ドンキーコング語れる人集合だーっ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:45:00

    スーパーシリーズに関してはドンキーコングという名前の繊細な2Dアクションじゃねえかよえーっ
    オトン…新作も割と高難易度だったりするんかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:46:54

    おそらく導線を外れて好き勝手やるとヤバいことができると思われるが……

    大半のもの壊せるから壊しちゃいけないもの壊すプレイとか行けそうな何

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:48:27

    うーっ
    ドンキーコング64のスイッチオンライン追加はまだか

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:51:01

    あれっディディーは?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:52:02

    >>3

    あんな糞難易度のゲーム必要か?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:58:20

    >>5

    糞難易度ってことは

    巻き戻し機能を遠慮なく使えるってことやん


    よしっ当時はなかった卑怯技でクリアした…俺は空しいぜ!

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:59:37

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:59:39

    >>6

    64に巻き戻し機能はないんだ…だから…済まない

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:00:32

    >>6

    まぁ安心して…RTAでもやらない限りは一部ミニゲーム以外は数秒巻き戻ししたところでって感じの難易度のゲームですから…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:02:40

    トロピカルとリターンズだとどっちが面白いのん?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:04:26

    >>9

    ノーティおとし…聞いたことがあります


    超難易度の上終盤に二度打ちされプレイヤーが頭を抱えたと


    ちなみに

    穴とノーティ、ノーティとワニの間は同じくらい隙間を開けると落としやすいらしいよ(当時の体感)

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:05:53

    >>10

    どっちも面白いっスよ

    トロピカルの方はトロッコやバレルが一撃死ではないから難易度的にはちょっとだけトロピカルの方が優しいと思われる

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:07:32

    >>11

    崖で踏ん張るやつは早めに損切りした方がいいですよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:14:37

    今の情報でもワクワクする反面…ディディーやディクシーといった他のコングたちにも登場して欲しい衝動に駆られる!

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:18:46

    バキバキ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:22:26

    あれっ俺様は?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:24:04

    64の3面が突破できなくて諦めたワシに悲しき過去…
    1面2面も難しかったのに3面で更にハードルが上がるなんて聞いてないよっ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:27:52

    どうしてアニキはスーパードンキーコングで3作も出したくせに無印でしか操作できないんだ…?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:30:35

    ところでスターバックさん

    スーパードンキーコングシリーズに対する要望ってどこから送ればいいの?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:50:30

    フンッマリオとパーティーしかしていないお前なんかを2代目ドンキーコングと認めるわけないだろう

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:52:15

    64は対戦モードのFPSが好きだったのは俺なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:08:56

    >>20

    こいつ立ち位置が宙ぶらりんな割に黒歴史にするには知名度が高すぎるんだよね

    困らない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:09:53

    なんか…顔違くない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:10:19

    うーっやらせろ
    ジャングルビードやらせろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:16:29

    伝統的には高難度とはいえ今回はローンチソフトなので抑えてくるだろうという感覚ッ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:18:36

    (PVを見たワシのコメント)
    ド、ドンキーコングが初心者にも優しい王道アクション大作ゲームに見える…

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:20:10

    猿は全て破壊させろよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:20:44

    >>25

    (スイッチ2と一緒に買ったキッズに)地獄を見せる愛情もある

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:23:06

    >>28

    ストーリーはクリア出来たかァ?

    ほなエクストラステージやるでェ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:26:13

    >>23

    ウム…目が縦長で超寄り目になったんだなァ

    正直顔は前のが好きだーよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:37:54

    >>4

    文字通り猿空間送りにされたんやん…

    というか色々ビジュアル変わってるし旧ドンキーがクランキー滑りしたみたいに世代交代してる可能性もありそうなんスよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:42:53

    >>16

    ウム…ドンキーの敵として未だ最高最適のビジュアルしてるから復活して欲しいですね…マジでね…

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:44:08

    「ドンキーコンガ」どこへ‼

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:45:48

    >>26

    豪快に暴れる爽快アクションって感じだから少なくとも道中の難易度はそこまで高くなさそうだよねパパ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:46:27

    >>23

    映画オマージュの見た目なのかもしれないね

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:35:03

    >>23

    ドンキーコングは実は代替わり制なのん

    だから、もしかしたら俺らの知ってるドンキーコングの息子とかかもしれないね

    ディディーもいないしな

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:38:22

    クランキーコングと今のドンキーコングの間、つまりドンキーJr.って言われてる世代のドンキーやろ?
    ワシ、こいつが主役だったゲームに心当たりがあるんや

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:41:15

    お前任天堂のアクションゲームをなんやと思っとるんや
    マリオ・ゼルダ・メトロイドなどで鬼畜難易度ステージを急にぶっこんで来るところやぞ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:49:29

    まぁ気にしないで
    今までのビジュのドンキーも出るでしょうから

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:23:17

    >>36

    もしかして成長したディンキーが三代目を継いだんじゃないスか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:29:08

    >>39

    ウム あの宣伝の最後にいつもの裸ドンキーが出てきてたんだァ 本当に別のコングの可能性があるんだァ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:55:14

    3Dドンキーはこれが初なタイプ?

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:59:13

    >>42

    ドンキーコング64があるんだァ

    26年ぶりの3Dドンキー…すげぇ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:00:33

    >>4

    >>16

    ディディーもクルールも人気あるのにちゃんと扱ってくれないの寂しいのん

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:13:21

    >>15

    激えろやろせろ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:17:48

    >>15

    いやー映像でポーズ決めてるの見た時は激えろやと思ったけどキャンディーと比べると明らかに胸が無いのォ

    ですねえ

    ま…まさか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています