- 1二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:46:05
今年は全4労組共同ではなく最初から各々バラバラに交渉
そして関東労は新賃金側のベアで妥結しかけたところに「旧賃金側も上げろ」とちゃぶ台返しでゴネて逆ギレ泥沼ストに発展した昨年の反省を踏まえ、最初から新旧両方の賃上げを要求した模様
画像1枚目下部「1. 賃金については、新旧それぞれ定昇を確保し、ベア相当分として3%の賃上げを要求する。内訳として1.9%分を基本給のベースアップ、1.1%分を新賃金体系の勤続手当とする。」
— 2025年04月03日
- 2二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:48:13
毎年思うんですけどこういう書類外部に出してええんかね
- 3二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:48:41
昨年の反省を踏まえ←ええやん
最初から新旧両方の賃上げを要求←おバカ!!! - 4二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:50:14
- 5二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:51:07
外部からはもしかして関東連は馬鹿なんじゃないのかとしか思われてないのは悲哀を感じますね
- 6二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:52:06
旧賃金側がちゃぶ台返しで無茶苦茶になったんだっけ
あれから新賃金側まだ給料上がってないなら普通に可哀想だな - 7二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:52:31
>今年は全4労組共同ではなく最初から各々バラバラに交渉
共同で春闘して妥結したところから抜けていって残ったところがストって流れが続いてるからそもそも組むのやめるわ!ってなったのかな
去年は同一労組内でも暴走する一部旧賃金側と振り回されるマトモ旧賃金側&新賃金側って感じだったから労組ごとの統一以前の問題なんだが…
- 8二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:52:42
このアカウント去年も春闘関係の書類載せまくってるしJRAに調教師会に全馬労にとあちこち敵視してるしなんか……
言い方悪いけどSNSで競馬民取り込もうと広報してるアカって厩務員を救うという正義のために巨悪と戦ってます!みたいなヤバいノリ多くない? - 9二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:53:17
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:53:25
- 11二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:54:22
各々の交渉で上手くいくのかな……
- 12二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:54:41
妥結して給与が決まらないとボーナス算定できないからボーナス出せないって嘆いてた若手厩務員の人可哀想だった
- 13二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:56:49
去年マジで後出しでゴネた一部を内部の根回しでちゃんと押さえつけとけばまとまったよね
格差があって苦しんでるんですJRAと調教師会の横暴なんです言う割にまず新賃金組の底上げしようとしたら俺らにも寄越せ言い出して我慢できないのは何……?
しかも早期に妥結した他の労組を叩き出したりするし訳わからん - 14二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:57:06
労組は基本的にマトモなものなので少数のやべーやつの為に権利を潰すことはできないんだ
そもそも労組が分裂するのは「ケッあいつらさっさと妥結しやがって!もう少し粘れよ!」みたいな強硬派が離れて自分たちの動かしやすい労組を新たにぶっ立てるからで、ここまでの流れの感じだと恐らく厩務員側が入る労組を選べるかは微妙
- 15二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:59:22
ボランティアじゃねえからな
文字通り命をかけて馬の世話をしているのだから相応の対価は求める権利はある
しゃあけど闘い方は考えろ莫迦! - 16二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:00:18
嫌なら馬の世話しなくていいよ^^で完封されちゃおしまいでしょ
- 17二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:00:46
去年スト敢行した労組は同情煽るためにビラ配りまでしたけど賃金体系が2つに分かれた経緯に触れずに別れた後のデータだけグラフにした「若手が入らず残らない非情な現場なんです🥺」ムーブしてたのがもうね
- 18二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:01:52
もう我慢ならんストだ!美浦完全閉鎖だ!馬の世話しに行った奴はただじゃおかねえからな!して普通に時計出してる美浦の馬いたの完全にギャグの流れだったよな
- 19二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:03:25
- 20二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:04:03
統率がとれないなら最初からとりません!がまず悪手では
今まで一番常識的なラインで妥結して引いてる全馬労からしたら関わり合いになりたくねえって気持ちもあるんだろうが - 21二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:04:06
JRAならぬJRE(JR東)も労組の強硬策一辺倒に嫌気がさして新しい労組を立ち上げる動きが相次いでいたし賃上げほか待遇改善という労働者の公認にして当然の権利を行使するにしても「戦い方」を考えないとダメなんだなって
ナアナアでもダメだし強硬一辺倒でもダメ - 22二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:05:34
- 23二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:05:37
労働者たちが一丸となって雇用側(厳密に言うと調教師が雇用している単純構造ではないが)訴えかけています!だから有効なのであってバラバラだとやべーのが吼えてるだけになりかねないのが良くない
- 24二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:06:54
やっぱり「勤続手当扱い」で旧賃金分の割増貰ってるじゃねーか
調教師側の「あくまで基本は新賃金」って主張が正しかったわけか - 25二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:07:15
あらゆる労組に言えるけど組合上層部が特権階級と化してしまう本末転倒が起きてるのが諸悪の根源かと
- 26二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:09:27
内ゲバなんてしてると雇用側に笑われるぞ
- 27二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:11:13
新賃金を本来の賃金【-不景気でカットされた分】と認識しているのが旧賃金側(だから自分たちに合わせたうえで全体賃上げが正当だと思っている)
一方その新賃金側と調教師は旧賃金を本来の賃金【+賃下げを拒否し固持した周りより多くもらってる分】と認識してる
>当時は(売り上げが)苦しい状況で、今のままでは立ち行かないと、競馬に携わる皆が給料や手当等を2から3割下げた。しかし、それまで働いてきた従業員だけが、給料はそのまま。人員の減少による負担こそあったが、彼らは経済的な痛みを伴わなかった。下がった時に下げなかった人が、上がった時に上げてくれ、というのは理屈としてどうなのか。
スト決行に日本調教師会・中竹会長苦しい胸中を吐露「理屈としてどうなのか」/うま屋/デイリースポーツ online JRAの厩務員、調教助手らが組織する3労組(関東労、関西労、美駒労)が、日本ダービー前日となる25日午前0時から24時間のストライキを決行。現状について、日本調教師会の中竹和也会長が苦しい胸の内を明かした。 25日の開催(東京、京都)は通常通り行われ、調教師、組合非加入者、補充員らで業務を遂行。中竹会長は東京9R富嶽賞に出走するニフェーデービルのパドックを引き終え、レース終了後に取材に応じた。「今まで、私たちが積極的に発信して来なかった理由としては、競馬は楽しむためのものですし、身内の問題をファンに知られてしまうのはいいことではないな、と。これまでは黙って見てきましたが、今言えることをお話しさせていただきます」と口を開いた。www.daily.co.jp - 28二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:13:38
実際物価高しんどいし給与は上がるに越したことないから賃上げ要求自体は分かるしそれは労働者の権利だよ
ただ自分たちの分要求する前にやる事あるでしょ(1年ぶり2度目) - 29二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:14:43
ストライキは労働者の権利ってことで応援してたけどスト破りも内ゲバもしてちゃ応援できないよ
- 30二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:15:39
法的に「同一労働だけど就職年度が一年違うだけで賃金カット」なんてヤバイから避けるよね
当然「新賃金が基本給、旧賃金者には勤続手当」になるわな
同一労働なんだからまず基本給上げて勤続手当カットしろよ… - 31二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:19:18
- 32二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:22:37
一昨年はまだ賃金体系2つあることもそこまで知られてなかったから、頑張れ!の声も大きかったが賃金体系の実態が分かるにつれ「まずはそっちじゃね…?」という雰囲気もあった
去年はある程度「まずは新旧問題なんとかしろよ」が浸透していたし、ストに踏み切った経緯もスト当日の挙動(ビラ配り、話し合いに2度来た調教師たち門前払い)も問題ありまくりでほぼ完全に白眼視
- 33二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:23:04
最初は「これちょっとおかしくね?」って意見を「労働者の権利のストライキを労働者側の人間が批判するなんて酷い!」みたいな勢いで抑えられたからなあ
正体バレる前に押し進めてたから同情も集まったんだが今はもうね…
- 34二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:24:28
こういうストってやり方を知ってる人がいなくなってしまって、じゃあどこが知ってるかというと胡散臭い社会を変えろ!とか言い出す連中に頼るしかなくて
そういう奴はいらんことも言い出すので「賃金上げろって話だけじゃないのか...?」とか思ってた人が抜けちゃうみたいな話は聞いたことある
確かそごうかなんかのデパートの時あたり 競馬界のストにそういう連中が関わってるかどうかは知らん - 35二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:26:03
まあ良いんじゃねぇの労働者が権利を主張するのは自由やし
お馬さんにかわいそうな事が起きてもギャンカス視点からしたらそれも勘案しながら予想出来るから楽しめるし - 36二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:26:54
噴き上がってる本人がた以外全員の首絞めるやり方はなんとかならんのか
今後手段も内容もきわめて正当な労働者の権利行使をしたとしても「ゴールポストずらすんじゃないか?」「どうせゴネて無茶苦茶なストするんじゃないか?」と思わせたり、過去のやり口に照らして労組要らんやろと意見も出そうな状況に労働者を追い込んでるのは本当に罪深い - 37二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:27:22
JR東労組がスト打とうとして呆れた組合員が3万人脱退したの思い出した
- 38二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:27:51
内部の資料を黒塗り有りとはいえ組合の名前ではなく個人アカウントに上げるのはねぇ
労働争議以前にリテラシーが…ってなる可能性があるのが分からないのか - 39二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:31:20
まあ各種ストはどうしても左巻きの方々抜きでは語れないので…
- 40二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:34:41
労働者の権利と有効な争い方について詳しい人がいない(恐らく)とグダグダに四方八方喧嘩売る意識低めの爆竹ができあがるプロセスをリアルタイムで見ることになるとは
- 41二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:38:15
そもそも労働者の権利は社会主義思想が発展していく際に発生した考えだから左由来なのよ
それを国庫金使って上手いことねじ伏せたのがちょび髭(御用組合設立)
日本やアメリカはガン無視決め込むスタイル
フランスは暴徒化
現代ドイツは余りにも向き合い過ぎてインフラ崩壊
こんな感じ
- 42二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:38:43
正直「学徒動員だ!」みたいな感じのデマに近い情報流してた頃から信用してない
- 43二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:40:25
そもそも矢作みたいに給与面クッソ恵まれてる厩舎や森みたいにホワイト企業だったりする所もあるし事情がバラバラ過ぎんのじゃー!!
- 44二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:41:11
- 45二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:41:36
なんかデマを流してしまうあたりまともな社会人のやることかと思ってしまうんだよね
労働問題より思想が先に来てる人たちじゃないのかとか考えてしまう - 46二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:42:13
- 47二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:45:23
- 48二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:45:32
- 49二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:46:20
考え方が違うから団結しません、って自由も労働者の権利だ
- 50二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:48:37
- 51二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:49:32
調教師会に訴えたとして調教師たちの懐から金が湧いて出てて厩舎従業員に与えられてるわけじゃないのが余計難しいところ
飼料も高騰して光熱費もかかるなか上げる分をどこからか調達しないといけないところを、調教師会も預託料やらなんやらで何とかしてせめての分だけでも捻出しようとはしてるわけで - 52二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:49:44
競馬の厩舎って同業者だけどライバルでもあるしな
儲かってるとこもあれば零細カツカツのとこもあるし - 53二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:51:57
- 54二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:54:57
若手だけ上がるのが気に入らないと書くだけでこの紙の量か
- 55二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:02:08
- 56二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:05:40
- 57二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:07:20
馬主も預託料上げられても無限に金が出てくるわけじゃないのよ、しかもプライベートな理由でなら尚更
- 58二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:09:57
美浦の吹き溜まりみたいな奴らがやってるんだろ
- 59二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:12:22
- 60二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:13:47
- 61二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:15:14
この組合若手少なそう
- 62二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:18:00
- 63二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:24:20
まず持って旧賃金と新賃金の格差是正をするべきなのでは?
- 64二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:25:21
こんな馬鹿な要求聞かされる調教師会の人が可哀想
- 65二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:26:21
- 66二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:27:11
なんで自分達と同じ賃金になるのが嫌なんだよ…
- 67二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:30:06
調教師会「まずベースとなる新賃金側の賃金見直しを」
旧賃金側「俺たちは?」
調教師会「君たち言わば後輩を本来の賃金より多く貰ってる側なんだよ?今の賃金で働いてる人の待遇良くする方が先でsh」
旧賃金側「ストだ!ストやるぞ!」
調教師会「振れる袖も限られてるのに…」
新賃金側「早く妥結してくれ…」 - 68二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:30:46
去年て確か栗東の労組は早々に妥結したけど美浦の労組はちゃぶ台返ししてストやったんだっけか
結果的にどうなったんだっけ? - 69二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:37:18
- 70二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:38:41
- 71二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:57:47
動労千葉、動労水戸、国労千葉とJR東労組みたいや
- 72二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:05:47
普通の会社だと②を選んだらその後の給料は新賃金ベースに合わせて格差がなくなるまで上がらないと思うけどそれがわからないんだろうなあ。
- 73二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:06:30
制度として大企業は2020年、中小企業は2021年かららしい
- 74二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:10:51
労組もストも労働者の権利だがどんな要求も通る魔法の権力ではないのにね
まずは使用者が誰でどういう労働契約なのか
新賃金と旧賃金とかいう謎システムをどうやって統一していくのか
厩舎格差が問題ならそこをどう埋めていくのか
ただただ金よこせなんて言う前にちゃんとした要求事項をまとめてから同情誘えって感じ - 75二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:14:22
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:14:59
調教師側が賃金アップを気持ちの上ではいくらやりたくてもその金は調教師から生まれ出てるわけじゃないから構造上の問題もなぁ
いやその前に頼むなら頼むものの順序なんとかせえよというのはそうなんだが - 77二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:35:33
自分たちの給料減らすな!新人のベースから差っ引け!!
これが罷り通った時点で全てがおかしい
挙句新人の給料増やすムダ金あるなら俺たちに寄こせと騒いだ連中まで居るってんだから救いがない - 78二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:27:39
カツアゲかゆすりの発想なんよ……