(先生のコメント)

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:53:55

    ……(焦)。

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:54:55

    クソヤバ設備ばっかの禁足地でソイツはやめろーーーっ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:55:40

    なんか…ナタの顔が妙に色っぽくない?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:58:56

    サンブレに出て欲しかったのが俺なんだよね
    乗っ取られた砦をモンスターを乗り継いで攻め込むとかあったら楽しそうでしょ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:01:22

    >>4

    百竜夜行で攻守逆転するのは楽しそうと申します

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:04:05

    ちょお待てや そんなにヤバイモンスターなんか

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:04:41

    竜都の遺産にアトラル・カを放て

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:05:32

    アズズに来たらヤバそうと申します

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:06:06

    >>6

    はい人類的には真っ先にやらないとガチでやばいですよ(ニコニコ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:06:29

    原種は岩や木をパーツにすると聞いてるので原種も見てみたい伝タフ まぁそうなるとそっちはあんま強くなさそうになるんだけどなっ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:07:38

    龍都の跡地の先にある都市には龍都の建造物の名残が1000年経っても原型ごと残ってるんだよね まさか…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:07:51

    >>6

    ああ人類の設備を略奪して自分の城を組み上げる恐怖のカーニバルだぜ

    そこら辺の一般モンスターが突然超大型モンスターとなって暴れ散らかすんだ知性と暴力が深まるんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:08:31

    背骨を利用して無限竜乳砲を発射すルと申します

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:08:43

    >>6

     △  ¥ ▲

      ( 閣 蟷 螂)  がしゃーん

      (        )      

     /│  虫   │\         がしゃーん

    <  \____/  >

        ┃   ┃

        =   =

    アトラル・ネセトだよ

    手動で超大型古龍種に匹敵できる凄いやつだよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:09:15

    自家製ゾイドがインパクト強いだけで本体も普通に戦えるしその辺のもん引っこ抜いて転用すればネセト状態より強いのはルールで禁止スよね?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:09:36

    >>10

    待てよ、「XXの個体よりは」弱いってだけで結局のところラオ級の超大質量が暴れ回るってだけでも充分脅威なんだぜ


    なんなら人工物より調達が楽な分完全体になってる可能性なんかも高い……!

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:09:37

    確かに周りのものを糸で組みあげて巣にしたり擬態する虫は実在するが…このサイズは大丈夫か?

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:09:38

    >>10

    環境生物連発してきたら厄介そうっスね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:09:39

    >>6

    人工物を魔改造して使うモンスターだからオーパーツだらけの禁足地との相性が危険を超えた危険なんだ

    恐怖が深まるんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:09:59

    アトラル・カをぶち殺せェッ、カマ・キリは一匹残らず乱獲だあっ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:10:32

    >>6

    あれ クズお前知らないのか

    設定上は古龍級生物の化け物だぜ

    実際の強さハシラナイシッテテモイワナイ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:10:44

    アトラル・カ…聞いたことがあります 
    明らかに文明を理解した行動をしていると

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:10:54

    >>10

    待てよネセトの性能は脆くなって落ちるかも知れないがこいつは素の性能も大概狂ってるんだよね

    フィールド一帯を糸で覆って囲いを維持する怪力と道具を扱う知性が普通に脅威なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:11:12

    >>6

    やってる事はカラスがハンガーで巣を作るのと一緒っスね

    まっそれで作る巣が老山龍サイズだしハンガー手に入れる為に砦をボボパンするからまったくバランスは取れてないんだけどね

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:12:29

    >>21

    ……実際の強さでも生半可な古龍並みかそれ以上に強いですよね(パンッ)

    車輪大回転とか撃龍槍メリーゴーランドとかで消し飛んで行く奴とか珍しく無かったんだよね、怖くない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:12:38

    アトラル・カスゲェ…武器も防具も性能凄いしお守り掘りも何もかも兼ねてるし

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:12:47

    砂漠に出たら蒼結晶で電気を操ってやねぇ…緋の森に出たら遺跡を使って巨大ゴーレムになってやねぇ…アズズで鉱物と油泥とジャンクの複合でプチ古龍になってやねぇ…凍土の建造物の残骸と低重力を利用して過去最大サイズになってやねぇ…龍灯に取り付いて周りの竜乳で身体を作るのもウマいで!

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:13:37

    >>22

    少なくとも一国の要塞の兵器の構造は理解したんだ 満足か?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:14:03

    まあ細かいことは気にしないで
    貰える報酬次第ではハンターからジエン・モーランみたいな扱いを受けますから

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:14:16

    果ての砂漠と緋の森は通っていいよ
    油湧き、氷霧、竜都には絶対に入れるな

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:14:53

    百竜夜行でアトラルカを見るには致命的な欠点がある
    コイツならマキヒコと殴り合いそうな事と百竜夜行でフゲンが取り込まれてしまう事や

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:15:10

    単体なら各地の頂点捕食者の方がまだギリ強いと思うけどコイツドーピングするんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:15:30

    やれる事が多いから何やらかすかわからないのはルールで禁止っスよね?

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:16:11

    今作の不便な点全部まとめてカマキリにリフォームして欲しいと申します

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:17:01

    >>32

    お言葉ですが単体でもアホみたいな怪力だからネセト抜きでも割と怪しいですよ

    純粋な筋力だけで砦一つを支えるとかやってるんだよね、怖くない?生半可な相手ならパワーだけで邪魔ゴミ出来そうなんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:17:03

    ひょっとしてマガラ族より危ないタイプ?

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:18:15

    もしかしてこの習性で竜種だと仲良くした方が得になるんじゃないスか?


    虫種に変更だGOーーーーーっ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:18:19

    何気にスレ画の対モンスター性能が不明ってネタじゃなかったんですか

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:18:54

    >>35

    やれっ ゴア・マガラ!サイズが違いすぎる?そう…

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:19:07

    >>36

    ゴマちゃんは生態系汚染が本体だからまた危険の方向性が違うと思ってんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:19:29

    >>36

    危険さの分類が……違う……


    コイツはどっちかというと人間と同じ土俵に立てる点がヤバいんだ、大規模パンデミックで殺しまくるマガラとは方向性が違うんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:20:01

    >>36

    ゴア博士種は生態系を破壊するタイプ

    コイツは人類に危害を加えて来そうなタイプなんだ

    これは差異だ

    まっどっちにしろロクなやつじゃないから見つけ次第殺るのがいいんだけどね

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:20:56

    >>36

    マガラ族は周辺環境一帯に対する脅威でアトラル・カは人類に対する明確な脅威なのん

    どっちも去れっ!

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:21:34

    XXで戦ったアトラル・ネセトは未完成だから全力はまだ見れてないんだよね
    こわくない?

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:22:21

    ちょっと竜都の遺物いくつか拝借しただけなのになんでハンターちゃんはそんなに怖い顔してるん?ポポポイ🛞

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:22:52

    古龍パワーとかじゃなく筋力で強引に大車輪や撃龍槍をあの身体でブン回してる以上シンプルにフィジカルがイカれていルと申します

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:23:07

    >>45

    何投げてきてんだよえーーーっ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:25:01

    >>47

    投げる……?転がすと言うてくれや

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:26:00

    アトラル・カ…すげぇ
    サブタイトル回収の方法がめっちゃ独特だし…

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:26:21

    クソがっカマキリは道具の使い方を理解してるから洒落にならん

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:26:24

    やっぱり人間さんは凄い、こんなに城作りにピッタリな建造物を作るだなんて

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:26:42

    人間の造ったものを転用するモンスターなんだよね怖くない?人間がもっと強大なものを作ればさらに利用されると思われるが…
    "龍灯"!?"造竜種"!?"竜乳"!?

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:26:57

    >>25

    は…話が違うであります

    ヘビィでバカスカ撃たれて何度も

    周回されていたであります

    まあイベクエは事故ることも何度もあったからバランスは取れてるけどね

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:28:05

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:28:23

    こいつ建築力ばかり脅威に捉えられがちだけど
    素で砦並の瓦礫を地中から引っ張りだすパワーもあるから
    ラージャンと綱引きくらいはできてもおかしくないんだ

    危険度が高まるんだ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:28:43

    >>50

    鉄骨=神

    頑丈で建材にもピッタリだし振り回しても固いんや!

    槍=神

    回転かけて撃ちだすとすごい破壊力なんや!

    車輪=神

    転がして使うと便利なんや!

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:29:01

    ???「俺は撃龍槍使いの先輩としてお前のことを…」

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:30:11

    >>49

    あの…これ何mぐらいあるんです?

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:30:30

    >>53

    >>53

    XXヘビィとかオモチャに出来なかった奴の方が少なかっただろえーッ?

    まあそれを抜きにしても動きさえ覚えれば狩りやすい方のラスボスではあったけどねグビッグビッ

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:32:17

    要塞モードのサイズが97mってネタじゃなかったんですか

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:33:04

    >>55

    下が砂だとしてもあのサイズが全部埋まる深さだから砂だけで何百トン最悪何千トンあるんだ 満足か?

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:33:57

    確かに天候は操れないが…被害規模に関してはキレてるぜっ

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:34:46

    やっぱり龍灯さんは凄い
    組み込むだけで無限のパワーが得られる

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:34:48

    アトラル・カには致命的な弱点がある
    本体は(相対的に)ひ弱だからこいつの狩猟に際しては外部からの乱入も十分に起こり得ることや

    実際XXの集会酒場ストーリーにおいてはモブ精鋭ハンターが戦場外で一般通過モンスの足止めをしてくれてたんだぜ

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:36:18

    龍に擬態してるイカは曲がりなりにも古龍で龍属性も持ってるのに
    ガラクタからラオシャンロンサイズの龍を造るのに甲虫種で糸と筋力と器用さだけで成立してるなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 66🐲☠️🦑☠️🐲25/04/03(木) 10:36:28

    タコがいるということはイカも必要ということ
    ムフフ…とってもおいしかったのん

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:38:33

    >>64

    もしかして巣を作る前なら禁足地にいてもなんとかなるタイプ?

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:40:08

    >>67

    お前…なんで物騒な人工物が落ちまくってる禁足地で安全だと思ったんだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:42:45

    >>65

    まっ維持する力がなくなると重量に敗けて内蔵根こそぎ引っこ抜かれるっぽいからバランスは取れてるんだけどね

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:44:43

    でも俺ゲーム本編のやつは自分の砦の完成度に納得してないって設定好きなんだよね ロマンがあるでしょう?

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:45:55

    >>56

    でもねオレXXのカマキリってまだ足りない部分があると思うんだよね

    各種資材の特性は活かせてもそれらを組み合わせたりしてないでしょう


    ハンターの使うギミック系武器の構造だのを学習したカマキリを見てみたいですね ガチでね

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:46:18

    対ラオシャンロンクラスの砦が襲撃されて腕利きハンター複数で対抗したのに敗けて砦と家屋根こそぎ持ってかれて更地になったんだよね 怖くない?

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:46:27

    >>58

    言われてみればこれめっちゃデカイっすね…

    ちなみにアトラル・カの全長は大体15mらしいよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:47:35

    >>73

    高さが体調の半分の7〜8m前後だとしても40mぐらいあることになりますね…

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:48:42

    コイツが見た中で一番強そうだった生物(四足歩行の竜)って…まさか…

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:51:42

    >>75

    ふうんそういうことか

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:52:54

    >>76

    ふざけんなっ 接地点6つやないかいっ

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:53:37

    >>75

    恐らくリモセトスだ

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:54:45

    なぁオトン…ひょっとして純粋な質量は武器なんとちゃうかな…?

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:54:48

    リュウヌだらけの竜都の素材でネセトなんぞ作ろうもんならちょっと属性攻撃加えただけで大惨事になりそうなんだよね 怖くない?
    カマキリがどうなろうが絶対にロクなことにはならないんだ 恐怖が深まるんだ

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:55:10

    危険を超えた危険な癖にやたら動きに愛嬌があってムカつきますね

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:55:43

    >>76

    この説には致命的な弱点がある

    このカマキリが黒龍を目撃してなお生き延びてる異常個体になることや

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:55:43

    最終形態はあえてネセト形態ではなく車輪(XX)なのも美味いで!

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:02:49

    XとXXのラスボスがどっちもドラゴン型じゃないなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:04:37

    もしかして世界観的に滅茶苦茶強いタイプ?

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:06:15

    ハンター=強い
    パクるんや
    になったネセトも見てみたいと思ったのは俺なんだよね

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:06:19

    孤高の鳥やオリヴィアさんがギルド所属の腕利きハンターって扱いだから他のモブの腕利きハンター達もこのレベルに近いと想定されるんだよね そいつらが複数いたのに砦防衛できず根こそぎ持ってかれたんだ

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:06:59

    >>86

    蟷螂「ふうむ 真・溜め斬りとはこういうものか」

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:14:37

    油を燃やして擬似的なテオ・テスカトルフィールド化
    帯電した石を射出してブレス
    ブレスに反応して爆発する竜乳柱を生成
    そして低重力だ。アグレッシブに動き回るぞ

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:14:48

    >>88

    誰が技術をパクれっつったよえーっ

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:17:53

    でもね俺ハンターだったら喜んで狩りに行くと思うんだよね
    コイツの装備スキルは現環境だったらどう考えてもぶっ壊れでしょう?

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:18:38

    無限エネルギーの龍灯を使って
    ハルク・バスターならぬ ハンター・バスターを造るんだっ コレはもうSEX以上の快楽だっ

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:26:46

    >>5

    カムラの防衛設備その場でパクられるから里壊滅待ったなしと思われるが

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:34:46

    でもハンターが虫と紐アクションしだしたわけだしアトラル・カも見てほしいと思うのは俺なんだよね

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:36:37

    >>91

    肝心のスキルシステムが根本から変わっているのは大丈夫か?

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:43:38

    >>95

    ああスキル加点+2の効果をスキルLv+2という意味に変えればどうということはない

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:48:06

    >>95

    わ、わかりました

    発動済みのスキルに加点1武器スキル倍加します

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:53:05

    >>84

    どっちもドラゴンに擬態してるんだよね

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:58:07

    >>36

    マガラはある種自然の一部というか決められたサイクルを繰り返す自然現象・自然災害に近い存在なんや

    それに比べたら>>1は文明を利用し文明に危害を加えるモンスター(怪獣)なんだよね

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:00:46

    >>93

    待てよ 百竜をぶつけて相殺するんだぜ

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:07:38

    流石にあのデカブツをこの細腕で完全力技駆動してるとは思えないから
    滑車や梃子の原理を理解して動かしてることになるんだよね
    怖くない?

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:35:00

    ま…またカマキリオンラインか…

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:35:34

    >>102

    先生はそれを望んでいる

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:37:41

    >>62

    ネセトを地面から引き摺り出す時に砂を巻き上げて雷を伴う砂嵐になるんだよね

    凄くない?

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:38:08

    >>101

    だから虫にするんだろっ(開発書き文字)

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:04:57

    言うて禁足地ならまだ人工物少ないからいいんじゃないか
    あくまで糸で括って動かす程度しかできなさそうだし…
    と思ったけど油湧き谷がけっこうやばい!

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:17:15

    自然界でもエンジョイしてんじゃねえよえーっ

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:56:09

    実際このカマキリって>>93の言うように護竜プラントやカムラの砦みたいな設備が回収できれば超強化される感じなのん?

    カムラの大砲とかガトリング含むバリスタの機構を理解して矢弾を装填して使ったり破龍砲に燃料くべてぶっぱなしたり出来るのかを教えてくれよ

    資料集買ってないからそこまでの知能や本能があるのかわからないのが俺なんだよね

    某大辞典はどこまで信用していいかわからないしな(ヌッ)

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:03:42

    >>108

    実際は自分の城の建材に人工物を使ってるだけだからバリスタとか大砲撃てるのほどの知能はないんだよね

    しゃあけど…車輪転がしたり砦から取ってきた撃龍槍を糸で固定してから複数投擲してきたり普通に賢いわ!

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:14:33

    連射バリスタは多分無理だろうけど普通のバリスタなら普通に利用しそうな気がするんだよね
    一回偶然で出来たら学びそうでしょう

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:06:48

    >>110

    下手すりゃ糸で再現して鉄骨とか射出してきそうなんだよね

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:22:19

    あわわ…お前はタイトルを背負ってくるラスボス

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:24:32

    装填とか出来ないだろうからバリスタは使えないだろうと思う反面そもそもこいつ竜撃砲を糸で発射ぶっ刺すとかいう技があるからバリスタ見てあれを城に反映させだけで詰みそうという気持ちに駆られる…!

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:25:25

    >>109

    うーん実際機構を複雑化すると面倒が増えるから仕方ない本当に仕方ない

    敢えて使わずに最小限の労力で最大限の戦果を出せる手段を行使している可能性を考慮しろ……先程4乙失敗した鬼龍のように

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:26:17

    >>77

    だから未完成なんだ 満足か?

    もし完成したら飛び始めることになるですけど...いいんすかこれ

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:31:54

    >>60

    ふぅんキングギドラくらいデカいという事か

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:32:16

    >>85

    人間の技術が発展すればするほどコイツの脅威度も上がるんだよね、凄くない?

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:32:04

    >>108

    さぁね…ただ他の人工物ネセトより強くなりそうなのは確かだ

    カムラ製鉄製作の建材とか優秀を超えた優秀な素材になりそうなんだよね凄くない?

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:40:05

    別に人工物を使えなくてもパクられた時点で防壁含めた全設備の耐久力をゼロにされてるようなもんなのは大丈夫か?

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:44:54

    設備を取られたらヤバいと思う反面
    カムラの里相手だと設備なしで多勢に無勢だ行っけぇ!で狩られそうなのは大丈夫か?
    ネセトにも脆い部位があるからそこ狙えば良いだけだしな(ヌッ)

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:50:54

    >>120

    すいません、それなら防壁無くなってもクエ失敗にならないんです

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:54:29

    知能が信じられない位高いんだよね 凄くない?

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:56:24

    >>121

    あれは百竜夜行中で守る壁がなくなったら大量のモンスターがなだれ込んでくるからだと思うぞ!

    百竜夜行の中にアトラル・カが紛れ込んでるなら別だが…

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:09:12

    未完成の本編ネセトでも機竜としてはだいぶ完成されてるから完成したらどうなってしまうのか怖いのはアレなんだよね
    それこそ弱点だった糸の露出がなくなっても不思議じゃないなん

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:16:11

    >>84

    「お客さんこのゲームは『モンスター』ハンターなんですよ『ドラゴン』ハンターじゃないんです」って真っ正面から理解らされたんだ高揚と感動が上限なしに高まるんだ

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:18:10

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:18:57

    >>108

    鳥さんの反応含め正直モリモリ盛ってる所はあるのんな

    まっそれも含めて楽しんでるからバランスは取れてるんだけどね

    実際どうなるかはさておき荒れない範疇なら楽しんだ者勝ちなのさ!

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:22:00

    >>126

    怒らないで下さいね、たとえ岩オンリーでもその岩を重力に任せて落とすだけで特大ダメージ出せるんだからそれを軽々ブン回せるネセトが弱い訳無いじゃないですか

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:24:07

    危険性で言うならどのみちレイアは超えるのんな
    色々かき集めて超大型モンスター並の巨体を組み上げるモンスターなんて洒落にならないよねパパ

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:25:11

    >>126

    石と木だけでもあの化け物じみたパワーで振り回されたらそれだけで脅威なんだよね

    木と石で作ったネセトだとしても超大型に片足突っ込むんだからそれだけで大惨事なんだ

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:32:17

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています