    うめ「うーんどうだろう怪しいのはおじさんとと思うな…壁のような」
    広「ちなと同じ意見天井とドアが怪しい…だけどあんまり何も変わってない気がする。」
    うめ「だよね?異変なしだと思う!」
    ちな「わたくしもそう思いますわ!」
    うめ「よしじゃあ進んじゃおう!」


    異変あり…失敗…


    0番ホーム
    千奈「戻って来てしまいましたわぁぁあ!!」
    うめ「どお゛じでぇぇぇぇ〜」
    広「ふふっままならないね…」

    広に記憶力補正
    うめに直感補正つけてもいいかも

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:55:08

    1番ホーム2

    異変は…dice1d2=1 (1)

    1→ある

    2→ない

    1の場合

    dice1d7=6 (6)

    1→ポスターの異変

    2→おっさんの異変

    3→天井の異変

    4→ドアの異変

    5→床の異変

    6→壁の異変

    7→ランダムイベント発生

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:00:22

    うめ「むきー!!次こそは!」

    広「次はちゃんと覚える…」

    ちな「早く帰りたいですわ」

    1番ホーム2 壁の異変


    記憶力ダイス→異変発見確率【3人の合計が発見確率。広に補正+30】

    うめdice1d100=32 (32)

    千奈dice1d100=85 (85)

    広dice1d100=62 (62)


    直感力ダイス→調べる場所が減るダイス【異変発生箇所と被った場合そこの異変難易度ダイスの数値が−30される。うめは補正が−80される。】

    うめdice2d6=6 5 (11)

    ちなdice2d6=4 4 (8)

    広dice2d6=3 1 (4)


    難易度ダイス【異変発生箇所は1d300。他は1d600で振られる。

    異変発生箇所だけ記憶力ダイスの合計を超えてる状況を作る必要がある。

    異変が起きてない箇所が記憶力ダイスを下回ってしまうと。異変があると誤認してしまう。】

    ポスター→dice1d600=350 (350)

    おっさん→dice1d600=256 (256)

    天井→dice1d600=566 (566)

    ドア→dice1d600=434 (434)

    床→dice1d600=126 (126)

    壁→dice1d300=175 (175)

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:07:38

    うめ「今回はちゃんと当たるんだから!壁と床が怪しいぞ!!」成功−80
    ちな「やっぱりあのドアが一番怪しいですわ…」
    広「天井とポスターが怪しいと思う。」
    3人の記憶力     209

    異変があると判断した箇所 床と壁

    うめ「見てみて!!ここの壁!なんかうにゃうにゃひてる!!」
    ちな「なんか床も怪しいですわね…」
    うめ「流石にこれは異変だよね!!進もう」
    広「うん…いいと思う」

    異変あり…成功

    2番出口

    うめ「おおおお!進んだよ!!」
    ちな「やりましたわ!!脱出に一歩近づけましたわね!!」
    広「3人の力を合わせたおかげだね…」
    みたいな感じで進行してけば…誰にでもできる…
    異変なしの場合
    も少しやってみる

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:09:34

    私ではとうてい書き上げる事ができませんわぁ〜〜〜!!
    どなたか助けてくださいませぇ〜!

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:16:41

    どうしてそんなにすぐに展開が思いつくんですか…
    そのままの勢いで書き上げてください(懇願)

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:18:02

    あとごめん異変ありの場合は引き返すが正しいね…

    脳内でうめ達のセリフを引き返すに変換よろ

    異変なしパターン

    2番出口   異変なし


    うめ「よーしこの調子でどんどん進もう!」

    ちな「えいえいおー!ですわ!」

    広「おー!」

    異変なしのバージョンではいかに異変難易度ダイスを踏まないようにするかにかかっている

    例えば記憶力300.異変難易度ダイス200の場合

    そこに異変があると【誤認】してしまい引き返してしまう。

    直感ダイスで調べるダイスを少しでも削り、【誤認】する確率を下げよう。


    記憶力ダイス→異変発見確率【3人の合計が発見確率。】広→記憶力補正−30

    うめdice1d100=3 (3)

    千奈dice1d100=52 (52)

    広dice1d100=90 (90)

    直感力ダイス→調べる場所が減るダイス【異変発生箇所と被った場合そこの異変難易度ダイスの数値が−30される。】うめ→直感力が2倍働く。

    うめdice2d6=2 3 (5)

    ちなdice1d6=6 (6)

    広dice1d6=3 (3)


    難易度ダイス【異変発生箇所は1d300。他は1d600で振られる。

    異変がない場合どこも超えてはいけない】

    ポスター→dice1d600=301 (301)

    おっさん→dice1d600=301 (301)

    天井→dice1d600=556 (556)

    ドア→dice1d600=194 (194)

    床→dice1d600=73 (73)

    壁→dice1d600=413 (413)

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:25:29

    うめ「今回も任せて!おじさんと天井には違反はないと思う!!」○おじさんと天井が選択肢から外れる
    ちな「かべもさっきと同じように思えますわ」
    ○壁が選択肢から外れる
    広「天井に怪しいところはないね…」
    ○天井が選択肢から外れる
    3人の記憶力   115

    結果 床に異変ありと誤認してしまう…

    ちな「待ってくださいまし!なんか床のタイルがさっきと違うような…」
    うめ「確かにそうかも…異変じゃないこれ?」
    広「そうかも…引き返そう…」

    異変なし…失敗

    1番出口3
    ちな「申し訳ございませんわぁぁぁあ!」
    うめ「ぐやじいいいぃぃい!」
    広「ままならないね…」
    って感じでやれば楽しそう。
    とはいえわしもまだまだ未熟者
    わかりづらいところいっぱいあると思う。
    優しいあにまんの民に改善点とか聞いて
    多分一番参考になるのは
    学マスバスケスレ
    んじゃあと頑張って

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています