- 1二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:38:09
- 2二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:39:27
なんかちびっこいのが群れてるなと思ったらボスがボコボコにされててビックリした
トサカも尻尾もズタボロだしもう付いてかない... - 3二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:44:42
逆に聞くけど災害操る奴を雑魚と思うか?
ハンター化け物としか思った事無い - 4二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:51:18
ハンターに負ける雑魚みたいなレスは最強議論で延々レスバしてる奴を冷やかすネタでしかないしそのまんまの意味で受け取ってる奴は殆どいないと思うぞ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:56:24
ドスヘラクレスと同じ様に扱えばいい
アレを最強と思う人誰もいないでしょ? そういう事 - 6二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:08:10
ハンターなんて装備が弱いうちにボコせばいいレウス
採取クエストの体でエンカウントしてギタギタにしてしまうティガねえ - 7二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:15:25
あんなバカでかい武器振り回せる時点で化け物だと思ってるよ
- 8二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:22:29
- 9二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:23:51
訂正:宗教は出来てました
- 10二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:27:41
ハンターは絶対に勝てない存在ではない
私も何度かハンターを倒した
…ただ、ハンターを倒しとどめを刺そうとした瞬間にハンターが消えのだ
しばらくすると、全快になったハンターが何度も何度も襲い掛かってくる
一度目をつけられてしまった以上、こちらが命を落とすまで襲撃が続くのだ
3回か4回ほどハンターを叩きのめすと次の襲撃まで時間が空くから
今はその隙に休息をしているところだ - 11二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:33:32
罠を駆使したりこそすれど結局物を言うのは腕力だから地形破壊クラスのバケモンとも渡り合えるハンターが人外なんだと解釈している
- 12二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:34:20
- 13二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:39:25
ボレアスはガチの過小評価と冷やかしの2パターンに分かれてる印象がある(滅ぼせるだろアレ)
- 14二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:40:46
3ぐらいまでは元凶の倒さざる得ないラスボス以外の古龍は基本設定上撃退してるだけになってる
今はどうなってるのかわからんが - 15二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:45:12
- 16二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:54:17
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:56:13
- 18二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:04:33
- 19二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:11:18
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:14:14
- 21二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:19:18
ハンター最強は永遠に答えは出ない最強論争に対する皮肉みたいなもんだからな
- 22二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:23:08
ランスだって衝撃波くらい出せるからな
- 23二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:25:00
- 24二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:26:05
涙が落ちる音が心なしか聞こえてくるから辞めてやれ
- 25二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:41:10
狩猟笛…
- 26二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:09:00
公式が名言してないのにこっちが強いのは明らかだろみたいなレスバ延々としてるのみたらどっちもハンターに勝てねーだろばーかって冷やかしたくなるのもわかる
- 27二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:22:09
そして過小評価されてると成って荒れる 恒例行事やね
- 28二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:23:29
実質ハンターに狩られてるのは事実だし
設定なんて大概フカシだろってのはアイテムの説明を読めばわかるだろ - 29二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:26:02
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:32:11
『人に負けた雑魚』と文面を書けば勝手に荒れて過小評価される今に繋がる
ボレアスとか巻き添え喰らって原初メル・ゼナに負ける雑魚評価貰ってる - 31二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:36:14
- 32二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:47:32
- 33二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:49:24
むしろそこだけは現状わかってる事実だからな
- 34二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:49:46
- 35二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:52:07
- 36二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:53:09
武器とアイテムの説明があからさまに嘘だとわかるくらい盛られてるから他の部分も信用度ないんだよなぁ
ゲーム内で実際に起きていることが全てよ - 37二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:54:08
何をどう判断したら僅か数日で焦土の規模級モンスがそこまで格が落とされる
- 38二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:00:49
- 39二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:05:52
ハンターは超人なんだよ
雲の上から落ちて無傷なんてフィクションでもそうそういないんだ - 40二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:07:35
- 41二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:10:03
- 42二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:11:29
- 43二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:12:26
ゲーム的描写は通じないのに映画補正はOKなんだね
意味が分からん - 44二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:14:04
設定を盛る必要皆無なんだよな〜
- 45二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:15:54
流石に無理ある
- 46二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:29:20
音爆弾かと思ったらオジサンのくしゃみだったこと何回かあるわ
- 47二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:30:46
ヤベェ〜ちょっと面白い
- 48二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:31:33
- 49二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:36:56
- 50二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:13:55
- 51二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:15:00
主人公は凄いように見えて同レベルの猛者は結構出てくるし救難も設定として存在する以上あの世界のハンターはだいたいあんなもんなのでは
- 52二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:16:57
- 53二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:18:29
- 54二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:20:44
お前等災害舐めてるん?
- 55二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:27:54
ハンターは撃退したスゲェーでは無く過剰評価だったかの結論に持っていけるの逆に感心したわ
- 56二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:49:02
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:50:32
ハンターもすごい鍛えてるだけで肉体は人間のそれだからな
- 58二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:52:30
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:53:32
- 60二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:59:32
存在するだけで世界が滅びる素材何個あると思ってんだ
- 61二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:03:02
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:19:11
どっちも極端
設定無視して指摘したらドスヘラクレス論で言う
カブトムシ最強の理論と一緒だろ
無理だと言う方はアマツが描写抑えられてるの明らかなのにミラ超えたスゲェーでは無く過剰評価
後スレ内容見ろ? 別スレ立てろ
そのスレもタフカテで立てると言う性格の悪さが出るのだろうけど - 63二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:22:07
- 64二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:29:51
- 65二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:31:07
- 66二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:40:53
- 67二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:51:18
ドスヘラクレス以外にもありえない素材アイテム武器は山程あるからな
- 68二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:56:25
- 69二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:57:42
- 70二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:58:43
- 71二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:16:21
お前等正規の設定とアイテム欄諸々の説明文履き違え過ぎじゃない?
アイテム欄どう考えてもジョーク的な一面ある
正規の説明は真面目に本来はこの実力だからハンターの凄さ(化け物度)を伝える為
ミラもそうだけどこんな奴撃退!では無く過剰
それを認めたらドスヘラクレス最強
ジョークか正規かの判断ぐらいは分かれ - 72二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:19:00
- 73二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:21:17
あんな小さいやつどうせ雑魚だから後回し
まずは縄張り奪おうとしてくるやつから始末 - 74二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:22:11
- 75二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:23:49
公式も特別扱いだからその解釈で合ってるのでは?
- 76二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:26:16
余計にハンターの謎が深まった
- 77二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:56:52
コケにする為に使ってる人も一定数いるから良いよ
- 78二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:17:03
- 79二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:26:44
ハンターに討伐されたダラとか滅ぼせる的な事言われて相手が悪い
ボレアスは公式から言われてるのにハンター化け物では無く過剰評価
人は所詮見た目でしか評価下さない
このゲームはこんな深い事を学べるのか! - 80二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:33:14
- 81二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:35:32
- 82二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:39:01
- 83二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:51:17
- 84二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:06:36
- 85二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:09:43
お前ガルルガか!
- 86二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:21:34
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:22:51
いやNPCハンターのスペックも大概なのであの世界の人間はだいたいあんまもんだぞ
- 88二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:23:36
- 89二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:31:22
結局最強議論自体が不毛なんだよな
- 90二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:31:48
- 91二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:16:54
- 92二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:46:27
- 93二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:48:17
- 94二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:53:19
ムービー見直して来たけど普通な訳あるか!
- 95二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:58:41
- 96二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:11:55
ハンターガチの化け物じゃん
- 97二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:15:24
- 98二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:19:31
人間は身体の限界を超えない様にストッパー的なリミッターが存在すると言われてるのだけどモンハン世界の人はそのリミッターが幅広いのかもしれない(他フィクションにも言えるけど)
- 99二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:24:15
確かに人間である主人公たちに倒されるって所だけ見たら弱いと言えなくもないかも知れんけどあんな奴らを人間と言いたくねぇ…
都市を更地に出来るピッコロ大魔王をボコボコに出来る今のクリリンやヤムチャたちを普通の地球人として語るようなもんだろあれ - 100二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:24:44
ラノベの話な上に初期も初期のラノベだからラノベ側だけじゃなくモンハンサイドすらも設定ふわふわしてる頃の話だけどレウスのブレス受けた国軍兵士がブレス一発で火達磨になった描写があったな
この描写も参考にして良いなら多分負傷で済んだのは火耐性が低いとはいえ仮にもマカライトを使った装備であるアロイシリーズのおかげかも?
- 101二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:27:47
間違ってたら申し訳ないけどアグナコトルの熱線アレ確かマグマだよね?
マグマ直に喰らってるのアイツ等 - 102二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:30:20
- 103二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:38:40
- 104二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:48:24
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:00:37
- 106二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:09:27
このレスは削除されています
- 107二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:14:09
- 108二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:25:12
今までのモンハンスレにここまで一方的に話してくる人なんかいたっけな
見ててすげぇ疲れるわ - 109二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:26:57
海に雷が落ちると海面で四方八方に分散され感電
普通にデマだよ誰だよそんな事を流したの - 110二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:02:19
雷古龍器用よな
キリンはストーリーズで電波状にして会話
ナルハタは落雷から派生さして磁場に雷電の形状保持 - 111二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:10:33
- 112二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:13:27
- 113二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:36:54
- 114二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 04:29:44
紹介ムービーの内容とあちこちに生えてる立派な珊瑚、そして塔らしき建物に付着してる藻と元々海中にあったとしか思えない要素がてんこ盛りだからなぁ…
- 115二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 06:54:54
珊瑚だけならワンチャン陸珊瑚的なモノと言えなくもないけど藻と解像度低めのフジツボっぽい模様の岩で海感増してるからね
- 116二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 07:01:37
このレスは削除されています
- 117二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 07:05:01
このレスは削除されています
- 118二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 07:12:27
ナルハタも大概化け物(モンスターだから当然か)
- 119二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:19:41
- 120二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:23:56
武器説明書く事無いからね
- 121二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:44:15
- 122二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:51:38
- 123二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:17:56
- 124二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:35:12
- 125二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:46:53
このレスは削除されています
- 126二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:52:20
- 127二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:55:41
- 128二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:57:25
堅逆殻の説明文が"あらゆる攻撃から身を守り、受けた衝撃を相手に跳ね返す力があるという"だからまぁ人が広めた噂程度のものではある
というか時空を切り裂き世界を消滅させるらしい翼も
見る者は夢と現実の区別がつかなくなる尻尾も
手にすれば世界に終わりが訪れるとされる龍神玉も
アルバに関しては全くと言っていいレベルで調査が進んでないからどの情報も噂止まりよ - 129二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:59:49
このレスは削除されています
- 130二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:02:41
- 131二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:03:34
悪い! 同じ人じゃ無かったぽい
- 132二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:07:59
個人的な意見にはなるけど禁忌モンスターはその情報の不透明さも魅力だと思うんよね
研究が進んだ結果古龍でさえ生態学として解説できるレベルに調査が進んでるけど、禁忌だけは備忘録、メモとしてしか情報がないっていうのも特別感があっていい - 133二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:14:42
- 134二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:19:08
ずっと思ってたけど禁忌関連のスレだけいつも荒れるの本編通りだな
人間では推し量れない存在だから逆にリアルか - 135二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:26:54
- 136二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:47:26
- 137二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:51:48
- 138二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:56:50
ミラとアルバは経緯が違うからね、ミラは永い時間かけて御伽噺として語り継がれた結果禁忌になったけどアルバは政治的な理由で存在を隠された結果禁忌になったから
ギルドが公的にアルバの情報を出す前に謎のお偉方から圧力かけられたりしてそう
- 139二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 16:06:49
ムフェトとかダラとか禁忌認定受けてない時点で強さも桁外れだろうしなんかヤバいのだろうね(語彙力)
- 140二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 16:13:03
- 141二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:35:21
- 142二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:43:08
- 143二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:47:29
ぶっちゃけ普通に繁殖できるモンスターが気候変えたりするあの世界だと主人公ハンターやウツシ教官、へルブラザーズみたいなハズレ値の化け物がいなきゃ人類滅ぶだろ
魔王みたいな不倶戴天の敵倒せば終わりチャンチャンじゃなく規模がデカイだけの獣害だし - 144二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:51:11
このレスは削除されています
- 145二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:37:43
古龍が意図せず被害出すと思うとある意味悲しい生物(ワイルズのアイツよりマシか)
でもそんなモンスターが好きー! - 146二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:39:29
ハンターからすれば恐竜症と瘴気は体調不良ぐらいの感覚なんで
- 147二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:12:43
- 148二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:20:05
このレスは削除されています
- 149二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:25:44
神域はスリップダメージが凄いみたいなことは公式では言われてないね
ただ飛竜のブレスも物ともしない飛行船すらも容易く墜落する炎の雨、猛吹雪、大嵐、落雷ありとあらゆる天災が絶え間なく発生する領域なんて設定通りに考えたら人が入れる空間なわけないし間違ってはない
- 150二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:27:42
そうですそうです
その例えを永続スリップだよと例えました
なんか伝わり難くスミマセン - 151二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:36:18
このレスは削除されています
- 152二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:40:00
- 153二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:41:50
永続スリップダメージで思い出したけどナズチも大概ヤバいのよね。霞に神経毒やら麻痺毒云々が混ざってるとかの詳細だっけ?
一応食性で生成される毒は変わるとか書いてあった様な気がするけど - 154二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:44:14
エスカトンジャッジメントが思い浮かんだから直ぐ分かったけど俺等が変わってると言う事か
- 155二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:50:18
あくまで設定上の神域をそのままゲームシステムに落とし込んだらそうなるよねって話よ
それにアルバに限った話でもないしね
ミラオスのいる赤く染まった煮えたぎるマグマの海なんて入ったら即死だし
ハンターの防具が溶けて付着する程熱いミラは普通なら周囲も高温すぎて耐えられるわけがないし
- 156二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:03:58
- 157二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:13:08