- 1二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:41:55
- 2二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:42:55
蘇って欲しいですね、本気でね4
- 3二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:43:31
割とゲーフリが覚えてたらあり得そうなんだよね
移植でもいいですよ - 4二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:43:49
オープンワールドでやりたいですね…ガチでね…
- 5二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:45:12
テーブルとマウスが荼毘に付すのは大丈夫か?
タッチペンとか画面はいいけどSwitch2は諸々高くて壊れたら買い直すのだりーよ - 6二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:45:56
- 7二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:47:11
マイク機能とマウス機能でDSのゲームが蘇る可能性が上がった…俺も嬉しいぜ
- 8二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:48:22
コロシアムのこと覚えてるくらいだしやってもおかしくはないと思ってんだ
- 9二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:50:44
ポケダン空くらいの世代だと通常シリーズレンジャーダンジョンでローテしてた奴がいると思ってんだ
- 10二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:51:39
- 11二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:53:13
ポケモンアートアカデミー…移植待ってるよ
- 12二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:55:19
ポケモンレンジャーをやっていたかどうかはねぇ…DSの画面を見れば1発でわかるんですよ
- 13二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:56:01
- 14二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:56:28
おそらくジョイコン2用のストラップを装着していれば、ジョイコン2本体の破損リスクは減らせると思われるが…
- 15二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:58:54
マウス機能使うよりSwitchのタッチパネル使った方が再現しやすいじゃねえか
- 16二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:42:30
ジョイコンにマウス機能がつくということは大袈裟に言えば任天堂タイトルはマウス操作を前提とした開発をするということ
もしかしてキーマウ操作が可能になるんじゃないんスか? - 17二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:55:48
ピカチュウげんきでちゅうも期待してるのが俺なんだよね
- 18二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:56:45
物理書籍付きでのリマスター…待ってるよ…
- 19二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:58:23
- 20二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:59:58
俺と同じ同じ同じ同じ同じ
- 21二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:08:31
カセキホリダー…待ってるよ
- 22二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:11:18
ロストマジックとかタクトオブマジックの系譜も出ねぇかなと思ったのは俺なんだよね