- 1二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 05:23:29
- 2二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 05:24:26
▼注意事項
スレ概要 & 注意事項とルール | Writening概要:# ・モンスターハンターの砂漠とブルーアーカイブのアビドスをクロスさせた概念です ・アビドスに峯山龍 ジエン・モーランがアビドスに出現したら?という概念が基になっています ・派生して、アビドス…writening.net▼出禁モンスター 一覧
コイツinアビドス砂漠における出禁モンスター | Writening原則ここでは砂漠で出現するモンスターしか出せない縛りがあります。 また、アビドス意外ではモンスターが出現しない、移動しない縛りもあります。 ss等書く際はご注意ください。 (例えば、レッドウィンターで…writening.net▼モンスターハンター アビドス【原作との相違点】
ブルーアーカイブ本編との相違点 | Writening編集パスワード アルファベット最初の四文字(大文字で) 他の設定集も共通のパスワード 対策委員会編# ・ユメ先輩が生存している ・土地は紆余曲折あって取り返している ・借金も完済済み →廃校の危機は脱し…writening.net - 3二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 05:25:05
たておつ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 05:26:48
ゲヘナの方は伝承個体という独自アイデアが出たりと中々の広がり見せてるね
- 5二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 05:26:54
- 6二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 05:27:09
- 7二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 05:27:38
▼テンプレ
テンプレ | Writeningスレ冒頭の注意書き# ここは「コイツ in アビドス砂漠」の様々な事柄を語り合うスレです 好きなSSや気に入っているアイデアを語るもヨシ 本スレにアイデアを書き込む前の事前確認としてネタを投稿する場所にし…writening.net▼画像一覧
集会所スレ 画像一覧 | Writening▼砂狼シロコ(クルル シリーズ) https://bbs.animanch.com/img/4731713/1 ▼剣先ツルギ(ヤツカダ シリーズ) https://bbs.animanch.com/img/4712790/1 ▼美甘ネル (ミドロ シリーズ) https://bbs.animanch.com/i…writening.net - 8二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 05:29:01
おつ
- 9二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 05:39:20
- 10二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 05:43:47
- 11二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:20:39
立て乙
気を付けて行こう - 12二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:03:37
ホシノも最近あったからミカとホシノは余りスレ画にしないようにするか?
- 13二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:09:50
様子見しながらだねえ…
- 14二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:36:17
- 15二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:42:48
- 16二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:59:29
うーん、アカナラウナギかな。美味しそうだから
- 17二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:58:14
フンコロガシ何気にコロコロとしてて好きだね
かわいい - 18二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:23:18
夜霧の奴が好きだな あの異質感がいい
- 19二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:04:17
- 20二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:07:50
Wikiの固有動物上から見てたんだけど、面白そうなのはフウセンカエルかな
ふわふわ浮いてるのを散歩しながら斜め下から眺めたい
飛びながら鳴いて高度下げてそう
あとアラファングオオムカデ
>別名の由来はあるハンターが『キモすぎw』と言って卒倒した為である。
ほんま草
- 21二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:36:41
キングロブスター食べてみたいなぁ
- 22二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 06:20:53
スナホリフクロウかな。クンチュウを食うらしい
- 23二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:31:32
やっぱりポポメッツかな
- 24二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:54:23
黒紅彼岸花かな。花言葉が恐ろしくて好き
- 25二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:14:27
アビドスグルメ食べ歩きとかしたいねえ
- 26二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:25:43
- 27二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:27:33
- 28二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:44:26
- 29二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:47:58
勘解由小路家に霊水晶が献上されて、その美しさからアビドスに興味を持ちはじめたり…とか?
- 30二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:54:46
一応アビドスは砂祭りの関係でお祭り運営委員会と繋がりあるから、そこ経由でなんだかんだの情報が入ってる感じかな?
- 31二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:03:53
マカライト鉱石で作った包丁だとかが具合が良いとか
モンスターの骨細工の工芸品が迫力があって良いとか
グルメが美味しいとか - 32二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:50:22
何となく鏖魔戦線の話題見返してたら鏖魔がビナーに食われれて笑った。…てことはこのビナーくん頭部だけで30m以上あるってことか…?全長200mぐらいありそう(小並感)
まぁでも最低でも6人、下手すると数十人規模で撃退してるビナーくんの、それの超巨大版を1発の水蒸気爆発でスクラップにした鏖魔の異常さが際立つからええか… - 33二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:53:27
ほぼ全ての学園と関わりがあるから理由付けは何でもいいんだよな
ただアイデアがひらめかないけどさ - 34二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:30:03
うーん・・・、
各学園に繋がりがあるとは言え、その繋がりが全ての生徒に続いてるとは限らんしなぁ・・・。
・・・ユカリって百花繚乱の面々以外で交友関係あったっけ?なんか思いつかない。 - 35二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:45:13
- 36二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:51:33
- 37二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:38:55
パワポちょっとやらかしてイラスト作成用のデータ全部消えた・・・
いちおう完成品の画像はあるからそれ見ながら1から作れるけど・・ - 38二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:40:53
- 39二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:46:07
- 40二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:23:41
- 41二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:25:49
- 42二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:33:27
- 43二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:35:29
最後の一文はどういう意味かは知らんが、飛ぶにはまだ早いと思いますぜ。
- 44二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:59:43
おお、元ネタの人
今調べたらもともと操虫棍に同名称の武器があったんだな
いやキヴォトスの技術力で再現しようとした操虫棍が、スティールブレードという「武器種」だと認識してたから
まずそこから勘違いしてたんだ
原作の棒高跳びを生徒の筋力では難しいからジェットに置き換えたのかなとか
印弾ってどこから何を発射してんねんインクどこにしまって発射機構どう収めればいいねんとか
インクはプリンターみたいにカートリッジ式にするかビー玉サイズのコロコロ入れる方式にするかとか
あと振動で発電してエネルギーを確保する機構ってどこに入れればいいんだ?棒部分か?
とか色々悩んでた
今のところ生徒が持てるギリギリの太さサイズ感にすれば収まると思いながらデザイン考えてる
あと突き刺したらブースターが起動するって部分に関しては、大きい方の刃の中腹に細長いセンサーを搭載して、これが一定以上の速度で先端から刃の根本方向に向かって覆われて光が途切れたら反応するようにすればいけるなとか
いっそ印弾用のインクとブースター用の推進剤を同じ液体で使うことにすれば、印弾付着→ドローン追尾開始→追加指示で特定の波長をドローンから放出→モンスターに付けた印弾が爆発(インクまた付けなおし)とかできて面白いんじゃないか、とか
ドローンに飛行能力と弾体投射及び装填・管理機構と各種センサー類(水平を保つ、印弾を追う、)を盛り込んだらどのくらいのサイズ感になるかとおもったらこの説明”バレット”を撃てる”ドローン”じゃなかったこいつドローン”が”弾体になって投げつけられるのかよ!とか
考え出したら止まらなくなった
ほなその5行のプロットをまた広げなおせばいいんや
リビルドもなかなか楽しいぞ
- 45二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:01:52
間違えた印弾用のインクとブースター用の推進剤を同じものにすればスペースが節約できる、だ
- 46二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:04:15
どうにもリアルベースで考えすぎてね
ゲーム的なご都合を排して機能をできるだけオミットせず盛り込むところから考え始めると、
どうしても太くなる - 47二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:26:25
ちょっと白銀鉱床辺りに冒険行かせてみたいなぁ…
でも危険度大丈夫かなぁ…うーん - 48二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:49:39
スティールブレードって確かトモミの持ち武器なんだっけ?
- 49二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:07:36
- 50二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:15:10
- 51二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:31:25
- 52二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:53:50
- 53二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:28:33
・・・まあ細かいとこは知識薄いから任せるけど、個人的な認識として「構造は単純な方が頑丈になる(細かいパーツが増えると何処かのパーツの破損で上手く動かなくなる)」感じがあるから、ある程度で良いとは思う。
- 54二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:01:52
- 55二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:03:00
- 56二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:03:42
- 57二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:07:34
- 58二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:12:57
- 59二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:14:33
- 60二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:15:58
- 61二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:23:06
武器系の難しさは差別化するために凝りすぎると使い道が分かり辛いことだよなぁ
SS書く時に自分で考えた武器を使うとなるとシンプルな物は出番を作り易いげど複雑な物はどうすんだこれ?ってなったりする - 62二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:26:23
- 63二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:29:03
悪用されるのも込みで面白いとは思うけど二次創作小説向きよね
- 64二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:29:08
- 65二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:29:57
まあでしょうなぁ
- 66二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:30:44
それとモンハン本編とストーリーズだと色々違うからその辺の擦り合わせもめんどくさいからってのもあるんやろな
- 67二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:13:27
妥当やね