- 1二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:35:20
- 2二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:35:47
- 3二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:36:10
- 4二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:37:46
- 5二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:38:04
- 6二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:48:05
盾乙
- 7二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:26:45
たておちゅ
- 8二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:26:53
保守
- 9二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:38:32
ほ
- 10二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:40:22
10保守
- 11側近3人衆を考えた者25/04/03(木) 21:44:18
立て乙です
前スレ192&194より
>>先輩を馬鹿にされた後輩って感じ
フェル「あー……それであたしキレられたのか(汗」(←コンパス入り後想定で「フェローチェ」名義
シン「ヒダカさん、自分の事だとあまり怒らないけどキラさんやフラガ大佐の事になると急に沸点下がるから気を付けろな?」
フェル「軽口の使いどころ間違えてたね。気を付けるよ」
ルナ「実際のところ貴女、ヒダカさんやフラガ大佐よりも強いと思ってるの?」
フェル「全員同じ機体でよーいドンとして、10戦やったら10戦全部違った結果になるんじゃない?」
シン「ほぼ互角って感じなんだ」
フェル「うん。あと青空お兄さんの『10秒で充分』もあながち大口じゃないよ。多分あの人とあたしとでやり合ったらそれくらいで決着つくパターンあるから。勝つか負けるかはその時次第だけど」
ルナ「あぁ、インファイター同士の殴り合いね……」
- 12二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:21:42
- 13二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:33:17
エネルジコからみたらヒダカの損耗度度外視のベルセルク的な戦い方は、アコードとかより厄介に見えてたりするのかな
- 14二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 07:22:06
>>1乙
Freedom編の続きも楽しみだなぁ
- 15二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:00:40
- 16二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:49:07
- 17二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:38:23
- 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 07:49:32
相当悔しかったか……
- 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 07:50:51
思ったけど、イスラフィル編の後にコンパスにエネルジコ加入だと、決戦でヒルダたちと一緒にシスクードで秒さつされたルドルフは、もう一度勝負だってエネルジコに絡んでそうだなと思った
- 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:39:13
お互い専用機に乗った場合だとやっぱりヒダカが不利なのかな?<ヒダカVSエネ
- 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:12:32
- 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:38:44
- 23二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:25:27
シン……ヒダカは君のこと馬鹿にされてもそれはそれブチギレるよ
- 24二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:33:29
前スレでアコードの闇に落ちろ。ってエネに効くのかって話題があったけど、闇に落ちろは、ノベライズによると、相手の精神に作用してトラウマを掘り起こす、視野狭窄に陥らせたり、幻覚を見せたりで相手を苦しめる、操作するという原理らしい
だから仮にエネルジコが食らうとしたら、AFCでのエネルギー、通信インフラ破壊された中での地獄のサバイバルやロドニアで強化人間として扱われてたトラウマetc見せることになるけど、シンとは別の意味で闇が深すぎる…ってなって通じないんじゃねって気がしてきた。 - 25二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:52:38
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:54:41
ウィニングvsシスクードならウィニングの方が性能では上みたいだしなぁ。でもパイロットのエネルジコはシンルナ相手に互角だから、性能差もそれほど決定打にはならなさそうな気もする
- 27二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:40:37
コンパスでのエネの愛機も気になるなぁ
- 28二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 08:38:22
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:50:19
スウェンもコンパス入ってからのヒダカとストライクノワールとストライクウィンダムで模擬戦して、お前変わったな。ってな感じでヒダカがコンパスに入って戦い方少し変わったとか察してそう。と思った
- 30二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:11:36
そういやスウェンは不殺で戦うんだっけか
近距離戦闘のヒダカ、盤面制圧のエミリオ、不殺のスウェンの三人でフリーダムに乗ったキラの穴を埋められるか……? - 31二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:34:45
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:27:05
- 33二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:24:12
キラがコンパス離脱した穴を、ストライク(の改造機)に乗ったことがあるパイロットたちが埋めるっていうのがいいよね
- 34二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:55:10
- 35二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:22:49
アンタは既存メンバーだろ!
- 36二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 06:56:42
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:34:14
- 38二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:58:48
連合の船にザフトから出向してきてるからな
配属して最初の挨拶の時に「君が来てくれて非常に心強いよギーベンラート中尉。ただ間違ってもこの艦のデータをザフトに横流しするなんてことはしないようにしてもらいたい」とモーガンに冗談半分で釘刺されて横で微妙な顔してるヒダカとかが浮かんだ
- 39二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:34:05
- 40二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:40:05
モーガン艦長とボスザザーの3人位しか問題のないパイロットがいないねぇ
- 41二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 06:00:26
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:07:25
- 43二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:28:05
- 44二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:09:15
- 45二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:21:51
- 46二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:40:10
- 47二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:56:27
そういえば、アグネスのヒダカへの初期評価ってどんなのだっけ?
- 48二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:03:11
- 49二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:05:14
- 50二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:24:16
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:40:50
- 52二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:52:50
- 53二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:06:20
サゥルトもその一つみたいだしなぁ。イスラフィルたちの作戦は、ユーラシアとその他のテロリストを時間稼ぎにブルーコスモスのプラント壊滅作戦の準備をするって感じなんだろうな
- 54二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:23:32
そこからヒダカを少しずつ意識するようになっていったってのがいいよね
- 55二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:00:51
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:05:04
- 57二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:37:00
- 58二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:49:35
- 59二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:15:44
- 60二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:21:32
- 61二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:29:24
- 62二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:58:01
保守
- 63二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:12:45
- 64二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:04:05
- 65二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:45:38
- 66二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:57:20
- 67二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:06:12
- 68二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 07:35:04
名前はウィンダム・カスタムになるかな
コーディネイターキャラを僚機にすると「背後には気をつけろよ?あんまり隙だらけだと斬っちまうかもしれねぇからな」とか言いそう - 69二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:00:58
シローとの掛け合いもせれぞれありそう
ブルコス時代のヒダカ「敵軍の女と恋に落ちて駆け落ちした?大丈夫なのかよこいつ……」
STRIKE時代のヒダカ「フッ、惚れた腫れたの前じゃ生まれや育ちの違いは些細なことだよな」 - 70二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:13:31
- 71二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:58:48
- 72二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:43:51
士官学校放校される原因がエリックたち見捨てたクソ上司に反発して救出やったことだから、ヒダカは部下を大事にするシローのようなタイプの隊長さんみたら感激しそうだよね。
多分コンパス入ったばかりのときもヤマト隊長について、敵なんだけどいい隊長ではあるな。的な感情もってそうではある
- 73二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:57:19
ネーナとかクェスとか、アグネスを彷彿させるような問題のある女の子との絡みも浮かんだ
特にネーナ髪色まだ同じだし
ネーナ「よろしくね、隊長さん!」
ヒダカ「赤毛の猫被りか……誰かさんを思い出すな」
撃墜時「パイロットとして腕がいいところまで一緒かよ……!クソッ!」とか - 74二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:44:33
スウェンとの絡みは絶対にありそうだよね
- 75二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:23:56
カラミティゲルズゲー、斧が悪役感マシマシでいいな。この斧とストライクベルセルクのグランドスラムⅡが激突するシーン想像するとかっこいい
- 76二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:36:37
ほ
- 77二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:56:15
ファウンデーション編のイベントでストライクベルセルクに乗り換えになるんだろうな。スパロボのシステムだと、どんな性能にされるだろう?
- 78二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:33:12
ヒダカって接近戦主体と刹那とも戦い方似てるしなぁ。それと、元テロ集団の人間だったけどそこから抜けて主人公組織にってのも共通してるな。
- 79二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:47:37
ヒダカ「OOクアンタ……対話の為の機体……俺のウィニングもそんな風に使えたらいいんだけどな」
- 80二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:06:01
- 81二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:22:43
- 82二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:04:47
過去スレでは、サゥルトはサーシェスと絡みそうだなとか言われてたな。言われてみれば戦闘狂で手段選ばない外道って点はサーシェスと似てるんだよな。
- 83二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:58:38
- 84二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:30:21
- 85二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:25:27
あと本人にしかできない(普通しない)技の持ち主でもある(グラハムスペシャル、対艦刀で二刀流)
- 86二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:25:38
ふと思ったけど、対艦刀で二刀流って両腕のパーツにかなり負荷がかかりそうだよな。ヒダカのウィンダムは、両腕の部分も耐久性能を強化されてたりするのかな?
- 87二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:29:15
- 88二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:33:57
- 89二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:51:55
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:52:35
- 91側近3人衆を考えた者25/04/20(日) 10:36:20
小説版は未履修でした。情報ありがとうございます
となれば>>57みたいな感じですかね
フェル「マトモな組織じゃないっつーか、マトモじゃない人間を有効活用する場になってる気がする」←その筆頭
キラ「否定できないなぁ……」←説明不要のワケアリ
シン「その筆頭に言われるのもなんだけどその通りだなー……」←過去やらかしたデュランダルのお抱え
ルナ「いやマトモなのも多少は……あーでもパイロット以外でもそういうのいるわねぇー……」←同上
ハインライン「ルナマリア、何故こちらを見る」←同僚としてはともかく上司としてはかなりアレな人
エネルジコとアコード達はそれぞれ「普通の人間」の定義が違っていますね
エネは精神性、アコードは能力で区別していて、どちらも自分はその定義から外れた存在と思っている
その観点でエネから見ればナチュラルとアコード含むコーディネイターとの違いなど無いのでしょう
まぁ当のエネも義理人情重んじたりコンパスの首輪を素直に受け入れたりと自分で言うほど怪物ではありませんが
- 92二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:51:19
エネの怪物論、なんとなくそんな気がしてたからあの掛け合い書いたんですがあってたみたいですねぇ。
個人的には飄々としつつ『あんなモノと一緒だなんて冗談じゃない』って黒い感情抱えてるイメージあった(『ただの人間でしたー』も興味失せて吐き捨てる感じ)ので、コンパス一同みたいな真っ直ぐな人相手にしたらまた違うのかなぁって
- 93二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:08:40
進撃の巨人の「悪魔の子」を聞いてこれもヒダカとイスラフィルに合いそうだなぁとか思ってたんだけどこの曲ラスサビ前に「この言葉も訳されれば本当の意味は伝わらない」って歌詞があってこれ調整者としてのコーディネイターという言葉が曲解されたジョージ・グレンを感じたんだよね
そこでもう一つ思ったんだけど二人は(本人たちが告白の真意を知ってるのか、やってることが偶然そうなってるだけなのかは問わず)ジョージ・グレンの提唱した真のコーディネイターになろうとしているんじゃないか?
ヒダカはナチュラルとコーディネイターという別種族レベルにまで分たれてしまった人類の間に立ち架け橋となるジョージ・グレンが想定していたそのままの調整者
イスラフィルはCE世界の混乱の原点であるコーディネイターを抹殺することで世界を調整する
どちらも未来のための調整のために戦ってるなぁ、みたいなことを考えた - 94二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:09:39
なんかこう、一瞬だけ泣きそうな声を入れての「———っ、バケモノは、どこまで行ってもバケモノだ」
なんて、セリフから入って、
「…、故にこそ、滅ばねばならんのだよ」
で終わる予告映像の電波を受信した。 - 95二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:30:59
サゥルトが倒された後に、イスラフィルは、宇宙に上がる。その前にリソリュートに協力者のオステルマン中将がターミナルのアスランとメイリンに逮捕される前にサゥルトらテロリストへの支援諸々の証拠隠滅してきてと連絡
オステルマンが逮捕寸前という情報はドルチェ経由
オステルマンは、サゥルト一派の行為(生体CPU乗せたデストロイを送り込む、軍縮会議を襲撃、その他破壊や略奪行為)の報道を見てイスラフィルらに協力したのに後悔しつつ、逮捕を察知、抵抗せず逮捕されよう。と考えていたらPC画面越しにイスラフィルから、用済みだということを言われた直後、リソリュートが来て射サツ。自●に見せかけられていたがアスラン達が見抜く。って案が過去スレで上がってた。
幕間編のどこかの時点でブルコスの盟主が顔も年齢も性別も不明のイスラフィルという人物になった。位の情報はコンパスにも伝わってそう
- 96二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:36:01
保守
- 97二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 16:38:58
- 98二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:23:26
- 99二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:23:39
- 100二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:07:03
ジスト、エミリオと戦って敗けてからイスラフィルに裏切られて退場になるのかな、ジェイク
- 101二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 07:44:23
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:11:48
- 103二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:16:33
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:29:47
イスラフィルの存在をどの辺でヒダカ達、コンパスは知るんだろう……?
個人的なイメージでは、ターミナルやオーブ、ザフト、大西洋連邦の諜報機関の情報で、ブルーコスモスの残党が集まりつつある、新しい盟主の名前はイスラフィル、って幕間編の中盤位に明らかになる。でもブルーコスモスの活動はない。という感じなんだけど。 - 105二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:45:26
- 106二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:40:59
ナルカミとケンプファータービュレントの戦い、どういうのになるのか気になる
- 107二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:37:49
幕間編のラスト~イスラフィル編の序盤位には、アーロン・アームストロング上院議員がイスラフィルの正体ってヒダカは気付いていそう
- 108二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 01:30:26
- 109二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:10:38
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:27:41
- 111二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:22:34
- 112側近3人衆を考えた者25/04/24(木) 17:56:00
まず(自分がSSで生やした)前提としまして、イスラフィルは
「コーディネイターはナチュラルに回帰する。誰が何を言おうが最終的にはそうなる」と考えていた穏健派寄りの出身で、そのスタンス自体は残りながらも諸々のトラウマから「ナチュラル回帰を阻害する因子を無理矢理にでも消し去らないとならない」という観念に取り憑かれている、という背景です
彼女とリソリュート、ドルチェにとって「ナチュラルとコーディネイターの分断」を続けようとしている存在は「ブルーコスモス」と「プラント」であり、その両者を消せば地球に残ったナチュラルとコーディネイター達は融和と回帰へと進む……そう考えているので纏めて共倒れ計画は中核全員に知るところかと思われます
エネルジコからは「人類に絶望してるのか期待してるのかどっちなんだよ」と面と向かってバッサリ言われてますが
(そして乾いた笑いで「両方かな」と答えるイスラフィル
- 113二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:25:36
過去スレでは逮捕直前にイスラフィルがPCで連絡してきてリソリュートが貴方を消しますって感じでオステルマンに告げる。
拳銃持って部屋に入ってきたリソリュートは、オステルマンにプラント壊滅後にブルーコスモスは残るべきではない、共に消えるべきだという発言をして、オステルマンは、イスラフィルらの真意に気付くが…。でオステルマン射サツって内容じゃねと言われてたね。
- 114二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:57:51
- 115二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:53:26
- 116二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:03:51
ヒダカのイスラフィル(表の顔の上院議員)の護衛任務っていつ頃なんだろ?なんとなくだけど、ブルーコスモスの新盟主がイスラフィルって情報が来るより前にあったイメージがある
- 117二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:09:19
敵側の専用ゲイツ使ってるザフトの過激派は、ジェイクとも関係あったりして。でもジェイクの場合レクイエムで恋人家族失ってザフト軍脱走兵にケンプファーごと行ったらしいからこの頃はまだケンプファーテストしてたザフトのエースかもしれないな
- 118二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:02:34
- 119二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 07:43:20
- 120二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:47:12
- 121二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:06:06
- 122二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:14:46
- 123二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:04:44
アグネス、最初ヒダカが場を和ませる冗談が何かで言ったと思ったけど、顔と目つきが真剣そのものって気付いてマジだってなってそう。
周囲にシン、ルナやスウェンたちがいたらそれぞれの反応も気になるな。スウェンとエミリオは、信じられないが、ありえるな。って表情になると予想
- 124二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:18:14
それ良いな。ヒダカと逆の道に行ってしまったって感じがいい。<ジェイクは最初ユニウスセブン落下事件に心を痛めるような穏健派だったが、レクイエムで恋人家族失ってザフト脱走兵に
- 125二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:13:33
オステルマンが残していたデータを見て、ヒダカがブルーコスモスの盟主イスラフィル=アーロン・アームストロング議員と気付くとかいいなと思った。
あの議員、ブルーコスモス思想の影響がある?と思っていたのが、イスラフィルについてオステルマンが残してたデータにある情報を見て気付くとか - 126二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:44:35
イスラフィル一派に続いて、ジェイクも闇落ちした穏健派だった人だと、そういう悲しい過去とか特になにもないガチクズ敵ボスキャラってサゥルトだけになるか?
- 127二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:20:51
このレスは削除されています
- 128二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:45:31
もしそうならミレニアム隊のアンリは知ってる可能性高いな。昔はあいつもあんな奴ではなかったんだが…と
- 129二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:18:10
ここまで色々とカキコ見たりしたりしたけど、なんか特にイスラフィル編が『刑事ドラマの骨組みで書くガンダム』見てるみたいな感覚になってる気がする(善し悪しの話ではありません
何でこんな感覚になったか考えたら登場人物がもう『いい大人』に足突っ込もうとしてる年齢だからかなぁとか思って、だから決着の描写として『イスラフィルとか、重要人物の身柄を拘束した旨を報告するヒダカ』みたいな電波が降りたんだ、と自分で納得 - 13012925/04/28(月) 18:19:08
あと、『相手が正規軍じゃない』って言うのが大きいのかなぁ
- 131二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:37:27
エピローグでヒダカやコンパスの面々が、イスラフィル事件の報告を総裁になってるマルキオ導師やカガリ、フォスターら参画国の首脳に報告してるシーンとかありそう。
本当にイスラフィルは◯んだのですか。と最後に戦ったヒダカが証言するとか
- 132二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:22:40
序盤の敵が映画の敵の残党のネオファウンデーションで、それ以降はイスラフィルのブルコスとブルコスが支援したサゥルトらテロ組織って、映画のミケールのブルーコスモス追跡→ファウンデーション王国が敵と逆になってるんだよな、幕間編とイスラフィル編
- 133二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:43:24
- 134二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:26:43
- 135二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:55:31
- 136二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:24:39
- 137二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:53:58
- 138二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:23:49
アコードかの?
前半の敵役が呆気なく退場するかは分からんけど、何となく共闘してたエネルジコの精神に触れて自爆とかいう電波を受信した - 139二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:04:22
- 140二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:26:01
- 141二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:31:28
- 142二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:47:28
- 143二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:51:31
- 144二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:29:18
- 145二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:44:43
いやCEも強化人間は元々ある能力を強化して伸ばすってことはできるはず(実際空間認識能力を伸ばしてるし)
アコードが生み出せるってことはその能力が使える遺伝子構造はもう形にできてるはずなので先天的にそれに近い遺伝子を持って産まれた人間を強化すればアコードと似たようなことが出来る強化人間も作れるんじゃないかな
かなり少なそうだしやっても本来のアコードには及ばない能力になりそうだけど
- 146二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 00:07:01
ネオファウンデーションのトップ アージュン(仮)
出来損ないアコードだと、それがコンプレックスになってアウラと本編の奴らがコンパスに倒されたあともデスティニープランに拘ってる理由もそれしかないからってのもあるかもな
アウラがオルフェたちには性能で劣るから、で作戦に参加させずに陽動や連合への潜入工作させてたおかげで助かったとか - 147二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 09:24:18
保守
- 148二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:32:14
- 149二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:33:19
アコード追加か?
うーんどうだろう…… - 150二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:43:12
失敗作のアコードかアコードではないかは不明瞭、アウラが作っていたコーディネイターなのは間違いない。程度でいいかも。
だからファウンデーション事変後もデスティニープランに拘って残党とテロしてる設定
少なくとも読心能力は無い気がする。 - 151二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:04:10
イスラフィルは、アージュン(仮)らのネオファウンデーション、内心でかなり嫌悪してそうだよね。遺伝子の決めたことに従えで平和になる。だから本人の過去の地雷も踏んでるわけで……。
- 152二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:39:36
あの連合の新型モビルアーマーのゼーイーゲル、ザムザザーの前段階のやつらしいから、ホスザザーの車長のジョンストンもテストパイロットで乗ったことありそうって思った。
- 153二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:48:12
- 154二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:12:07
コンタクト時はPCや通信機越しとかなのかもね。
支援物資や資金渡す時は〇〇の口座や倉庫にって情報送るだけで
あとネオファウンデーション首領の機体のブラックナイトスコードドゥルガーは原型のイングリット用の機体よりもドラグーンの数半分の4機に減ってるから空間認識能力者だけどそこまで能力高くない様だな
- 155二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:45:57
ネオファウンデーション首領のアージュン、自分もアコードと同じと考えてたけど、能力は及ばず、コンパスに倒される最後の最後にイスラフィルの真意に気付くのなら皮肉が効いてていいかもね
- 156二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:58:04
過去スレでは、ネオファウンデーションはファウンデーション王国の跡地に降下しようとしてミレニアムとケルビムに阻止されてシンとヒダカに首領は倒されるって案があったな
- 157二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:19:29
- 158二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:22:30
ネオファウンデーションとサゥルト戦の間位にヒダアグのデートとかの息抜きもあったら良いなぁと思う
- 159二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:58:58
このレスは削除されています
- 160二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:52:50
- 161側近3人衆を考えた者25/05/04(日) 19:37:15
- 162二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:27:30
もし仮にあるならネオファウンデーションの方がありそう。<エネの潜入
乗機は、シスクードは、最終決戦までお預けで、向こうのブラックナイト量産型借りるか、チューンしたダガーなりウィンダムかな
ヒダカとシンが戦闘終了後に、唯一撃墜が確認されていないネオファウンデーションの機体があると教えられて、あの謎のエースは何だったんだ?って戸惑うラストで
- 163二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:27:08
過去スレ出てたリソリュートがニンバス強奪の時にストライクベルセルクも強奪(ヒダカと白兵戦して負けて失敗)しようとしてたのは、いざとなったらエネルジコの代わりに自分がって考えてたのかなという電波が
- 164二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:47:49
保守
- 165二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:33:15
おおっ、再会イベント楽しみです<プラントでシンルナとエネが再会
- 166二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:46:37
- 167二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:04:09
- 168二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 08:13:39
このレスは削除されています
- 169二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:45:29
- 170二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:37:09
- 171二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:20:26
- 172二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:41:26
保守
- 173二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:35:36
- 174二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:41:15
- 175側近3人衆を考えた者25/05/07(水) 19:49:29
- 176二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:30:52
調整やめてるとはいえ元エクステンデッドだもんなぁ。エネルジコ、パイロットとしての訓練も受けてるだろうし。
三人衆でフィジカル一番強い可能性? - 177二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:31:15
- 178二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:10:17
- 179二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 07:05:32
何か何となく『どっか有利な場に持ち込んでブン殴る』とかいう電波を受信
- 180二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:16:10
- 181二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:47:28
- 182二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:49:35
エネ、白兵戦能力で勝てるのが、アスランやマリューさんって地味にやばいな。イスラフィル編の後にコンパスに加入したとき、白兵戦要員としても重宝されそう
隣にイスラフィルがいるパターンだとマーレの挑発を無視するか、皮肉で返すぐらいはしそうな
- 183二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:05:04
- 184二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:13:41
それでコンパスが、連合とザフトの技術合わせて作ったデスティニーのような機体(ウィニングベルセルク)に無人機のアダガ込みで負けるというのも味があるよね
- 185二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:33:52
このレスは削除されています
- 186二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:45:30
シン(とルナマリア)と互角以上に渡り合えるエネルジコを呆れさせるマーレ、ある意味すごいw
- 187二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 07:21:55
保守
- 188側近3人衆を考えた者25/05/10(土) 07:23:08
- 189二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:51:52
そうでしたか。
マーレは、デスパルスRでアグネス負傷させて、ヒダカのストライクウィンダム大破させたけど、その後のウィニングベルセルク初戦闘で敗北したよ。ってナレーションで処理でもいい気がします。
- 190二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:09:12
よく考えたらマーレという精神化け物にエネルジコを会わせるのは危険すぎるな…
- 191二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:37:57
- 192二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:16:13
エクステンデットだったはず
- 193二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:08:50
イスラフィルも寿命を考えない、強化処理を自分で受けてる設定だけど、こっちは投薬?なのかな?
- 194二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:11:23
- 195二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:13:27
立て乙埋め
- 196二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:14:38
埋め
- 197二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:08:19
盾乙。
- 198二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:43:11
うめ
- 199側近3人衆を考えた者25/05/11(日) 20:18:15
埋めー
元エクステンデッドです。ステラ達と比べると「手遅れ」になる前に自力で脱走
→マタル財団に救助される→イスラフィル達がエクステンデッドの技術すっぱ抜いて治療
→治療がほぼ完了として実質ただのナチュラルとなった辺りでシンルナと交戦
てな流れを予定しています
- 200二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:25:23