- 1二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:22:44
- 2二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:43:56
Welcome to 終末世界!
- 3二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:44:43
わりと資本主義社会が成立してるだけの北斗の拳ぞ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:45:08
皆元気というか強く生きてるんだけど
それはそれとして本当に終わってる世界なんだよなぁ… - 5二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:46:54
完全なる文明崩壊ではないが、それはそれとして瀬戸際寸前ではある感じ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:53:07
トリガーの秘話もそうだけど
最近やっぱこの世界終わってんな…となることが多すぎる - 7二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:20:40
数年前ぐらいの感覚でデカい都市一つぶっ潰れた世界だしな…
- 8二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:21:11
ダンサー達がエーテリアス化したらあの強さだしサクリファイスなんて変種も出てきたのも厳しいよな
虚狩りクラスの誰かがエーテリアス化でもしたら本当に終わりそう - 9二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:34:18
終わってるけどそれはそれとして皆逞しいなとなる世界
- 10二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:02:03
ポストアポカリプス1歩手前ぐらいの世界観してる
- 11二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:03:23
例の実写PVで(アカン)と思わせるの凄いよね
- 12二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:06:20
旧文明の戦争の影響だかでホロウができるようになって”旧文明”と言われるくらい文明の断絶が起こって
ホロウを何とか制御してエーテルエネルギーでいろいろできるぞって研究してたらその研究所からドでかいホロウができて
式輿の塔数本ぶっ壊して物理的に大地をぶっ壊すことで何とかギリギリ人類の生存圏確保したのが10年程度前だからな - 13二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:07:32
元気…元気かな…(最近実装のキャラを見ながら)
逞しくはあるな…ヨシ!!(カリュドーンを見ながら) - 14二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:09:15
- 15二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:22:17
この世界で生き残ってるだけで運つよで人類の精鋭のような気がしてきた
- 16二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:29:04
終わってる世界ってのはサービス開始時からそうなんだけど
ユーザー側がヤバイ世界だしキャラクター個人個人で見ると悲しい過去や辛いことはあったけど
全体でみると住民たちはけっこう元気だし楽しそうだなって受け取ってたのを
運営側が思ったよりユーザーに伝わってなさそうで焦ったのかここ最近のストーリー、イベントでもっとここは救いのない世界なんだ!ってのを強調し始めたイメージ - 17二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:35:48
だから俺たちはバーニス摂取するね……
- 18二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:47:34
- 19二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:00:26
軍人さん達がヤンデレになったりストーカーになったりするのも正直仕方ない気がしてくるこんな世界じゃ
ヤンデレでもストーカーでもこんな世界を守ってくれる聖人だよ.... - 20二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:32:47
いつかくるであろうゼロ号ホロウ制圧作戦が楽しみだぜ
- 21二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:34:24
- 22二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:36:47
馬鹿でかえホロウがそこらにある、そして都市の端に謎のブラックウォールとか言うのが存在してるのがね
- 23二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:36:57
なんか全然情報がないけど外側の黒い壁?が新エリー都含んだ周りを囲んでるんだとか
初代虚狩りが後退させた以外の情報ないのが怖い
絶対なんかあるって TOPSは何かしら知ってるはず - 24二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:37:22
時間を夜にして空を見上げてみろ
半分が黒くなってる月が見えるぞ - 25二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:38:02
一番ヤバいのは人類の生存を脅かす災害に今現在人類の生活インフラの大半を依存してるところなんだよな。下手に零号ホロウを消すとそれはそれで人類滅亡の危機が到来しちゃう...代替エネルギーが見つかるないし開発されるまでは消し去れないんだよな...
- 26二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:43:24
0号ホロウが拡大しすぎないように定期的に萎ませてそうではあるのだが…どうも謎が隠されてそうだし解明したら真相への鍵になりそうな
- 27二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:48:27
まあ解明したところで新エリー都が零号ホロウのエーテル資源諸々に依存している以上は……
- 28二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:50:49
人為的に操作されてるエーテリアスが示唆されちゃってるのでね…
- 29二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:54:05
アラガミはいないけど終末捕食が間近に迫ってるGEって思えばヘーキヘーキ
- 30二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:44:24
- 31二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:46:54
地球上だと新エリー都しか残ってないから割合的には月の方がマシまである
- 32二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:50:26
新エリー都以外にも(発展規模は別として)集落なんかはありそうだけどねぇ
- 33二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:38:27
- 34二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:41:51
ゼンゼロ世界にホロウが発生してるってより巨大なホロウの中で世界が維持されてそう
- 35二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:59:08
- 36二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:05:49
- 37二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:07:32
- 38二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:22:06
- 39二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:27:48
エーテルはホロウから取ってくるらしいけどエーテルって生物への悪意があると解説されてたらしいじゃん
あの世界はもうギリギリすぎないか - 40二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:26:36
文字にして並べてみるとシンエヴァの第三東京村成立までの流れみたいだ
- 41二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:29:25
正直こんなに袋小路って言葉が似合う世界だとエーテリアス化してホロウに適応した生物になろうぜ!派が出ても納得しちゃうんだよな
- 42二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 01:32:14
防衛軍にも(旧都陥落前は)土地を開拓して地域開発する大隊もあったくらいだからデカめの共生ホロウとか木っ端なホロウを全部しらみ潰しにして何とか住めるようにしたのが郊外でしょ
主人公がホロウに落ちて気絶してから目覚めるまでにもう片方が着くくらいだから新エリー都(六分街)からは車でかっ飛ばせば数時間程度の距離にありそう - 43二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:31:50
ホロウ自体が旧世代の兵器が原因とかどっかで聞いたしゼンゼロの舞台がホロウ内の実験場扱いでも納得はできてしまうのがなんかやだなぁ…
- 44二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 03:01:36
原生の周りで生えてくる共生みたいなちっこいのならエーテリアスボコり続ければやれはするんだ前あったイベントや本編のデッドエンドホロウみたいに
原生はね… - 45二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 03:02:50
エーテルブラックホールドーム作れる親分の武器って割とやべーんじゃねーの?と思いつつある今日このごろ
- 46二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 03:06:03
零号のヤバさが伝わるたびに実感する主人公コンビの出自のヤバさよ
- 47二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 03:10:35
特別劇場のアストラさんが「大きく口を開けて待ってる終末を…」って言ってたのをそんなに?とか思ってたけど
スレ画の光景がそのまんま過ぎて考えを改めました - 48二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 03:14:34
ぶっちゃけほぼほぼ「まだ終わってないだけ」な世界だからね…
- 49二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:40:28
金稼いでも明日どうなるかわかんねぇ!!じゃない感じ緩やかに終わっていってる感はあるんだよね
ホロウに壊されてるのにエーテルないと生きてけないのもなんというか皮肉 - 50二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:14:42
現状エーテリアスはホロウ外で存在できないのにエーテル物質がホロウ外に持ち出せる違いってなにかあったっけ?
- 51二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:49:15
エーテリアスは生物か知能構造体がエーテル物質に汚染されてなるものだからその違いかな
単細胞生物はひどい環境に耐えやすいけど多細胞生物は弱いみたいな感じで構造を維持できないとかなんかね - 52二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:18:23
初代虚狩りの頑張りがなければとっくに終わってた世界よ
- 53二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:23:05
「虚狩りが生まれた日」(雅のエピソード)とかシンプルにホロウのヤバさが分かるよな
ある日突然爆発的に大きくなって街も人も何もかもを飲み込む
なんとかしたかったら塔を爆破して無理矢理なんとかするか超強い“主“を撃破するしかない
— 2025年04月04日