担当絵師のFAが実装される例

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:58:59

    フッ軽FGO運営ちゃん

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:00:29

    以蔵さんが印象深いけど他にも
    スカサハのバニーと縦セタ
    コロンブスリリィ
    などが思い浮かび運営のフットワークの軽さが実感できる

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:00:51

    カッツの時点で言いなさい

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:00:53

    逆輸入を挙げるスレ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:01:48

    >>3

    内々で進められてたのが後から判明した例やね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:02:13

    >>3

    騎金時もだろ

    〇〇からを言い出したらキリないぞこのゲーム

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:02:22

    >>3

    カッツは無から存在生まれたパターンだから違くね?

    pakoが描いた男版信長から生まれたキャラだったはずだからスレ画とは違う

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:03:34

    ゲーム実装じゃないけどアスラウグは絵師のFAから小説化が実現

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:07:04

    すごい珍しい例だと思うけどFGOだと稀によくある事なのちょっと怖いな

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:08:18

    FAではないけど夏イベのモーさんのホテルマンの姿は近衛先生から英霊正装の立ち絵表情差分が送られてきたから差し替えたって話だったな

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:08:34

    ファンタズムーンも大元はアンソロのネタ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:16:17

    タイミング合わないと無理でしょこんなん

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:17:39

    海女スタンは誰の発案なんだアレ・・・

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:22:59

    ファンアートとかじゃなくて落書きが採用されたとかなら他の作品でもよく見る気がする

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:23:09

    >>13

    森井さんの脳内は計り知れないのだ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:03:23

    カイニス男はFAにしておくには勿体無いので今からでも霊衣扱いで男再臨実装して欲しい

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:05:20

    >>16

    (既存キャラが霊衣で性転換するのはめちゃくちゃ人選びそうだしカイニスのキャラ性からもズレそうなので)ダメです


    と思ったけど性別変わる前例は煉獄がいたな……

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:08:07

    >>16

    ???「はぁ~?ちゃんと男にしましたが?本人も自分は男だっていってるでしょ?」

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:09:08

    >>17

    カイニスは元から明らかに女体だが性別不詳枠なんだから明らかに男体verの再臨or霊衣が来ても性転換ではなくね?

    明らかに男体だけど性別不詳枠ってことになるだけだと思う

    道満やクィリヌスの仲間

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:15:08

    >>16

    あのイケてる幻覚のせいで不可能と知りながら待機する亡霊になってしまった…

    公式絵師FAの中でも最も拾われる可能性がなさそうなのに…

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:30:48

    道満の「忘れもしませぬ…」も本来は絵師のファンアートが元ネタだったよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:57:51

    >>17

    アヴェンジャーノッブニ臨の吉報師も男扱いじゃなかったっけ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:05:18

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:18:58

    世界の破壊者海女スタンはいかにして生まれたのか
    森井氏のニューロンで何かが繋がってしまったのだろうか

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:31:08

    fakeも元々はエイプリルフール企画だし
    フットワークが軽すぎる

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:36:17

    >>18

    あれ、死後に死体を確認したら女になってたという話もあるし、本当に男の体になってた可能性もちゃんとあるんだよな。

    サーヴァントは死後…死ぬのは未来でもいいが、少なくともカイニスは死後だ…に呼ばれるものなので、女の体で死んだからああ召喚されるのでも話は通ってしまう。

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:34:48

    グガランナ?

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:43:59

    >>22

    あれ男ベースっぽい性格なだけで全段階で性別指定効果無効じゃなかった?

    紳士的な愛は通る

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:55:27

    >>28

    バレンタインはニ臨は男性扱い(お返し)だったな

    性別指定効果は確かに全再臨で無効だったと思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:56:50

    微妙に違うカテゴリーだけどRAITA担当鯖に自キャラの面影があるようなないようななのは本人の趣味なのか型月が好きにして良いよした結果なのか

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:59:40

    >>30

    自分は詳細知らんけどRAITAさん追っかけてるファンに頼光さんと酒呑はRAITAオリキャラまんまやん言われてるのよく見たからそのまま手癖なんじゃね?

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:14:08

    そういやニキチッチも絵師のゲームキャラまんまだそうだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:23:21

    ニワトリ連れてるアロハもだいぶおかしいのなに海女がぶっ飛びすぎて普通の服みたいに言われてるのおかしいのよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています