嘆きの亡霊は引退したいを語るスレ 107

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:48:20

    多分一番真っ当な主人公っぽい表紙

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:48:34
  • 3二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:48:49
  • 4二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:49:00
  • 5二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:49:10
  • 6二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:49:20

    大雑把なまとめ
    ・推定レベル10の迷い宿から自身も含め仲間も五体満足で生還する
    ・宝物殿「花園」の発生の瞬間を発見する
    ・世界的犯罪組織「蛇」を壊滅させる
    ・アカシャの塔のマナマテリアル実験を阻止する
    ・ノト・コクレアの捕獲する
    ・バレル盗賊団の壊滅を精鋭の騎士団抜きで達成
    ・ゼブルディア皇帝の暗殺を阻止
    ・皇帝を含めた全員を迷い宿から生還させる
    ・トアイザントの不可能といわれた緑化の成功
    ・武帝祭にて狐の最高幹部の一人を撃退
    ・ノウブルの使命であった世界最悪の呪いのアイテムの対処に成功
    ・ケラーの討伐
    ・魔王アドラーの改心
    ・ユグドラとの国交樹立
    ・コード陥落

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:55:30

    我らがルシア裁判長

    「被告人は――無罪。理由は悪くないからです。」
    「弁護人と被害者は――死刑。」
    「被害者のルシア・ロジェです。被告は余りに怠惰で義理の妹である私や周りに酷い迷惑を――」
    法は死んだ。

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:58:55

    >>7

    クールビューティは脳筋が極まる法則でもあるのか…?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:04:45

    >>7

    これも魔法少女るしあんもクライの夢の中、つまりはクライの作り出したルシアだけど言動はかなり正確にエミュ出来てるよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:10:19

    立て乙

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 03:52:50

    >>7


    兄さんが白と言ったら白にする法律……

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:07:19

    >>7

    ルシアって実は頭悪いだろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:24:26

    ルシアはクライの影響無かったら、ワンパターンな攻撃魔法で失敗する駄目な魔法使いになってそう
    クライの無茶振りで柔軟な魔法を開発し、試練や狐尾とか後付けアイテムで能力大幅向上してるし
    そりゃシトリーたちがルシアが一番可愛がられてると言われるのも頷ける

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:09:13

    なんですか一旦味方ごとヘイルストームしてから対策を考えるのが悪いっていうんですか

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:11:01

    深淵火滅みたいな完全ワンパターン特化がレベル8なのでルシアがそうなったならもっと凄くなるのでは

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:35:34

    特化魔導師の成功例だとクラヒとかもいるけど、
    あれ才能もだがそれ以上に本人の情熱あってのものだろうし……
    ルシアがクライなしでそのやる気を持てるかは微妙な所ある

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:51:05

    クライ居なかったらストグリメンバーってLv5ぐらいなんだっけか、アンセムかルシアはレベル6になってただろうが
    質問箱でますたぁが居なかったらここまで強くはなってないんだっけ?

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:06:34

    まあクライいないと頻繁に強敵に会うことも迷い宿やユグドラみたいなマナマテリアルの濃い所に行くこともないだろうしね

    魔導書と尻尾と腕輪がなくなってチャージの過程で得た膨大な魔力もなくなるルシアは特に弱体化激しそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:45:23

    >>17

    いずれは強くなるけど、ここまで早く強くならないってニュアンスだった気がする


    クライがいないと5とかは見た事ないな


    功績ポイントをクライに振ってなきゃ、みんなレベルが今より1〜2は上がってたらしいってのは知ってる

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:50:40

    >>12


    リィズより手が早いからな……


    ルシアさん……まだ敵が賊と決まったわけでもないのに……

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:54:25

    >>19

    まあそれでも嘆き世界って割と殺意高いからさっさと強くなんないとポテンシャル発揮する前に不運死みたいなの多そうだからなあ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:56:37

    >>15

    でもルシアって特化型の才能なさそうなんだよね

    氷も習熟度が高いだけ(クライが褒めたから)であって本物さんや燃やす婆さんみたいに先天的にそれに優れてたって感じではなさそうだし

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:00:12

    >>19

    クライがいないとその「いずれ」がこない可能性もあるんよな

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:04:37

    >>13

    下手に魔法の方向性を絞った結果肝心の専門分野の出力が低めの地味に使いにくい魔術師なってるのも見える

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:06:02

    >>20

    それは射程の問題ってだけなので何もしてない怪しくもない貴族殴るリィズより手が早いってことはないぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:08:28

    ルシアの強みはあらゆる魔法を操れる多彩性と、初見で対応困難な謎のオリジナル魔法の数々(クライ考案)の暴力


    を連発できる魔力量と尻尾の水神の加護

    兄貴がルシア贔屓だから強すぎる

    まぁ、思い付けば魔法の多重起動すぐにできるあたり、魔術師としての才能は普通にトップレベルなんだが

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:08:47

    >>25


    それはわかっとる()

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:09:05

    >>22

    習熟度が高いだけであそこまで凄くなるなら、それは全ての才能が高いってだけではなかろうか

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:11:11

    >>28

    全てが高い、要は平均値に優れたタイプ

    でも一項目で最高は叩き出せない(クラヒはコレ)

    そんな感じ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:13:35

    氷についてはノウブルの女王が究極的と言うぐらいの魔法使えてるので最高も叩き出してる

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:13:37

    クラヒとか婆さんは特化した魔法の才能が120%くらい

    ルシアは大体全部100%使える(精霊分+水神の加護で水だけは120%近くいきそうだが)

    こんなイメージがある

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:14:20

    ルシアが全属性で80点を出せるタイプとするなら
    クラヒや燃やす婆さんは得意属性で100点や120点を出せるタイプよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:14:30

    >>26

    ルシアは作中の他の高レベル魔術師とはそもそも才能の「質」が違う印象あるわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:15:02

    >>30

    あれは氷じゃなくて水じゃなかったっけ?

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:20:44

    氷と水って同じ属性じゃないんか?
    水の精霊と氷の精霊って分けてるから別か?
    てかルシアの水の精霊って下級精霊?

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:20:45

    >>34

    水の竜巻に氷が混じってるんじゃなかったっけか

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:20:47

    ルシア格上っぽいルインに勝った時の勝因って威力で相手上回ったのではなく相手の魔法跳ね返すってアイディアで勝った感じだからな
    力押しじゃなくて器用さがウリっぽい感じはする

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:23:26

    >>37


    技巧派感はある


    まぁ、ルインとフィニスコンビ相手に真っ向から力押しで勝てそうな魔術師がいるのかは微妙だが

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:23:43

    水を扱う魔術師だったらテルム、アイツがいたな
    てかどっかでテルム水の扱い限定ならルシアより上って言われてなかったか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:24:30

    >>38

    …燃やす婆さん

    まああの人はそれしかできない疑惑あるんだけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:26:02

    >>38

    燃やす婆さんかより成長させて宝具杖持たせたクラヒなら可能性くらいはありそう

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:27:03

    >>38

    ルシアが器用なのは歌がいようがないけど、そもそもフィニスの枯渇相手だと魔法出力の問題でもないしなぁ

    墜落する飛行船浮かせて何百キロも移動させてるので出力も最高キャラと思う

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:29:57

    >>40

    >>41


    ルインはともかく、フィニスの枯渇の力は力押しできるのかね?っていう


    そもそもフィニスって、ストグリと星雷全員で削ってやっと3割しか削れなかったミレスと同格の大精霊だからな……いくら婆さんとクラヒが強いとはいえキツそう(技術で技を返す事自体はできるかもだが)

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:32:40

    神の尻尾つけて、水神の加護もって(webだとないけど)、精霊の力借りて放った魔法で相手の技を返してやっと勝ったからな

    いくらクラヒでも、尻尾を付けないと無理感ある

    (燃やすばあさんならなんか燃やせそうと思ってしまうのは分かる)

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:54:22

    フィニスの枯渇って他作品で言う闇魔法みたいなもんか
    ミレスの開闢がなんなのか分からんが、、、
    地属性の一種でいいのか?
    そして他にもう一体同格の精霊居るんだよな、名前すら出てきてないけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:05:47

    ミレスさんはフィニスに比べたら戦闘向きじゃないらしいんよね(なんかやべぇビーム出してた気がするが)

    自然を操る力とか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:09:31

    >>46

    あれは純粋な魔力攻撃(無属性?)ビームだと解釈したで

    なんだろうね、火属性以外の地、水、風の複合属性?

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:14:41

    アニメ円盤2巻の初週売り上げ815枚か
    1巻より多かったのね

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:51:54

    >>47


    「ミレスの創生です。ミレスは草木を育み大地を隆起させ、水を操ります」

    ってセリフからして、成長とか増幅、自然現象の発生みたいな力かね

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:08:55

    >>49

    黙示録の四騎士の生命の精霊みたいやな

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:44:27

    >>48

    推定される予算と時代考えると大分売れたほうよな

    監督との相性が合ってたのも良かった


    作者もあまり面白い方でないという序盤を上手く作ってくれた

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:55:42

    >>51

    序盤だからどうしても説明パートが多くてつまらんって人は出てくるよね


    アニメの感想とか見てる限りだと序盤から嵌ったって人もいれば徐々に面白くなったとか

    惰性で観てたけどアカシャの塔のオチで手のひら返したって人もいた

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:36:49

    この調子でエリザが喋るまで頑張っていただきたいもの

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:51:22

    >>52

    やっぱり書籍2章は強烈だよなー。アニメも原作シトリーファン増えた

    2期でルシアファンも沢山増えてほしいな

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:56:21

    アニメは最初ティノ人気で持ってたところあるから、
    二部終盤のあれでシトリーのインパクト与えられたのは良かったね

    そのおかげか後半ティノの出番が減ってもそこまで問題がなかった

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:59:39

    >>54

    ルシアファンは増えて欲しい

    というか渋とかのファンアートが増えて欲しい

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:08:14

    ルシア、クリュスあたりが本気出し始めるのが2期以降なのよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:08:59

    メロブの水着アクスタは完売してるからファン数はそこそこいそうなんだけどな……

    やっぱFA増やすにはアニメに出ないと……

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:18:35

    ニコニコ漫画のコメントではルシアちゃん結構人気なんだけどね
    出るの2年は掛かりそうだね……

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:19:28

    >>57

    白剣の集いがあれば正妻ドレスエヴァさんが人気をごぼう抜きよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:24:19

    2期はカーくんとクライちゃんの絡みが楽しみ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:33:28

    >>60

    控えめに言ってめちゃくちゃ楽しみ


    白剣の集いだけでも見たいシーン沢山ある

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:48:18

    >>62

    深淵火滅が派手に城を吹き飛ばしてからの

    クライの焼け残っちゃったよは聞きたいな

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 07:30:10

    燃やす婆さんもアニメで見てみたい一人だな
    原作挿絵でラピュタのドーラっぽい姿見た時は滅茶苦茶想像通りだと思った

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:50:28

    3月いっぱいで消えちゃったけどアニメタイムズで公開されてた全話まとめた動画が100万再生普通に突破してたから人気結構あると思う
    あとOPの公式動画も100万突破してたすごい

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:14:10

    >>64

    ラピュタのドーラw確かに似てるかも

    40秒で支度しな!はマジで言いそうだな

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:02:46

    確かにドーラだわ

    クライちゃんもラピュタでバルスして天空の城叩き落としたし、もうこれほぼラピュタだな


    あとは空から降ってくる女の子捕まえ……
    ルル?

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:21:33

    燃やす婆さん

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 16:34:54

    >>68

    確か婆さんって若い頃精霊人と間違われたことあるんだっけ?覚え違いだったらすまんが

    ドーラも若い頃は美人なので元になったキャラかも?

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:29:26

    >>68

    婆さん意外と背高いんだな

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:08:09

    公式Twitterの極秘依頼のパスワードは0420
    槻影先生の誕生日

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:31:00

    >>69

    235で言われとるね。

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:43:09

    >>70

    180くらいありそう

    エリザもクライと同じくらいの背丈で、そのエリザよりもラピスの方が大きいし、セレンもでかいし


    精霊人は長身が多いのかな?それでいて美人だから間違えられることも多かったのかも


    (クリュスとかルインもいるけど)

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:45:17

    嘆きの亡霊は30巻ぐらいまで続いてほしいわ
    漫画も途中で打ち切りにならず蛇野先生がずっと書いててほしいわ

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:58:24

    私は謙虚なので、アニメ6期まであれば良いなって思う程度にしてる

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:10:10

    >>74

    スヴェンとかアークが主人公の足跡入る前の外伝とかエリザが嘆きの亡霊入るまでの話とかも書いてほしいぜ

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:13:56

    >>75

    どうせ6期まで来たら7期も欲しくなる

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:52:09

    >>74

    蛇野先生の描く女の子皆可愛いから出来れば最期まで描ききってほしいわ

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:58:47

    嘆きの悪霊は引退したい!
    千鬼夜行は善行したい!
    コードファミリーは冒険したい!

    豪華三本立てでお送りしろ

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:59:31

    >>78

    あの作画でおひいさまをみたいよね……8年くらいかかりそう

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:59:31

    >>78

    誤字…?

    それとも◯ぬまで描き続けろってコト…!?

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:33:56

    >>80

    8年で済むかな…?

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:37:18

    >>78

    いいよな漫画の女の子ら


    個人的に描き方から蛇野先生はクロエルシアあたりがお気に入りなんじゃないかと思ってる

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:02:14

    コミカライズは妹狐も楽しみなのよね
    まぁまだまだまだまだ先だが……

    そろそろあーるんは出てきそうなので期待

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:01:36

    コミカライズ単行本に1回だけ巻末にSSの内容をおまけとして漫画化したことあったよな
    ティノがルーダを訓練に巻き込むやつ

    ああいうのまたないかねぇ

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:08:46

    漫画は本編に注力していただきたいな個人的には

    ただssのミニアニメとかやらないかなぁとはずっと思ってる
    シャンフロのおまけの劇場みたいなやつか、いせカルみたいなミニキャラの紙芝居みたいなので良いから……

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:28:25

    >>85

    一人絵の上手い人連れてきて 冒険したい! の内容を外伝・スピンオフ的にコミカライズ出来れば、と思うけど

    コミカライズ開始時点ならまだしもこのなろう系コミカライズが半ば飽和してる現在で蛇野先生並みの画力の人をスピンオフに持ってくるのは厳しいよね……

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:55:13

    >>83

    確かにクロエは(多分)原作になかった髪型チェンジをしてたり私服ぶち抜きで登場してたりで気に入られてる感は少しあるかも


    ルシアは作ったの! の作画が凄かったり短編集巻末にも選ばれたりとあるけど、如何せん出番少なすぎて判断し難いね……

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:03:40

    >>86

    5分位のショートアニメすとぐり見たいよね

    希望は2期が終わって3期までの繋ぎで放送して欲しいな

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:15:50

    キルキル君の声の人って某ソシャゲ(アイドル育てるやつ)で先生役されてたりするのね
    声全然違って気付かなかったわしゅごい

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:50:29

    >>90

    古賀葵さんはかぐや様しか知らぬ、、、

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:57:08

    >>91

    キルキル君は告らせたい……

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:54:45

    ルシアとシトリーがかぐや様と藤原なんだよな
    小原さんは無職のロキシーとかフリーレンの里長ちゃんいるのに古賀さんはかぐや様しか知らんわ

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:59:15

    短編集アンケートあったから答えたんだがss無いよなー…

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:07:47

    アニメ二期で護衛編やるならケチャチャッカ視点もたまに入れてほしいな

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:08:28

    キルキル君が答えてた質問箱あったよな
    ショートアニメみたいなのでやってくれないかな
    じゅじゅさんぽ、シャンフロ劇場、ブルロのあでぃしょなるたいむとか

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:50:53

    >>96

    あったなww

    シトリーのことピンクブロンド呼びなの笑う

    そりゃいい印象ないよな()

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:56:20

    >>90

    同じアニメ監督の「でこぼこ魔女」では主役の見た目ロリな魔女のお母さんを演じてたな

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:18:08

    ナレーションが無かったら、銀さんとかカタクリの声の人を「うむ」だけで暫く呼ぶなかなか贅沢なことになってたんよな

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:43:27

    >>99

    オープニングだか本編だかの杉田さんがやってたネタが本人の持ち込みっぽいの笑う

スレッドは4/6 08:43頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。