- 1二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:06:50
- 2二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:07:41
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:08:07
マウス機能は汎用性あるしサードも使いやすいんじゃない?
- 4二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:09:19
元々PCで出てるとマウス操作のが楽なゲームけっこうあるから楽しみ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:10:04
スプラとかで使えると楽しそう
- 6二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:10:58
マウス機能使ってまず出すゲームが車椅子バスケなの強すぎる
リモコンが二つあることを十二分に生かしつつそのままシュートできるのやばい - 7二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:12:11
これを機にローグライトとかを一気に移植してほしい
マウスの方が楽なの結構あるから - 8二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:12:39
PCゲーにはマウスで操作することを前提としたものも少なくないからSwitch2への移植のハードルは下がるだろうな
- 9二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:13:50
HD振動とか言うほど使った?
- 10二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:14:02
多分だけど来年ごろに「こするメイドインワリオ」が出てもおかしくないと思う
- 11二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:14:25
FPSとかは相性良さそうだなって思った
- 12二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:15:58
3DSの3D機能使いこなせたゲームのが少ないから別に…
単純にスペックが上がったことを喜ぼうや - 13二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:16:28
マウス機能が使えることの何がいいって「PCゲームの互換の幅が広がる」って事だと思うのよ
- 14二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:18:19
civみたいなストラテジーとかマウスの方がやりやすいゲームの代表じゃないか
- 15二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:19:09
とりあえずつけてたけど使わないから次機種じゃ消そっかしてた通信機能が
ポケモンというバケモンの登場でひっくり返ったりしたし
どっかで使われる可能性はあるんじゃね - 16二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:19:13
未解決事件は終わらせないといけないからは操作しててマウス欲しいなって思った覚えある
- 17二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:20:58
カービィでHD振動でグリーングリーンズが流れるギミックがあって感動した
- 18二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:22:37
ニンテンドーeショップとかマウス操作できたらなぁってことあったし現状便利そうと思ってるわ
- 19二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:22:38
特につけるのが難しくなくてつけれるからいいんじゃない?
ないならある方がいいのはそうだし - 20二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:25:10
steamのキーマウ操作しかできなかったゲームもSwitchに移植できるようになるのがとにかくデカい
- 21二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:27:08
シミュレーション系ゲームだとマウス操作のほうが良さそうだよね
シューティングゲームもこれから充実していくだろうし
実用性はもうすでにかなりあるじゃないか - 22二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:27:10
- 23二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:28:49
PCでWASDできなくてモンゴリアンスタイル使ってる自分としては
CSでも同じ感じで遊べるの凄くありがたいです - 24二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:29:12
なんか似たような捜査系のゲームでもろマウス操作向けの奴がこんどでるよねswitchで
- 25二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:41:55
あくまでも"最悪"スイッチのコントローラーに操作対応しないままベタ移植できるってのはすげえアドバンテージだと思ってんだ
- 26二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:43:59
マウスはおそらくインディーゲーの移植のためやろ
- 27二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:44:39
むしろSwitch2最大の目玉機能だろマウス
これ無かったら流石に変化なさすぎて落胆が勝った - 28二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:45:57
確かに携帯ゲーム機でマウス使えるってのはこれまでになかったよな
正直驚いたわ - 29二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:48:13
コントローラーの耐久性と扱いやすさが気になるとこ
あの形状をマウス持ちってどうなんだと思ってSwitchで似た持ち方してみたけどうーん?
マウスコントローラーとか出そう - 30二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:49:11
- 31二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:49:45
あーマウスしかできないゲームがあるのか
- 32二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:50:30
今後Steam系のゲーム出るだろうし、マウス機能あるとありがたい
- 33二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:55:42
ようするに左手にコントローラー、右手にマウスっていう俗に言うモンゴリアンスタイルを自前でできるようになったって事だし、実際に対応してるゲームをやってみないことにはわからないけど、場面ごとにマウスとコントローラー操作を切り替えられるなら利便性は結構なもんじゃないかな
普段コントローラー操作で遊んで、スティック操作だとやりづらいところだけマウス操作とかね
ぱっと思いつくのだとオープンワールドアクションとかは、基本コントローラー操作で遊びたいけどマップ周りのカーソル操作はマウスでやりたいなって昔からずっと思ってたし - 34二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:01:29
あれだ、これでスカッドハンマーズや斬撃のレギンレイヴみたいなWiiゲーの移植準備が整ったってことだから要る
- 35二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:10:44
というかWiiリモコンのセンサー機能みたいに発売されたらすぐ馴染むかもね
- 36二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:12:13
正直switchのテラリアは操作しにくくてプレイ止まってたのでswitch2買ったらマウス操作で再開しようかなとは思ってる
- 37二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:13:59
- 38二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:15:50
叩きたいだけだから無視しろ
- 39二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:17:05
ジャイロ併用して「回す・ねじる」操作できるってのは目からウロコだった
- 40二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:18:48
マウスでゲーム遊んだことないからメトロイドとかカードバトルする作品とかで使うの地味に楽しみ
- 41二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:20:00
右手にはマウス持ちたいけど左手にはスティック欲しいゲームとか山程あるしそう言う使い方出来ると嬉しい場面が来るかも
- 42二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:20:33
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:20:52
1の文章すら読まずにスレタイだけで叩きスレだ!って脊髄反射したバカだから気にすんな
- 44二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:22:42
企画が「いいアイディアが浮かんだぞ」って開発に話聞きにいったら
「前から考えてたけど、いつか言われると思ってたわ」って返されたオチ - 45二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:24:50
ニンテンドー開発はリングコンとか作ってる変態集団だから…
- 46二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:28:06
そういえばこれでリングフィットも2出るかもな
- 47二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:30:05
ホリとかからトラックボールのコントローラー出してくれないかな
- 48二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:30:23
- 49二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:31:52
ボーダーブレイクの墓掘り返したいんですがよかとですか……?(小声
- 50二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:33:45
- 51二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:37:34
シューター系、特にスプラの新作とか出た時にマウス操作対応だったらかなりの革命だろ
- 52二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:38:39
世界樹のマッピングに期待が持てるんだけど
新123パック頼むわ - 53二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:50:00
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:52:57
- 55二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:53:47
ロボトミーコーポレーション!ロボトミーコーポレーションの移植をお願いします!
- 56二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:53:54
- 57二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:55:51
キーボードない時に文字入力するのもマウスならやり易そうだよね
- 58二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:58:18
Switch版で壺おじやりたいなぁ
- 59二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:00:21
PC移植とかUIの関係上マウスは昔から意識してたのかもしれんが、ダブルマウスって結構新しいような気がしてきた
- 60二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:04:53
スプラ以外のFPSTPSのヘタれたジャイロ調整に辟易してた身からすると感謝しかない
- 61二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:07:04
DSゲー移植はやりやすくなったんじゃないか
1画面に押し込むと窮屈にはなるけど操作自体はマウスとボタンで代替できる - 62二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:08:08
たまにマウスを自分の胸の上で操作する時があるから地味にありがたい
- 63二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:09:48
- 64二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:09:51
マウス機能は精度が気になる
あとマウスパッドが出て欲しいね
任天堂キャラがデザインされたやつ - 65二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:11:41
真面目に対応スプラきたら環境かわるぞ
エイムが全員爆上がりするからエイム必要な武器の地位がかなり上がる - 66二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:12:11
- 67二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:12:57
テーブルモードと同じで既存のゲームスタイルに対し構造的にボトルネックとならない機能なので
使えるゲームが便利に使うって感じで至って平和的に活用されると思う - 68二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:16:19
耐久性の心配はあるがその辺りちゃんと意識してるみたいだし
新しく出来るようになったゲームが増えて喜ぶユーザーは沢山いる - 69二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:23:34
- 70二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:39:01
- 71二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:01:41
ワイ、モンハンはマウスでやるタイプなので滅茶苦茶ありがたいんだよね
これでXXがマウスモードで遊べるぜ! - 72二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:07:03
これ周辺機器でキーボード出たらキーマウで出来るのは有難い
- 73二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:11:24
使うかどうかはともかく大体ゼルダがその辺の技術活用してくるイメージ
- 74二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:12:40
誰もマリオとワリオについて話してない…
- 75二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:19:44
Switch版艦これくるかもね
- 76二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:21:51
- 77二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:24:50
マウス操作はシューティングの標準とか正確に狙うヤツにはうってつけだし
沢山のものから選ぶみたいな操作のときは従来は順繰りかスティックでのアナログ選択になるけどマウスなら正確に選べるよね
あとマウスって事は細かい移動量を感知するセンサーがあるわけだからアタッチメントつけて色々できそうだ
例えばRCカーのネジネジするコントローラみたいのとか - 78二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:53:00
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:08:58
車椅子バスケのやつのPVを見るに、ジョイコンとしての機能を持ったままマウス動作できるから
かなり操作性は良いと思うぞ - 80二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:36:56
新パルテナの民がマウス操作にどれだけ希望見出してると思ってんだ
まあエアライダーでトドメ刺されてますが - 81二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:42:55
マリオパーティとかマウス操作を扱うゲームもいくつか紹介されたし今後も色々出てくるんだろうなあとは思う
あと既に言われてるけど、マウス操作前提のPCゲームを移植したり操作切り替えでマウス使えたりするのは将来性ありそう
ゲームスペック向上で色んなゲームがガンガンSwitch進出できそうだしね - 82二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:49:04
- 83二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:52:06
DSの下画面もゲームによっては扱い困って無難にメニュー表示させとけってなったりしてたしとりあえず付けてみました!みんな(ソフトメーカー)も頭こねくり回して使い方考えてみてね!ってやることあるよね
- 84二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:55:05
steamユーザーだからマウス操作には可能性しか感じないわ
これだけで移植できるゲームがドカンと増えるぞ - 85二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:58:32
車椅子バスケゲーでやってたけど
マウス操作とジョイコン操作をシームレスに切り替えられるの結構面白い使い方出来そうな感じがするよね - 86二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:59:18
よわよわスマホしか持ってない民だから各ソシャゲのスイッチ版とか出てほしいなぁーでかい画面で快適にプレイしてみたいぜ
- 87二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:03:33
PCとswitchどっちでも出てるゲームのプレイ動画見させてもらうとき
「あぁ…十字キーでカチカチ面倒くさそうだなぁ…」
ってなるのが解消される可能性が出てきたのは凄いことじゃないか - 88二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:09:49
むしろマウスは使い方考える幅めちゃくちゃ広い上に、少なくともシミュレーションゲーとかには使いやすいのは目に見えてるから新しいデバイスの中では手堅い選択の部類だろ
- 89二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:14:11
ゲームタイトルスレで椅子のひじ掛け部分にマウス置いてやるって言ってる人がいたな
- 90二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:19:24
switchのマイクラ操作無理だった中年です
マウスでいけるようになるとしたらやりたいなあ - 91二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:29:01
- 92二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:34:17
3DSソフトほぼ3D表示に対応してたし個人的にも3D深度MAXで遊んでたから同意しかねる
- 93二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:45:30
タッチ操作は確かに便利だがテレビモードの時使えないじゃないか
- 94二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:47:35
スマホでソシャゲ遊ぶときはめっちゃタッチするけどゲーム機で遊ぶようなゲームはタッチのイメージあんまないっていうか判定が微妙で触りたいのそこじゃないってケースが起きたりするイメージある
- 95二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:48:36
- 96二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:49:07
一緒に片手用キーボード風のコントローラー出してくれる可能性ってある?
- 97二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:54:53
- 98二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:55:43
コンシューマーでFPSがマウスでできるのはちょっと強いと思った
PC版はチーター多すぎてな・・・ - 99二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:23:39
またハエ叩きができるのか…!
- 100二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:25:27
ジョイコンがマウスになるならアタッチメントもすごい幅広くなるんじゃないか
トラックボール外付けしたり持ち運びできるサイズ・重量の分割or折りたたみキーボード付けたりとか
子供が外の真っ平らじゃない物の上でマウス機能使う時用の頑丈なボール式マウスタイプの保護具とか
既存製品の流用レベルでも色んなことできそうだな - 101二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:25:30
ボーダーブレイク復活しねえかな
- 102二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:25:32
マウス基本的にダルいから嫌い動かすためにリアルで動かす距離が他の操作方法と比べてデカすぎる
FPS のエイムみたいに微調整要るもん以外には要らん - 103二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:29:53
マウス2つで遊べるゲームか・・・
ガンスリンガーストラトスだな!! - 104二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:56:45
PC移植もありがたいけどタッチ前提のゲームがマウス操作でTVに対応できるかもしれないのが楽しみなんだ
ポインタ操作でもいいけど腕が浮くから疲れるんだよね - 105二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:59:38
- 106二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:20:20
マウスでシノビリフレやらせろ!
- 107二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:53:58
インディゲーは欲しいところあるんじゃねーの?
- 108二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:51:57
サードパーティのマウスが使えるかどうかだな
- 109二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:32:46
3DSとかハードの特性を活用するのはレベル5が上手いイメージあるわ
マウス機能も活用してくれそう - 110二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 01:20:49
DS時代の頃にタッチ操作を強要してくるクソ.ゲーだらけだったのは今でも忘れてねぇからな
十字キー操作不能、タッチ移動しか出来ませんみたいな狂ったゲームまであったからな
そのおかげで未だにスマホのタッチ操作に嫌悪感があるんだ - 111二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 01:32:37
正直ジャイロが合わないからこれでTPSできるなら嬉しい
- 112二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 03:14:59
マウスといったらこれやな
- 113二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 03:38:59
超イロモノだと思ってたリングコンが開発コントローラーの中じゃまともな方って聞いて、他にどんだけ変なのが眠ってるんだと戦慄したんだよね
- 114二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 06:44:06
このレスは削除されています
- 115二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:27:50
ニンダイの車椅子バスケのところ、膨大なコメントの中にボダブレ勢が混ざっていたことを俺は見逃さなかったぜ
いや、マジで頼むぜセガ