- 1二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:12:31
- 2二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:49:14
- 3二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:50:13
マルチメディアバージョンが別にある
- 4二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:51:14
いいなぁ俺も多言語版欲しいなぁ〜
- 5二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:58:03
- 6二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:26:43
- 7二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:39:28
何のためにするんだろうと思ったらそういう理由があるのか
日本で日本語プレイしかしない予定の俺は国内専用でいいよね - 8二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:50:03
各国全て同じ様にすればエエんやないの?
アメリカならアメリカ専用中国なら中国専用って - 9二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:55:28
ニュースでトランプ関税が叩かれてたけど似たような囲い込みはうちの国でもSwitch2の国内限定エディションでやってるやんとは思った
- 10二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:58:59
今回の処置は為替レートの都合上日本で売る用のやつは安くしないと手に取ってもらいにくいし、全世界で日本基準の価格設定にすると逆ザヤやばくて本末転倒だし、日本だけ安くすると海外への転売需要が高まって本来売りたい層に行き届かなくなるからやったことだと思うよ
逆に為替レートで価格差が付きにくい多言語対応版はわざわざその国専用にして無駄な手間や出荷先の融通が利かなくなるようにする利点が無い - 11二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:07:11
- 12二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:23:46
- 13二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:26:18
- 14二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:28:51
紹介された性能だけで考えると多言語版の方が適正価格だよなドル換算だと
円安が悪いよ円安がーー - 15二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:29:14
寧ろ複数言語が混じる日本の特殊な言語環境そのものが最強の防波堤では?
- 16二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:29:49
- 17二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:30:37
実際海外だとPS5より高くなっちゃってるからな
- 18二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:30:43
書き言葉を修得する難易度は高いけど、これのおかげで翻訳(特に研究論文などの専門性の高い翻訳)分野だとかなり強いので一長一短があるんよ。
- 19二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:30:53
見にくいだけで読むのは楽だし…読解は難しくなるけど
- 20二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:31:36
ひらがなカタカナ漢字Roman alphabetの4つを使いこなす難解言語こと日本語
- 21二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:32:30
少なくとも日本国内で売る場合PS5(DE)の7万の壁を越えるとターゲット層に売れないのは目に見えてるし使える手はなんでも使って5万に抑えたってのが正解じゃないすかね
海外だと結局7万円相当のまま売られるからPS5と値段変わんねえじゃねえかってなってるし - 22二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:16:04
- 23二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:18:32
- 24二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:22:12
アジア(中国のぞく)って書いてたしな
- 25二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:24:30
- 26二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:24:50
- 27二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:26:39
これ国外に出したらネットに繋いで使えないってこと?
自分は日本から出る予定無いから良いけど、留学や海外赴任で外国行く人は現地のを買いなおさなきゃサービスを受けられないんだろうか - 28二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:26:47
実際まぁネトゲのチャットで犯罪の相談とか有るので治安維持の観点上そこ叩きたくなるのは解る、やったらハイパー監視社会だが
- 29二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:32:30
ソフトの値段にケチつけてる外人が散見されるが、ハンバーガーに2000円も出すような国に住んでいながら80ドルを惜しむもんなのかね
- 30二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:37:13
- 31二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:43:31
- 32二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:52:08
日本に住んでて日本語が母語じゃないプレイヤーはさすがにちょっとかわいそうではある
まあしかたないけども - 33二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:12:07
それ非対応フォントが増えてUIのデザイナーが地獄を見るやつでは…
- 34二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:15:28
代理店のテンセントが頑張ったみたいだけど、舶来作品に対する中国政府の審査がバカ遅くて話にならない問題は結局どうしようもなかったみたいだしな
どうしても遊びたいゲーマーは発売直後に香港経由で買っていくから大陸で売ってもビジネスが成立しないんよ
- 35二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:17:41
スイッチの買取は、倉庫の大きさにより、
おひとり様、5000台までとさせて下さい。 — 【公式】買取ルデヤ (kaitorirudeya) 2019年03月12日<a href="https://twitter.com/magicnori0218" target="_blank">@magicnori0218</a> 大久保通の逆側からお越し頂けます!日頃から4トントラックが出入りしておりますので、大丈夫ですよ! — 【公式】買取ルデヤ (kaitorirudeya) 2019年03月12日
これで海外に流れてたっぽい
- 36二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:21:28
- 37二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:23:16
これで外国人による海外への転売で日本販売なのに日本人が手にできないという状況は多少は改善しそうでGJ
あとは国内で買い占め高額転売するクソアホ共を一掃してほしいけど流石にそっちは小売の仕事か - 38二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:25:55
- 39二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:51:36
- 40二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:55:11
機械翻訳有りの他言語ゲームをプレイしてきて欲しい。無駄に疲れるだけだから
- 41二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:58:02
ソフトが起動しないリージョンロックなのかなと思ってたが、海外でネットにつなげないって解釈もあるのか
- 42二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:00:29
中国よく知らないけど酷い国なんだなー
- 43二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:04:53
コロナ禍直撃でもろに転売の被害にあったソニーとマイクロソフトはまあ他グループや他事業が強すぎるからまだなんとかなったけどそれメインの任天堂はそれこそPS5みたいなことになったら本気でシャレにならんからな
- 44二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:05:29
アカウントの国が日本であればOKだから海外でも使えると思う。
日本語版スイッチ2は「日本語を使用して」「ニンテンドーアカウントが日本」のアカウントとしか連携できないので海外で売るなら最低限日本語を不自由なくあつかえる人間相手じゃないとダメなので海外で日本語版スイッチ2を買う人間は少ないと思う。
で、もし海外の人がそれらを無視して自身の国を日本に設定してアカウントを連携したら、チャット機能などソフトに依存しないUIの言語は日本語だし、まぁ不自由が多いと思う。
- 45二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:07:27
悪質な転売ヤーに1番憤っていたのはゲーマーよりもなによりも任天堂だったのかもなって思った
- 46二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:14:56
極論手に渡るのが誰だろうと売り切っちまえば終わりの他の物と違ってゲームはハード買い占められて行きわたってないとソフト買う人が誰もいなくなるからね……
- 47二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:17:33
- 48二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:30:16
- 49二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:36:21
そもそも大半はハンバーガーに20ドル出す余裕ないからね あとは娯楽に高い金払う行為自体が受け入れられづらいってのもあるけど
- 50二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:43:54
忌憚ない意見を言うなら悪意のある攻撃を受けているという話だからな
- 51二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:19:26
- 52二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:33:53
グロ版も中国で正式に売れないのは普通に政府の問題だと思われる
善良なゲーマー達に関しては気の毒だな… - 53二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:36:49
日本国内版を海外版と偽って転売するヤツも出そうな気がする
- 54二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:46:05
ハード売り上げから市場規模把握できないからソフト開発の計画立てれなくなるからな
- 55二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 01:54:28
チャットや通信機能禁止、骸骨や骨はお墓や毒のアイコンでも全面禁止、以前からアルファベットは忌避されててSTARTとかGAME OVERですら言語翻訳できない画像として使うのはやめとけ案件だった(最近公式に禁じられたんだっけ)…だからあちらの公式レーティング取得して発売なんて無理すぎるんだよね
- 56二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:01:04
これ単にリージョンロックの話だぞ
DVDとかでもこういう表示あったりするからな - 57二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:04:33
まぁ少数派は切り捨てるっていう最近の情勢とは全く逆行したやり方だから批判もあろうな
殿様商売だからこそできる禁じ手みたいなもん - 58二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:05:28
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:07:58
- 60二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:15:23
大企業の凄い人たちが考え抜いた転売対策がハマらない訳がねぇ
相変わらず転売ヤーは活動するだろうが転売先が国内に絞られるだけでもかなりマシってもんだろう - 61二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:16:23
- 62二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:17:56
RTA走者とか海外版コレクターみたいな人は買うかもね
- 63二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:21:17
自分はswitch無印の海外版ソフトをそこそこ持ってるんでそれが国内switch2で出来るかわからないから多言語版買う予定ではあるよ
- 64二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:41:29
価格差が2万円だったら多言語版でもいいかなと一瞬思ったけど
多言語版はマリカワ同梱版ないよね?それはちょっとキツい
もっと価格差ができてしまう - 65二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:42:12
- 66二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 03:00:18
中国のオンラインサービス終了して2も中国は販売地域にないから海外と同じ値段だったとしてもリージョンロックなかったらそっちに流れそうだし
初動で躓くくらいならリージョンロックで国外流出減らす代わりに値引きしちゃってしてもその分ソフトで回収できる自信あるだろうしな - 67二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 07:42:27
通貨安の国で買う人が増えるってことは外貨が入ってきやすくなるってことだから後半の文章は間違ってるな
- 68二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 07:54:56
中国人の事だから日本語版買って簡体字対応させる違法改造横行しそう
- 69二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 07:58:28
- 70二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:14:13
- 71二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:36:15
- 72二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:41:57
- 73二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:43:47
- 74二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:06:22
中国がゲーム産業いじめてるから仕方ないね
- 75二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:10:03
ボイチャ機能あるからSwitchよりも禁輸厳格になりそうだけどなぁ…どうぶつの森程度であれだったんだし
- 76二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:17:51
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:03:23
為替で儲かるっていうよりswitch2が中国公式に来るの何年先だよって話からじゃあ近い国で売ってるver買って売りさばけばいいじゃんって発想になる連中がガチでうざい
- 78二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:19:51
「Nintendo Switch 2 日本語・国内専用」「Nintendo Switch 2 多言語対応」、いずれの商品も海外での使用は、保証の対象外です。あらかじめご了承ください。
公式からの遠回しな「転売したほうも転売品買ったほうも自己責任な!」で笑ってしまった - 79二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:23:49
RTAやってるから多言語版ほしいけどソフト内で変えれるなら国内版でいいか
- 80二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:28:04
- 81二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:36:54
- 82二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:38:49
中国禁止と言うか当局公認版はまともにゲーム出せないからお前らの自己責任で他国向け持ち込んで勝手にやれって感じだよね
- 83二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 16:47:15
5年で2桁はグロいな…そりゃまともに商売できんわ
- 84二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 16:58:54
ライバルハードは中国で商売するチャンスなんだよなあ
- 85二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:01:31
二桁って99まであるからいまいちピンとこないなあ
主要タイトルを思いつく限り挙げても100に届かなくね
寿司ストライカー辺りは死ぬとしても - 86二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:16:48
- 87二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:22:10
1番割を食ってるのが海外物価の影響を受けられない日本在住の外国人家庭で
そこはシンプルに可哀想