【軌跡】アークライド解決事務所

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:20:20

    歴代主人公のメインパーティとしてはかなり弱い部類なのでは?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:22:53

    まあベルガルド以外達人未満だしそりゃあな

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:24:53

    良くも悪くも本人たちが抱えてる厄ネタ除けば
    裏にも顔が効く何でも屋以上でも以下でもないし

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:28:21

    当時の空の主要パーティメンバーと同じくらいだと思うけどな・・・

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:30:32

    つっても歴代のPTメンバーでも一部が飛び抜けてるだけで
    平均取れば大差ない気がする

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:30:38

    >>4

    当時ってもヨシュアやアガットいるしなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:30:47

    アニエスとカトルあたりは一応一般人寄りではあるからね
    言うてパーティに達人だらけなのもそう無いと思うが

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:31:47

    >>6

    ヨシュアは隠密が飛び抜けてるだけで戦闘力自体は執行者でも最下位クラスじゃなかった?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:32:59

    閃だって最初は素人レベルのもいたしへーきへーき

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:33:32

    空はヨシュア、アガット、ケビン、(ジン)
    零はランディ、ワジ、(リーシャ)
    閃はリィン、クロウ、ガイウス、etc
    辺りになるのか?達人って

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:34:24

    生身の戦闘能力だったら7組が数も質も圧倒的に強いと思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:35:12

    >>11

    なんで戦争負けたんだろうな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:35:39

    アガットって達人なんか?強いB級のイメージがあったが

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:36:52

    ベルガルド入れて良いなら強いと言うかだから2でハブられたんだろうけどあの人

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:38:03

    ベルガルド師父は強いし顔も利くせいか2の出番が無かったらからちくしょう!
    強い人居ると話にならないことも多分あるんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:38:34

    ヴァン(崑崙流中伝)
    アニエス(一般人?)
    フェリ(ひよっこ猟兵)
    アーロン(月華流中伝)
    リゼット(MK社SC)
    カトル(一般人?)
    痴女(グリムキャッツでヴァンフェリアニエスとやり合える)
    ベルガルド(崑崙流達人・元聖杯騎士、解決事務所顧問役)
    この辺りか

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:39:39

    リーシャとかジンさんが入るならシズナとかも入るだろうし別に弱い印象はない気がするが

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:39:50

    >>16

    痴女のことジュディスと呼ぶのはやめて差し上げろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:40:04

    ヴァンが過去作のゲストに対して悉く格下ムーヴしてるからな…

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:40:27

    >>11

    巨大軍事国家の上澄のトールズの上澄みがパワーレベリングした結果だから本当に強いよなあのクラス

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:42:25

    ヴァンの戦闘力で言ったらゴリゴリに消耗したエレインとタイマンでギリッギリ競り勝つくらい(エレインはA級遊撃士だけどどっちかと言うと宣伝や広告等としての意味合いが強い)

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:42:48

    今ヴァンさんがスイーツに対してクソ雑魚って言ったか????

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:43:22

    >>22

    なんでや!人気ブロガーだからむしろ強いやろ!

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:46:21

    >>19

    まあ他の主人公達と違ってちゃんとした職種に就いてる訳では無いからな、割と黒寄りのグレーだし。

    当人の出自と境遇もあるけど自分の職業に関して他の主人公と違って周りに誇れる物じゃ無いからその辺の自己肯定感は低そうだし。

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:47:14

    過去作のキャラを雑に扱うわけにもいかんからなあなあにした結果相対的に弱く見えてる感じはある。

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:48:31

    過去作主人公組は物語終わった後も何かしらの事件を解決し続けて
    終了後からさらに経験を積んでるからな

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:50:12

    メンバー発足時なら他の作品よりも強くない?最終的にはどうなるか分からんが

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:51:05

    >>27

    発足時点で言うならランディが居る分零が抜けてる

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:53:04

    素のヴァンさんはフィー同格かちょっと下くらい?

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:55:41

    >>29

    過去作のキャラで言うなら赤い星座のモブ隊長くらい?

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:56:20

    >>28

    ベルガルドは外部メンバーとしてカウントしない感じが。まぁそれでも空と閃比べて特に劣ってる印象は受けんな

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:04:56

    >>29

    戦闘スタイルが持てる手段全部使って勝ち取るって感じだから判断が難しい(拳法、スタンロッド、グレンデルの鎧)

    実力、武器、異能と異なる要素が混ざり合って判断が難しい。

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:05:39

    ストーリー終盤に軸を合わせたらまあ弱いって感じはする

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:07:07

    カルナヴァルで協力メンバー込みでギルド3人、黒月2人相手になんとかってレベルだし…

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:08:50

    閃だって締めは大体ヴァリマールだしシナリオ途中はそんなもんじゃろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:10:21

    でも裏解決屋って天使みたいのが2人いるし
    達人じゃないけど人外多くね?

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:38:20

    >>36

    カトルは天使の憑代にされただけで人外では無いやろ

    アニエスも色々やってるけど人外かはまだわからんし…

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:55:27

    >>17

    シズナいれてもリィンと互角だしほかの面子の差で開くよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:11:30


    S ケビン
    AAA ジン リシャール
    AA レン ミュラー
    A ヨシュア アガット ユリア リース


    SS アリオス
    AAA リーシャ
    AA ワジ
    A ノエル ランディ


    S リィン
    AAA ガイウス エマ
    AA フィー ラウラ ミリアム サラ クロウ シャロン クレア
    A ユーシス アンゼリカ ジョルジュ


    SS シズナ グレンデル
    S ベルガルド
    AAA グリムキャッツ
    AA リゼット
    A ヴァン アーロン ジュディス

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:35:10

    番外
    SSS マクバーン 盟主 ニナ
    SS アリアンロード アイン オズボーン 分校長 カシム シメオン
    S カシウス レーヴェ ワイスマン シグムント 団長 トマス ロゼ ヴィータ ハーウッド
    AAA ヴァルター ルシオラ シャーリィ ルーファス 黄金蝶
    AA 変態仮面 カンパネルラ 西風 鉄騎隊 セリス リオン
    A カノーネ クルツ ツァオ ガルシア トヴァル ピクニック隊

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:37:17

    新Ⅶ組は作中で持ち上げられているほど天才たちって印象はなかったな
    旧Ⅶの方に同い年のフィーがいるからどうしても見劣りする

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:38:29

    リィン筆頭に旧7組が最強

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:49:05

    BBB エステル ロイド エリオット クルト アッシュ ミュゼ フェリ
    BB クローゼ エリィ ティオ ガリ勉 ユウナ アニエス カトル


    アルティナはヒロイン化に従って弱体化してるイメージ
    閃2←AA 閃3←A 界←BBB

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:55:08

    どういう基準なん?
    明らかに合ってないキャラちらほらいるけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:03:52

    >>44

    英雄的活躍よりも強者の安定感


    ロイドが1番ピーキーで不安定だと思う

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:06:18

    >>45

    だったらヴァンBBBでアーロンリゼットジュディスはせいぜいBB位でしょ

    リゼットがAに入るかどうかくらいで

    ベルガルドもシズナもSになると思うが

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:08:06

    あーはいはい閃まんせーあすぺー、、、

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:11:40

    >>47

    閃儲憎しでちょっと意見されたらすぐに閃ガ―するのやめた方がいいよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:21:40

    >>47

    閃というかオッペケ嫌い過ぎて拗らせたか

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:29:12

    >>45

    あの脱獄シーンをどう解釈するべきか未だに悩む>ロイドの強さ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:32:28

    >>5

    閃をどうカウントするかだが新旧分けると旧が人数多い分意外と平均は低くなるしな(当時なら尚更)

    新は分校の方針の都合上全体的に高めだが

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:34:29

    メインパーティにそんな人数入るか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:36:56

    >>12

    本人たちは戦争止める側だったし

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:47:05

    >>53

    創だとゼムリア大陸の完全制覇を夢見る馬鹿が思いの外多く居てビックリした。普通支配の維持なんて面倒でしか無いとか思わんのか。

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:57:32

    シズナもなぁ強者感でっていうなら黎Ⅱで大分落ちたしそもそも共和国辺全体がデフレしてたから相対的に強く見えてたってだけなんだ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:05:10

    意味の無いランキングだよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:07:36

    戦闘描写ない盟主とニナがいる時点で変だからな

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:15:26

    >>42

    作中1年程度しか時間与えられてない各シリーズの主要人物達と違って旧Ⅶ組は閃Ⅱから閃Ⅲの間、つまり2年間も力蓄えられる時間が与えられてるからな

    各シリーズの主要人物達と同じレベルで語るのは酷よ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:20:10

    >>1

    初っ端から最強レベルの主人公パーティーって空3rdのケビンwithリースと創のピクニック隊ぐらいだし

    歴代パーティー強ぇ!って評価になるのはシリーズ終了後の再登場からだから◯◯編の主役である内は大して差は無いよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:22:02

    つーか閃も新旧7組に絞って考えると歴代と比べて強いって言えるのはリィン、ラウラ、フィー、ガイウス、多分エマぐらいで他は解決事務所以下だと思うわ
    アルティナが閃2だと人形兵器2体お供に7組とガチれる強さだったのに閃3で謎の大幅ダウンしてるし
    助っ人合わせるとそもそも助っ人が少ない作品が不利になるしな

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:26:16

    >>59

    初期だけで考えるとケビンが間違いなく最強で、下手したら次点はヴァンなのでは?

    薬ブーストマフィアに負けかけたの馬鹿にされるけど薬品ブーストしたプロと戦うのって歴代だと大体中盤〜終盤にかけてだし

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:28:20

    >>61

    あのマフィアはセミプロよ

    ガチのドラッグブーストしたプロとやりあうのは謝肉祭の時だから中盤の終わり際

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:35:22

    >>60

    アニエスとカトルとか戦闘素人だからそれは100%無い

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:35:40

    >>62

    一応、あれはあれでプロなのでは?

    どこまでをプロと言うかは人によるラインだけど

    あと薬品ブーストではないが人外猟兵や西風の立場上はゼノレオより上なアイーダと1章で戦ったりと序盤から結構難易度ハードなところはある

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:37:25

    >>63

    逆を言えばその2人程度で、他は歴代でも上澄側になると思うわ

    少なくともかなり弱いって言われるほどじゃない

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:39:11

    >>12

    1日で終戦しただけであのまま戦ってたら帝国軍が勝ってたと何度も作中で言われてるが

    ファルコムも昔から帝国が最強という位置付けしてるし

    レーヴェ、リアンヌ、オーレリア、リィンとそれぞれの作品でピックアップされる最強は帝国人ばかりだしな

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:39:42

    あと最強の親父はオズボーン

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:39:42

    >>61>>62

    数多の事件を乗り越えてきたパーティーや伝説の凶手と共に病院で立ち向かったロイドと当時戦闘レベルは一般人に毛が生えた程度のアニエスを庇いながら単身で闘ってたヴァンとじゃ全然状況が違う

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:45:46

    黎の序章はガーゴイル(ガルグなんちゃら?)2体と戦った後にアニエス庇いながらの不意打ち薬ブーストだったからなあ
    閃の序章でガーゴイルとやり合った時は一応3人で連戦じゃなかったからってのはある
    7組も連戦だと1章の窃盗犯とやり合った後に領邦軍に囲まれた時は普通にピンチだったからな

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:47:32

    >>66

    いや普通に帝国と共和国が同格って扱いで閃の時がイレギュラーなだけで単独最強扱いなんてしてないぞ

    ずっと同格同格って言われていたと思うが

    閃の時の帝国と黎以降の共和国が異常なだけだ

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:54:34

    >>70

    いや共和国はずっと2番手扱いだった

    戦後の賠償金ブーストとMK社の技術は共和国の力じゃないしな

    共和国編で出てくるSランクのキャラもほとんどが外国人

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:57:01

    >>71

    2番手扱いなんてされてないが...

    Sランクとかも公式で言われていない意味不明な括りだし、そもそもそんなに優れてるなら閃まで共和国と互角だったのは何だったんだよ

    むしろ情けなさ過ぎるだろ

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:12:21

    >>71

    その理論だとこれまでの帝国の発展は至宝(呪い)パワーじゃん

    機甲兵ができたのも元を正せば全部至宝の産物たる騎神と眷属のお陰

    至宝も眷属も聖獣も無いのに帝国と渡り合えてた共和国凄すぎだろ

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:13:20

    >>71

    その技術とかを手に入れる交渉とかも国家の力になると思うが

    リアルだって最新兵器を自国だけで完全に作ってる国家なんてないぞ

    そもそもオーブメント技術はエプスタイン財団がどこも協力してるから技術面ではどの国家も会社が変わるだけだし

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:24:42

    リーシャ>ワジ>ランディ=ノエルは何も納得できないランク付けだぞ……

    碧だとワジリーシャランディ横並びくらいの扱いだったしワジが聖痕の分一番爆発力があるかなくらいの印象だった

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:28:37

    >>74

    共和国とMKの共同開発のザイファがダメならエプスタイン財団と帝国が共同開発したアークスも帝国産じゃない判定になるよな

    ザイファの基幹部分作ったのクロンカイトなのに

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:45:42

    >>75

    ていうかドミニオンなので普通に教国最高戦力の一人です

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:49:55

    >>63

    それで言うとマキアスとかエリオットとかも素人なのでは?

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:21:47

    分校長=アリアンロードもおかしい
    分校長が追いついたのはあくまで人間時代のリアンヌであってアリアンロードではない

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:24:23

    あれ何処までがリアンヌで何処からがアリアンロードなのかイマイチ分からないんだよな
    騎神乗ってるのがアリアンロード扱いなのか?
    リィンやクロウは分かりやすく自己強化クラフトがあるんだからアリアンロードにも代名詞になる自己強化クラフトを持たして欲しかった

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:26:54

    SSS マクバーン アリアンロード、シメオン
    SS アイン オズボーン 分校長
    S カシウス レーヴェ シグムント 猟兵王 トマス ロゼ ヴィータ ハーウッド カシム 黄金蝶
    AAA ヴァルター ルシオラ シャーリィ ルーファス
    AA 変態仮面 カンパネルラ 西風 鉄騎隊 セリス リオン フェン
    A カノーネ クルツ ツァオ ガルシア トヴァル 

    じゃねえかな
    多分これでも詰めたらまだまだ変動すると思うけど

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:27:30

    よく考えると紫吸収してたとはいえリィンクロウの2人で銀倒せたのすげーな
    死場所探してたのはあると思うが本気ではあっただろうし

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:31:30

    >>82

    逆に全力ではあっても本気ではなかったんだろう

    勝ちには行くけど負けてもいいって時点で絶対勝つって方が心の強さでは上になるしな

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:32:10


    S ケビン
    AAA ジン リシャール
    AA レン ミュラー
    A ヨシュア アガット ユリア リース


    S アリオス
    AAA ランディ(現役) ワジ リーシャ
    AA ランディ
    A ノエル
    B ロイド ティオ


    S リィン
    AAA ガイウス エマ クロウ
    AA フィー ラウラ ミリアム サラ シャロン クレア
    A ユーシス アンゼリカ ジョルジュ


    S シズナ グレンデル・シン
    AAAベルガルド グレンデル
    AA レン
    A リゼット グリムキャッツ
    B ヴァン アーロン フェリ ジュディス
    くらいじゃねーかな

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:41:55

    >>84

    ユリアとユーシスが同格とか絶対ないと思うわ

    ミュラーと同じぐらいなのがユリアなのにユーシスがミュラーと同じとはとても思えない

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:44:15

    >>81

    オズボーンはアリアンロードより上、マクバーンは真の姿で最強

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:45:40

    オズボーンは不死者かつ伝説の大帝ドライケルスの転生でステータスも演出も格もアリアンロードより上だったからな

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:47:25

    実はオズボーンの方が遥かに強いとか特に言われてなかった気がする
    黒が銀より格上なだけで
    ステータスとか後半雑魚敵の方が前半ボスより強くなる何ら参考にならない数字だし

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:49:29

    >>83

    打倒イシュメルガのために本気を出して負けたんだが?

    ちゃんと一連の台詞と話の流れ見てたか?

    戦闘曲もbelief(信念)で真意と覚悟の程を出してた

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:50:44

    >>88

    2人同時に出た所でステータスが明らかに違う

    立場も全部ひっくるめてオズボーンの方が上というのは妥当でしかない

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:53:56

    >>89

    普通に流れ見てればわかるけど仮に敗北してもリィンにならいい、って思ってるのよ

    その時点で絶対に勝つって気概があるリィンたちに心で負けている

    あの時点だと生身でも騎神スペックでも遥か格上の銀アリアンロードに勝てたのはそれが理由だよ

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:13:37

    爆薬一つで全員死ぬからな解決事務所は…

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:25:14

    >>84

    ランディ(現役)ってベルゼルガー持ってる時のこと?

    フェリは明らかにヴァンとアーロンに比べて実力が低い扱いだったと思う

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:28:09

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:32:40

    >>92

    ヴィクターだって爆薬で死にかけたじゃん

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:35:42

    >>94

    界やってそれ書いてるなら逆にすげえよ

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:37:31

    >>96

    どう見ても例の人や

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:40:26

    リベール組や特務支援課、閃3までの七組より余程戦力充実してるだろ

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:05:21

    まぁ戦略充実してなければ現役執行者や執行者クラスの管理人相手に大立ち回りできんよな

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:20:02

    特務支援課は初期は女性陣がアルモリカ村行く途中で息切れしてたくらい体力なかったからな
    そちらかといえば強者に分類されるランディやヨシュアは初期デバフかかってるし
    Ⅶ組も最終的にはシリーズトップクラスになる連中も最初はそこそこ程度だったし
    何よりこのシリーズ個人の戦闘力が強かったところでどうにもならんからな

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:35:31

    >>71

    共和国人もエルダリオン一族や革命組や大君とか普通に帝国に見劣りしないだろ

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:56:34

    >>99

    執行者や庭園の管理人相手に立ち回ったのって実は終盤だけで

    それ以外は相手側が手を抜いてたり圧倒されたり協力者が居たりしてるけどね

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:02:11

    どう見ても例の奴が黎sageして閃ageするためだけに立てたスレじゃんしょーもな

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:02:19

    ラグンカーンって帝国の中だとどれくらいの実力なのかな
    例えばマテウスやヴィクター1人に黒月の総力+先代銀や外部の力でやっと対応できるレベルかって言われると大袈裟に感じるけどこの2人がラグンの格下かと言われるとそれはそれで微妙にも感じる

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:04:34

    >>103

    なんか見えない敵と戦ってる人がおる

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:07:04

    >>103

    真面目に議論するにしても一方を持ち上げた上でもう一方は強いのは〇〇による恩恵だからノーカンとかガバガバ理論でしか語られないから論ずる価値が1ミリもないんだよな

    結局例の奴が持論押し付けるためだけに立てたゴミスレ

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:09:10

    オッペケ憎し拗らせ過ぎやろ

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:09:17

    本スレで閃の話題が禁止なるのも仕方ないファン層

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:10:13

    >>107

    それ言っとけば全部誤魔化せると思ってそう

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:10:41

    >>107

    共和国はずっと2番手、賠償金やMKとの技術協力は共和国の力じゃないとか意味不明なこと言ってるんだが

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:11:19

    >>110

    そこ以外ねえじゃん

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:13:09

    少なくとも解決事務所のメインメンバーの総力は現時点では相対的には低いってのは事実だし…

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:13:41

    アニエスもカトルも天使パワーでめちゃくちゃ強いと思うがそういうのは都合よく無視してるからなんか意味のないスレだなって

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:15:30

    >>104

    ラグンの武術の腕前は他2人と同じかちょっと下、だけど魔人としての異能の分が遥かに上回るとかじゃない?

    リーシャと同格かちょい下が何人もいて+雑兵や当代の銀をまとめて相手出来るのは剣聖級の枠組みを超えすぎだと思う

    剣聖は確かに強いんだけど達人級を十何人も相手出来るような能力はないんだよね

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:15:56

    >>113

    アニエスに関しては戦闘力面での影響は現時点で一切不明だしカトルの天使要素が本編でどれだけ出てきたよ

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:16:14

    また閃ファンがやらかしたのか
    エレオンといいクロウ持ち上げハーレムアンチといい香ばしいの多すぎだろ

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:17:21

    >>111

    とりあえず歴代と比べてかなり弱いっていう1自体がまずそうだと思うが

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:17:43

    >>114

    2日目の午後については確かリーシャと黒月関係者(凶手複数名)だっけ

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:18:13

    >>114

    そうなるとラグンの力って5柱の内の1柱だったりする可能性もあるのか?

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:18:49

    >>117

    達人クラスの人数やストーリー終盤でのパーティ構成鑑みたら間違いではないと思うが

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:18:57

    >>115

    ほらお前の勝手な主観でノーカン扱いじゃん

    論理ガバガバすぎるんだよ

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:19:38

    >>121

    じゃあそっち的にはどう言う扱いなんだ?

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:20:20

    まぁ結局俺の推しキャラと推しシリーズ最強って言いたいだけだからね

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:21:32

    リィンってどうしてこんな荒れネタの塊みたいになってしまったんだろうな

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:22:33

    >>122

    俺はそもそも強さ議論なんてバカしかやらないと思ってるよ

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:22:34

    >>121

    客観的にアニエスとカトルの天使能力の評価がなされてるシーンなんてあったか?

    黎2の暴走時は楽園のリソースガッツリ使っての物だし

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:23:42

    >>120

    ストーリー終盤と言っても空SCや碧のPTより弱いって思えんのだが

    空SCの最高戦力ってジン、碧は多分ランディかワジだろ?

    グレンデルなら互角以上ぐらいだしシンだと単体なら普通に上回ってるぞ

    シズナ入れていいなら更に上になるし

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:23:48

    >>125

    じゃあなんでスレ覗いてレスしてるんだよ

    無視してブラバすりゃ良いだけなのにレスした時点で自分も同類ですって頭言ってるようなもんだぞ

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:25:44

    >>128

    なんでお前の気を使って出てかなけりゃならんの

    バカ理論をバカって言ってるだけだろ

    誰もが納得いく理論を言ってみろよ

    それが嫌なら最初から分かりやすいスレ立てをするんだな

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:26:07

    >>118

    そこはそうだね

    過去に倒した時は黒月が銀や外部勢力の力を借りてようやくっていう状態

    魔物を操る能力もあったっぽいからそれ込みだろうけど黒月全体と銀パパを同時に相手にするとか星座や西風とガチるようなもんなのでは?

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:26:10

    >>127

    単体当たりの戦力なら確かに

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:27:31

    >>130

    ゲネシスのブーストもあったかもしれんが確かに凄まじいな……

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:27:42

    グレンデルノーカンにする割に神気合一はアリだったりなんか強さ議論するにはガバガバな主張が多すぎる

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:28:08

    ストーリー的にどう比べていいか分からんのだけど後発の作品ほどオーブメントの性能が大幅に上がってるのもあるのよね
    少なくともザイファバリアって超硬くて達人級の一撃や飛行艇の機関銃掃射に耐えちゃうから足切り性能がすげー高そう

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:29:09

    今のパーティメンバーにルネに勝てる奴いないし無意味な議論だ

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:29:25

    言うてグレンデルも剣聖級には手も足も出ないけどな
    シンはかなり限定的だし

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:30:33

    >>135

    あんな初見殺し対応できるやつなんて早々おらんて…

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:31:07

    なんていうかさ
    〇〇ってかなり強いよねなら分かるんだけど
    〇〇ってかなり弱いよねってスレの立て方からしてすごい性格悪そうなんだよね

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:31:36

    >>132

    大君はずっと転生し続ける存在っていう地味にすげぇイレギュラーっぽいからな

    オズボーン含めて転生者ってどいつも偶然の産物なのに一応人間のカテゴリで転生し続ける大君はちょっと意味がわからない

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:32:34

    剣聖級とかいうアホしか使わなさそうなワード

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:33:28

    >>140

    他にどう言えと

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:33:34

    >>135

    あれ描写的にグレンデル・シンよりも普通に強いのにシフトと時間制御?を戦闘に使ってくるクソ能力持ちだからな

    基礎スペと特殊能力を両立しちゃってる

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:35:20

    シャダイは魔王関係だと思うが……流石に魔王系列関係なしにあんな力はないだろう……魔王の枷が泣いちゃう

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:36:11

    実際>>136はアホそうすぎるからしゃーない

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:37:01

    全員アニエスの限定回帰に逆らえない程度の存在や

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:38:18

    >>143

    むしろ枷に力を割いてる分、ヴァンのグレンデルの方が弱いのは当たり前では?

    めっちゃ強く封印して漏れ出してる力を再利用してるのに対して向こうはフルスペック

    結構差があるように感じる

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:38:52

    事実としてグレンデル単体でシズナ相手に太刀打ちできてないが

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:39:22

    >>104

    ヴィクターは単体で魔人マクバーンを相手に外傷なしで炎による呼吸器系へのダメージだけだしラグン相手には負ける感じはしないな同格のマテウスも同様に

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:40:45

    >>147

    なら事実としてシンなら対抗できるやん

    使い過ぎると危ないから渋ってるだけで相手がヤバ過ぎるならヴァンは使うぞ

    これ考慮に入れないの閃3の鬼気入れないのと同じだろ

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:41:43

    >>148

    上にもあるけどマテウスやヴィクターが1人で黒月潰せるとは到底考えられないだろ

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:43:25

    開発スタッフとストーリー中の評価を鵜呑みにするなら
    シズナとリィンと老師で誰が強いのか結論が出ない=ほぼ互角と言える

    帝国の黄金羅刹と対抗できるのは大陸でもアインくらいって事なので分校長・アイン≧剣聖3人の図式が出来る
    ヴァンはグレンデル・シンで少なくともシズナとは対抗出来るから…
    なんだヴァン強いじゃん

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:44:15

    勘違いされがちだけど設定的にはリィンも閃本編、特に4以前は神気をほとんど使ってないんだよな
    これは閃2の煌魔城が顕著、プレイヤーは雑魚敵にすらバンバン使って敵瞬殺してるからギャップが凄いけど
    グレンデルのシンはそれをゲームレベルにまで落としてるだけやで

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:45:38

    まあシステム上ではグレンデルとシンではカラー違うだけでステータスは何も変わってないがな!

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:46:32

    システム上の話しだしたらそもそもグレンデル最強になるし

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:48:01

    >>153

    あれどうにかして欲しいわ

    明確に強くなってるんだからステ上げてくれ

    あれで上げたら強くなり過ぎるからってのもあるだろうが

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:49:19

    ぶっちゃけた話設定上だと魔王と女神の解決事務所が1番強そうに見えるのですが

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:50:53

    強さに関わるかわからないアニエスは置いとくとしても遂に人外か特殊能力持ちしかいなくなった解決事務所は伸び代はかなりありそう
    特にアーロンは大君の力を使うんだ、次回作で覚醒待ってるぞ

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:50:54

    >>156

    設定上ってヴァンの魔王関連とアニエス関連ってそこまで詳細明かされてたっけ

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:51:27

    >>150

    強さ議論は組織を潰せるかじゃなくて1対1を想定するだろラグンが魔人マクバーンくらい強いと証明できないとヴィクターやマテウスより格上かどうかはわからない

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:51:34

    >>157

    覇王吼「……」

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:53:01

    >>153

    既にゲーム的には神気組と互角なのにこれで+αされたらぶっちぎっちゃうから仕方ない

    別にそれでもいいと思うがとりあえずケビンをどうにかしてやってくれ

    弱いとは思わないがインパクトに欠ける

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:54:33

    >>161

    二重聖痕とかウル&ロアとかかなりヤバそうなことしてるけど……

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:57:07

    >>159

    いや最低でもリーシャクラスの達人級を何十人も抱える組織と個人でガチれるんだからそれはそれで実力の担保になるだろ

    あとマクバーンとヴィクターたちの間にどれだけ差が広がってると思うんだよ

    なんてマクバーン並みに強くないとヴィクターより上にならないのかわからんわ

    分校長は明確に上だけどマクバーンよりよえーよ

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:58:18

    >>162

    すまん、ゲーム的な話ね

    他2人と比べてパンチが弱いと思うのよ

    魔法追撃はグリムキャッツで証明されてるぐらい強いと思うんだが

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 01:00:11

    >>164

    ああ魔法属性+空属性時属性追撃だから伸び悩むんだよな

    メネシスアウラの3回無敵は強いけどちょっと地味だよね……

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 01:22:49

    >>110

    それはただの客観的事実だが

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 01:26:16

    >>123

    いや帝国が最強なのは公式設定だから推しとか関係無い

    淡々と歴然たる事実を語ってたら閃アンチが発狂して荒らすいつもの流れ

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 06:04:30

    結局、自分でいつもの奴と証明していくスタイル

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 06:47:29

    >>35

    Ⅲじゃ本当呼んでもらえなかったよな、ヴァリマール先輩

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 06:54:56

    ジュディスって普通に強いんだよな
    なんか余りにもポンコツな所が界でお出しされ過ぎてて忘れてたけどさ

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 07:28:30

    >>170

    母親と祖母が色々規格外で霞んでるんだよな

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 07:34:33

    >>170

    まぁ事務所と合流するまではひとりで全てこなしてたからな

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 07:56:10

    軌跡の強さとかノリと勢いでコロコロ変わる気がするんだが
    強さ議論って意味あるか?

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:10:41

    軌跡ほどわかりやすい強さ格付け描写してるゲームってそんなに無いけどな
    純粋なタイマン勝負と明確な台詞、公式発言だけ見てたら良い
    集団戦とか引き分け勝負とか汎用イベントは参考程度

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:55:46

    その公式発言で状況によって変わるって言ってんだろ

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:04:35

    公式で剣聖と剣仙の誰が強いかはっきりできないって言ってる傍らで明らかにユンは超越者みたいな扱いされてるからな

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:13:57

    >>174

    それ自分の意見に都合の悪いバトルは考慮しないって言ってるようなもんなんだが

    集団戦も引き分けも物差しの一つだよ

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:26:08

    裏解決事務所が弱い×
    トールズがおかしい〇

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:28:29

    わかっておったろうにのぅ
    結局トールズ持ち上げたい閃狂信.者しかこんなスレは立てたないと

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:29:26

    >>177

    だから参考程度と書いてるだろ

    前者に比べるとどうしても後者は曖昧な不確定要素が増えて決定打にはならない

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:33:27

    >>176

    天元眼がいくら他を超越してても

    強さそのものは他の剣聖と同じくらいだから何ら疑問は無いな

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:34:10

    >>138

    これに尽きる

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:02:36

    公式って事ならヴァンさん出てくる外部勢力のキャラに対してみんな自分より格上みたいな対応してるし…

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:08:44

    ここまで閃アンチの自演

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:24:42

    上で議論されてるように
    ラグンはマテウスやヴィクターと同格に感じる
    ラグンは黒月の総力と先代銀、その他の勢力全てを合わせてなんとか抑えられる強さ
    じゃあこの2点を元に考えるとマテウスやヴィクターは1人で赤い星座クラスを壊滅できるみたいな話になってくるけどそれはそれで違和感がある
    これくらい強さ議論って矛盾だらけなんだよね

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:31:46

    >>21

    メルキオルやジェラールとタイマン張ったりアリオッチからカード盗んだり普通にA級でも上澄みでしょエレイン

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:43:45

    >>186

    創の追加エピソードで実力も実績も相応しくないし広告塔としての意味も強いってやってなかった?

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:47:59

    >>186

    メルキオルは並の執行者レベルだし、ジェラールには思いっきり見逃されてる

    格下でも引き分け以上の戦い方はできるってのが軌跡では何度も描かれてるし

    本当に純粋なタイマン以外は参考レベル

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:49:16

    >>141

    理クラスがだいたい剣聖と同じ意味で使えたんだけど黎2でね…

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:52:14

    >>189

    あれは理の入り口レベルだろ

    それ以前に準S級というわかりやすい基準も出してる

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:53:27

    >>184

    毎回のように閃アンチだけ一方的に正義を唱えてる時点でほぼ閃アンチの自演だろな

    普通なら喧嘩両成敗

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:56:15

    軌跡に限らず厄介な委員長気質の過剰お気持厨ち繊細自治厨が荒しになってるスレはマジで多々ある

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:01:20

    >>190

    ジンさんの準S級は甘えだって本人が言ってるから…

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:04:44

    創のユーシスと空のユリアなら総合的にならどっこいどっこいな感じじゃね
    まぁ今のユーシスと今のユリアなら普通に総合力でもユリアの方が上だろうが

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:04:54

    反論されまくって都合が悪くなったから自演連呼か
    というか閃アンチなんて言ってるのが一人しかいないんだから分かりやすい

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:09:46

    人って図星指摘されると顔真っ赤になって反論しだすよね

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:12:06

    閃儲が建てたスレって言われたら顔真っ赤にして自演って言い出したな

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:13:26

    自演に次ぐ自演でしっちゃかめっちゃかになってんな

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:14:15

    レッテルの貼り合いたのちいでちゅねー

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:14:37

    >>180

    引き分けのどこに不確定要素が……?

    こいつとこいつは引き分ける程度の実力って考えられると思う

    実力の差も圧倒できない、あるいは格上相手に凌げるっていう物差しになるしな

    参考程度なんて下に見てる時点で都合の悪い意見は無視してるだけだよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています