- 1二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 06:41:27
- 2二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 06:43:20
逆に高いと思ってるやついるのか?
- 3二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 06:43:45
120fpsとか4Kとか言い始めて、最終的にDirectで値段発表しなかったときは逆張りではなく嫌な予感した
実際はそうでもなかった - 4二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 06:45:49
日本語版に関しては流石に満場一致で安すぎるとしか言えんやろ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 06:46:22
やすいのは有り難いが設定が日本だけ抜けて安すぎるのはええんか? となる
あと周辺機器たけえよ - 6二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 06:47:10
- 7二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 06:49:22
ニンダイ内で発表されなくてヒヤリとしたけど国内外での価格差と予約抽選の条件見たら色々察せて納得した
- 8二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 06:50:21
値段だけ見ると正直高い…お財布には痛い
ただスペックに対して安くしようと頑張ってくれたのはわかったので抽選当たり次第買おうとしてる - 9二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 06:52:08
ポンと出せる値段ではないけど6万覚悟してたから安いと思う
- 10二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 06:55:39
安いけど子どもに買い与えられる値段考えたら予想通りだった
- 11二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 06:58:52
高いけど安い
- 12二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 06:59:13
5万予想してたんだけどここで無理って言われたんだけど手を尽くして5万収めたなーって印象
多言語版が7万だから5万は厳しいって人の理屈も納得できた - 13二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 06:59:23
こいつより性能高くて部品少ないだろうXSSで4万円だから
本当にこれ以上安くも高くも出来なかったんじゃないかなって思った
物価高って嫌ね - 14二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:01:39
任天堂だから意地でも5万台だろうなと思っていたが放送中あれこれ6万いくか?ってなった
結果5万いってなくて驚いたよね - 15二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:03:09
適正価格の海外版見たらまあそうよねって感じ
5万は色々不健全な価格だろうけどまずは感謝 - 16二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:04:32
買うのに躊躇しないほど安い
- 17二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:05:19
一瞬安いと思ったけど安くないしこんなんねだだれる今の親御さんは大変だなと思った
まぁ独り身の自分には関係ないですけどね… - 18二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:05:41
6月だけソシャゲ課金我慢すれば済むのコスパ良すぎるわ
- 19二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:09:38
7万+プロコン+αで10万くらいは覚悟してた
今は浮いた2万でソフト買おうと思う - 20二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:09:45
本来の適正価格は6万5千くらいだけど国内優遇した分比較的ユーザー数の多い海外を高くして帳尻合わせてたりして
- 21二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:10:56
ソフトが1万近くするから出費としては結局痛くなるんだよね
要は本体"だけ"が安い
海外よりソフト1〜2本お得になったと考えたらまだマシではあるけど - 22二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:12:50
- 23二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:14:43
安くはないけど値段見て購入断念するほど高くもない
まあ頑張って値段抑えてきたんだなとは思う - 24二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:14:52
発売されてないゲームを見切るのは損切り早すぎないか
- 25二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:16:27
予想よりずっと安いがやっぱり5万は高いなと
しばらくは互換ソフトが出るだろうしうちのSwitchもまだまだ現役だしどうするか迷うところ - 26二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:19:02
めちゃくちゃ頑張ったのはわかるけどまぁ絶賛しすぎるほど安くはないなって感じ俺は買うのに躊躇しないけど世の親御さん達は大変だと思う
- 27二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:19:39
任天堂の気持ちも分かる
俺たちみたいなのは買うけど正直見た目がほぼ変わらん次世代ゲーム機だからDS→3DSみたいな分かりやすい機能が増えないなら値段でこれならまぁ…を誘発させるしかないと言うか - 28二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:20:09
安い
Switch3の時にはどうなっちゃうんだ - 29二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:23:00
安すぎる
性能の解説聞いてた時に6.5〜7万はすると思ったもん値段見て頭飛んだわ - 30二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:26:22
子供へのクリスマスプレゼントとか入学のお祝いとして出すのにギリギリ許容できる値段で良いよな五万切り
- 31二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:27:35
マグロの安売りみたいなもん
安いけど高い
PS5と同じでゲーマー御用達って感じ - 32二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:28:35
6万は行くと思ってたからびびった
- 33二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:29:31
個人的にはゲームは一人でする派だから紹介されたほとんどの機能には興味ないんだよね
だからその辺をオミットした廉価版出してくれたら言うことないんだが - 34二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:29:55
まあでも親になるんなら数年ごとにゲームハード買うのは固定費として受け入れなきゃいかん時代だとは思うわ
- 35二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:30:12
こういう時独り身だとまだ気楽に買えるから良いわ
- 36二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:31:20
- 37二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:31:50
4Kや120fps
配信等の環境がこれ一つで整う
バッテリー増量
ブラボ新作みたいなのも遊べる
これが8万以下で買えるなら安いっすね
ちょうど夏のボーナスも近いしな - 38二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:32:40
- 39二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:33:08
プロコン買ったとして6万以内は十分安いかな
まあすぐには買わないんだけど今後値上がりしたりするのかな - 40二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:33:21
HDMIは性能変わるよ
- 41二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:34:30
物価高と放送内容見たら6超えると思ったんだよなぁその辺は凄いわ
PS5をモンハンのために年末年始の1万円引きセールで買って後悔はないけれどもそれでも6超えてたからね - 42二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:35:49
めちゃくちゃ安い
- 43二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:35:49
どんな値段でも仲間はずれとかされないように子供には買ってあげるつもりだったけどこの値段の安さは本当に助かる
- 44二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:37:20
PS5買った時と比べてやっす!って思ったけど値上げ前だとどっこいくらいなんだよな
何にせよこのご時世に頑張ったと思う - 45二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:38:13
性能がいいけど本体ストレージが256GBはちょっと心もとない
SSD付けれるんかな? - 46二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:39:15
アダプターとケーブルは本体セットに1個付属って書いてあるね
プロコンとSDカードは買うしかないけど本体の容量が増えたから必要無い人も居るかも
まあSwitch2ソフトで必要容量爆上がりしてたら意味ないけども
- 47二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:39:20
前から思ってたけど子持ちまん民結構多くない?
- 48二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:39:51
見え張ってるだけやぞ
- 49二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:40:57
ギリギリ出せるかなぁというくらい。
欲しいソフトが出た時には値下げしててほしい - 50二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:40:58
(この性能にしては)安い
(ゲーム機としては)高い - 51二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:41:19
任天堂のことだから五万は超えないだろうとは思ってた
スペックが予想より高い - 52二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:43:05
ゲーマーとして見ると間違いなく安い
ただマリオカートワールド同梱版は今年いっぱいの限定生産だから
年内に買えないと来年からは本体とマリカワだけで5万8000円飛んでいく
これはライトや小さな子がいる親御さんには厳しそうだとも思う - 53二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:43:45
- 54二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:44:56
SwitchとSwitch2をすり替える事案が発生するんだろうなぁ
- 55二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:44:59
- 56二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:45:18
まあ今回発表されたタイトルはともかく
どうせしばらくSwitchでも出しますみたいな感じで行くと思うよ - 57二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:45:20
まあそんなんハード交代の度にあっただろうし裕福じゃない家に生まれた子の宿命や
- 58二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:47:08
今回は値段とかもだがいざ手に入れてもボイチャ周りの機能もちゃんと親が把握して管理せなアカンの草
- 59二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:48:36
- 60二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:48:45
4K120fps対応で5万は破格の安さと言う他ない
- 61二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:49:56
割と海外行く用事があるから高い方買った方がいい気もするんだよなー
- 62二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:50:11
だから見守りで制限する必要があったんですね
- 63二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:51:39
- 64二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:52:12
初代スイッチを発売年の4月に買ってまだ使ってるから
乗り換え先としてちょうどいい値段 - 65二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:55:12
1ドル150円6万とか言ってる奴らを尻目に任天堂だし130円税抜5万だろとか思ってたら1ドル110円な上に税込みだった
- 66二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:57:09
- 67二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:57:22
普通に高い
ゲーマーからしたらお得感あるけど、そういう人達は結局周辺機器も買うだろうし結局8万越えるだろう - 68二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:57:33
どうでもいいけどコントローラー安く出来んのかな?
Switchのやつ壊れやすいし作りがチンケなのに8000円くらいしたろ
今回デュアルセンスくらい(10000円)すんじゃね? - 69二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:58:42
- 70二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:58:55
時代を考えると8~9万は行くかな〜7万円台に抑えてくれると助かるかなーぐらいでいた
- 71二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:59:48
いや時代関係なしに高いもんは高いだろ
- 72二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:00:00
最近の物価高に慣らされすぎて初見は「安!?初代Switchより安くない!?」って思った
全然違かったw(初代29,980円)
自分も大人になったってことで… - 73二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:02:02
携帯機として見たら流石に高いだろうから外でプレイしてる人たちを見かけるのは流石に少なくなるのかなーとは思う
- 74二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:02:21
XBOXSとかあるだろ
- 75二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:02:45
ぶっちゃけPS5で感覚マヒってるから6万7万とあんま変わらないわって思ってしまった
- 76二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:03:02
iPadとかより安いのはすげーよコレ
- 77二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:12:47
五万円と考えると高いかもしれない、けどSwitch2の諸々の機能やスペック考えると安い
- 78二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:14:36
- 79二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:04:40
ここ数年の物価上昇を考慮してない人多くない?
- 80二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:05:31
- 81二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:05:48
- 82二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:06:47
安いのは安いけどスイッチって一人一台みたいな扱いになってるらしいから兄弟いるとこは大変じゃないかと思う
- 83二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:17:24
本体に加えて周辺機器やオンラインの契約金、そしてゲームソフト全て考慮したら10万くらいは必要です。
- 84二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:17:57
- 85二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:19:22
安いでしょ~
価値観は千差万別だけど
ソシャゲに課金してたりスマホに10何万出してるのとかは個人的には考えられない
それと比べたら圧倒的に安い - 86二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:27:19
性能上がるし値段も上がるやろうなぁって思ってた中かなり色々追加した上で5万以内に抑えてきたからびっくりしたし嬉しかったすね
- 87二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:27:31
まぁ衝動買いするには戸惑う金額だけど買うと決めたなら安い金額だな
- 88二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:28:46
やっぱ物価あがりすぎよなぁ
- 89二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:29:53
最初期PS5と5千円しか違わないのにビビる、一年たったら値上げします言われてもしゃーないと思うくらい安いわ
- 90二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:30:47
なんならスペック鑑みると多言語版でも十分安いと思うわ
ちゃんと話すならドル円チャートとかも踏まえて見た方がいい数字ではあるけどそれでも7万切りは驚き - 91二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:31:20
最低ラインが税込54890くらいだと思ってたので高い安いかでいえば安い
switchの延長上の使い方されると考えると高い
年頃の子供持つ親とか卒倒もんだろ
まあ俺は独り身だから関係ないですけどね… - 92二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:31:28
本体の値段よりやってみたいソフトがたくさんある喜びがあるかな
値段は車持ってるから維持費や保険代より安いし気にしてない - 93二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:32:42
円なら安いけどドルだとPS5のデジタルエディションが400ドルでSwitch2が500ドルなのは高過ぎる気がする
- 94二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:33:55
逆にPS5が破格なのか
- 95二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:35:04
本体は正直もうちょいすると覚悟してたから安いとは思った
マリカが4000円で着いてくるセットがあるのが意味わからん - 96二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:35:17
- 97二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:37:52
子供ユーザー(を持つ親)向けにswitch2lite作ってんじゃね?
