犬が他界した際の立ち直り方

  • 1122/03/24(木) 21:04:12

    飼ってた犬が他界してしまった時皆さんはどうやってそれを乗り越えましたか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:04:47

    立ち直れてないから分からない

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:05:23

    立ち直れないよね
    とりあえず泣きまくるしかない

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:06:05

    時間がたって落ち着きはするが立ち直ったわけじゃないな

  • 5122/03/24(木) 21:06:39

    代わりという訳じゃないけど新しい犬を迎えても前の子の顔がチラついたりしそうでどうするのが正解なのかわからないなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:06:52

    すぐに新しい犬を飼うと比較的立ち直りやすいと聞く

    けど実際どうかはわからない

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:06:58

    時間薬かな
    あとその子を知ってる家族間とかで思い出話をする
    泣きたくなったら我慢せずに泣く
    だんだん間隔が広くなっていく
    悲しかったけど、でも会えて良かったなっていうバランスになるまでそれをするしかない

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:07:35

    >>5

    別にそれでいいと思うぞ

    忘れられるものじゃないし

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:08:17

    次の子をお迎えしたらお世話が忙しくてな
    買ったわけではなく親戚の子犬を1匹引き取ったんだ

    前の子に申し訳ないという気持ちもあったけどお陰で立ち直りは早かった

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:08:21

    弔ったあと庭で泣いてたら迷い犬が2匹もやって来て飼い主どこだってバタバタしてる間に、ちょっとずつ悲しい気持ちが落ち着いていった

  • 11122/03/24(木) 21:08:27

    犬の散歩してると同じ犬種を昔飼ってたという人がよく話しかけてくるけどあの方々はみんなそういうのに折り合いをつけて生きてるんだろうな
    強い人たちだ

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:08:32

    10年後に新しい犬飼ったけどもっと早く飼えばよかったと思ってるよ
    ペット亡くして一年経ってもペットロスで辛いなら新しく飼うことおすすめするよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:08:52

    しばらくは泣きたい時に泣いて気持ちに向き合うしかない
    何か集中したり熱中できるものを用意して気分転換するといい
    正直時間が解決するしかない

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:10:01

    >>5

    たまにチラつくけど新しく飼う前よりかなり気持ち楽になるからなー

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:11:00

    >>5

    代わりと思うのは前の子にも今の子にも悪い気がする…って考えは割りと分かる

    でも全然違う子だなってなるよ

    大事なものってランキングじゃないから、大事なものが増えるのはいいことだよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:11:23

    まあ亡くなってすぐ新しく飼うのは引くけど命日まで悲しんだら新しく飼っていいと思うわ

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:11:24

    二年くらい経ってようやく死ぬ1週間くらいの苦しそうな時期ではなく
    昔の楽しかった思い出の方が多く思い出せるようになってきた

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:12:11

    数年たって薄れてきたけどたまに夢見て悲しくなる

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:12:24

    自分はやれることをやったか、ってのを回想し続けて折り合いを付けましたね
    食べ物もしっかり選んで水は、ミルクは、飲みやすいものをあげられていたか
    動きやすいようにできることは、とか
    あとはやっぱり力が抜けるときまで撫でていられたってのが大きかった

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:13:24

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:14:12

    新しい子を迎えてバタバタした毎日送りながらゆっくり立ち直っていくのが最良なんじゃないかな
    新しい子を可愛がったって生前の子がどうでもいい存在になるわけじゃない

  • 22122/03/24(木) 21:14:37

    >>19

    あの時ああしてあげれば...

    もっと遊んであげればよかった

    って悔いることがないように向き合うのは大事なことですね

    あと何年一緒にいられるかわかりませんが悔いのないよう過ごしていこうと思います

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:15:13

    母親は新しい犬を飼うことで乗り切ろうとしてるよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:16:53

    写真見る度に思いだす

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:19:25

    飼ってるの猫だけどこればっかりは時間でしかない
    たまに思い出す時もあるし

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:20:27

    俺は猫派だが、本性が薄情者なので葬式やって線香あげたから今頃天国にいるだろぐらいの気持ちだった
    でもいなくなったあとの穴はなかなか塞がらないからすぐに立ち直るのはまず無理だからゆっくりでいいよ

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:20:57

    TVで動物系の番組見るたびに思い出す
    「あの子みたいな反応してたよね」「お手とおかわり高速でやってたよね」と家族で話したりする

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:21:32

    数ヶ月はペットロスがひどかったなあ。辛すぎてもう飼えんかもしれない、最後まで責任持つってことは最期を看取るってことだし。

  • 29122/03/24(木) 21:24:59

    やっぱりみんなゆっくり時間かけて解決していくのか...
    いなくなっちゃった直後はその悲しみを忘れられるくらい何かに打ち込めればある程度辛くなくなるっていうのも一理あると思うね

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:25:19

    時間に任せるしかないし悲しくなったらひたすら泣こう
    うちは見送って1年経つけどふとした時に思い出して泣いてるよ

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:27:33

    犬を亡くして数日後に仕事で「ずーっとずっとだいすきだよ」って本をたまたま読んだら凄く泣けてやばかった
    あえて大泣きするのもありかもしれない

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:29:13

    涙が涸れるまで泣く

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:31:08

    しばらくメンタルがひどい有様で
    落ち着いたけどそれは立ち直ったわけじゃなくて、ただ虚無だったわ

    で、なんだかんだで新しい子をお迎えしてしまった。

    傷を埋めるためだけ、ってわけではないけど、やっぱり後ろめたさはあった
    でもやっぱ現金なもので、メンタル面はみるみる回復していったし、徐々にではあるけどあの子の死も受け入れていけそう

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:33:38

    昔実家にいた猫、太っててコロコロして可愛いからって好きに餌食べさせてたら心臓発作で死んじゃってさ
    後で家族みんなめっちゃ後悔したよ
    皆も動物飼う時は避けられる死は最大限回避出来るように育ててやらないとダメだからね

  • 35122/03/24(木) 21:36:42

    >>34

    それは辛いですね...

    チョコとかタマネギとか人には無害でも犬には猛毒な物も家の中にあるからなるべくそういった誤飲のリスクを減らすのも重要ですね

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:42:19

    「猫は心に住んで、死ぬ時に猫の形をした穴をあけていく。この心の穴は猫で埋められる」みたいなコピペ?みたいなのあるし、家計とか時間に余裕があるなら新しい縁を探すのもいいよね(猫の話になっちゃったけど)
    自分は一人暮らしはじめちゃったから、動物は無理だなー。ただ思い出を大事に抱えていくわ
    そういう環境の変化もあるから…まあ、タイミング次第だよね

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:43:55

    ケージとかエサとかトイレシートの予備とか、そういうものを置いてた場所がなんにもないスペースになってるのをふと見たときに多分耐え難く悲しい気持ちになるんだろうな、って
    うちのチワワ今年で13歳になるんですよね
    えっやだあと20年は生きてほしい…

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:45:12

    >>37

    先に召された後にかたづけるゲージや食器、衣服とおもちゃとおやつ


    正直心境的には見る毒、触る毒だぞ

  • 39122/03/24(木) 21:45:42

    >>37

    小型犬は大型犬よりも長生きするらしいので希望はありますね

    13年も共に過ごした家族

    長生きしてほしいですね

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:47:30
  • 41二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:57:33

    ふとした時に思い出して寂しくなることはあるけどそもそもそこまでへこまなかった
    二匹同時飼いしてたけど16歳と17歳で長生きだったし、家族みんなで全力で可愛がって幸せにしてあげられたって自信があったからだと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています