相変わらずどことなく面白い印象は拭えないけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:17:00

    WBのブリッジ潰したときは普通に怖かったよ大佐

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:18:00

    ブライト死んだ疑惑あるの許さんからな貴様

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:18:32

    でも早めに潰さないと増援止まらないし…

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:22:39

    妙に言動が面白いだけで基本どの作品でもヤる時は淡々とヤるからなこの赤いの…

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:23:46

    愛嬌というか親しみやすさはあるんだけど基本危険人物ヤなんだよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:25:19

    見ての通り軍人だし……

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:33:46

    1stでもやると決めたら手段選ばないし速攻でブリッジくらい潰すよねってなる

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:47:51

    >>2

    正史のシャアが言ってそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:51:33

    >>6

    見ての通り変人に見えたわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:57:03

    あそこはガンダムの目も赤くなってたな
    軽くホラー

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:02:30

    コクピット潰しよりなんかうわぁってなるんだよなブリッジ潰し
    抵抗の手段のあるなしのせいか

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:05:00

    言うてブリッジにぶっぱは元々やりますしこの人

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:08:29

    ガルマ…私の手向けだ
    姉上と仲良く暮らすがいい

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:17:13

    戦争は殺し合いだし、殺したのも軍人だから、戦争ってそういうもんなんだと割り切るしかない
    誰かさんみたいに民間人には余計な被害は与えてないしね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:18:22

    >>10

    何であそこ赤かったの…?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:29:35

    >>2

    あの時には艦橋には不在で、急死に一生を経て捕虜になってないかな

    そういえばテム・レイも捕虜になってジオン側で仕事させられてる?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:33:06

    >>16

    1話だと士官候補生は荷物や住民の積み込みやらされてた気がするのであの時出されていれば…

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:36:44

    「アムロはガンダムに乗って戦う必要なんてありませんでした」って展開には色んな意味でさせられないからしゃーない。アムロとホワイトベースのみんなの奮闘が無かった分のツケは絶対現れるだろう
    いや、そもそもザビ家健在とかいう目に見えた巨大地雷が埋まってるんだけどジークアクス世界……

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:48:32

    でも後で整備兵にぼやかれて何も言えなくなってるのかわいいんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:03:50

    シャアはジークアクス世界のジオンでは軍神扱いだろうから、
    この先ジオンが苦境に陥るごとに.「こんな時にシャア大佐がおられれば…」
    「偉大なるシャア・アズナブルよ…どうか我らをお助けください…今一度奇蹟を…!」
    「シャア様はいつかきっと帰ってこられる!それまで絶対諦めるな!」
    てなことをジオンの兵から一般人に至るまで口にするくらいには神聖化されてそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:44:00

    「アムロとシャアの戦いの果てにザビ家が滅びる」のが二人のニュータイプとしての天命だったらしいから、そこが宙ぶらりんのままになってるのは滅茶苦茶不穏よな
    マチュやシュウジが代わりにその天命を負うとは考えたくないが……

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:47:19

    >>15

    あ…暗視モードに変わったとか…

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:50:06

    >>20

    シャア大明神化するスレが以前あったような

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:01:03

    Zで面白情けなおじさん化する前のシャア評ってどんなんだったんだろう

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:09:18

    初代時点でだいぶ情けなかったぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:39:01

    根っからの軍人だよなあ
    やると決めたら本当にサクサクやる

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:44:18

    >>14

    あえて触れるが

    違う機動戦士ガンダム第一話を見ていらっしゃる?

    第1話|機動戦士ガンダム【ガンチャン】


  • 28二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:04:08

    初代どころか登場間もなくガンダムの性能にやべえよやべえよ…って底を見せるのは早かったぞ
    それでも魅力が出るキャラなんだけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:04:45

    もはやアムロの敵ではなかった…とかやつとの戯言をやめろ!の時点で既にだいぶ面白お兄さん

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:06:13

    大佐邪魔ですの時がたぶん一番情けない

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:31:59

    >>15

    おっちゃんの目はわりとノリと勢いで光が強くなったりするし…

    ていうかこう見たら原作の時点で赤(ピンク)に光ってんな

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:28:46

    >>30

    ニュータイプとの認識とか世界観の差を表現したかったんだろうけどあまりにも…

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:40:23

    >>15

    あっこのシーンなんか音も不気味でヤーな感じ

    伏線かそれとも単なる恐怖演出か?

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:46:39

    パウロ艦長がシャアの…ガンダム…っていうシーンなんか好き
    でもあそこのドッグに侵入してくるガンダムこわすぎる

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 01:12:03

    >>27

    ジーンみたいなへましてないって事じゃないの?

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 07:34:10

    平凡そうな少年が戦場では無双の英雄と化していくのと英雄と讃えられる男の仮面の下の人間臭い有り様が暴かれていくその対比がファーストガンダムの面白さだからね

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:16:02

    ジークアクスではもうシャアの出番は無いのかね
    まあ本編で出てこられたら間違いなくそっちに何もかも持ってかれちゃうだろうから出そうにも出せなさそうだけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:24:06

    >>33

    個人的に過去の作品でガンダムが客演したときのイメージはマジであんな感じでしたね…

    連邦側視点のゲームでシミュレータで出てきたときの中でも特にやべーやつとか

    具体的にはブルー系列のやつ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:49:55

    ORIGINのここ面白すぎて大好き

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:26:46

    >>37

    ピンチのときにいつも助けてくれる『赤いザクの人』が出るかもしれないぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています