カービィのエアライダーの最大の敵

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:07:01

    それがマリオカートワールドだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:07:52

    そういやつゆほども考えてなかったがオンライン対戦あるかもしれんのか

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:08:00

    つまりコラボして互いのゲームに出れば最強ってことだな!

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:08:49

    シティートライアルってハクスラとかそっち系のプレイ感だし大丈夫じゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:10:49

    サークラーイならきっとそこら辺も考えてくれてちゃんと差別化してくれるさ!

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:11:04

    エアライドが名作なのは疑いようもないがその実質カービィのシティトライアルみたいなところはあったから
    エアライド部分は大幅にテコ入れというかシステムチェンジしてきそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:12:26

    オンラインに関しては桜井が現状最後にやったのスマブラSPの優先ルールだから余計に不安増したぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:13:43

    >>6

    ウエライドやシティもガッツリ手を加えてくるだろうし新モードもあるんじゃないかな

    タイトル変更までしておいて前作と同じような作りでGOサイン出るとは思えない

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:17:12

    こいつよりディディーコングレーシングの新作を出すべきだった
    人気もエアライドより高いしな
    今回のマリカに統合されたって?それはそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:18:43

    なんならエアライドの新作と見せかけて中身はむしろ新パルみたいになってても驚かんぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:20:09

    >>8

    ウエライド……はあるのかなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:20:42

    シティトライアルのマップ広くしてオープンワールドにしたら‥何!?マリカもオープンワールド的なことやってる‥

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:21:53

    ここはF-ZEROを見習って99人で…

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:22:25

    >>7

    レースゲームなら

    スマブラと違って非同期型で進められるから

    オンライン関してはかなり有利と思うぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:29:58

    続編とはいえ流石に期間も空きすぎててどういうゲームになるかわからんしな
    エアライダーでスマブラ並にガチることになるかというと微妙な気もするし

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:34:41

    >>7

    スマブラに関してはオンライン要素のカジュアルさの割にキャラ調整は対戦ゲー意識してたチグハグさが問題だったと思うからTA以外はカジュアルにしかなり得ないエアライダーなら大丈夫じゃないかなと思ってる

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:37:35

    任天堂の持つカービィという看板は相当でかいけど相手はあの任天堂のマリオだからなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:39:11

    任天堂のライバルは任天堂か‥

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:40:00

    外伝系のカービィって大体売上微妙だしな

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:46:36

    真の敵はカービィのエアライドだろう
    絶対にエアライドの方が楽しかったという意見が少なからず出るからな
    マリカワールド最大の敵はマリカ8DXだろうし前作が強い作品は過去作が強敵になりがちなんよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:50:02

    シティトラ重点ゲームのつもりで構えてたら食い潰しに来るのはバトロワシューター群だと思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:52:09

    >>18

    蠱毒してんじゃねぇーっ!!

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:16:39

    マリオカートとエアライドの差別化はされるはず
    まぁカービィ好きな人は元からエアライドにしか目がない人が多いはずだから、多分
    違ったらごめんだけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:17:49

    エアライドの特徴
    よし!相手プレイヤーをやっつけよう!

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:18:50

    >>14

    非同期型って何?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:26:09

    >>25

    ざっくりだけどオンライン通信でプレイヤーとかオブジェクトの動作を完全に同じ位置・状態にするのが完全同期型

    それに対して数フレーム単位で同期してるのが非同期型

    前者は格ゲーとか対戦ゲームとかによく用いられてる方式

    後者はMMOとかパーティゲームとかによく用いられてる方式

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:28:37

    通信が安定しないとラグったりするのが完全同期型
    通信が安定しないと相手がワープしたりするのが非同期型

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 06:48:31

    そのうち任天堂全キャラ参戦のスマブラレースゲーとか出たりして

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 06:53:13

    任天堂全キャラ参戦で何言ってだ、となった
    スマブラ参戦してる中の任天堂キャラ全員ってことかな

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:32:18

    エアライドVSエアライダーVSマリカ8VSオープンマリカVSダークライ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:54:30

    >>30

    VSまたしても何も知らない大泉洋

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:58:31

    シティトライアルがオンラインで出来るかどうかだな

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:00:05

    そもそもシティトライアルあるんですかね?カービィが色々な機体に乗るだけの可能性もあるが…

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:16:18

    まぁエアライド最新作ってだけで買う価値はあるんだけどな

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:18:01

    1年後のマリオカートワールドダイレクト
    「DLCでなんとカービィ登場!」

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:30:02

    オンラインキューブで当分エアライド出せないのは確定しちゃっただろうなって気持ちはちょっとある

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:32:25

    シティトライアルみたいなモードでバトロワできるのがあったら嬉しいわ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:52:42

    友達と隣に座ってこそのシティトライアルだからな
    オンラインなら16人くらいでわちゃわちゃしたい
    ボイチャはなんか違うのよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:53:43

    >>35

    まじでワールドの外側に橋かかってカービィワールド追加とかありそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:57:20

    >>20

    まさに今モンハンがそうなってるからな…

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:57:54

    >>39

    なんだかんだでファーストとセカンドの壁って厚いからな

    個人的にはありそうどころかむしろ難しい部類だと思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:17:19

    桜井政博さんが作ってるってだけで品質は保証されてるから絶対買う
    エアライドがどんな進化をしてるのか非常に気になるね。エアライダーダイレクトはよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:18:17

    真の敵はこれだぞ
    俺はこっちが実質的な新作だと、思ってたんだが…

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:19:04

    >>33

    流石にエアライドの何が受けていたかはわかってるだろうしそこは外さないと思うんだよな

    エアライドなのにシティトライアルばかり受けてたのは不本意かもしれんけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:21:23

    >>43

    正直これ見て今のハル研にエアライドは作れないだろうなと思ってたんだよ…

    作れる人(生みの親)に依頼してしまう力技で解決するとは思わなかった

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:37:03

    やっぱマリカーに食われそうな感じはあるんよなぁ
    ソフトの値段も高くなってるしカタチケ廃止だから子供は気軽に両方買ってとは言えないだろうし、どっちか1本だったら流石にマリカーになりそうなんよなぁ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:50:24

    >>46

    抱き合わせが無法すぎるんだよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:55:59

    まぁ元のエアライドも割とマシンスペックがバラバラ過ぎてアンバランスのク.ソゲーな部分も込みでウケてたから懐古感込みでそこが今回に関しては批判されないか心配なのはある

    昨今のスマブラと違ってレースゲーガチ勢がやるタイプのゲームじゃないのはある程度周知されてるところもあるからそっち界隈が少ないのは案外助かるかもしれないけど
    とはいえ最大の敵がマリカというのは中々に皮肉めいてる

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:16:43

    エアライダーはエアライドのシティトライアルと同等以上のものを出せたらいいと思う
    マリオカートとは差別化できてる自信があるから発売するんだろうし

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:29:04

    本体の値段が思ったより低かったのはいいんだけど、ソフトの値段上がってSwitch2でカタチケ使えなくてゴールドポイントも廃止でユーザーの負担は上がってんのよね。ついでにジョイコンはすぐドリフトする前科あるんでプロコン買わないとで+1万はかかるだろう
    そしたらすぐには気楽にマリカー買った後にレースゲーもう1本ってならんと思う
    せめて来年ならな

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:45:18

    >>50

    microSD Expressも高いからなぁ。+15000はかかる

    Switch時代の使い回せないし

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:18:30

    >>45

    案外、桜井から任天堂経由で熊崎あたりへの持ち込み企画か

    東京中心とか外注の可能性もゼロじゃないと思うわ


    今回の権利表記がちょっと気になったんよ

    1列目に任天堂→ソラで、2列目に任天堂→HAL研究所

    普通のカービィはHAL研→任天堂のみ


    2022年って平行してカービィいろいろ出してたから、エアライドの企画に手が回ると思えんのよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:19:33

    >>3

    来るか…レスゲーム版スマブラ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:23:34

    シティトライアルにキャラごとの性能差も付けてカービィとマリオのキャラ突っ込んだゲームを作ろう

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:08:58

    旧Switch時代看板中の看板を担ったモンスタータイトルの最新作vs皆が懇願した22年振りの新作

    なんだこのロジャーvs白ひげみたいな

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:33:48

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:30:41

    そもそもエアライドの醍醐味であるシティートライアルってマシンの強化が目玉だからマリカワールドとは別物じゃない?

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:13:53

    >>53

    キャプテン・ファルコンがとうとう本職に就けるってコト!?

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:43:02

    若干スレチだがエアライドにはあったアニカビの曲また使えるのかなあ
    旧作コースがあると仮定してチェックナイトの曲が違ったら嫌だぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています