【クロス】 Mohrans in Abydos 集会所スレ その5

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 05:23:29

    ここは「コイツ in アビドス砂漠」の様々な事柄を語り合うスレです
    好きなSSや気に入っているアイデアを語るもヨシ
    本スレにアイデアを書き込む前の事前確認としてネタを投稿する場所にしてもヨシ
    のんびり休憩していってください

    ただし「コイツ in アビドス砂漠」以外の内容に関する書き込みは御遠慮下さい
    スレ画はミカ(ブナハ)

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 05:24:26
  • 3二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 05:25:05

    たておつ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 05:26:48

    ゲヘナの方は伝承個体という独自アイデアが出たりと中々の広がり見せてるね

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 05:26:54
  • 6二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 05:27:09
  • 7二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 05:27:38
  • 8二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 05:29:01

    おつ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 05:39:20

    前に次はミカでってあったからその通りにしたけど…ミカスレ荒らしがいるみたいだし注意しなきゃな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 05:43:47

    >>9

    文章が読めない、もしくは読まないタイプの荒らしみたいだからな

    管理をしっかり頼むで

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:20:39

    立て乙
    気を付けて行こう

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:03:37

    >>9

    ホシノも最近あったからミカとホシノは余りスレ画にしないようにするか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:09:50

    様子見しながらだねえ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:36:17

    まあ切り替えてこう。みんな好きな固有動植物っている?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:42:48

    >>14

    シーラカンス好きなのもあってカセキカンス好きだなぁ

    あとシビレガスカエルシリーズ(シリーズって言っても良いのかな)

    つんつんちょっかいだして可愛がりたい

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:59:29

    >>14

    うーん、アカナラウナギかな。美味しそうだから

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:58:14

    フンコロガシ何気にコロコロとしてて好きだね
    かわいい

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:23:18

    >>14

    夜霧の奴が好きだな あの異質感がいい

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:04:17

    >>14

    このスレ内で出たやつかな?

    それならハシリヤトカゲかね。

    地味に見えて意外と馬鹿に出来ないポジションだし。(「狂い走り」の原因だったり色々)

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:07:50

    >>14

    Wikiの固有動物上から見てたんだけど、面白そうなのはフウセンカエルかな

    ふわふわ浮いてるのを散歩しながら斜め下から眺めたい

    飛びながら鳴いて高度下げてそう


    あとアラファングオオムカデ

    >別名の由来はあるハンターが『キモすぎw』と言って卒倒した為である。

    ほんま草

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:36:41

    キングロブスター食べてみたいなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 06:20:53

    スナホリフクロウかな。クンチュウを食うらしい

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:31:32

    >>14

    やっぱりポポメッツかな

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:54:23

    >>14

    黒紅彼岸花かな。花言葉が恐ろしくて好き

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:14:27

    アビドスグルメ食べ歩きとかしたいねえ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:25:43

    個人的に推しのユカリにアビドスを堪能して欲しいが接点がない…
    過去スレで観光してた思い出はあるけどそのくらいしか無くて寂しい…

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:27:33

    >>26

    無いなら接点作っていこう!

    例えば百鬼夜行でもアビドスが大きな注目受けてるとか

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:44:26

    自由度高いから接点作りも案外やりやすいとは思ってる

    百鬼夜行から来て鍛冶やってる生徒いたはずだしそこら辺から関係作るとか

    >>26

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:47:58

    勘解由小路家に霊水晶が献上されて、その美しさからアビドスに興味を持ちはじめたり…とか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:54:46

    >>27

    一応アビドスは砂祭りの関係でお祭り運営委員会と繋がりあるから、そこ経由でなんだかんだの情報が入ってる感じかな?

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:03:53

    マカライト鉱石で作った包丁だとかが具合が良いとか
    モンスターの骨細工の工芸品が迫力があって良いとか
    グルメが美味しいとか

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:50:22

    何となく鏖魔戦線の話題見返してたら鏖魔がビナーに食われれて笑った。…てことはこのビナーくん頭部だけで30m以上あるってことか…?全長200mぐらいありそう(小並感)
    まぁでも最低でも6人、下手すると数十人規模で撃退してるビナーくんの、それの超巨大版を1発の水蒸気爆発でスクラップにした鏖魔の異常さが際立つからええか…

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:53:27

    ほぼ全ての学園と関わりがあるから理由付けは何でもいいんだよな
    ただアイデアがひらめかないけどさ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:30:03

    うーん・・・、
    各学園に繋がりがあるとは言え、その繋がりが全ての生徒に続いてるとは限らんしなぁ・・・。
    ・・・ユカリって百花繚乱の面々以外で交友関係あったっけ?なんか思いつかない。

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:45:13

    >>34

    修学旅行でゲヘナとの交流があったりしたのはむしろキキョウなんだよな

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:51:33

    >>35

    ならキキョウ経由で話聞いてアビドスに興味を持つ、とかは行けるか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:38:55

    パワポちょっとやらかしてイラスト作成用のデータ全部消えた・・・

    いちおう完成品の画像はあるからそれ見ながら1から作れるけど・・

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:40:53

    >>37

    ガンバ!俺もデータ接続がどうこうで一万文字くらい書いてたレダウvsセルレのデータ吹っ飛んだよ♡

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:46:07

    >>38

    ♡つけてる場合じゃねぇだろう!


    ・・・お互い頑張ろ♡


    次は頑張ってスティールブレード作る予定

    設定見てたら棒一本に詰め込んでいい機能量じゃなくてつらい

    紙にラフ書いて色々詰めてるけど書けば書くほど自分を納得させるのが難しくなってくる・・

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:23:41

    >>39

    一応設定作ったの自分だけど、基本的な外見はモンハン原作に出てくる「スティールブレード」に機能追加した感じだな。

    ・・・出来るだけ見た目に影響無いかな?という感じで機能乗せたけど、過積載だったかな?

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:25:49

    >>36

    イケるイケる。縁ってもんは案外繋がるもんだ


    >>38 >>39

    ふ、フタリトモガンバレー、ファイトー(汗)

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:33:27

    >>41

    笑えるぜ?だって手元に残ってんのが箇条書きされた五行のクソ雑プロッとしか残ってねぇんだもの。明日の天気は晴れかなぁ?!アハハハハ!

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:35:29

    >>42

    最後の一文はどういう意味かは知らんが、飛ぶにはまだ早いと思いますぜ。

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:59:43

    >>40

    おお、元ネタの人

    今調べたらもともと操虫棍に同名称の武器があったんだな

    いやキヴォトスの技術力で再現しようとした操虫棍が、スティールブレードという「武器種」だと認識してたから

    まずそこから勘違いしてたんだ

    原作の棒高跳びを生徒の筋力では難しいからジェットに置き換えたのかなとか

    印弾ってどこから何を発射してんねんインクどこにしまって発射機構どう収めればいいねんとか

    インクはプリンターみたいにカートリッジ式にするかビー玉サイズのコロコロ入れる方式にするかとか

    あと振動で発電してエネルギーを確保する機構ってどこに入れればいいんだ?棒部分か?

    とか色々悩んでた

    今のところ生徒が持てるギリギリの太さサイズ感にすれば収まると思いながらデザイン考えてる

    あと突き刺したらブースターが起動するって部分に関しては、大きい方の刃の中腹に細長いセンサーを搭載して、これが一定以上の速度で先端から刃の根本方向に向かって覆われて光が途切れたら反応するようにすればいけるなとか

    いっそ印弾用のインクとブースター用の推進剤を同じ液体で使うことにすれば、印弾付着→ドローン追尾開始→追加指示で特定の波長をドローンから放出→モンスターに付けた印弾が爆発(インクまた付けなおし)とかできて面白いんじゃないか、とか

    ドローンに飛行能力と弾体投射及び装填・管理機構と各種センサー類(水平を保つ、印弾を追う、)を盛り込んだらどのくらいのサイズ感になるかとおもったらこの説明”バレット”を撃てる”ドローン”じゃなかったこいつドローン”が”弾体になって投げつけられるのかよ!とか


    考え出したら止まらなくなった


    >>42

    ほなその5行のプロットをまた広げなおせばいいんや

    リビルドもなかなか楽しいぞ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:01:52

    間違えた印弾用のインクとブースター用の推進剤を同じものにすればスペースが節約できる、だ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:04:15

    どうにもリアルベースで考えすぎてね
    ゲーム的なご都合を排して機能をできるだけオミットせず盛り込むところから考え始めると、
    どうしても太くなる

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:26:25

    ちょっと白銀鉱床辺りに冒険行かせてみたいなぁ…
    でも危険度大丈夫かなぁ…うーん

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:49:39

    スティールブレードって確かトモミの持ち武器なんだっけ?

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:07:36

    >>47

    どんなモンスターいたっけ?

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:15:10

    >>44

    わあ思ったよりすごい方向に行ってら。

    「振動による発電」ってのはすごい安直なんだけど、柄が中空になってて、その中に棒磁石とコイルがあって振り回すと棒磁石が柄の中を上下して発電されるイメージでしたは。

    ・・・発電量に問題がありそうなのは気にしてはいけない。(考えてない)

    後「バレットドローンを射出する動き」はXXに登場した狩技「エキスハンター」を参考にしてます。

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:31:25

    >>49

    白銀鉱床には直接の記述がないんだ

    鉱脈、坑道が繋がってるらしい龍墓氷窟では小型モンスターが居る程度ってあってね

    たまに龍墓氷窟の大きな穴からティガレックスがやってくるとか云々

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:53:50

    >>50

    そんなに技術的知識があるわけでもないし、内部機構だから最悪「ここに組み込んでます」で解剖図はしょってもいいんだけど、折角なら色々こだわりたいよネ

    内部機構しこむのもいいけど、ひたすら頑丈でタフで重量級で馬鹿力なモンスターと殴り合うんだから、これで防御はしないにしてもある程度乱暴に振り回せる強度の確保と内部機構破損リスクを低減する試みは考えてみたい


    どうせならおもりの上下移動をモーター回転させる円運動に変換する機構とか組み込んでガショガショ縦振りして充電できたらいいなって


    ・・・・ノーモアヒーローズのシコシコブレードだコレ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:28:33

    >>52

    ・・・まあ細かいとこは知識薄いから任せるけど、個人的な認識として「構造は単純な方が頑丈になる(細かいパーツが増えると何処かのパーツの破損で上手く動かなくなる)」感じがあるから、ある程度で良いとは思う。

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:01:52

    コレ in キヴォトスした世界線が気になるなぁ

    ゾイドワイルドかな実質

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:03:00

    >>54

    なんすかこれ?

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:03:42

    >>55

    絆石

    モンスターと絆を結べられる

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:07:34

    >>55

    モンスターハンターストーリーズに出てくる絆石

    これ持ってるとモンスターと簡易的な意思疎通できていつでも呼べるようになる

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:12:57

    >>54

    まるでイカみたいな…

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:14:33

    >>58

    イカ??

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:15:58

    >>54

    多分根本から世界観が変わりそう……

    絆石の量次第では生徒全員がいろんなモンスター仲間にする世界になる

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:23:06

    武器系の難しさは差別化するために凝りすぎると使い道が分かり辛いことだよなぁ
    SS書く時に自分で考えた武器を使うとなるとシンプルな物は出番を作り易いげど複雑な物はどうすんだこれ?ってなったりする

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:26:23

    >>54

    一応言うと悪用されると色々危ないから初期の方で無しになってた記憶。

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:29:03

    >>62

    悪用されるのも込みで面白いとは思うけど二次創作小説向きよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:29:08

    >>59

    なんか青い部が目に見えなくもない

    >>62

    面倒な感じになりそうだもんな

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:29:57

    >>62

    まあでしょうなぁ

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:30:44

    それとモンハン本編とストーリーズだと色々違うからその辺の擦り合わせもめんどくさいからってのもあるんやろな

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:13:27

    >>62

    妥当やね

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:26:09

    ストーリーズやったことないな...
    ガノス亜種の技名が亜空間タックルってことしか知らないや

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:01:30

    自分も同じく遊んでないなぁ

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:01:59

    絆石あればイビルジョーとかもあんま暴食しなくなる(当社比)し、ネルギガンテも手懐けられるからなぁ

    ストーリーズ版も一から考えるとかなら面白そう

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:07:36

    まあ「絆石」と一緒に「魂石」もアウト判定喰らってるから、モンスターと共に行動するのはセクレトが普及しない限りシロコだけになるな。

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:24:52

    >>70

    まあうん、やるなら別スレ立ててくれ、としか言えないな。(出禁やら何やらは任せる)

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:58:07

    んーSSどうしようかな
    暖めるばかりで手が進まない

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:15:20

    >>73

    温め過ぎて茹であげないようにお気を付けを。

    しっかりと孵化させてくだせ。

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:59:54

    >>74

    オチが決まらないことにはねえ…

    堅米茶でも飲んで一息入れたいよ

    考えが纏まらなくて頭の中でゲネポスがぐるぐる走り回ってる

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:18:22

    >>75

    そんなに考え込んでると回ってるゲネポス達がバターになっちゃいますよ?

    煮立ち出してるから一回火を止めときましょ。

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 07:03:28

    ぐるぐる走り回ってバターになる...
    昔読んだことあったはずだけどタイトルが思い出せない

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 07:13:15

    ちびくろサンボだな。今の子は知らない子が多いやつで同年代でも知らない人が多かったな

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:43:34

    ごめん元ネタの人に確認なんだけど、これスティールブレードはエキス要素フルオミット(全削除)でいいんよな?

    打撃属性の飛行ファンネルと斬撃属性の棍の機動力で相手を翻弄する感じの武器でいいんやな?

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:13:24

    シロコ(ジャナフ)

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:21:00

    >>76

    ですね

    火を落としてのんびりする事にします

    アビドスの植物(と繁殖に必要な昆虫)に魅了されたモブちゃんが

    ハンターに植物の種や昆虫の採取とかお願いしたりするんだろうなぁ…(ぽわわ)


    >>80

    あら可愛い

    もふもふが良い感じ

  • 82元ネタの人25/04/07(月) 18:04:41

    >>79

    それでいいですよ。

    多分あのエキス関係は「猟虫だから」出来る芸当な感じがしますんで。(攻撃時にモンスターの体液吸って体内で変化させてる?)

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:04:59

    美味しい料理の為に食材集めで
    朝から晩までアビドス砂漠を西へ東へ走り回る
    なーんて出来事もあったりするのかな
    とか思ったり

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:33:06

    >>80

    ミッ(昇天)

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:35:39

    >>80

    露出度が高い装備だとホシノが小言言ってそうだな ここのホシノは親バカになりそうだし

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:15:48

    >>80

    ハナコ「閃きました♥」

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:22:22

    >>86

    (何を閃いたんだろう…??)

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:26:33

    >>87

    これは防具だからこれでアビドスの街歩いても恥ずかしくないとか…?

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:29:09

    >>86

    おーしハナコー?

    「水着ではなく装備」という大義名分を得たようだが、面倒は起こすなよー?

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:30:17

    しかし効果はちゃんとあるのがモンハン装備の怖いところ

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:14:38

    ・・・なんかちょっと暇なので「スティールブレード」についてちょっとした裏話。
    考えた当時のスレでは「トリニティの工房で作られた〜」やら「ゲヘナの工房で作られた〜」って感じで、アビドス内にある各校の工房でモンハンの武器を作ったらどこが何を作るのか?って流れがあって、それで丁度「ミレニアムの作った武器」が上がってなかったから考えて見ようとなった訳ですな。
    んで考えてたんですが「ミレニアムらしい武器」かつ「当時のスレのアビドスで採れる素材で作れる武器」がまあ難しい、「スラッシュアックス」と「チャージアックス」は重すぎて生徒には無理と言われてて、「ガンランス」は作ってるけど改良中となってて、それで「操機棍(?)」が以前作られてたのを思い出してこれにしよう、と思って設定を考えつつ、「ミレニアムらしい物」という事で「ドローンを全力射出するロマン技」を組み込む為に両刃の操虫棍(片刃だと射出用のレールが仕込みにくそうだったので)を探してスティールブレードに行き着いた訳ですな。
    ・・・今更ながら、もう少し細かいとこを分かりやすく書いたほうが良かったかな、と反省してます。

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:18:56

    >>91

    裏話助かる

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:24:00

    裏話いいね

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:35:39

    >>91

    あと余計な事ですが、「スティールブレード」を見つける前にザボアザギル亜種の操虫棍である「イェロヴェリル」を見つけて、一応候補(機械的なデザインで両刃なため)だったんですが、「トリニティ」「ゲヘナ」双方の工房で作った武器が「鉱石派生(モンスター素材はあまり使ってない)」な感じだったので最終的にその系譜優先になりましたな。

    まあ機会が有ればどっかで生かしてみたいですな。

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:35:49

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:56:01

    こっちにもあるのか...

    スレ主>>95を消しといて

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:05:43

    裏話かぁ…
    裏話出来る程凝ったネタないなぁ…
    強いて言うならハンターには好きな銃持たせてます、はい
    としか…

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:17:34

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:23:16

    まあ色々考えてる人もいれば直感でやってる人も居ますからな、そこは人の好みですな。

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:01:04

    >>82

    ならドローンは球体にしよう、なんか投げつけやすそうだし

    サッカーボールとか蹴鞠とかミラーボールとか、デザインでネタにできる


    >>91

    開発秘話・・・イイネ!

    定期的に大きめの燃料投下しないと武器ネタって話が広がらない気がするんよな

    スティールブレードの次はハンティングシールド作ろうと思ってラフもちょっとだけ書いた

    ま、これは大分先の話だけど

    完成したら本スレにも投げるわ

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:33:31

    MP3投げれんかった・・・

    画像とGIFしかムリポ

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 07:06:25

    >>90

    コハルもなにも言えないな

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 07:50:41

    個人的にアビドスの操虫棍は難所の踏破用兼武器でドローンが生態調査の為に使うイメージある
    後、ルクソール大防壁とか拠点防衛用だと操虫棍を使う人とドローン使う人の二人編成のコンビネーションとかありそうだなとか思った

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:01:37

    >>100

    確かに球体型ドローンって実在した記憶がありますけど、今回の場合「接続」とかはどうするんです?(設定上「バレットドローン」は「我らの団」がまだ居た頃に猟虫の外見の情報記録(武器として使用中の為解剖などによる内臓器官の情報は無し)をとり、それを元に作ったもの)

    まあ細かいとこはお任せしますけども。

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:30:57

    >>104

    それはもういっそドローン側に吸着機構つっこまない?

    スマホの置くだけで充電できるやつみたいに

    コイルに電気流すとその間だけ磁石になるらしいから、それを応用して刃側の方を一部丸くへこませて、受け部にする

    刃の小さいほうに、ドローンへ出せる接続指示追加しよう

    ただこれだと万が一ドローンに電気が残ってない時くっつかないから、その場合は安全な場所で受け部にドローンを押し付ければ普通に給電できるようにすればいいかも?


    現時点で大きい刃の方に

    ・ブースター起動用のセンサー(もしくは手動起動用にワイヤーとトリガーでも通す?)

    ・ブースター(使い手を一定以上の高さ打ち上げる出力を出せるサイズ)

    ・印弾発射及びインク収納

    ・電磁加速装置(兼ドローン接続機構)

    発電機構はまぁ棒内部に格納するとして、印弾発射用のトリガーも用意しておく必要があるし、これはもうデータ収集を餌にしてエンジニア部でも引っ張ってこないと武器そのものの強度を信用できん

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:33:52

    あ待てよ?
    そもそも給電時に電気が流れるんだから、ドローンにわざわざ吸着部の電流を制御する機構なんて作らんでもコイルを外殻の裏に仕込んどくだけで勝手にくっついてくれるのでは?

    検証はしなくても「このスレでは出来るんだよォ!」ってことにしとこう

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:19:20

    SSのアイディアを考えるのに
    モンスターの生態とか見てたけども面白いねえ…

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:08:37

    >>105

    なんか造形イメージがラクロスのラケットめいたものになるんだが・・・、大丈夫か?

    後確認だけど「バレットドローンを射出する」時ってどう飛ばしてるイメージ?

    なんか聞いてる限り投石機(カタパルト)とかそんなノリで、

    虫笛に近い辺りを持って肩に担ぐように構える→接続部にドローンを乗せる→棍を縦に振り下ろして飛ばす

    みたいに考えてる感じがするんだけども。(動きの参考元である「エキスハンター」は刃部分に虫を止まらせる→身体を捻りつつ棍を横に振って飛ばす動き)

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:29:43

    ワイルズやってて思ったけどゾ・シアの防具の白い方のフルセットがミカやナギサに合いそうだなとふと思った

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:14:41

    >>108

    強いて言うなら磁力で「掴んで」ホールドし、振りぬきの運動エネルギー+磁力の反発で射出するって感じ

    イメージしているのはハンドボールとかかな

    スティールブレードを振りぬく向きは関係なく、縦だろうと横からだろうとジャンプしながらだろうと「通常技のように」気軽にぶん投げる

    ぶつけた後も帰還命令だせばふわーっと戻ってきてくれるだろうし


    エキスによる強化が無い分、ブレードによる高速連撃とドローンのお手軽ドッジボールアタックで波状攻撃を仕掛ける近~中距離戦闘スタイル

    をイメージしてる


    ご期待に添えていないなら考え直そう

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:23:05

    >>110

    あー、多分大事なことが抜けてたかも。

    ・・・ドローンをスティールブレードの刀身に接続するじゃん?こっちとしては刀身を地面と平行にして横に振り抜いて飛ばしてるイメージだったのよ。(想定上「射出してぶつける→跳ね返って来たのを接続→またぶつける」みたいなテニスの壁当てラリー的な動きはあまり出来ないイメージ)

    後「エキス要素オミットしてる」とはいえ格納(納刀)時はずっと刀身にドローンくっつけてる感じがするのは気の所為です?

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:09:33

    >>111

    改めてエキスハンターのモーション見てきた(ダブルクロス版)

    結構ダイナミックな必殺技って感じ

    というか操虫棍一回も握ったことないから流石にエアプ過ぎたな

    ワイルズかサンブレイクで一回かじってみるか


    「気の所為です?」は問いかけかね

    普通に納刀時もハンターに追従してふわふわ浮いてるイメージだ

    狩猟後は撫でて労をねぎらう相棒みたいに扱う人もいるかも、みたいな

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:21:22

    さて、あんまり開発相談だけでレス埋めるのもあれだから一旦この辺にしておくよ




    前スレのチャタ装備ノノミが大変山盛りで素晴らしいなと思いました!(大きな声)

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:24:53

    >>80

    兜の本来は花飾りのあるところがケモノ耳用にアレンジされてるのが良いね👍

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:33:49

    >>112

    なるほどなー。

    ・・・少し余計な事を思ったりはするけど、多分大丈夫ですな。

    後自分も勘違いして設定作ってましたが、「エキスハンター」の動き確認してたら、刀身側じゃなくて虫笛側にくっついてたのねアレ・・・。

    ・・・まあ加速レールは長いほうが良さそうなので刀身側のままで行きますけども。

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:34:56

    >>114

    花飾りじゃなかった羽飾りです

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:21:42

    グルメSSでも描いてみようかなぁ
    飯テロになる?ごもっとも

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:33:05

    >>117

    楽しみにしてるで

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:44:23

    >>117

    夜中で無ければ飯テロにはならんぞ!

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:47:01

    ちょっとここで話してたら思いついたバレットドローンの改修案をスレの方に投げてきた。

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:14:58

    >>120

    読んできたよー

    んまぁ、一旦とりあえず普通に猟虫に近い形のドローンの方で作る

    ちょっとイメージ湧かなかったもんで・・・

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:28:53

    >>121

    あれ、そもそもバレットドローン自体「猟虫(マルドローン)」そのままの形してるイメージだったんだが・・・、書き方が悪かったかな。

    ・・・上手く伝えるのは難しいな。

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:45:32

    虫型ドローンって実際にあるのな。初めて知ったわ。でもなんか思てたんと違う…

    shorturl.asia
  • 124二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:53:38

    >>123

    ハエとかトンボとかみたいに小型で羽ばたくタイプだからね

    カブト虫みたいな重量物を飛ばすのは大変なんだ

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:34:53

    >>122

    いやぁ、そこ自体はそもそもこっちがちゃんと猟虫型というのを認識してなかったのが球型ドローンとか言い出した原因でね?

    そもそもWikiに『バレットドローン』が載ってなかったのさ

    その下にある『探索蟲』は跳躍棍に紐づいたデータと判断してスルーしたから

    「じゃあいっそ操虫棍から離れた進化をさせてみるか?」と勝手に魔改造し始めてしまったというか・・・


    まぁ、その、すみません

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:37:48

    昔話がしたいらしいのでそういう人がいたら付き合ってあげてください

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:39:01

    >>126

    了解

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:39:39

    >>126

    言うて昔ばなしって昔の人がいるからできることなんだけどな…

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:42:05

    昔話(『あの頃は良かったなあ』、『大分勢い落ちたな』等の今と過去の比較)みたいな昔話は要らんぜよ。

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:42:38

    >>125

    ・・・「武器・防具」じゃなくて「発明品」の方に載ってますな。

    確かにコレは分かりにくい。

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:45:32

    「懐古(昔を懐かしがるだけ)」じゃなくて「温故知新(昔の物事から学べることや新たな閃きはないか考える)」をしてほしいってことですな多分。

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:49:55

    >>129

    そういうレスしてる人はスレの雰囲気悪くなったり悪いレスの流れを起こすって分からないのかな?そろそろ自覚して欲しいし、何回も注意されてる筈なんだけど

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:54:20

    >>132

    自分の考えが絶対的に正しいと思ってるから相手に考えを受け入れる余裕がないんだろうな

    ぶっちゃけこっちもそういう話が通じない相手の考えを受け入れられるほどの余裕が無いから極力触れずに流してる

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:59:01

    まぁ普通はスレが荒れる起爆スイッチをわざわざ押す奴おらへんからな

    頭モエの場合は別だけど

    >>133

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:06:16

    >>107

    色々と細かな生態作られてるから見てて飽きないよね

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:18:14

    個人的な本音としてはのんびりだらだらと好きな概念を自分のペースで語れる今の現状も好きなのよねSSが少ないと言ってもSSが完成してないとか、SSが投下出来るタイミングを伺うとかあるだろうし

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:20:49

    >>135

    そう思うと開発陣は初期からキャラ一体一体細かく構想を練ってたんだなって改めて感じるよ

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:22:03

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:22:14

    あの…一切話題に上がらない亜種に関しては……あ、はい。すみません…
    ギギネブラとか装備カッコよかったのにな

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:27:07

    >>137

    キャラというよりは生き物として作ってる感じあるよな

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:29:05

    SS書けてなくてごめんよう

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:30:54

    >>141

    4月は忙しんだ。仕方ない

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:33:01

    >>139

    ギギネブラは・・・、アイツ寒冷地住まいじゃ?ギィギ居たっけ?と思って調べたら一部作品のみ砂原にいるのね。

    ただギギネブラは凍土のみの登場、多分ここがひっかかったかな。

    氷窟限定にしようにもあそこそんなに広く無いからな・・・。

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:35:17

    >>143

    待て待て違う違う。ここで出したいとかじゃないよ。3rd以降原作で一切触れられてないモンスターたちの話だよ

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:37:48

    >>144

    あー・・・、多分だけどスレチに片足突っ込みそうですが大丈夫です?(スレ内で話題になってるマイナーな亜種は一応アビドス砂漠で確認されてる奴ら)

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:40:40

    >>145

    3rdから出てない仲間は多いからな。ちょっと頭の中で連鎖してた…

    クルペッコ、ギギネブラ、ベリオ亜種、ジエン、ナバル。みんな3rd以降マジで音沙汰ないんだよね

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:40:42

    ギギネブラはなぁ フルフルに勝たないと出番なさそうなんだよな

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:42:41

    >>147

    ギギネブラ亜種に至ってはフルフルと同じ属性だからね…

    なんでそのキャラかぶりを容認したんです?

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:43:27

    取り合えず仮置きで

    古きを温めておいたわよッ!

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:46:22

    >>149

    ええやん ええやん

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:47:40

    >>149

    おお、割とかっこいい感じ。

    持ち手の太さはまあ色々内蔵してるから仕方ないとして、寧ろ良くこの細さに詰め込みましたな。

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:54:31

    これまだ仮だよ
    ドローン作ってないし
    仕事中に書いたラフをそのまま起こしただけだし

    ここから調整を重ねていきたい
    全部揃ったら満を持して本スレに上げる

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:56:31

    あとパワポの限界というか、立体的に仕上げるのにはちょいちょい難しいところがあるからそこは悔しいな

    まともな3Dモデル作成ソフトとかあれば話は別なんだろうけど、そこまではちょっと・・

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:59:44

    >>153

    そこは仕方ない。

    無いものねだりしてる暇は無いですし、使える手札でやっていきましょ。

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:02:59

    >>153

    パワポでよくここまで出来るねぇ、感心しちゃうな

    blenderって言う無料の3dcgソフトあるけど

    いやぁ…ちょっとアレは難しいよ

    自分3dcgやってるんだけどもさ

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:27:41

    元ネタの人どうこれ?

  • 157元ネタの人25/04/09(水) 22:47:49

    >>156

    まあ細かい事を言うならもう少し全体の長さが欲しいと感じるけど、多分持ち手の太さのせいで短く見えてるだけなので大丈夫ですな。

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:09:31

    モンハン4が懐かしくなってムービー見てたんだけど
    アビドスで使われてる飛行船、イサナ船みたいな魚とか生物を模した彼方側風のデザインの色んな船が町に係留されてても良いよねって思ったよ
    ミレニアムだったらバリバリの今風、ゲヘナならドイツちっく~、みたいにね

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:01:52

    >>157

    こっから微調整するよー!

    と言いたいところなんだけど、諸事情あって300あたりまで一旦塩漬けにするね?

    たまの息抜きに触るかもしれんけど、ちょっと大仕事入ったから

    マジで一回脇に置くね?

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:05:49

    >>132

    最初の注意事項に書いとけばいいんでない?

    >>129をそのまんまさ

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:22:34

    ちなみに一応説明しておくと、小刃側の4本の線はタッチ式のスイッチになってて、ここを一定の長さ指でなぞるとドローンに指示が出せるぞ!
    そしてグリップ用の布巻の下にある黒いのは、印弾発射トリガー
    大刃についてる丸と楕円はドローンを受け止めて、投げる時のライフリング的なレールだ!
    裏に磁力を発生させる機構が付いていて、リニアモーターカーの原理で加速させるぞ!
    レールが野球ボール投げる時の「指」の役割を果たし、相乗効果でドローンがぶっ飛ぶ!といいな!
    んで水色のなんか丸っこいのがブースター起動用の光感知センサー

    んで肝心の電磁加速機構の起動スイッチをつけ忘れたことに今気づいた!どうしよ!

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:25:52

    >>160

    書いてるんだよなぁ…

    ↓以下抜粋

    11.スレの雰囲気を悪くするような「昔と比べて今はダメ」「そろそろ落ちそう」などのレスをしてはならない

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:26:44

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:37:35

    このレスは削除されています

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:55:14

    >>164

    単に「今が面白くない」ってニュアンスが含まれるレスを書き込んでほしくないってことだと思うけど…

    それにあっちでも言われてたけど「昔はよかった」=「今はダメ」って思う人もいると思うよ?現に自分もそう言われてると感じたし…

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 03:42:50

    >>164

    今から書くのは純粋な疑問でそうだと決めつけようという意図がないことを先に明記しておく。


    貴方は何を思ってそれを書き込んでるの?自分の思い通りにならないからって怒ってる子供にしか見えないのだけれど。確かに昔を懐かしむことは悪いことではないよ。でも、今のスレにいる人たちを否定したり、馬鹿にするようなレスを書き込むのは違う。それは懐古じゃなくてただ新しくここに来てくれた人たちを下に見て馬鹿にする行為だ。


    前スレにあった「最初の面白い人たちがいなくなった」という書き込みを例に挙げようか。これを書き込んだ人は「今の人たちも面白いし楽しい」と思ってるのかもしれないけど「最初の面白い人たちがいなくなった」という書き込みだけを見たら今いる人たちやアイデアを出してくれた人たちはつまらない人間で、つまらない人間だけが残ったっていう風に受け取れるよね?つまり貴方が内心で何を思って>>164を書き込んだのだとしても、相手側に不快や誤解を招くようなレスだったことに代わりはない。


    これを踏まえたうえで書かせてもらうけど、>>164の書き込みは論外だよ。昔を振り返りたいという考えを持った人がいたとしても、「昔のことを持ち出して相手を馬鹿にするような意見の人と同じことを言っている」だなんて思われたくない。そう思って貴方に賛同する人は一人もいなくなる。


    私も一桁台の時からここに居るけど、今は今で過去は過去だ。独立してみるべきものであって、同一のものとして見るべきじゃない。昔のネタを思い出して今のこれに使えるじゃないか、こういう話題に繋がるんじゃないかと提案するのは良い、とても大事なことだ。でもね、後ろばかり向いても誰も着いてこないよ。誰も昔の話題に反応してくれない?それは昔だけを懐かしんでいても概念は発展しないのだから当たり前だ。


    昔を懐かしみたいのなら【クロス】コイツ in アビドス砂漠が更新が途絶えてからにすれば良い。

    そうしたら今ここにいる人たちも嘗てのことを懐かしんで思い出すから。だからせめて今この概念をより良い「概念」にしていこうとしている人たちを傷つけるようなことを言わないでくれる?


    長文失礼しました

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 05:38:42

    まさかこのスレに懐古厨が湧くとは…

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 06:14:27

    >>167

    いやもう>>164の最後の一言が完全に老害のそれだろ……前半部分で終わらせておけば良いのに余計な一言で過去スレを振り返ることが地雷になりかねない事態になったぞ。最悪なんだけどマジで…いらんこと言うなや…

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 06:21:33

    >>167

    言っておくけど古参勢がこんなのばかりだと勘違いされるのだけは勘弁願いたい

    普通に今のスレを楽しんでるし

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 06:23:56

    十人十色よ 様々な人がいるさね

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 06:29:04

    >>170

    いやこれは認めてはならない類の存在やろ。ナチュラルに後から入ってきたやつを見下すようなレスするのはちょっと控えめに言っても人としてどうかしてる。人間大なり小なりそういうことを思うことがあれどそれを出して良いか否かは判別つくはず…それもつけないやつは流石にダメやろ

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 06:32:39

    >>171

    それはそう

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 06:35:56

    >>171

    荒らしに有利な環境だから言ったってどうしようもないのがあにまん。辛いですよね、苦しいですよね、でもそれが匿名掲示板なんですよね…

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 06:40:08

    >>164

    懐古するのが悪いことだとは言わんけどお前さんそれはないわ。

    冗談にしてもセンスないしただただ不快だぞ

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 06:43:34

    昔が良かったみたいなのはわからなくもないけど移り変わりを楽しむのもいいと思うけどね

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 06:46:05

    >>167

    このスレが愛されてるってことだよ。多分…

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 06:48:42

    >>176

    悪いけど流石にそれは無理があると思う(ネタならスルーして)

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:12:11

    朝から気分の悪い…

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:22:23

    >>166

    なんか、マジで怒ってるというか子供に叱ってる感じの文章だな…

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:28:29

    >>177

    ごめん。流石にネタだから安心して…

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:33:18

    はいはい。切り替えよ。あとでスレ主に消してもらえば良いんだから

    金輪際>>164を話題に上げないようにすれば良いだけ。もちろん>>164みたいなレスは絶対にするなよ?

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:53:37

    自レスになるけど >>131 は忘れちゃいけませんな。

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:55:24

    書こうと思っているオリジナル武器は一回軽く絵にしてみると新しい発見があるのかもしれないな

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:56:34

    >>182

    使える題材は資料集に沢山あるしな

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:59:45

    ふたつみっつ前に出たアエーシのサンドイッチが食べたいよ
    ホットミルクと一緒に

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:49:13

    実は過去にマンネリを感じていると発言した手前あまり大きな声では言えないが
    どうしても疲れたら何も言わず一回離れてみるのも一つの手やで

    相手を嫌ったり、嫌われたりするのって結構エネルギー使うんや
    言った自分自身を傷つけてしまうこともある
    その場では自分がひどいことを言った自覚が湧かなくても、後で振り返って「ああ、なんであんなこと言ったんだ」って己の価値の見積もりを無意識に下げてしまう

    だから、一回お休み
    どうせ個人情報が紐づいてるわけでもなし
    こっそり離れてこっそり戻ってきてもバレへんバレへん

    ただ、ここに書き込んでる人たちが自分以外にもいて、その人たちは今なりにこの概念を楽しんでいることを、どうか忘れないでな


    ごめん蒸し返して、楽しい話を続けよう

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:06:03

    サオリの南半球おっ〇いが素晴らしい
    ドレスも似合っていて白い肌に青のインナーカラーヘアーが良く似合っている

    今回のガチャは引き得だぜ!

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:17:31

    >>48

    今の所トモミしかいないな。まあ他にも使い手は普通にいるんだろうけどな。

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:25:22

    >>185

    ・・・サンドイッチ屋の設定書いてみる?

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:28:07

    何気に火山スレが最近立ち始めたからそこを経由して来た人達が多そうな気はする。
    …いつかは火山スレの方も集会所スレが立つといいな…

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:29:47

    >>190

    まだ続いてたのか(超失礼)

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:33:31

    >>191

    何か意外とモーランスレ並みに続きそうな予感がするんだよね

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:35:06

    くっ…オデュセイアとかの詳しい情報が出れば海洋スレも立てられるのに…

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:35:32

    このレスは削除されています

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:37:37

    >>190

    >>191

    >>192

    気が向いたら火山スレにも来てな

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:37:57

    SSとか見て思ったんだけど便利屋って話動かすのに便利だよね

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:38:34

    >>195

    いくいくー

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:40:04

    ネームドの受付嬢ってもうちょい増やせそう感あるけど具体的に誰って言われるとちょっと思いつかない…

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:45:51

    >>198

    ミレニアムモブってもやしっ子多いみたいだし、野球部の四番バッターのレイも打率ヤバいからハンター志望より受付とか裏方志望のが多そう

    C&Cとかスミレみたいな体力とか身体能力すごい人もいるにはいるけどそういうのは上澄みっぽいし

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:48:46

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています