空を飛びながら戦闘するシーンってどう書けばいいの?

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:35:11

    わかんないよ〜

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:40:33

    空を飛びながら戦闘するつってもな……
    戦闘機とか生身とかただの跳躍力とか
    竜だったり空中の召喚門だったり
    落下しながらの戦いもあれば谷を三角ジャンプしながらってのもあるし世界樹を登る競争もあり得る

    シチュエーションは様々だからそれ教えてくれよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:41:55

    背中に翅が生えてる人間が空を飛んで剣と魔法で戦うの

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:42:43

    慣性を意識しろ

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:43:03

    戦記物とか飛行機乗りの話を参考にしてみるとか?

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:43:45

    トンボのホバリング動画見てみ

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:43:56

    戦うだけなら無駄な動作一切ない動きでいいけどカッコよくするなら
    回避とか入れるといいかも

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:46:32

    上空の方が有利だけど高く飛ぶほど速度が下がるを意識して場所の取り合いをする

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:54:11

    上昇=減速、下降=加速
    あとは自由に
    魔法(光弾?)撃つなら偏差射撃の技術とか

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:54:48

    >>3

    剣とか武器を落としたらどうするの?

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:56:04

    >>10

    えぇ?死ぬでしょ

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:56:37

    背中に羽根が生えてるならそれを使って受身をとるとか
    体勢を立て直すのに羽を使うとか
    羽で包むようにしてガードとか

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:57:49

    >>11

    いや取りに行けよ…地上に降りたらアウトなんか?

    それか魔法オンリーorステゴロ勝負に持ち込むか

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 22:00:34

    >>13

    うわ〜武器落としちゃった〜で地上まで降りていく→相手が仕留めに追いかける→実はブラフで地上で射撃班が待ち構えて撃ち落とす

    とかアリ?

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 22:04:36

    >>14

    アリ?って聞かれてもこっちだって困るよ

    そういった戦法が卑怯とされてる世界観なら余程の理由がない限り主人公にやらせない方がいいし、どんな手を使ってでも勝つ主義のキャラがやるなら問題ないだろう

    逆にそういった戦法についてOKなら、主人公サイドがそういう戦法を取ることで敵を翻弄する柔軟さとして見せることができるだろうし

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 22:09:02

    >>15

    ごめんスレ主に聞いたつもりだった

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 22:11:32

    羽を動かす筋肉が引きつるとか、風圧で一瞬息が止まるとか、細かいシチュエーションを要所に入れると良い感じになりそう

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 22:17:38

    天候とか自然現象とかも関係してくるね

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 23:47:49

    これ思い出した

    空中戦闘に限らずアクションシーンはアニメやmmdを参考にするといい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています