昨日まではSwitch2は5万切ると言ったら馬鹿にされていた──

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:10:37

    だが、今は違う!
    日本語・国内専用にすることにより5万切りが確立されたのだ!(ギュッ)

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:11:06

    いや本当にお見逸れしました

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:11:22

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:11:55

    日本国内はコレほどまでに保護されるようになってしまったのか……という戦慄

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:11:57

    マジで5万切ると言ってたら滅茶苦茶馬鹿にされたからな
    いやまぁ実際かなりの力業でねじ伏せてきたんだが

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:12:12

    本編で公開無かったからニンダイで触れられないような値段になっちゃったかーと思った

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:12:26

    良かったよ…ほんとに良かったよ5万切ってくれて…
    グローバルまん民には申し訳ないがね ま、おま国のツケとでも思ってくれや

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:12:38

    メインターゲットのファミリー層考えての苦肉の策だろうなあって感じ
    5万切るとはね

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:12:42

    すまんかった

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:12:47

    転売対策の他に円安もあるからねぇ、いやはや任天堂はユーザーの頭飛び越える発想してくる

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:12:50

    >>5

    実際無理筋だからな

    力技を計算に入れるほうがどうかしてるよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:12:59

    まぁ海外もマリオポケモンゼルダ出るだろうし全然問題ないと思うよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:13:01

    これが縛りってやつですか

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:13:11

    あったけぇ…あったけぇよ任天堂…

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:13:13

    任天堂を信じてた
    非ゲーマーなファミリー層を相手にしている以上、なんとか頑張ってくれるだろうと
    そしてかなり無理やりながらも頑張ってくれた

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:13:16

    まぁ7万の方は事前の予想ぐらいだしな

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:14:02

    >>15

    まぁマジでギリギリの数値だと思う

    子ども1人に買え与える値段としてはこれ以上はかなりキツイ

    お誕生日やおじいちゃんおばあちゃんにお願いする形になるかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:14:15

    俺は税込55000でオンライン無料1年とカタログチケットつけるとかの方向で考えてたわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:14:34

    ソフトラインナップが凄すぎて「本体で赤出しても赤を帳消しにできるくらいソフトで黒出せばええやろ!」みたいなのを感じた

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:14:34

    300ドルかなーって思ってたらほぼドンピシャ。とはいえ海外勢が若干可哀想な気がしなくもないが

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:14:38

    リーク情報もあって5万切る発言してるやつは現実見ろって空気だったからな

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:15:16

    >>20

    いや大ハズレだよw

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:15:30

    >>20

    見る限り海外の値段が本来想定している値段なんだろうな

    まぁ任天堂が日本企業だから出来たことってことよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:15:32

    まあ新型SDとかソフトとかカメラで結局ヤバいんですけどね

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:15:52

    日本語の難解さを使って値段を抑え更に転売対策にも流用するとは恐れ入った
    正に「アイデアというのは複数の問題を一気に解決するものである」というやつじゃないか

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:16:09

    なんとか安くするとしたら二重価格で転売対策するしかないとは前から言われてたけど実際にやるとは思わなかった
    ぶっちゃけ海外のファンに対して誠実な方法ではないしだからダイレクトでも触れなかったんだろうし

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:16:22

    本体容量が256GBだから結局のところ馬鹿みたいに金はかかるぞ
    PS4ソフトの移植するなら尚更

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:16:40

    >>22

    今1ドル150円前後だから国内言語版なら少々高いけどほぼあってるよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:17:03

    >>24

    そこを気にする層はカメラもSDも買わないと思うの

    まあソフトが高くなってるのは懸念材料ではあるが時勢的にしゃーなし

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:17:36

    >>21

    実際リークに多かった400ドルより高いしなドルベース版

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:18:03

    >>28

    意味わかってなさそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:18:10

    >>18

    マリカー付き+オンライン代ならまあそんなに外れてもないなそれ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:18:30

    >>24

    なんか無理に粗さがそうとしてないか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:18:49

    やり方が頭のいい脳筋みたいな感じ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:19:22

    >>33

    粗っていうかSDカードに関しては間違ってなくない?

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:19:38

    本来450ドルって意味でしょ
    ドンピシャとかアホかと

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:19:59

    >>35

    別に買わなくても良い製品ではある

    DL派の人は大変ではあるが

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:20:17

    >>31

    ごめんな、国内専用版のドル円計算でこれくらいやったって話や。まずドルで表現するのが間違いやったわ、ごめんな。不快な思いしたなら本当にごめんな

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:20:48

    >>27

    エルデンリングが60GBくらいなんで大規模タイトルは4本が限度って感じかな

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:20:57

    >>35

    SDカードって値段出てたっけ?

    非公式の一般流通品じゃなくSwitch2用のやつ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:22:04

    パッケージ版でやれば容量問題は大して問題にならんよね?

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:23:12

    >>40

    出てない、サンディスクの一般流通されてる奴なら今は256GBで1万円くらいで公式サイトだと15000円くらい。ただ今後ライセンス品が出るとしたら倍以上はかかると見たほうが良い

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:23:32

    もともと6万ぐらいはするやろと思ってたら思ってたよりもスペック良くて7万か?ってなってたから驚いた
    国内に優しい

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:23:48

    パッケ版の値上がりがもろにSDの性能あげたせいだから流石にDL版と価格差つけるようになるかもな

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:24:07

    >>41

    PS5みたいにディスク版でも容量がいるとかでなければ大丈夫なはず。更新データくらいならそこまで取らんやろうし

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:26:34

    スイッチ初代版をストレージのみでやりくり行けたし何とかなるなる

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:26:42

    >>44

    パッケ版1万円でDL版7000円ぐらいが落とし所になるかな?もしくはチケットの適用範囲広げるとか

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 03:28:51

    これ日本バージョンのゲーム内の言語設定どうなるんだろう
    日本語オンリーで選択肢無くなるんだろうか
    そしたらポケモンの色厳選とかRTAとかに影響あったりするのかな

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 03:37:42

    これ海外の人が2万円の差額の為に頑張って日本語を覚えても
    「日本」で起動してないと各種サービスが受けられないんだよな…

    まあ本体設定を弄って日本ってことにして
    しれっと北京とか他所で動かせられるかもしれんけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 04:14:37

    >>33

    本体価格は本当にがんばってくれたけど

    マリオカートワールドとか年内限定生産の本体同梱版逃すとパッケージ版は9980円だぜ

    さすがの任天堂も開発費高騰はどうにもならぬ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 04:39:07

    国内の値段下げてソフト装着率高くなるなら赤でも飲み込めるって計算かね

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 04:44:17

    結果論合ってただけで事前情報から5万切るって予想してたのはまあ馬鹿にされてもしゃーない

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 04:45:03

    日本育ちの日本人が世界中のゲーマーから羨ましく思われてるであろうレベルのとんでもない施策

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 04:50:45

    スイッチは一家に一台有ればいいプレステとは根本的に事情が違う
    ポケモンが好きな子供2人の兄弟に買い与えることを考えて本体だけで10万円行くか行かないかはイメージ違いすぎるのでギリ5万円を割ってくるやろ

    …と予想してたけど当たったぜ
    勿論これが当たり前の値段って話ではなく、血が出まくってるという前提だけどね

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 06:29:58

    日本向けは1台あたり最悪2万円前後赤と考えるとかなりがっちりリージョンロックと改造本体のハードBANやるんじゃないか

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:14:18

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:14:43

    >>52

    とはいえ任天堂が無茶やるってのもメタ読み要素ではあったしなぁ


    まぁ4K/120Hz, HDR対応と言われると多言語版の7万も納得できた

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:56:12

    SDカードは値段張るけど、パッケージがあるからなぁ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:58:28

    馬鹿にはされてないだろ
    任天堂マジックで5万切るか順当に5万円台になるかって予想多かったし

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:01:54

    >>58

    パッケージも容量デカいサードの移植タイトルとかはキーカードになるんじゃないかな…

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:07:57

    いくらなんでも8~9万いくだろって思ってました
    5万切るのは正気の沙汰じゃない…

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:47:10

    実際多言語版は7万円だしなぁ

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:51:59

    7万だとライト層が離れて売れなくなって死ってパターンだろうから任天堂としてもここは血を吐いてでも後で取り返す覚悟だろうね

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:53:17

    次世代機までには8万円とかでも余裕で出せるくらいに日本人の給与が上がるといいな…

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:55:18

    思った以上に画質やfps向上してたしps4ゲーが大量に登場してた辺りは7万超えるんじゃねって思いながら見てた

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:07:06

    正直多言語版の価格見せて本来なら7万のハードなんだと見せる手法も上手いなと思った

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:13:08

    ダイレクト内で発表無かったのは収録段階でも値段検討してたのかなと思う

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:17:12

    というか実際5万は馬鹿だよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:02:16

    >>35

    なんでパッケで買うという選択肢を最初から除外してるんだ?

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:04:49

    ここじゃPS4の性能だすなら10万超えるとか本当によく言われてたからな

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:24:24

    日本版からハード脱獄した場合はハード固有のシリアルからバンやろな
    PS5もそうだし

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:26:24

    >>67

    発売日は言ったし海外の批判を少しでもかわしたかったんだと思うよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:27:47

    PS5の値段考えるとマジでインフレ激しいよなーと思う

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:27:51

    なんやかんや5万切ると手が出せる心理的ハードルが全然違うなと思った

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:28:11

    >>6

    まあある意味そうではあった

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:28:42

    北米版は関税前までに搬入した本体売り切ったらトランプ価格改定だろうな任天堂関税分被る義理無いし
    同じように関税高いブラジルとかPS5イカレタ価格してるしアメリカ人はご愁傷様

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:30:03

    そこそこのヘッドホン買える値段か

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:30:27

    日本語版がどれだけ作られてるかだよね
    買い占められて結局多言語版しか買えませんってなったら69800だし

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:32:37

    狙う層が狙う層だからかなり無理して5万台かなって思ったけど上いかれてビビったね

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:33:50

    出たばっかりで買うつもりはないけど、今後値上げするとかはありうるのかな

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:33:54

    さすがの任天堂も海外というかグローバル価格で足並みそろえるだろと思ってたというか
    俺が思ってた以上に国内市場重視してたんだなというか

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:34:31

    >>76

    頭トランプかよ関税はSwitch2輸入する代理店が負担して小売価格に乗せるんだよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:36:12

    昨今のインフレからしたら安いけど、別にインフレに伴って給与上がってく層でもないからポンと出せる金額でもないくらい

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:36:51

    >>70

    チップがリーク通りRTX30系統なら定価5万なんて絶対無理だから多言語版価格はまあ残当

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:37:52

    >>82

    ……結局小売価格に乗っかってくるならアメリカ人可哀想なのは変わらないのでは?

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:43:46

    多分税込み49800円とかあり得なさ過ぎて税抜きだと勘違いしてる人ちょっと居そう
    さっきまで自分も5万切りとか言ってるけど税抜きの値段じゃんって普通に想ってたわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています