ウマ娘化してない98世代の馬を語りたい

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:53:04

    ウマ娘化してない98世代の馬を語るスレです
    99年安田記念を見てからエアジに脳を焦げ焦げにされてずっと推してる
    ○外が跋扈する時代に活躍した父母共に内国産の雄とかカッコよすぎるわ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:55:27

    エアジハードがグラスに馬体合わせに行くのホントかっこいい
    一騎打ちを挑みに行く感じでもう最高

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:56:32

    エアジハードとグラスワンダーはロマン、個人的にファレノプシスお姉さんが好き

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:00:29

    ダート総大将ウイングアローもお忘れなく

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:01:44

    直線短距離に強いアグネスワールド、日本調教馬で欧州G1を2勝は今でも他にいない快挙


    1999年アベイ・ド・ロンシャン賞 アグネスワールド


  • 6二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:02:15
  • 7二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:02:50

    エガオヲミセテ
    98世代でないけれどオレハマッテルゼとユーセイトップランのエピソードが好きなんだよ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:03:04

    ロンドンブリッジとかエアデジャヴーみたいな名繁殖好きよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:05:19

    >>4

    記念すべき第1回JCダートの勝ち馬、同年のフェブラリーSも勝ってダートG1春秋制覇をしている


    2000年 フェブラリーステークス(GⅠ) | ウイングアロー | JRA公式


  • 10二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:05:32
  • 11二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:06:10

    アメリカンボス地味に好きなんだよなぁ
    2001年有馬は頑張った

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:07:37

    >>1

    (1レスで動画2つを貼ることはできなくなったのかな?)


    エアジハードの春秋マイル制覇


    安田記念

    1999年 安田記念(GⅠ) | エアジハード | JRA公式

    マイルCS

    1999年 マイルチャンピオンシップ(GⅠ) | エアジハード | JRA公式


  • 13二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:11:33

    エアジはグラスに勝ってるのも勿論すごいけど錚々たるメンツを抑えて春秋マイル制覇してるのすごいよね…
    タイキが抜けたとはいえあの頃の短距離マイル戦線魔境だからな

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:11:47

    >>8

    ・98世代の有名な繁殖牝馬

    ロンドンブリッジ:ダイワエルシエーロの母、キセキの祖母

    エアデジャヴー:エアメサイアの母

    エイシンマッカレン:エイシンデピュティの母

    スプリングマンボ:スズカマンボの母

    スカーレットレディ:ヴァーミリアンの母

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:21:47

    >>1 >>2 >>13

    京王杯SCでグラスが豪快に差し切り勝ちしただけに、安田記念でまさかの逆転は驚き


    マイルCSは坂の下りから一気に前に出て最後キングが懸命に差してきたのだが、先に抜け出してからは余裕だった

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:26:39

    98世代はまだ存命の重賞馬が多くいる、一頭でも多く長生きしてほしい

    98世代:エアジハード、グラスワンダー、ツルマルツヨシ、エモシオン、ロードクロノス、タヤスアゲイン、エイダイクイン、スナークレイアース、ロンドンブリッジ、トキオパーフェクト

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:28:29

    >>16

    現役時は怪我や体質の弱さに苦しんだグラスやツヨシが長生きっていうのも不思議な話、大事にされてるおかげもあるんだろうが

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:30:44

    トキオパーフェクト存命だったのか

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:32:59

    99安田ってグラス単勝1.3倍とかだからエアジが勝った時色々ヤバそうだなって
    青嶋とかグラスにぶっ込んでたらしいし

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:05:50

    アグネスワールドさんは正直ネタ馬だと思ってたら勝ったGIがあっちだとかなり格が高いらしいと聞いてたまげた
    アスコット2着もたまげた この人直線ならなんでもいいんですか…?

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:16:47

    実は98世代でスペやキングとも走ったことがある(98京都新聞杯で最下位16着)

    ファストフレンドはとどかにゃい1番ハカタビッグワン

    2001年 第10回 オグリキャップ記念


  • 22二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:23:55

    スペ圧勝のダービーで2、3着に食い込んだボールドエンペラー&ダイワスペリアーの大穴コンビ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:49:44

    江田照の恐ろしさを教えてくれたレオリュウホウ
    しかも2回

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:19:08

    >>20

    日本がこいつには狭過ぎたんだろうな

    ワールドの名は伊達じゃなかった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています