- 1二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:09:49
- 2二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:10:30
誰なんだ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:11:20
お前はLinuxで遊べる携帯デバイスとしてこれからもオモチャのチャチャチャ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:13:04
- 5二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:13:39
- 6二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:15:27
Steam遊べる携帯機とか何で今ハード論争で名を挙げて無いのか分からない程度には強き者じゃないスか
- 7二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:15:28
うむ…PS4並なんだなぁ
- 8二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:17:10
- 9二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:18:03
- 10二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:18:43
- 11二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:18:58
- 12二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:19:06
- 13二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:20:19
- 14二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:20:52
- 15二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:21:28
- 16二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:22:38
相手はどっちかというとSteamdeckというかPCゲーそのものとソシャゲじゃないスか?
- 17二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:22:39
Switch2の登場でキツいのはPS5じゃなくて他のリーズナブルさが売りのハードや携帯機で頑張ってるハードだと考えられる
- 18二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:22:40
- 19二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:23:33
- 20二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:24:08
- 21二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:26:31
- 22二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:28:01
ムフフ棲み分けできそうでよかったのん
- 23二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:29:12
- 24二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:31:39
- 25二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:37:55
- 26二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:38:26
- 27二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:41:26
そもそもこれPCゲーを携帯機でやりたいって人向けの奴だし値段そこそこするから
>>1買う財力あるならSwitch2も買えそう伝タフ
- 28二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:42:43
- 29二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:46:08
switch2…すげえ steamやPSで売れた作品を上手いこと最適化して移植出来るから独占作品以外プレイ出来るハードとして世に産まれようとしてるし
- 30二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:06:39
バキッバキッ我が名はマインクラフト
- 31二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:09:01
- 32二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:30:27
そもそも結構一緒に仕事してますよね、任天堂のゲームの大会にプレステ関係者が出たりしたしなっ
- 33二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:31:27
プレイはできるけどどっちかというと既にPC持ってる人が出先でも遊びたい需要に答えるポータブル機って感じっスね
今の時代変なところから買わなきゃBTOでそんなにひどいことにはならないから素直にそっちを買うことを勧めるっスよ
ハイエンドはマジのマニア以外目指す必要ないしセール時狙えば割と手頃な値段で買えると考えられる
まあ「手頃」の基準がインフレしてることは認めるけどなブへへへへ
- 34二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 03:03:59
相応のグラフィック品質の独占タイトルができるSwitchとPCでできるゲームをわざわざ制約の多い携帯端末でやるsteamDeckは競合してるように見えて競合してなくないスか?
ポジションとしてはps portalな気がするのん - 35二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 03:07:30
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 03:09:32
- 37二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 03:09:39
ムフフ…PCで最新ゲームやってSwitch2で任天堂のゲームするのん
- 38二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 03:10:19
PSがあるから任天堂は高スペックに拘らず安価で販売できてると思ってるのがオレなんだよね
PSがなくなったらしわ寄せで高スペック用意しなくちゃいけなそうっスからね - 39二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 03:17:33
うーんMSはベセスダだけじゃなくABも買収したせいなのか、他にも出さないと独占禁止法でしょっ引かれるから仕方ない
- 40二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 03:35:35
ううんどういうことだ
- 41二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 03:47:32
- 42二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 03:52:52
家族でワイワイして欲しい反面…快適なプレイの為に性能も上げたいわ!
これを叶えたのがSwitch2だと思われる - 43二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 03:54:27
- 44二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 03:57:16
- 45二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 03:59:09
というか海外のビッグタイトルがマシンスペックにあぐら書いてバカ容量で売るからSwitchも上げざるを得なかった様に見えるんだよね
- 46二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 04:01:34
何十年もマーケットやってたら自然に分かれるのも本当に仕方ない
- 47二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 04:02:07
それこそスマホやプレステがバカほど値段釣り上げてるからSwitch2は安く見えるけど五万って普通に高い買い物なんだよね
それをかなり軽減しつつご家庭が下手にSwitchをリリースしないようにしてるのはハッキリ言って好感が持てる
- 48二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 04:05:02
- 49二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 04:05:24
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 04:08:44
まあ確かに容量256Gは高性能機狙ってないって言われてみればそりゃそうっスね
- 51二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 04:11:58
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:13:38
嘘か誠かSwitch2的にはSteam Deckのおかげで移植難易度が下がったという声もある