- 98二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:42:55
- 99二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:44:02
- 100二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:45:58
実際はこっちが適正価格なんだよな…
- 101二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:48:06
むしろ6万ちょいオーバーを想定してたから
本当は7万まで行くとは思わなかったし日本に住んでる奴だけ5万で売るってのも思わなかった - 102二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:49:04
ニンダイ前の僕「まあ任天堂だし5万円代でしょ」
ニンダイ中の僕「いやこれ8万くらい行くか…?」
ニンダイ後の僕「値段言わなかったな怖…寝るか」
今の僕「!?!?!?」 - 103二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:49:29
本体に関して言えば正しくコスパがべらぼうに良い
ソフトは高い
消費者はやりたいソフトのために仕方なくハードを買うので本体安いのはありがたいが - 104二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:50:01
- 105二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:51:40
スペックから考えるとお得っていうのと、おいそれと手が出ないっていうのは両立するからな…
PS5だってそうだし - 106二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:51:50
ソフトは高いけど
パブリッシャーも任天堂(もしくは提携企業)だとカタログチケット商法かましてくるだろうからなんとも言えない - 107二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:52:20
ぶっちゃけ物価高騰考えると海外版の7万でもようやっとる
- 108二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:53:21
日本人は5万で遊べるけどそれ以外は7万だから他国の人間からの不満はまぁすごそうだな
- 109二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:53:44
- 110二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:54:55
安すぎるくらい安いのは疑う余地がない。
ないんだが、迷いなく飛び込むにはちょっと躊躇しちゃう。そんな感じ。 - 111二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:55:37
ps4proが4万円代だし技術力上がってるからまぁそんなもんだろう
- 112二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:56:07
スペック比較で相対的には安いけど絶対的に見ると高いって感じだわ
それこそ親が子供に買い与えたりするには相当悩みそうな値段してるよね - 113二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:57:27
- 114二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:57:37
30万かけたPCでも不具合が起こりかねないモンハンその他のAAAが7万~12万で動作保証されると考えたら安いでしょうねそら…
- 115二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:58:03
有機ELの時点ですでに
- 116二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:58:56
ご時世的には安いけどゲーム機なんてそんなアホみたいに高いものじゃないんですよ
という気持ちもある - 117二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:59:03
5年前が1ドル110円前後で今150円前後だから
1.36倍の値上がり、日本円だと367ドルの物が499ドルになった感じだから相当だよな - 118二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:59:13
- 119二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:00:25
まぁローンチタイトルがそんなに多いわけじゃないし
子供が複数人いる家庭はswitch2と旧switchで使い分ければいいんじゃないの - 120二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:02:34
- 121二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:03:36
- 122二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:05:03
移植作もPS4で出てたゲームだし、PS4pro相当と考えればまあ妥当な値段かなと思う
- 123二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:06:06
- 124二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:06:07
日本人はiPhoneで$だと値段変わらないのに高くなって文句言いつつ買ってるがSwitch2は外国人も文句言いながら買うんかねぇ
- 125二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:07:25
チャット機能カットしたホリ製のコントローラー出そう
- 126二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:11:43
円安と物価高考えると異常に安いだろ
円安がここからどんどんマシになってくるときがきたらもっと値段下げることもあるかもしれんって考えたら本当に安すぎるわ - 127二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:13:02
- 128二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:13:31
PS5デジタルエディションは日本で73000円(大体500ドル)で海外では400ドル
switch2は日本で50000円(大体340ドル)で海外では70000円(大体475ドル)
まるっきり逆だな
どっちをメインにしているかの違いでは? - 129二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:16:01
日本が世界でもトップレベルの売上出すゲー厶大国で本当に良かったわ
日本が世界2位の市場じゃなかったら任天堂でもこんなことせずに海外しかみなかっただろうし - 130二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:18:07
デジタルエディションはアメリカでも一回値上げされていて449ドルになってる
でアメリカの価格は州によって付加価値税があったりなかったりするから税抜き
日本は税込み表記だからこれを抜いて計算するとほぼ同じになるよ
- 131二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:20:06
- 132二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:23:28
microSDExpressカードなるものの存在を今回始めて知ったわ
早速買い占められてるようだけどあいつら行動早すぎだろ… - 133二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:27:02
- 134二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:27:23
ここじゃよくPS4クラスだすなら10万超えるとか言われてたから本当に安いと感じるわ
- 135二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:29:45
- 136二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:30:53
いや〜七万でも普通に買いますわ、え?五万???
- 137二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:37:32
薄利多売だなとしか言えん値段だよこれ
まあ最初は逆鞘状態になるだろうけど沢山売れて技術が進歩したら黒字になるからとにかく逆鞘になっても最初のスタートダッシュをメインにしたって感じなのかな? - 138二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:38:19
- 139二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:43:46
switchと同じ8年くらい使えると仮定したら
年額で6000円くらい
月額なら500円くらいだ
実際には故障するなり上位モデルみたいなの出たりで8年使い倒すとは限らんけど
それでも長期間楽しめることを思えば尋常でなく安い - 140二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:52:23
割安だけど気楽に買える値段ではないからしばらく様子見
- 141二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:52:24
- 142二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:53:40
配信で伝えなかったのは海外ファンは絶対荒れるだろうからそれへの配慮なんだろうな
- 143二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:55:07
- 144二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:56:21
ダイレクト見てるときは高くなるだろうな〜と思ってて実際の値段見たら安ッとなったけど、落ち着いて考えてみるとまあ妥当だなとなる値段
- 145二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:59:08
- 146二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:00:38
ミドルレンジのスマホも余裕で6~7万↑いって容量256GBだったりするから
switch2は安いと感じるなぁ - 147二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:01:16
今より円安も物価高もマシでwiiuぐらいの性能のPS3ですら最初は20GBで税込み5万ぐらいだったんだからPS4Proクラスの性能で携帯機で税込み5万は激安よ
- 148二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:01:27
ソシャゲのコスパよ...
- 149二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:02:47
一般的に見れば約5万円はそこそこの家電が買える値段だしな
- 150二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:04:32
初期も初期のSwitchで8年間やってきた自分にとってはこんだけコスパのいいゲーム機はない
自分用に初期型1台、子供に有機EL1台、サブでライト1台で運用してたけど
Switch2もポンと買ってしまいそうヤバイヤバイ - 151二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:05:39
相場や価値を考えると安いってのと財布事情的に高いってのは両立するからどっちの感情もある
- 152二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:06:45
自分は安いと思ったが職場のおっちゃんは「2台買わされるんだ〜高いよ〜」って嘆いててなんかスマンってなった
- 153二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:08:20
俺DSですら兄弟で1台だったから1台で我慢させりゃええやんって思ってしまう
- 154二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:11:12
相当頑張ってて今時のゲーム機としては安いけどやっぱ子供に買い与えるオモチャとしては高いよなって印象
- 155二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:14:40
Switchで今一番売れてるモデルが三万8千円ぐらいだから一万ちょっとぐらいしか値段上がってないからどんな客層も普通に買えるでしょこれ
- 156二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:17:49
まあ携帯機でこの性能で今の有機ELモデルとほとんど変わらんこの値段とくれば失敗は絶対にないな
- 157二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:31:40
スマホだと一つ数万円は普通に超えるし子供に与えるならスマホよりはこっちの方が安心まであるしな…
まあスマホもスイッチもどっちも無いと最近の子供の環境からは取り残されるかもってなると必要経費になるんだろうけど - 158二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:33:27
今はまだ手を出す気はないけど、今後のソフト次第では買うかなーくらいの値段
- 159二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:36:03
絶対的に見ると安い
相対的(自分のお財布事情)に見ると高い
買うとしても貯金してから、発売日ではないかな - 160二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:40:46
部品とかは海外で作ってるかもしれんが本体の組み立て、梱包が日本国内だとすると輸送費、関税のこと考えると日本だけが安くなるのも割と納得いくかな
- 161二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:40:51
- 162二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:52:08
うちは3人家族だから税込49,800円と知ってお金出し合って買う方向に話が進んでる
単純計算で1人20,000円出せば計60,000円、Switch2とソフトが丁度買える
任天堂はここまで計算して日本版の値段を決めたのなら天才か - 163二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:52:17
- 164二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:56:58
- 165二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:58:02
switch2が安いのはワドルディ達が1日1個のマキシマムトマト等の低賃金で働かされてるとかのネタみてクスッときた
- 166二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:58:38
7万は行くだろと思ってたから5万切ったのは驚いた
その後マルチランゲージ版見てそうだよなという気持ちとともに
日本の子供に何としてでもswitch2を行き渡らせるという熱意を感じたな - 167二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:59:48
任天堂でもついに5万円に迫るのかって驚きはあるけど、機能的に納得なのと日本向けにここまで安くしてくれてるから全然いいかなって
- 168二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:00:30
子供への投資金と考えたら
無駄にiPhoneとかのブランドスマホ買い与えるよりこっち買い与えた方がいいのは絶対にその通りなんだよなあ - 169二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:02:23
無茶苦茶安いと思う。子供向けおもちゃとしてはそりゃ高いけど
- 170二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:03:27
(絶対60,000円こえるわ…)
からの税込49,800円の
(意外と買えなくもないな…)
感は素晴らしい、Switch2買います - 171二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:04:26
海外勢の金額聞いてて本来はそっちが適正価格なんだろうなと思うとまぁこんなもんだよな感はある
流石にPS5並の金額になったら買ってくれる親御さん一気に減るやろし - 172二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:07:20
このスペックでどうこうとか全部無視して率直な気持ちはゲーム機5万は高い
ソフト代1万近くするから今の時点で欲しいの買ったら10万超え確定で辛い
買うけどね - 173二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:07:50
税込みでこの金額なのが本当にすごい
高いは高いけど5万の大台を越えないように試行錯誤しまくったんだろうなって言う企業努力を感じる - 174二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:11:45
今までPSやPCにしか出さなかった(出せなかった)サードが次々と出てきて、本当にニンダイかと思いました
任天堂のPS4Pro並み据え置き機はプレイヤーどころか企業側も求めていたんだなって - 175二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:12:00
子供にはスマホ与えるより安全でよかったねって感覚
マリカ同梱与えとけばしばらく持つだろうしあとは定期的にポケモンとか買えばいい
あとソフトお裾分けが神 - 176二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:12:31
性能については4kだ120fps対応だいっても結局は動かすもの次第なので
- 177二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:15:58
まあうまい情報の順序だったかな
実際の価格はps5のデジタル版と並んだわけだが - 178二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:17:10
- 179二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:30:34
物価高で家計に余裕がない中で5万をポンと出せる家庭は少ないと思う
子供にはテストや受験頑張ったらプレゼントしてあげるくらいの価格 - 180二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:33:28
その内switch2lite的なの出るよね?
switchliteがポケモン剣盾の少し前ぐらいに出てたし…ポケモン10世代の少し前にlite発売ぐらいの予想しておく - 181二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:37:04
ただ気になるのは据置機としてならともかく携帯機としては5万でも高すぎることなんだよな
ポケモン…流石に1台で全てのポケモン手に入れるようになるよな?5万するもの2台買えとは言わないよな? - 182二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:38:23
株ポケ「是非お友達と交換してくださいね!」
- 183二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:42:34
お米が10kg7000円とかになる物価高円安の時代だしSwitchの有機ELモデルが三万7980円なのを考えたらまあ五万余裕で超えるぐらいは覚悟しないと駄目なのかなって思ってたからこの値段は本当に嬉しいわ
- 184二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:43:55
- 185二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:46:56
うおっすっげえ高性能…次世代機かな?でもお高いんでしょう?
5万!?うせやろ?あんな性能で5万って ええやん、気に入った - 186二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:51:45
- 187二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:19:23
- 188二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:20:26
- 189二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:20:32
この金額で本当に大丈夫か?
ちゃんと利益出るの? - 190二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:22:41
本体は大分抑えたなと思った
プロコンが思ったより高ぇ - 191二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:48:18
自分はやっす!!!!と思ったけど親(50代)に聞かれて値段答えたら第一声が「高〜」でゲームやる人間とやらない人間でギャップあるんだなと実感した
ゲームやらない親に買ってもらいたい子供は苦労するかもなあ - 192二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:56:59
てか今の子供って教科書がタブレットだから購入してくれって感じだしなぁ.....
- 193二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:02:33
- 194二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:03:30
iPhone 10万+毎月の通信費
switch 5万+ソフト
今どきの子供への記念プレゼントは高いな - 195二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:08:59
本体価格に感動してソフト価格で真顔になった
- 196二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:10:19
ゲーム機の価値観って人それぞれだから
安いって感想にも高いって感想にもケチつける方が悪いわ
ケチつけたところでそうそう価値観は変わらないしな - 197二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:38:54
安いとは口が裂けても言えんがまあ最大限頑張ったなと
あとはソフトラインナップ的にどんだけやれるかだな
3DSにWiiUにと直近の人気ハードの後継作の初動は失敗続きだが果たしてって感じだな - 198二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:41:45
- 199二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:00:08
5万は比較対象がないなら高いと感じておかしくない金額だと思う
家電にしてもそこそこグレード高くて品質もいいものが買える金額だし
現行のswitchの性能やPS5から考えれば安いけど - 200二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:04:09
イカれてる