どうしてチェンソーマンのアニメはダンダダンみたいな感じにできなかったのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:00:26

    教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:01:04

    ううんどういうことだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:02:02

    監督がドラマだかを意識して作ろうとしたから…

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:04:40

    チェンソーマンは1期の範囲やOPEDや声優は完璧だったのに監督の方針で色々駄目になる見本として優秀なんだよね
    いやマジでふざけんなよ(ファン書き文字)
    まあ一話の俺たちカットで違和感はあったんスけどね…

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:06:12

    ダンダダンをアニメ公開前に読んでなさそうなスレ主っスね
    アニメ前は話題性がハイパーインフレーションの足元にも及ばず見向きもされなかったのに急に叩き棒にしてくるの既読勢からしたら気色悪くて仕方がないから勘弁してくれって思ったね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:20:50

    >>5

    怒らせたらすいません謝ります

    でも…その理論だとやっぱり元から知名度あったチェンソーが全く期待されてなかったダンダダンアニメにクオリティでボロ負けしてる状況はどう考えても集英社側に問題ありますよね?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:22:17

    >>5

    すみませんでも…

    使いますw

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:22:20

    >>4

    だからドラゴンは退場ッさせられたんだ 満足か?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:22:52

    >>5

    そんなに効いてくれるならこれからもダンダダンを叩き棒にしてあげるのんな

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:24:14

    おいおい低俗な漫画を高尚な映画のように味変してくれたでしょうが

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:27:42

    チェンソーマン…聞いてます
    ぶっちゃけ声優の声を大きくしてくれれば文句なかったと…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:29:03

    もしかして2部が微妙なのはアニメのせいなんじゃないスか?恐らくレゼ編の評価値が高ければ面白くなるのだと思われるが…

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:29:52

    >>12

    レゼ編から入るアニメ新規層はあんまりいなさそうなのは大丈夫か?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:31:48

    >>4

    ワシは1話でデンジが小綺麗なチャンバラやり始めた時点でもう諦めてたんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:56:37

    >>4

    お言葉ですが小綺麗なキービジュの時点で望んだもの出てこないの察せましたよ

    あんな爽やかな空背景にしてチェンソーマン立たせるとか、原作そっちのけで美術やりたいのが伝わってきたのん

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:06:16

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:08:21

    もしかして龍監督は実写の方がむいてるんじゃないんスか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:19:29

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:21:09

    >>5

    さすがにそれは欺瞞だ

    というか絶妙に話題になった時期がずれてるーよ多分アニメ前ダンダダンが一番話題になってたの連載開始時だーよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:24:15

    もしかしたらチェンソーの不評を受けた結果ダンダダンの監督の自我を抑えられた可能性も1ミリくらいあるのかもしれないね
    とにかくそれが良い方向に向かうこともちょくちょくある実写化と違ってアニメで自我出すと基本ろくでもないことが多いんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:24:59

    監督が自我出したからやんケ、しばくやんケ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:25:37

    普通にドラゴンのせいでしかないですよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:29:18

    ドラゴン…聞いています 同時期のぼざろアニメの監督と制作思想が正反対でそれが結果として円盤の売上に表れたと

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:39:17

    >>13

    マキマさんが憧れの上司、デンジが貧しくて経験のない少年、デンジはサムソに言われたことを気にしている。デンジがチェンソーマン、さえ知ってれば見れるし導入次第で新規は入ってくると思う。作画クオリティも高いし

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:17:14

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:20:26

    >>11

    欺瞞だ腕ブンブンのクソダサアクションがキツイんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:00:29

    アニメチェーンソーマン…聞いています
    陰の実力者に負けたと

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:10:20

    チェンソーマンは円盤売り上げそこそこ高かったから愚弄するほど不人気とは思えないのが俺なんだよね
    現代で1700枚売っているのはスゲーよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:14:01

    チェ2部もなんか似たような感じになってないスか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:54:20

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 03:04:14

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています