- 1二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:29:50
- 2二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:31:09
通勤のが辛い
よくあんなに階段上ったり下りたりしてるわ - 3二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:32:24
- 4二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:34:26
一瞬で会社に着くスイッチとかくれよ交通費いらんから仕事はまだしも移動とかいうクソつまらん時間に人生費やさなきゃいけないの嫌すぎるわ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:36:41
- 6二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:37:26
俺も移動が一番面倒だし時間の無駄なのでせめて資格試験の本読む時間に使ってる
試験がない時は普通に小説とか読む - 7二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:39:47
- 8二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:40:07
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:40:29
時間の貴重さが朝だけおかしいというか一分一秒のタイムリミットが少なすぎる昼休みのほうがまだ精神的余裕あるわ
- 10二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:40:46
リモートワークで通勤日も減ったけど通勤は遠くても1時間前後に抑えるのが健全やね
それ以上になると負担大きい - 11二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:41:03
満員電車さえなけりゃ良いんだけどな
- 12二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:41:27
- 13二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:42:08
会社側に話しても知らんがなとしょうがないよね間くらいの反応しかできなさそう
- 14二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:43:45
満員電車に乗ると始発駅から乗れる電車って最高だなと感じる
- 15二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:45:59
夜更かしせず朝は早めに自然に起床出来る習慣付けると気持ちに余裕出来やすいよ(個人の感想です)
おおよその準備は寝る前に済ませて出勤の1時間半前くらいに起きる感じで
たまに1時間前とか起きたりすることあるけど全然余裕が違うもん - 16二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:50:22
- 17二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:57:52
- 18二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:58:46
- 19二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:00:17
もうじき通勤手当にも税金課せられるみたいね
- 20二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:00:44
仕事しだすと別に辛くない
行くまでがとにかくめんどくさいってのは分かる
1日13時間働いてもいいから週休4日とかにして欲しい - 21二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:01:29
- 22二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:06:06
8時半出勤で目覚まし8時5分だわ
まぁ勤め先が徒歩圏だと今度は運動不足に悩まされるけど - 23二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:07:59
- 24二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:13:41
自分も片道1時間半で急行だともうちょっと早いけど座れないから準急だったら座れるからそっちで出勤してるな
もう20年近くそれでやってるから慣れたわ - 25二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:20:03
通勤中何かしたいんだけど人嫌い入ってて知らない奴が接触距離にいると集中できないんだよな
めちゃくちゃストレス溜まる - 26二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:21:03
今の時期の不慣れな新入社員が戸惑っている時期はよう遅れる
- 27二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:26:46
だから個人の感想って書いてるよ
- 28二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:28:15
- 29二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:21:26
- 30二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:36:45
車酔い酷くて電車通勤中の時間は音楽聞いて外眺めるくらいしかできないから多少家賃高くても会社の徒歩圏内に住むようにしてるわ
- 31二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:47:14
出社したくない!テレワーク最高!って言ってる内の半分は「オフィスがイヤ」じゃなくて「通勤がイヤ」だと思ってるわ
- 32二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:03:29
どこでもドアはよ
- 33二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:10:06
転勤族だが部屋借りるときは通勤時間の差と家賃の差から通勤時間に発生する時給相当額を割り出すといい
近くに住むならその時給で自由時間を買ったと思えばいいし
遠くに住むならその時給で働いてると思えばいい - 34二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:19:21
- 35二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:33:21
仕事そのものは1ミリも辛くないが仕事してるときはずっと嫌なことを考えちゃってどうやってもそれを止められないからきつい