- 1二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:25:50
- 2二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:27:29
しかも以外とタフカテもできる
- 3二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:28:52
MMORPGとかはPC版が先に出て後でCS版が出るパターンだったりするし
やってるゲームのジャンルに依ると思われる - 4二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:29:53
未翻訳の海外ゲーを無理やり日本語化MOD作って遊んでたようなプレイヤーからすると作業とゲームの敷居がだいぶんあやふやに感じてるんだよね
- 5二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:31:09
結局やってるゲームは同じだし大して差を感じないのは俺なんだよね
- 6二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:31:24
その気持ち分かるぜ>>1ンゴ!
気分的な問題だけどやっぱりゲームはゲーム機で遊んだ方が気分が上がるんだよね
- 7二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:31:43
ゲームをするためのPCというよりゲームもできるPCという感覚
割と色んな用途があるcudaの一撃 - 8二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:31:47
- 9二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:31:48
むしろフリーゲーやエロゲーを許容できるなら
それら専用だったハードに他ジャンルのゲームが参入してきたって感じで納得出来そうなもんなんスけど? - 10二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:32:59
- 11二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:33:23
ゲーム機も特化させたPCみたいなもんだからね
- 12二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:33:37
- 13二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:34:02
- 14二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:34:28
- 15二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:34:28
- 16二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:35:26
セールやってるしPCのほうがいろんなゲームできるヤンケ
もう専用機いらんヤンケ
結果、ゲームによってはスペックが足りないとかコントローラーを使ってもボタンの設定がややこしいとか全部快適にプレイできるわけではない事と分かった - 17二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:35:27
- 18二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:35:36
PS3やXBOX360が出る前は洋ゲーやるのにPCが当たり前だったからPCでゲームに違和感ないっスね
- 19二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:36:21
- 20二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:36:39
- 21二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:36:48
- 22二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:36:59
ゲームってなに?みぃちゃんにとっては楽しいものは全部ゲームだよ タフカテでレスバゲームを楽しむだけ…
- 23二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:38:01
- 24二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:38:10
- 25二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:38:34
ぶっちゃけ学校の教科書がタブレットになっているより違和感ないと思いますよ
これに違和感を覚えるのは老害だろって?ククク - 26二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:38:34
- 27二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:38:45
なんやかんやでスリープモードがめちゃくちゃ便利だからゲーム遊ぶだけならまだゲーム機優位だと思ってるのが俺なんだよね
PC買い替えたからワイルズとかはPCでやってるけど毎回起動ロゴから入るのがだいぶダルいのん… - 28二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:39:30
- 29二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:40:33
- 30二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:40:37
- 31二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:40:49
しかし…
パパパパパッドでFPSwwwwwwwwなのです - 32二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:41:14
- 33二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:41:33
………………………………………………………
- 34二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:42:01
フリゲばっかやってたしsteamもあるからむしろpcの方が馴染みがあルと申します
- 35二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:42:26
ワシはメインディスプレイでゲームをプレイしながらサブでタフカテウォッチングしたいんです
ワシの気持ちわかってください - 36二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:42:40
- 37二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:42:42
今日は随分ゲハ臭いスレが多いっスね
- 38二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:42:50
しかし...一度最高環境でのゲームプレイを味わうとコスパ重視のCSでは満足できないのです
4k×高解像テクスチャ×FSRorDLSS=神 - 39二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:43:08
- 40二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:44:13
- 41二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:44:27
ゲーミングPCの利点はゲーム機とPCをひとまとめにできるところだと思うんだよね
しかもえろげ - 42二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:44:31
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:44:56
- 44二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:45:15
ゲームPCのスペック自由度は魅力的だと思う反面、めんどくさいという想いに駆られる!
めんどくささの前には多少のメリットは無に還るんだ - 45二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:45:45
switchしか持ってないからswitchで出来ないゲームならPCでやるのに抵抗がなくなったのが俺なんだよね
まぁ肝心のPCが古いノーパソだからPCでも遊べないゲームは多いんやけどなブヘヘヘヘ - 46二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:45:45
- 47二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:45:56
- 48二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:46:29
- 49二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:46:47
- 50二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:46:51
- 51二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:47:31
- 52二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:48:10
- 53二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:48:25
うむ…一纏めに出来るってメチャクチャ便利なんだなぁ
スカイリムとかPS3.4.Steam版買ってるんだよねこれがSteam一本で纏められるんだ捗るんだ - 54二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:49:34
探せば簡単に見つかるジャンルじゃないスか・・・?
- 55二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:50:38
大手会社ほどPC対応とかやりたくないって思ってますよ
環境が統一されてるCSと違って、大規模なゲームになる程かかる手間が増えるんだ徹夜が深まるんだ - 56二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:50:49
ワシのに比べりゃメジャーを超えたメジャーやんけ なに嫌味いっとんねん
犬はこれを買って元気と精子出せよ
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ288704.html/?unique_op=af
- 57二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:50:51
- 58二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:52:41
ゲーム機使う時もキャプボ繋いでるからとくに変わらないのん
- 59二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:52:51
pcの利点は旧ソフトの環境落ちが少ない事や
- 60二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:53:13
- 61二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:53:34
- 62二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:54:06
当然攻略サイトだよねパパ
- 63二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:55:36
- 64二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:56:29
- 65二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:57:17
Java版マイクラかブラウザゲーをやるぐらいしかメリットないとガキの頃は思ってたのになぁ…お前は成長しないのかマウスの視点操作になれるとスティック入力の移動がクッソ遅く感じるんだよ
- 66二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:58:33
- 67二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:58:35
まあワシの好みのシムだのなんだのは
世界が崩壊したってCS移行なんかしないからなんでもいいですよ - 68二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:59:37
- 69二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:59:40
ゲームの方はそのラインナップならゲーミングじゃない普通のPC10万弱くらいで買えるPCでも十分と考えられるが
イラストの方がめちゃくちゃ問題
どの程度がっつりやるかにもよるがある程度余裕のあるスペックしてないとはなしになんねーよ
- 70二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:00:27
日本国内はぼちぼちだけど海外はPCゲーム市場が本格的にデカいから対応せざる得ないんだよね
- 71二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:02:28
イラストは別にそこまでスペック必要ねーよ
クリスタの3Dモデルすら動かせないからゲームも禄に動かねーよあっAIは別扱いでヤンス - 72二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:04:02
まっ色んな物に言えるけど上を知らなければ現状に満足できるから
変に奮発して身の丈以上のモノには触れないようにするのもオススメなんだけどね - 73二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:04:06
- 74二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:18:57
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:24:15
- 76二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:29:22
cities skylines2とかINZOIとかコンシューマー向けの最適化が厳しくてしばらくはsteamオンリーみたいなゲームは一定数あるんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
- 77二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:32:50
ワシが3年半前に30万ちょいで買った3080入りPCがMGSΔでは推奨レベルまで格下がってるんだよね
ゲームの進化怖くない?
ゲームのためにPCに金かける趣味ないからCS機で出るゲームはCS機で遊ぶの一択っス - 78二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:34:02
PCで、というよりキーボードでゲームするってのに慣れないのがオレなんだよね
- 79二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:34:22
ククク…自作PCは節約 満足感 所有感 そして性能を含んでいる完成趣味だぁ
- 80二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:34:33
わざわざps5のコントローラー2つ目を買ってpcで使ってるのが…俺なんだ!
キーマウ操作…難… - 81二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:34:58
PSの体たらくが影響してると思ってるのは…俺なんだ!
- 82二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:35:28
コロナ禍入る辺りで新調したそこそこのPCがちょうどワイルズ辺りで快適に遊べる足切りライン辺りに居た印象なんだよね
- 83二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:37:11
でも俺PCでモンハンやFFできるならPCでまとめたほうがいいと思うんだよね
だってゲーム機買わなくていいでしょう? - 84二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:37:52
なんなら1980年代にはもうPCゲームもゲーム向けPCもあったんだよね
知らないだけで昔からあるものだったりするんだ - 85二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:39:08
- 86二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:39:51
学生時代にオブリビオンをやるためだけにDTPCを買ったワシからするとPCこそがゲーム機っスね
- 87二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:42:21
むしろわざわざハードとソフト買ってテレビにつなげて腰据えてプレイするってのが手間になっちゃったのが俺なんだよね
パソコンなら増設である程度対応できるしな - 88二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:42:42
rimworldやsims4にエロMODを導入してカスタムしたNPC達の爛れた生活を眺める快感が貴様にはわかるまい
- 89二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:43:50
スミス准将
steamでセール品ばかり漁って積む貴様に
親にゲームを買ってもらった帰りの車の中で説明書を読んでいる時のワクワクはわかるまい - 90二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:44:31
- 91二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:44:33
- 92二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:45:19
- 93二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:46:14
- 94二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:46:35
どのパーツも高いからね
- 95二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:47:13
- 96二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:47:21
- 97二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:48:06
- 98二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:48:18
- 99二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:49:46
- 100二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:52:35
steamにマイナーなタイトルがたくさん転がってるのもPCの利点っスね
- 101二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:53:10
- 102二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:54:51
インディーゲーもそれなりに有名どころはほぼPS、何なら無印Switchでも出来るからPCの利点も今そこそこ減りつつあると思ってるのが俺なんだよね
エロゲ系統、MOD、PC作業に魅力を見出だせない奴は変に背伸びせずにPS5ProとSwitch2の両買いをおすすめしますよ - 103二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:56:52
- 104二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:58:06
- 105二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:03:07
まあ昨日のニンダイでほぼdiscordみたいな機能あったしな ヌッ
- 106二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:03:09
今はあんましないけどね
PCにしか出てない企業ゲームがそれなりにある時代もあったの - 107二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:06:16
同人エロゲに一切動作に不安を抱くことなく据え置きゲーもすべて一つの機材で纏めることができるのはメチャクチャ楽なんだァ
ゲーム機動かすためにモニター1枚切り替えるのとか地味に手間だったしなっ - 108二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:15:17
昨日のニンダイでマウス操作、discord内蔵、エルデンが動くくらいのスペック、そして俺だ
これからはゲーム用PC無しでもゲームするだけなら正直問題ないと思ったんだよね
まっ俺はゲーム以外の事でハイスペPCが必要だからこれからもPCは新調し続けなきゃいけないからバランスは取れてないんだけど - 109二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:38:28
インディーズは移植されるは欺瞞だ移植は大ヒットした超上澄みタイトルだけじゃねーかよえーっ
上澄み以外は何かしら問題ある可能性が高いからそもそもやらない?ククク… - 110二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:49:08
- 111二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:50:11
- 112二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:51:45
15~18万くらいの価格帯ならゲーミング性能PS5Proに負けかねないからね
- 113二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:52:59
- 114二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:54:10
S.T.A.L.K.E.R. 2のためにあるのん
- 115二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:56:48
PCよりPS買うほうが三倍近くコスパが変わるのは重々承知だが
ゲーム機を起動せずにそのままPCで遊べる快適性は麻薬級だし
PCとswitchに加えてPSまで置くのは配線も設置スペースも邪魔くさ過ぎるんや - 116二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:58:33
- 117二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:00:18
もしかしてスレ主とワシは同類なんじゃないですか?
価格もそうなんスけど用途別にマシンを分けたいって気持ちはあるのん
大抵はゲームとPC同時に開いてるしなっ(ヌッ - 118二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:04:17
マインクラフトやらリムワールドにやねぇ…mod入れまくって遊ぶのもいけるで!
ある意味大好きなゲームでずっと遊べる事ができるのがpcゲーの利点ですね - 119二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:05:49
PCならそれ一つでネットやる延長でゲームできるけど
CS機は電源入れるのももう面倒くせえんだ - 120二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:44:26
チャットとボイチャでDiscordが代替されるならそもそもPSにある似たような機能の時点で代替されてたと思う それがボクです
- 121二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:29:16
すべてをSteamに依存した結果
割引無しでパッケージを買うには割高に感じ
各ハードのオンラインストアのこともよく知らないのは俺なんだよね - 122二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:37:44
Steamゲーのために買ったPCにスマホでやってる大作ソシャゲぶち込んだらなんか快適になったロンギヌスのメンバーとでも言っておこう 現状ソシャゲガチるときとMODとネットぐらいしかPCの恩恵受けれてないんでDTMなりなんなりPCしか出来ないことしなきゃという義務感を抱いているんだよね
- 123二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:40:13
一度Steamでゲームを買い始めたばっかりに
今更PC辞めることも出来ずにゲームのためだけに新調し続けるロンギヌスのメンバーとだけ言っておこう - 124二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:45:48
…でアーリーアクセス買い漁ってるうちにインディーゲーはもっぱらPCでやるようになったのが俺…!!悪名高い積みゲーマー尾崎健太郎よ
- 125二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:46:35
- 126二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:52:38
このレスは削除されています
- 127二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:54:46
- 128二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:56:37
- 129二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:58:26
- 130二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:59:23
- 131二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:01:20
改めて考えるとビデオ・ゲーム・ソフトは世界各国で作られてるのに
〝ゲーム機〟のシェアを争ってるのは日本の会社同士ってのが
そもそもイカれてるんじゃねえかって思ってんだ
X箱もあるけど結局これなら最初からPCでええやん…ってなってるでしょう - 132二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:01:42
このレスは削除されています
- 133二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:02:43
普通そこまで変えるならケースも物足りなくなってやねぇ
- 134二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:03:02
ゲーミングpcには致命的な弱点がある
グラボがNVIDIAほぼ独占状態なことや
本当に致命的なんだよね
怖くない? - 135二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:03:46
- 136二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:03:51
- 137二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:05:34
案外やりたいゲームの幅がないからPCだけか+1くらいで済むそれがボクです
- 138二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:05:38
このレスは削除されています
- 139二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:06:14
FF16とかFF7rなんかとPCでやろうと思うとかなりの設備投資が必要だと思われるが…
ゲームに12万も十分高いけど20万超えるのはもっと高すぎなんだよね
どうせゲーム以外にはユーチューブだろ流すかタフカテ見てるかなのにそんな金額出せないんじゃあっ - 140二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:06:49
洋ゲーはそもそもバグ取りの大部分を放棄してMOD開発者に丸投げしてるケースもあるのでPCでやった方が便利と思ってルと申します
- 141二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:08:23
フリゲエロゲDTMしかやる予定がないから"ノーパソ"を買うつもりでいる それがボクです
- 142二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:08:33
- 143二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:09:23
- 144二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:09:56
PCでゲームというとエロゲやフリゲみたいなのは
マジで25年くらい前のイメージじゃないスか?
ふうんその頃PCを弄っているような年齢と言うと
タフ読者なのも納得ということか - 145二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:12:09
そこそこの値段のPC買ったけどゲーム体験的に言うならPSのが普通に上回るんだよね 特にこのロード時間、魅力的だ
それを踏まえてもデバイスを一元管理した時に利便性がPCにはあるってだけでゲームを遊びたいだけならPSでいいのは結構言われてる通りだと思うッス - 146二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:12:52
様々なパーツを集めて自分だけの1台を組み立てる
ロボゲー好きに自作PCは麻薬ですね… - 147二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:13:26
pcはですねぇ…lolができるんですよ
あとついでにモンハンとか原神もできるんですよ - 148二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:13:36
- 149二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:14:18
- 150二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:14:23
RX9070XT結構いいんじゃないスか?
- 151二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:15:14
高性能なPCを買ってみたい! いざ、購入! 一発で起動した!
- 152二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:15:44
ベセスダとか会社によってはMOD開発者ツール提供したりしてるとこもあるから本当にお国柄によるんだよね
- 153二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:15:51
30万程度あれば数年単位でゲームには心配しなくてもいいのにマネモブってやつは随分貧乏なんだな
- 154二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:16:50
- 155二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:17:26
- 156二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:17:37
- 157二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:17:55
…(愛)
- 158二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:18:03
- 159二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:18:47
親父…それってどんなMODなんかな
- 160二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:19:19
競技性のあるゲームに入れて言い訳ないんだよね
- 161二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:20:14
- 162二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:20:19
MODはオフラインで個人が勝手に入れる分には良いというかそれを止める方法が無いんだよね
無駄に処理をかけるだけのアンチチート…あなたはクソだ - 163二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:21:47
場合によっては犬はこのキャンペーンを活用しろよ もうワイルズ持ってるなら申し訳ありませんでした
AMD ゲームがもらえるキャンペーン 2025 第1弾 | AMD HEROESAMD ゲームがもらえるキャンペーン 2025 第1弾 | 対象のAMD製品を購入して モンスターハンターワイルズ を手に入れようamd-heroes.jp - 164二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:21:49
- 165二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:23:36
- 166二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:23:54
そもそもCSじゃ出来ない事があるからPCを買う訳でCSで出来る範囲内なら勝てないのは当然だよねパパ
ちゃんと自分がやりたいことを明確化してそれに適したデバイスを購入しろ鬼龍のように - 167二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:24:25
待てよRadeonでもそこまでストレスなく動くんだぜ ガチでやるなら絶対NVIDIAの方がいいけどねっ
- 168二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:25:04
- 169二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:25:51
8でやってるけどしょっちゅう落ちるのん 絶対16欲しいっス
- 170二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:26:36
- 171二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:27:23
- 172二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:29:54
不具合とハズレ個体は置いておいて
5090買うんじゃないなら高い割に微妙なミドル帯よりも現状9070xtで良いよね、パパ
なんなら9070xtxはVRAM 32GBだし及ばないにしろ簡易5090になれるんじゃねぇかと思ってんだ
- 173二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:30:35
- 174二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:31:33
- 175二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:31:34
- 176二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:32:07
今もう4000番台在庫ほぼないんスよね しかし…5000買うくらいなら9070買うのです
- 177二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:48:56
- 178二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:50:12
グラボ買ったら勝手についてきたゲームとしてお墨付きを与えている
- 179二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:53:46
AMDはですねぇ...
レイトレが弱いんですよ
そんな風に考えてた時期がワシにもありました
9070xtで大幅進化するとは...見事やな - 180二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:59:25
PC……神
エロゲーとグラフィックを求めるならこれ一択なんや
知識が要求されるけどMODを盛り盛り出来るようハイスペックで組んでも良いし、特定の目的の為にチューンしてもええで!
任天堂機……神
友達や家族とワイワイ遊ぶのならこれ一択なんや
高スペック不要なレトロゲーも充実しているし寝転びながらできたりと、値段以外の手軽さもあるで!
PS系列……神
PC知識が無くとも高スペックを求めるならこれ一択なんや
MODやチートの対策も充実しているしPSplusも中々のラインナップだから、ソロゲーもオンラインゲーも楽しめるで!
Xbox系列……神?
PCを持っていなくてXboxGamePassに魅力を感じているなら悪くないが……PCを持っていたら選択肢から外してもええやろ
まぁ後方互換性が充実しとるから360やOneのタイトルを今でも遊べるのは有難いで! - 181二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:14:28
確かにゲームだけならradeonが再評価されてるよねゲームだけならね
結局NVIDIAの本丸はAIなんで多少ゲーマー需要離れたところでワシみたいなローカルLLMも叩きたいユーザーがいる限りずっと足元見られるんや悔しか - 182二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:41:54
スレ落ちから救う"ロンギヌス"のメンバーとだけ言っておこう
- 183二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:24:02
PC組むとか絶対無理だからCSで満足している
それが僕です - 184二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:28:27
許せなかった...息抜きにゲームするためだけの機械に知識がいるなんて......!
- 185二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:32:40
- 186二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:58:30
- 187二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:11:27
すいません 品薄商法やらコネクタ焼損にスペックに見合わない値段設定含めて文句言われてるんです
- 188二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:14:36
まっスティックでの移動の快適さとマウスでの視点移動の快適さを両立したモンゴリアンスタイルでプレイしてるからバランスは取れてるんだけどね