今回の凪ってまんまエピ凪ライバルリーのときの玲王だな

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:32:37

    このとき玲王は自分を壊して失ってでも変わっていく勇気がある人物に凪も挙げてたけど実際は玲王は凪と一緒にいられなくなる可能性にこのときもう気付いてて凪はずっと気付けてなかったってことなんだな
    読み返すときっついけどエピ凪でもこういう視点の違いでミスリード入ってて読み返すと見方が変わるの漫画としてはめちゃくちゃ面白い

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:49:14

    凪はチームZに負けて自分達は最強じゃなかったことに気付いたけどそれで玲王と一緒にいられなくなるかもとは微塵も思ってなかったからね

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:06:11

    玲王が乗り越えてきた絶望をやっと今凪が味わってるんだよな、遅かった分致命的な結果になっちゃったけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:11:19

    この時の凪は特に何かを失うとか思ってないから玲王からしたら変わっていくことに躊躇いのない強い男に見えたのかな
    実際は同じくらいにはビビってますが…

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:11:37

    わかる
    潔との対比だけ話題になってるみたいけどこれ玲王が経験した挫折とほぼ同じ状況だよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:15:53

    エピ凪で実体験ないと気持ち分からない凪をリアライズで出した上でここで脱落体験はもう逆に何も心配いらないかと思ってしまった自分は
    金城の中でより良いパートナーになるにはどうしたらいいかちゃんと考えてる

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:17:39

    何も持ってないから失うのが怖くなかった男が玲王という大切なものができたからこそ失うのが怖くなってしまったんだなって……
    ブルーロックって凪視点だと一気にヒューマンドラマになるよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:18:06

    玲王は勇気を持って変われたから
    次は凪の番なのは分かる
    でもさ…長いよ…!

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:18:23

    考察スレなんかだとよく出てたけど凪の逃避癖もずっと描写されてたんだよなぁ
    心の中の炭治郎が叫んでおるわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:20:13

    ライバルリーじゃ玲王が凪を強いって思ってた気がするけど今は凪が玲王をそうおもってるとこも対比っぽい

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:20:24

    今までずっと玲王が凪を追う側だったの、パートナーとしては歪に見えるけど金城先生が凪を格好いい男として描きたいから仕方ないのかな…って思ってたけどここの関係が逆転すると凪のメンタルが一気にガタついて崩れるからここまでとっておいたのかと思うとだいぶエグい

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:21:16

    防衛本能でギリギリまでレオと一緒にいられない未来について考えるのを無意識に避けてたのかもしれにいけど
    お前もうちょっとその点について本気で考えとけよとは思った

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:21:21

    >>1

    今気づいたけど宝物と書いてエゴと読むんか

    玲王のエゴも凪なのか

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:22:23

    >>13

    なんかエゴって万物に通ずみたいなとこあるから分からなくなってきたぜ!

    エゴ炎も割と気軽に宿りつつある

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:23:09

    しかも何回か突き放されてるのにその自信は何処から…

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:25:39

    なんとなく玲王のエゴって一つじゃないのかなって気がしてる
    欲しいものは全部手に入れるってキャラだし
    エゴが凪だけならクリスのパスからのゴールでエゴ炎ついたの謎だし

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:26:16

    >>11

    金城は凪お気に入りだからどこか凪にはずっとこのまま進めさせるじゃないかなと思ってる節あるよね

    しっかりいっぺん底まで落ちる絶望あたえてるの見て逆に良かったなあと冷静に見てる自分もいる

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:27:00

    でもこれってお互いを信じきれたら大丈夫という話だよな

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:27:09

    勇気がなくて負ける→頑張る→変わる勇気を手に入れる
    っていうシンプルな構造なんだけど
    こんな脱落ギリギリでスタートラインに立つことあるかよ…そんで脱落したし…

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:30:33

    金城先生の愛がなければ落ちる描写もされないだろうし、落ちる描写がなければ上がる描写もなくなる
    そう考えて耐えるしかないなー
    ここから年単位で凪が出てこなくなると思うと長いな!とは思うけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:31:26

    玲王もライバルリーの崖っぷちでこの状態になったけど士道の気まぐれで首の皮一枚繋がっただけだからな...

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:32:14

    エピ凪レター回のW杯優勝しても結局玲王は離れるってとこ解決するかな?
    凪はそこに気づいてないよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:35:40

    >>22

    あれはそのまま「この2人はサッカーがないと一緒にいられません」ってことで

    そのことに凪が向き合ったのが今なのかなと思った

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:37:01

    玲王が食らった苦しみを乗り越えてやっと対等になれるんだと思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:38:39

    >>22

    そこは別にもう語る必要もないと思うよ

    2人とも大人になるってことなんだろうし

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:44:44

    >>23

    >>25

    それはそうなんだけど目標ありきじゃないお互い普通の友達にもなりたいはずなのに…ダメなのか…

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:46:46

    むしろ凪って玲王が私生活でめちゃくちゃ甘やかしてやる!ってなったほうが満足してサッカーでは自立できるのでは?とも思うんだけど……

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:47:24

    ズレた歯車は二度と元には戻らないのにずーーーっと一途に信じ続けたままここまで来てしまったんだろうな
    でもstormyの「この傷がいつか瘡蓋になる頃僕ら迷路の中また巡り合う」を信じていきたい…

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:50:37

    今回のミスリードって
    本誌だけの人ほどコンビはダメだよやっぱりになり
    エピ凪読んできた人は玲王も乗り越えてきたここの怖さを乗り越えて、もっとシンプルに言ったら玲王は1人でサッカーできても凪と一緒にサッカーするよって凪が分かればいいってことなのがうまいなぁと思った
    コンビはダメと見せかけて実はコンビの問題解決出来てないからダメという

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:52:08

    お互いずっと一緒にいたいのはもう確実だから大人になろうがサッカー以外だろうが一緒にいればいいと思う
    でも玲王はW杯優勝の夢もずっと諦めないだろうしそんな玲王と一緒にいたいなら凪はやっぱりサッカー頑張らなきゃいけないと思うんだ
    才能だけで叶うほど玲王との夢は簡単に叶えられるものじゃないし玲王はここから凪が死に物狂いで努力しなきゃ並び立てないほど強くなった

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:53:27

    >>26

    それこそ今週の凪のあのじっとりした感じを見るにただの友人じゃなくて夢を追いかける唯一無二のパートナーじゃないと満足できないんじゃないか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:54:35

    エピ凪読んでるから今回感想でコンビがそもそも間違いとかブルロ理論にあってないとか散々言われてるの違和感しかなかったんだけど、本誌しか読んでないとそういうミスリードになるのかな

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:55:36

    公私共にパートナー※恋愛関係ではないがふたりの理想で行きつく先なんじゃないかな

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:55:46

    せっかく絶望を乗り越えた玲王がそばにいるのにそれは凪の救いにはならないの悲しいね
    やはりブルーロックは自分を救うのは自分しかいない世界観なんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:57:25

    >>32

    本誌だけ読んでもまさにパートナーである玲王がずっと凪の隣に立ちたいって思いでここまで強くなったことは描かれてるんだけどね

    玲王もライバルリーで今回凪が負けてしまった恐怖と似たような感情に飲まれて崖っぷちまでいったってことはエピ凪読まないと分かりづらいかもしれない

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:58:16

    >>32

    むしろ玲王は2人でサッカーするために絶望乗り越えて勇気手に入れられてるもんね

    無条件に2人がダメというより凪はブルロ入った頃から精神面なんも成長してないからダメでしたってことかなと思ったよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:01:23

    >>34

    玲王もライバルリーの試合直後に凪がかけようとした言葉は届かず自力で強い選手になることでしか凪の隣に立てないって感じだったからね

    相手と一緒にいられる自分になるためには自分の力でどうにかするしかない

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:03:08

    凪と玲王って金城漫画によくいる「天才すぎてなんでもできてなんでも手に入るから人生に膿んだラスボス」とか「天才すぎて誰にも理解されない人生に静かに絶望したラスボス」のテンプレなんだよね
    だからこの二人が人生に失望する前にこんなに悩んだり苦しんだり普通の子みたいに青春してるの、なんか今までの金城天才たちへの鎮魂歌(と書いてレクイエムと読め)のように感じて苦しいけど愛を感じるし
    よっぽど何かがない限りは満足するまで描き尽くして満足してほしいと思うよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:08:57

    正直「サッカーが無くても夢が叶っても一緒にいよう」って言えれば7割くらいの問題は解決すると思ってんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:11:27

    たしかに夢の先の話なんもしないまま現状夢への道が閉ざされたな
    アレなんだったんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:14:25

    あれなんだったんだっていうのは早計すぎやしないか?せめて次回の話まで待つべきでは

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:19:37

    凪に関しては「アレなんだったの?」が多すぎて数えるのも疲れた
    そのうちちゃんと答え合わせされるといいね

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:20:12

    >>41

    回収されないとは思ってないよ!ただ今回の試合展開にはなんの関係もなかったな〜と

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:24:46

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:26:28

    この2人ってどこまでも結局一回ちゃんと話すれば解決になるの面白い
    他人として話し合え!という言葉は簡単に言えるけどなかなか話せない理由もちゃんとわかる
    人間模様描くの上手ね金城先生

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:27:07

    こういう玲王との対比や考察ってマガポケコメ欄読んでると本編読んでる人は潔と凪の対比ばっかり重視して考察してるからか気付いてなくて勿体無いなって思う

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:28:51

    凪ってW杯終了まで付き合えよに引っかかってる描写とか夢の先を気にしてた描写あるのに玲王がいなくなる可能性を考えたことなかったの意外だった

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:28:54

    >>46

    エピ凪が凪の物語としてめちゃくちゃデケェからもっと読んでほしいよな~

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:29:09

    失うことが怖くてドン底まで落ちたけどそれでもやっぱり俺は欲しいものを全部手に入れるで強くなった玲王がいるのは希望だよな
    凪もここから頑張れ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:31:00

    >>47

    というより凪は自分がサッカーしてる限り絶対大丈夫!と思ってたのかもと思った

    俺がトラップ下手くそになったら?もそうだけどサッカー無しでも一緒にいようって話はマジで一回もしてないんだよな

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:31:08

    >>47

    >>9とか凪に逃避癖があるのはずっと描写されてきたからね…

    無意識レベルでうっすら気にかかってはいただろうけど怖いからちゃんと考えたことはなかったんだと思う

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:31:25

    凪はずっと「俺と玲王~」って常に一緒のくくりだったけど、今回初めて俺と玲王はひとりって認識した感じもあるな

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:33:58

    >>11

    CROSS ROADのやり取りの玲王の「何度も選らばれずに這い上がってきて…」がセリフが突き刺さるわ

    今度は凪の番なんだ頑張って欲しい

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:34:33

    ネガティブな人は常に最悪を考えてるからイレギュラーなことが起きた時に強いって言うけど、凪は考えるのやめよ…(傷つきたくないし…)って色んなことに目を背けて来ちゃった感あるんだよな
    玲王がいなくなるかもって絶望も本来ならもっと早く出来たやろ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:36:13

    今まで他人に対して想ったことや言ったことが全部返ってきてるね
    「傷つくことが怖いだけの自意識肥大野郎」もそうだけど、オレオした蜂楽と玲王重ねた時の「置いていかれそうになってビビッて」も今の凪そのもの

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:43:52

    トライアウトの出さねぇよ凪が今回の凪にできれば良かったのか...?
    正確には凪が変わっていくように玲王も変わるっていう決意と行動が大事だったとは思うけども

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:49:43

    >>56

    玲王のほしいものはここにある(凪カットイン)→必ずほしいものを手に入れるで分かりやすく凪(の隣)だなってなったけど凪も玲王(の隣り)でファイナルアンサー?

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:53:57

    >>46

    白宝民として色々対比してるなとはわかってるけど

    さすがに一気に落としすぎてメンタルやられてるからすぐ考察できるほどの余裕ないんだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:55:19

    >>29

    あ〜〜〜なんかストンときた

    >コンビはダメと見せかけて実はコンビの問題解決出来てないからダメ


    コンビでやっていくこと自体がそもそも間違ってるとかじゃなくて、コンビでやっていく上で当然生じる問題(それこそ代表的なのは今の今まですれ違ってるコミュ問題)を解決できてないから駄目だったという

    いや同じことだろって言われそうだけど、ズレた歯車を修復して互いへの信頼を確認しあって、問題解決に向けて都度きちんと話し合える大人の関係性が築けたなら「コンビでやっていこうとすること自体が間違いだった」とは一概に言えなくなる

    そう考えると青春の終わりっていうのもそんなに悲観することじゃないのかも

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:01:20

    正直今回の凪は1話の潔と対比になってて玲王は多田ちゃんとか入ってる人は潔との比較に意識もってかれすぎてそれまでの状況とか前提色々無視してない?ってなる
    対比で言ったらトライアウトで出さねぇよ凪で自分でゴール決めた玲王の方が対比になってると思う

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:08:00

    >>60

    対比ではあると思うけど

    そもそも潔はチームの方針に沿ってパス出して

    凪は変わることが怖くてパス出してるから

    この後の展開は全然違うよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:11:52

    >>46

    まあでもそういうのただの押し付けだから…

    お外で「エピ凪読め」はやめたいところ

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:12:30

    >>57

    この場面で凪は玲王のパスを待ってたけど玲王はそれを振り切ってシュートしたから絵心演説の迷わず撃ち抜けるエゴイストになったってことか

    迷ってパスだしてしまった凪はエゴイストになれなかったと...

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:13:23

    >>60

    潔と凪、全てが真逆って考えたらまあ多田ちゃんポジともいえる

    余裕からのパス⇔恐怖からのパス

    パスに成功⇔パスも失敗

    チームに合わせた結果⇔チームに合わせなかった結果

    ただの友達⇔ただならぬ気持ちはあるけど友達でもない

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:15:44

    >>64

    なんかいくつか苦しくない…?

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:15:57

    >>63

    安価ミス >>56

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:17:25

    凪が味方(玲王)を振り切ってまでゴール狙うエゴイストになりたいと心から思ってなさそうなのが引っかかるわ
    強迫観念で1人で強くなるぞい!してるようにしか見えない

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:19:15

    >>65

    無理やり感はある

    でも多田ちゃんポジの構図のオマージュを否定する方が苦しいと思う

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:19:38

    >>67

    ここから紆余曲折あって心から「俺のゴールで勝ちたい!」って気持ちになるのかな…?

    現状「俺のゴールで勝たないといけない」なんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:20:00

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:20:01

    >>67

    玲王もエピ凪で強迫観念からヒトリでやんなきゃってなってるっぽいし

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:20:49

    他のキャラ同士でも似てる構図あるけど全部対比にはなってないからそんな真剣に考察しなくていいと思う

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:20:49

    味方にパスを出すか出さないかの構図が同じだけで
    キャラクター間の対比まではないと思うけど

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:22:21

    構図だけみたら多田ちゃんが
    トライアウトの凪、スペイン戦の玲王ってことやろな

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:22:52

    俺のゴールで勝ちたいは潔のエゴだし必ずしも凪もこうなんなきゃいけない訳じゃないと思う
    上でも言われてるけどまた凪と一緒に戦いたいで強くなれた玲王もいるんだし

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:23:15

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:25:17

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:25:50

    マガポケの話はもう辞めよう

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:26:49

    潔が多田ちゃんにパス出したのはサッカーはチームでやるスポーツだもんな…って思ったからで凪がパス出したのは怖くて玲王にすがってしまったからなのでゴール前で自分で撃たずパスを出してしまったくらいしか共通点ないんだよな

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:27:47

    >>75

    でも自分でゴール決めた玲王が正解でパス出した凪が不正解っぽいから

    ブルーロックにいるなら自分のゴールで勝つ!って気持ちは前提条件なのかなって

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:27:55

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:28:10

    >>76

    >>1

    荒れるから消してください

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:29:53

    そもそも玲王ってその前のゴールで謝ってたし前はゴール狙え!って言ってたしパスもらおうとか思ってなかったんだろうな

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:30:24

    凪好きだからショックだけど、これって潔や玲王とかみんな通ってきた道だからいつかはこうなるとは思ってた、むしろ絶望もしないでセンスだけであそこまで行けちゃったのが凄いけど不幸だったね…もう少し早く気付けたらな

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:32:38

    >>83

    最悪の展開を考えると

    その直前に「待ってくれ俺まだお前と」って言ってるから凪が自分から離れそうだと思ってつい引き留めてしまい

    それが凪の脱落に寄与してしまった

    とかはありそう

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:35:02

    玲王との対比なの分かるけど、置いていく立場になっちゃった玲王のダメージが当時の凪の比じゃないのがね…

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:35:44

    >>60

    玲王が多田ちゃんは流石にぶっ飛びすぎて草

    これ本編も読んでないだろ

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:36:16

    凪が今回初めて怖いと思ったのはそれくらい玲王のことが大事だからなのに失うものを捨てたら解決じゃんは本当にそうか?って思うんだよね
    そこまで大事なものを失うのが怖いから自分から捨てるってそれは結局自分の弱さから逃げてるだけなんじゃないのと思う

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:36:49

    誰かのせいにしたい人が玲王のせいにするのほんま萎えるわー

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:37:35

    >>84

    やっとスタート地点に立てたけど脱落だからどうするんだろうな

    昔の凪ならそのままやめちゃいそうだけど、玲王と離れる怖さ自覚した凪がどうするのか気になる

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:38:12

    >>86

    なんならなかは自ら別離選択してるからな

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:38:32

    >>90

    絶対これで終わりはないと思ってるんだけど来週休載なのが辛すぎる

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:39:21

    >>86

    当時は玲王曇らせても凪はそのままだったけど、凪曇らせると玲王まで曇るからどのみち玲王は辛いという地獄

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:40:04

    この1話で白宝に対する評価まだエピ凪連載前の考え方が多くなるの見て金城先生はやっぱり読者コントロールよく出来てると思う
    強制的に玲王とサッカーできなくてなって正しい絶望できた凪はここから這い上がるのみだろう
    自分は最終的に凪はうるさい俺は玲王と2人でやる!になるの今回見ても変わらず

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:41:05

    玲王怖いよりサッカー怖いになってないかなってとこよ
    シュート打とうとしたら怖くなるとかじゃ今後通用しないわけで
    凪はスペシャル采配期待よりどこかで地道に経験積むしかないと思うよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:42:04

    >>90

    U20のメンバー外なだけでどうなるかわからないから何とも言えない

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:44:32

    >>95

    そのサッカーが怖いも結局は玲王と一緒にいられなくなることに起因してるように見える

    シュート決められないことや相手にボール取られることがなんで怖いかって言ったらそれでダメだったら脱落して玲王と一緒にいられないからだし

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:45:13

    ここまで正直一番丁寧にキャラ造詣されてるの玲王だよなって思いながら見てたけど
    流石オキニキャラが凪と言うだけあってめちゃくちゃ丁寧に丁寧に深堀して作り込まれてるのわかる
    ブルロのテーマである「自我の確立」に沿いつつ潔では出来ない「かけがえのない他者との関係性の模索と構築」を時間かけてやってる
    なんか作者の本気や気概を感じる

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:45:30

    玲王のせいではない
    だけどきっと玲王は自分を責めてしまう…

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:46:35

    エゴイストはパスを呼ぶ人間に出してはいけないは全員共通してるのかなと思う玲王も通った道だし
    凪が同じルートに行けなかったからダメだったかは結果だけみたらそうなんだけども真相は分からない

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:56:26

    玲王はむしろ凪の背中押すと思うけどな
    落ち込まないと叩かれる流れなん?

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:56:46

    白宝は試練多いけど試練の分深掘りあるから正直羨ましい
    ブルロ1番深みある2人だろう

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:59:48

    >>101

    そんな流れはないけどエピ凪で自責傾向にあるのと自責しそうな材料が見えてるからそう予想されてるだけだよ

    凪がブルロ外修行するって本気で意気込むなら背中押す可能性もあるはあるが

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:00:23

    >>101

    でもよぉエピ凪読んでる&今回の玲王の反応見るに即座に切り替えて背中押せるか?って聞かれると無理な気しかしないんだよなぁ 凪のことなら尚更

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:10:18

    玲王は悪くないんだが玲王が「俺のせいで凪が落ちた」って思考になるような描き方なんだよな

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:13:49

    スペイン戦の凪がマジでライバルリー~トライアウトの玲王をなぞってるように見える
    強いていうなら玲王のひとり宣言で絶望できてたら脱落まではいかなかったかもなー

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:16:02

    凪と玲王の違いはそれこそ玲王の前日譚で書かれてた999回負けても1000回目に挑戦するガッツだよな〜と思った
    凪は999回負ける経験もないだろうからこれからだなって思う

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:18:18

    凪も入札自体はされてるし後は凪次第だと思うよ
    「ここから3億目指してがんばれ!夢の先でまた会おう」でもいいと思うけどなぁ

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:20:04

    まあここにいる選手皆ブルーロック仲良しこよししに来てる訳じゃないけど、かといって別に情が全くないわけではないじゃん
    落ち込む二人に周囲が発破かけたり活入れたり、それで背中押されてこの一時的(と信じたい)別れを乗り越える勇気を得る流れも普通にあり得る
    それもエピ凪、つーか白宝に背負わされてるヒューマンドラマのいち要素と言えるんでは

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:25:20

    ここ玲王は右目にエゴ炎出てるんだよな……
    これ「俺が凪をプロデュース。の物語に溺れて」ヘルプパス受け取りに行ったのか
    それとも
    凪が自分でプレイする内に「ああ嘗ての俺と同じように強くなろうとしているのか」
    と凪のパスしない宣言を受け取り囮になりに行ったのか
    (この場合凪の「玲王に甘えちゃうだろうから助けないで」は受け取れなかったと考える)

    わっかんない
    多分前者……?でも玲王も玲王でエピ凪で新たに判明したモノローグで解釈覆されてるんだよな……

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:29:37

    玲王は玲王でまだ凪と一緒にサッカーしたいから必死に縋ったんじゃないか
    それで希望のパスが来たからエゴ出した

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:29:46

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:31:39

    >>110

    今凪を助けられるのは俺しかいない!だったら悲しすぎる

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:33:17

    玲王のせいではないけど目の前の事実についに自分と凪は一緒にサッカーしない方がいいになりかねないから復活した凪が玲王を追いかけてる
    という今までの逆転パターン来るかなと思ってる

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:34:33

    >>112

    いや別に普通に「ウジウジしてんじゃねえよ」「落ちても頑張れよ」位言う可能性はあるだろ本編だって潔→イガグリで似たようなことやったんだから

    そういう仲間内で普通にあるだろう激励のやりとりもいちいち介護とかよちよちって捉えてんの?

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:37:14

    凪に直接激励とかはないだろうけど、アンケート答えてくれた馬狼あたりはモノローグでいろいろ思ったりはしそうだよね

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:37:23

    わざわざ本編で尺取るとは思えないしあったとしても本編はライバルリーで國神が玲王にかけたくらいじゃない?と思うけど>>112はそんな過剰反応しすぎだと思う

    単純にそういう強い言葉は荒れるからやめてほしい

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:38:22

    周りの反応とかスレチじゃね?

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:38:30

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:39:28

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:40:24

    スレ主いたら管理してほしい

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:40:37

    介護よちよちとかいう言葉選びする人のレスに反応する必要ない
    これは自分もだが

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:43:08

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:47:20

    >>123

    過剰に反応して突っかかってきたのがアレなだけだから別に消す必要なくない?

    これ以上この話広げる必要もないと思うが

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:50:48

    スレ主の判断でいいよ

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:52:40

    玲王のきた道を辿るなら凪が玲王に待ってろする番だよね?
    まぁ未だにあの見下しての意味が分かってないんだけど...

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:54:29

    二人とも極限状態だろうしサッカー無くても一緒にいたいよって本音が出たりしないすかね
    そろそろすれ違いを解消してやってくれ金城

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:08:32

    ここでようやく話し合ってある程度のすれ違い解消してあの時言えなかった「夢の先でまた会おうぜ」を玲王が言えるようになるのかもね
    再会する時もU20戦の交代時みたいに「待たせた」「いや全然、来ると思ってた」って会話があるかもしれん

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:15:09

    玲王がもう一人でもやっていけるって凪はわかってる
    それでも待ってるって最後に言ってあげてほしいね

    本編は潔の男たちによるバチバチの殺し合いになるだろうから
    今こそ凪はじっくり力を蓄えてほしい

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:16:43

    こいつらの関係ってマジで金城作品の集大成だと思うわ

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:28:10

    ライバルリーをなぞってるなら今はライバルリーのチムレ敗北で玲王が取られなかったってとこだと思うから次回でめん玲王クラスの何かがあるのかね

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:22:38

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:31:28

    さすかに金城舐めてると思うよ
    その考え

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:33:21

    今回の凪のモノローグ読んで潔ばっかり意識してると思ってる人はもう変えようがないと思うしそれがどれだけ読者のマジョリティかって話だよな

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:34:30

    本誌297凪 ひとりで熱くなって魅せるから

    エピ凪32玲王 ひとりで強くならなきゃ

    本誌298凪 フタリで

    トライアウト玲王 出さねぇよ凪

    対比でしっくりきてるのここなんだけど
    ライバルリー玲王も士道に取られなかったら今の凪まっしぐらだったってことよな

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:34:57

    >>132

    ここでの凪脱落はわりと初期から決まってたと思うぞ

    表紙のユニ番号に意味があるって発言してるから表紙の時にそのキャラの大まかな流れは決まってると思うし

    あと本誌とエピ凪の乖離はわざとそうなるように描いてるんじゃないかな

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:37:42

    これだけ長い期間伏線張って今回ダメだった説得力持たせてるのに作者が手に余ったから脱落させたとか言う人いるんだ…

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:38:59

    スレチはスルーしよ管理してくれるよ

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:40:47

    ノ村がキャラの生い立ちからどういう経緯でエゴを掴むかまで金城から聞いた上で描いてるらしいから凪脱落させるのは決まってたんだろう
    玲王との対比としてこれ以上なく美しく出来てるし

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:43:02

    そもそも原作初期から玲王が焦ってるところを見て熱くなって走り出す、パスもらえないことに対するお気持ち、2人で世界一は絶対とかちゃんと積み上げてくれてるよね
    まあ今週で積み上げた2人の関係が崩れたわけですが!ガハハ!(血涙)

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:44:14

    正直アニメ化前はそんなに「凪は潔!」とも言われてなかったからな
    一部の人がアニメ化で騒いでそれが変に拡まった印象なんよ

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:45:01

    132だけどごめん
    普段ブルロ以外感想とか見ないから他はどうかわからないけどあまりにもみんな凪の事に対して感想がバラバラだから変な解釈したのは自分かもしれない
    消しときました

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:52:07

    >>60

    正直凪はまだこの段階だと思うわ

    潔がエゴ出そうとする→味方が来て周りに合わせないといけないという感情でパスで失敗からして構図描写共にどちらかというとこっちに寄せてるし

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:54:00

    自分はライバルリーに加えてトライアウトの要素も入っているなと思っている
    凪が追いかけたくなるような人間になりたいで玲王は正しく覚醒できたのだから凪も同じようになるのでは

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:00:12

    もちろん潔は1番のライバルだしエピ凪でも登場してくるから凪的に重要なキャラなのは間違い無いけどね
    ただ、人が変わることの光を見たはずなのに今週の大事な局面で凪はビビって変われなかったのが主人公と裏主人公の大きな差だなと思った

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:02:59

    今の凪とライバルリーの玲王と似てるよねってスレなのにわざわざこっちで潔との対比の話持ってこなくていいよ
    別スレでやってくれ

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:03:14

    玲王がこの苦しみを乗り越えた上で一人で帰ってきて二人を夢見て
    でも凪はまだこの苦しみを乗り越えて一人で帰ってきて同じ熱量じゃないからだめ
    二人が同じ試練を乗り越えたらようやく二人で覚醒の道が開かれるって感じ

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:03:47

    今回の凪の敗因もレオと同じだしね

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:08:20

    来週のエピ凪でおそらく意を決して1人で戦う玲王見せるから凪もそれ目指してのメッセージかもね

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:08:36

    二人でいる為に一人でも戦える、一人でも世界一を夢見るようになるってすごくいい事だと思うんだけど凪も玲王も「一人で一人で」って強迫観念じみてるのが気になるわ
    特に玲王の方めっちゃ不穏な雰囲気だったよな?
    なんか分かるかもしれないし早く今月のエピ凪が読みたいわ

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:09:32

    がっつり玲王との対比だからたぶん玲王が熱くサッカーしてるときに凪もこうだったんだろうなと思う

    玲王がサッカーで世界一になる!って階段で凪を誘ってくれた時の玲王のサッカーへの熱そのもののゴールだった

    でもその玲王の熱に凪はおいていかれた気持ちになって玲王が先にいってしまうんじゃないか隣にいられないんじゃないかと寂しさを感じてしまった凪

    玲王は凪との世界一ありきだったのに


    まさにV戦後の相手の変化をみた時の喜びと切なさが二人入れ替わってる

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:11:53

    >>150

    絵心が死にかけにみたものが夢になるって言ってて凪が死にかけに願ったことが側にいたい、そのために変わるでしかなかったから

    復帰してくる凪の夢がレオと一緒にいるために一人でパワーアップするってなる伏線だと思う

    玲王と同じ図式

    凪の方の約束も回収できるし、金城がジェットコースターのあと玲王が笑顔になるっていってたから凪帰還イベントはある

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:13:20

    いままでエピ凪更新日が毎話怖かったんだけど本誌がああなってむしろエピ凪が希望に見えてる
    玲王がどう持ち直したかが凪のこれからのヒントになると思うし

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:16:58

    先月のひとりで…!とか胸痛すぎだったけど相方も後追いしてやってくると思うと希望になるよな
    どうなるかはわかんないんだけども

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:21:06

    最後のパスはエピ凪最新号でいえばいつか死ぬ君への死の寸前に凪が咄嗟に望んだ夢ってことになる
    潔と凪で対比するなら真逆の二人だから
    潔が勝つためにカイザーと共闘する、パスをだす?いや俺がゴールするって選んだように
    凪が勝つためにヒトリで夢を見る?いや二人でゴールするを選ぶのだろうけど
    凪はそのための絶望が足りてなくて、そのエゴを貫くだけのスキルが伴ったなかった
    玲王はそれをライバルリーで経験してその力を手に入れたけど凪は絶望しないままここまできてしまった
    なぜなら玲王を完成に失い一緒にいられない死のタイミングがなかったから(最終選考で玲王があがってきた)

    金城先生が凪はもし二次で玲王脱落したら今より強くなれないだけではなくサッカー自体をといっていたのは
    玲王との物理的&強制的な夢の断絶が凪の死で夢の喪失で絶望につながるからなんだと思う

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:25:00

    今週の凪はトラップ下手くそ野郎になった上にサッカーできなくなるって原宿で凪のいった仮定がそのまま現実になったけど
    玲王はそれを「お前の代わりなんかいないんだよ、凪」これは俺の直感だといって凪はその玲王の直感を信じてサッカー始めた
    そんで正論マシーン蜂楽がネオエゴ最初に世界一に一番大事なのは直感っていったから
    来週ここを回収してきそう

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:27:47

    玲王脱落は凪もやめて2人の夢の終わりだけど凪脱落はまだ玲王が引っ張ってくれるから(渋谷広告)希望あるってことだと思ってていいですよね?
    とりあえず勝手に思ってますね

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:32:29

    >>150

    それこそサッカー以外の繋がりがない(と思ってる)から一人で戦えるようにならないと全てが終わるって心持ちなんじゃね

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:33:12

    凪はブーメラン設置マシーンだからな
    ここの蜂楽と玲王が絶望から返り咲いて
    ネオエゴでかいぶつとサッカー!ひとりの力を手に入れた上で凪とサッカー!を選んだように
    凪もここでやっと置いてかれてテンパってピロピロからの復活ができる

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:34:21

    >>156

    凪が信じたのって玲王の直感というより自分自身の直感だと思った

    凪の直感が何かは明確にされてないけど、階段で玲王と出会って生まれた鮮やかな衝動かなって思う

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:34:34

    >>158

    なるほど

    例として合ってるか分からんけどクッソ不味い解毒剤を「これ全部飲まないと毒で死ぬ!」って飲み干してるって感じか

    いや合ってるか分からんけど

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:35:33

    前日譚とかいう置きブーメランの宝庫よ

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:36:41

    突き放されても縋る玲王も健気だった
    あれ内面開示されてないから客観的に見たら残酷な突き放し方に見える

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:37:30

    >>159

    ここ本当にブーメラン過ぎて辛いわ

    勝手に置いていかれそうになり

    ビビってテンパった挙句日和ってパス出して脱落て

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:38:50

    凪玲王対比も置きブーメランもめちゃくちゃあるな

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:39:44

    >>158

    図式的にはサッカーがないと繋がれない思ってる二人だからこそ一緒にいるために必死にサッカー強くなろうとしてるっていうじつは進化に繋がってる思い込みなんだよねこれ


    サッカーなしじゃいられない→なんとしてもサッカー強くなって一緒にいるしかねぇ!の状態


    もしサッカーなしでもいられるじゃんってなったらこの死の危機感が薄れて弱体化するんじゃないかな


    これはサッカーに限ったことではなくて

    人と人の繋がりは絶対ではないので結婚してても相手に別に好きな人ができれば離婚になるし

    契約してても相手が他の企業との提携選べば破棄になるし

    人気商品でも人気店でもやらかせば顧客は離れるし

    「絶対のものなんてなにもないんだから誰かに選び続けてもらうには慢心するな、いつでも失う気持ちで今を生きろ、だからこそその今は輝く」

    という普遍的な社会テーマでもあったりする


    この価値観は金城がジャガーンの時もインタでいってたしな

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:42:27

    誰かの特別になろうと努力する時点で特別じゃないよねーと見下してた凪が
    玲王の特別でいるために必死になって強くなるから隣に置いてよと努力するほど泥臭く足掻いている

    こんな美しい回収があるだろうか

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:44:52

    >>166

    凪の敗因はこれだよね

    金城価値観的には一番やらかしちゃいけないことをやらかした


    玲王はいつでもずっと絶対にそばにいてくれると甘えて玲王の隣に居続けるための変化や努力の気持ち失っていた


    そしたら玲王が先に進んでいて置いて行かれた気持ちになって>>159の回収

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:45:04

    でも腐ろうが玲王にとっては結局特別なのがまじ凪って感じ

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:46:18

    エピ凪のライバルリーで凪が相手の泥臭さや絶望を見誤った相手

    玲王
    蜂楽
    乙夜


    全員、凪より上に行ったよ

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:47:50

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:48:20

    >>167

    凪ってRealizeでもあったけど自分がその状況に置かれないと理解できないんだよね

    玲王は自分が関与すること以外の凪への理解力は高いから

    「お前は他人に対する想像力がない、それを言われた相手がどう思うのか相手の気持ちを考えないのか」って指摘してたからな

    烏もライバルリーで同じこと言ってたけど

    玲王と烏は似てるからな

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:49:04

    玲王のほうが脱落だとエピ凪や今回の本編みたいな玲王玲王モノローグ垂れ流しなんて許されないから玲王が全くフェードアウトしかねないけど
    凪が脱落して残るのが玲王のほうなら玲王は凪コピートラップを用いたプレイをすることでサッカーシーンに自然に凪への想いを織り混ぜることが出来るから凪が忘れ去られることがなくていいよね
    勿論他の人のコピーもいっぱいやるだろうし裏で本物の凪も頑張って帰ってくるんだぞ

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:53:42

    チリツモだよね
    友人でも恋人でも親子でもなにかをしてもらった時に「ありがとう」て感謝を伝えるの大事じゃん
    当たり前だと思ってその感謝の気持ちを忘れたり言葉をやめると相手には伝わらず相手の心は離れていくよ
    親が料理つくってくれるのも学費だしてくれるのも友達が親切にしてくれるのも恋人が一人だけの相手に選んでくれてるのも
    テーブルの醤油とってくれたこともありがとうの気持ちを忘れずに生きて、その思いやりを数珠のように繋いでいこう

    凪は人間関係で大事なことを教えてくれる
    「慢心するな」「言葉にしろ」

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:56:54

    >>172

    玲王の場合はいわなくていいことを言ってしまっているって自覚あった上で傷ついて思わず口にしてしまったが

    凪は言わなくていいことを言ったり、言わなきゃいけないことを言ってない自覚がないから

    ここ結構違うとこよな

    まあこのへんは社会性や性格の差もあるけど

    後者の人は結構生きづらいので、自分にもささる

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:00:56

    そういや凪が自分より先に凪の髪ドライヤーしてもらってり牛乳とってもらったあと玲王にありがとうって言ってなかったのも
    この玲王はずっと一緒にいてくれるって甘えてた慢心表現だったのかな
    ここ結構読者にもつっこまれてたよね、ありがとうくらい言ってこうぜって

    原宿の時は林檎飴もらった時にちゃんと「さんきゅす」ってお礼言ってて細けーってなった

    凪、原宿の気持ちを思い出せ

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:02:39

    >>176

    原宿でた時に「凪ってちゃんと玲王にお礼言えるんだ!?」って言われてたけど意味あったんだなって

    金城の関係性の積み重ねの細かさすごい

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:03:43

    ふっと思ったのがシナリオの選択肢として玲王を24にするルートもあると思うけど
    玲王脱落となると普通に凪もそのままサッカーやめるだけだからキャラとしてやる意味ないんだよね

    凪が24位で玲王だけ入った時玲王との関係、サッカー続くか、続く理由は?と凪は強制的に考えないといけないからすごい意味あるイベントだな

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:03:59

    たぶん凪が俺がいないとダメ思考になったのってZ戦の玲王もあんな顔するんだってとこからなんだよな
    だからそれ前まではまだ自信なくて試し行動的な言動してた

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:04:37

    再来週はブルーティアーズでこのブーメランがくるぞー

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:09:12

    この漫画って攻撃性や攻めの姿勢が正義として描かれるから
    凪の場合は玲王を失う怖さを熱に変えるのは不発なのわかるんだよね
    だってX戦は凪玲王否定されたときに馬狼に「あ?」ってケンカうりだして熱くなって
    俺は玲王のパートナーなんだがって主張してパートナーの証明をトラップで魅せつけて馬狼吹っ飛ばしてゴールしたじゃん

    でも今の凪はそれをするだけのサッカーの力がなくなった存在だから、証明できる自信も力もなく、かつての無敵を信じるには怖さも玲王に並べない自分の実力も理解してしまったことでこんなに弱体化してしまったのだろう

    X戦のムーブをかませるようなパワーマッチョになって帰ってこい、凪

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:10:59

    >>180

    怖すぎやろ加減してくれ

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:12:50

    >>179

    おにごっこのアーソレダメとかX戦の俵担ぎとかもあるから結構積み重ねはあったのでは?

    玲王自分から突っ込んでいくかなり危なっかしいところあるからな

    二次の時は國神にも突撃したし、その攻めの姿勢は玲王の強みでもあるけど紙一重

    だから誠実で静かな武士が飛び出してきてたけど、武士の刀が刃こぼれてしまった

    脱落を機に刀を磨いてこよう

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:13:55

    >>183

    國神とも士道に突撃したし、の言葉抜け

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:17:37

    エゴは大事だが、力が伴わなければそのエゴを通せないってわりとシンプルな話だよね

    凪は二人で世界一を通すには力が足りてなかった
    なぜなのか?絶望を正しく刻んでいなかったから
    その絶望を今回、自分の力不足による玲王との強制的な分断・夢の終わりとして描かれたから
    じゃあ力をつけて帰ってくるわ!て感じになると思う

    ライバルリーの凪の弱点克服回もかなりブーメランだよ

    相手が格下だから才能ゴリ押しして弱点克服しません!

    相手が格上になったら才能ゴリ押し出来ずに詰んだ

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:20:16

    凪って前から
    ゲーム開始時に最高レアリティ引いたから無凸で殴ってゴリ押ししてたら
    ゲーム進行して敵が強くなると覚醒スキルなくて勝てなくなり
    SR完凸やSSR完凸の覚醒済みより弱いからデッキから外される
    って比喩されてたけど、まんまの展開になった感じ

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:22:59

    確かに初期玲王攻めの姿勢強いな

    >>183

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:23:05

    王様を守ったいた武士の刀が刃こぼれして王様自ら前線に出陣してめっちゃ強かったら武士としての立場ないもんな
    そりゃ王様の武士としての主人公感得られんわ

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:24:02

    >>159

    ここ改めて見るとこんなに今の凪に返ってきてんだな……もう声出せなくてァ…アァ…ってなったわ…

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:25:51

    >>189

    蜂楽にお花畑返しされるんじゃね?って考察結構あったけどマジでそれに近いものをお出しされてしまった…

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:29:29

    玲王が突っ込んでいって凪がやれやらってついていく感じだったのに突っ込んでいった玲王が全て解決してしまったのだ
    凪と玲王のモチーフにルパンと次元があるからやっぱお互いフォローしあえるし単体でも強くなきゃだめだよね
    ルパンも次元もそれぞれが強い上でお互いピンチになったら助け合えるコンビだし
    ルパンが次元のスキル依存したり、次元がルパンのスキルに依存したら魅了が損なわれる

    あとルパンはワルサーで次元がリボルバーで、ピンチになった時に次元がルパンからワルサー借りて撃ったりする回あるんだけどかっこよくて燃えたんだよな

    玲王が凪不在の間に凪コピーでフィールドにたつ試合とか見たいと思った

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:32:35

    >>159

    ここあまりにも酷いだろ!と思ってたけど全部ここで凪刺すためだったんだなと思うと本当に、その〜加減して

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:33:20

    蜂楽はひとりの力を手に入れてネオエゴでかいぶつとエンジョイサッカーする覚醒したのに
    今回蜂楽のかいぶつ合体型でないまま終わったからマジで凪舐められてる

    玲王と蜂楽はお互いひとりの力を手に入れた上で原点回帰したのに凪が原点回帰すると二人なのに一人を選んだ時点で間違ったね
    蜂楽の原点回帰はかいぶつと楽しいサッカー
    玲王の原点回帰は一人で見つけた金杯の存在証明だけど、凪お前は違うだろ

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:35:14

    前日譚にヒントあるんだけどな
    玲王はサッカーと凪誠士郎に出逢うまでは
    凪は御影玲王と出逢うまでは

    玲王はひとりのサッカーも原点回帰要素に組み込まれてるけど凪は違うねんって書いてある

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:36:01

    >>192

    まって凪が口悪かったところが全部返ってくる可能性があるってこと?これ以上...?

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:37:41

    もうめん玲王のことなんか思い出したくもないです
    あれも置きブーメランくるんすか
    あんなん返ってきたら読める兵器だよもはや

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:38:00

    ブルーロックスは全員自立が求められてる感あるけど
    凪は原点が2人だからどうなんだろうね
    流石にそこはブルーロックの理念が勝るのか?

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:39:20

    今後エピ凪で凪がウエメセで傲慢に他人を評価したら全部凪に帰ってくる見える地雷設置だから新たな楽しみが生まれたとも言える

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:40:15

    >>197

    金城が凪と玲王二人のエゴだけ方向性が違う

    ブルーロック裏ルート

    凪玲王ルートっていってるから

    裏ルート脱法だろう

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:40:46

    >>197

    そのためのコミックス一巻で裏ルート宣言なんじゃない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています