ディクタって身長小さいんだな…

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:30:13

    勝手に高身長スレンダーかと思ってたわ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:31:33

    スレ画から生意気なディクタを逆でちゅねするクリークが朧気ながら浮かんできた

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:32:45

    吹き出しの位置的に本人が言ってるように見えた

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:05:23

    クリークでっか

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:09:02

    ストライカさんの妹の親族に低身長いるしね。

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:44:15

    クリークの身長が高めなのもある

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:19:33

    トプロはデカいんだけどな
    ミラ子は普通くらい

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:26:48

    クリークが168㎝だからこの構図だと10㎝くらい差がありそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:26:53

    実馬の体重も大きく違う
    スーパークリーク 498~524kg
    サッカーボーイ 438~458kg

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:28:21

    サッk…ディクタさんは史実だと大体440〜450kgくらいなのでライスと同じくらい

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:29:55

    史実の推定ディクタさんちっさ
    と思ったけど甥もサッシュチビって呼ばれてたなそういや

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:31:23

    クリーク168、オグリ167でこの2人は全ウマ娘の中でも上から数えた方が早い高身長
    そして相手の鼻下あたりに頭が来る場合の身長差は約15~17センチ
    ディクタさん同世代の中では一番低いかもしれん

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:33:44

    >>9

    キタサンブラックの春天が536kgでクソでかいのは有名だけどクリークも520kgで春天勝ってるのヤバいな

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:34:55

    >>12

    比較用:

    チヨ 156、バンブー157、ヤエノ 159、アルダン 162

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:37:14

    原作クリークが王子様キャラだったのなんか納得した

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:40:17

    あんなちっちゃい娘がカッコいい顔してていああいうムーブしてるってなんか良いよね...

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:44:23

    >>13

    でっかくてスピードのあるステイヤーは今でこそ普通になった気がするけど、こうしてみるとクリークが長距離新時代の扉を開いたってのは本当だったんだなあ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:46:31

    ロイヤルサッシュ牝系は小柄な馬が多いらしいからなあ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:22:32

    >>11

    馬の幼名の「母の名前+チビ」は○○さんのお子さんという意味だから大きさは関係ないと思う

    チビだけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:26:10

    >>9

    クリーク当時の日本のサラブレッドとしては相当デカいんじゃないか

    今でも通用しそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:50:36

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:09:27

    >>18

    ???「押忍!!!」

    3歳頃はひょろひょろのもやしくんだったなあ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:56:49

    シングレ序盤によくあった扉絵でオグリがライバルとメンチ切り合うまたやってる欲しいね
    けっこう身長差あったりして面白かった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています