- 1二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:20:33
- 2二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:30:21
ビーストの不壊が壊れた理由
・魂覚醒前の不壊は自分の魂を込めた 物質 が壊れなくなる
・魂覚醒後歴代の否定者を認識した不壊は込めた 魂 と 物質 が壊れなくなる
・ビーストの使う不壊は魂まで不壊になってない
・魂を認識したトップはビーストの魂に攻撃可能
(ゴースト戦でアンディがやった魂攻撃)
つまり 魂に至るまで不壊の装備を着た不停止の相手が壊れるまで続く蹴撃で鎧に込めた魂を削られ続け不壊が維持できる魂がなくなり不壊が解除
加速の乗った不壊装備の不停止にコアごと貫かれた
風子の言った「ビーストの不壊を壊せ」は不壊の基点の魂を攻撃して不壊を維持できなくなる様にしろって意味だと - 3二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:46:46
やっぱりソウルが一番最初なのは
ルナはジハート使わんと倒せん想定なのかね - 4二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:02:11
心器ってルナとサンを追放した奴らから
お前らが負けた理由を知りたいならこれ使えよって感じで送られたヤツなんじゃねえかな
ルナもサンも人の心分かんないのに使用条件に心要る辺りあんまルナ製と思えない - 5二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:07:09
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:27:08
アポカリプスがバーン捕獲した後で不燃の居場所分かっても必要薄いって言ってたのが良く罠扱いされるけど
考えてみれば捕えたバーンを殺せば燃焼のルール無くなるんだから不燃無くてもSUNの燃える体は対策出来るんだなって
バーン九割九分絶対理じゃないし
本編で不燃に頼ったのは
組織職員の武器と一部古代遺物への影響+
ジュイスが裏なく否定者を信頼出来る様になった+
ニコの裏切りでUMAが脱走したからって感じかな? - 7二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:53:09
リベリオンの燃料が憎しみ 代償が使用者の命
ジハートの燃料が愛 代償が使用者の愛に関する記憶
それならイージスにも燃料となる心と代償が有る
ヴィクトルが使った時はジュイスの死と共に壊れた
あやふやイージスとはいえニコが使った時は肉体的に死んでるイチコを守る為に使ってすぐ壊れた辺り
燃料の方は大事な人の生命を守る気持ち
代償の方は分かんないけどランゲージ戦ニコの魂理解が早すぎるからそれに関する何かだと思ってる - 8二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:02:38
- 9二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:04:26
UMAウォーって不正義で武装解除してからコアに攻撃して倒したけど
普通に不意討ち出来たのにわざわざ武装解除≒戦闘放棄させてから倒した辺り
逆に言うと戦闘中はずっと倒せないUMAだった可能性を感じてる - 10二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:35:43
本編だとサン討伐に巻き込んで倒した(倒してない)ソウルは
ルインがメタの予定だったと思ってる
肉体が無く物理無視のソウルに他対象不滅で肉体を与えて
物理を有効にダメージが通る様になるって感じで - 11二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:41:44
ジュイスがジュリアに転生する際に初期から存在してる人間はリポップ時子供がいない夫婦の間に産まれるって話してたはずだから逆に風子がループ担ってる今ループの雷太と楓の間には子供は産まれないと思っている エピローグで弟か妹産まれてても全然良いが
- 12二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 01:43:43
アポカリプスがGMじゃなくてゲームブックの立ち位置なの最初ん?ってなったけどラグナロクの説明も十理の説明もアポカリプスがやってるし振り返ると
クエストUMAの選出→サンかUMA自身 十理に催促はしてたけどそれ止まり
報酬→神のどちらかもしくは交代制? リメンバーが選ばれた時狼狽えてる
ペナルティUMAの選出→サン
ポイント譲渡→ルナ ジュイスのポイント譲渡に言及してない
クエスト合否→アポカリプス
で中立が求められるクエストの合否以外アポカリプスが決める所無いんだな - 13二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:18:16
魂を知覚しやすい否定能力のタイプはこうなんじゃないかという妄想
1他対象任意(不変 不壊)
自分から魂を込め能力を発揮する関係上込めている物が魂だと判れば
後はもうスルスルと
2自対象強制(不眠 不健康 不感 不通 不老etc)
常に己が身で理を否定し続ける為他の理が干渉しない魂とのギャップに気付く可能性有り
3他対象強制(不可避 不真実 不動 不治etc)
強制発動の為魂を使ってる自覚がないし他人に掛かってるから
否定の根本が何なのか認識が難しい
?自対象任意(不公平)
作中に登場したのが判断材料にしにくいコピー能力の不公平だけ わからん
発現時の悲劇を引き摺って下手すると死ぬまで使わない可能性も
ON/OFFの切り替えに注目して魂の存在に気付く可能性もどっちも有りそう - 14二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:32:43
リベリオンって隠された効果が無いかぎり
要素のほぼ全てが味方が使う様な武器に思えないから
RTAしなくてもなんか
ラッくんが運良く手に入れて代償踏み倒せそうなソウルにでも渡って
ユニオンが使う事は無かったんじゃないかと - 15二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 04:22:56
風子のお父さんに掛かった不貞がすぐ解除されたの
お母さんに恋した後愛が生まれたんじゃなくてほぼ同時に来た
もしくは恋より先に想う気持ちが有ったから効かなかったんじゃないかな
前ループ不貞は愛していれば恋から発展した物でも効かなかったけど
魂の強化で恋から愛に至るまでちょっとでも期間があると中々解除されにくい様に
それか記憶も薄い他人を恋した相手と同じ程に強く想える人だったからか - 16二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 05:01:09
ビリーの不動は音の鳴った物を一定時間動けなくする物だと勘違いしてたけど
音の反響で周囲を認識して不動を発動させてたんだなって
音で視るって言ってたのに何で気づかなかったんだろう - 17二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 06:08:19
太陽は燃える岩だしウォー戦でガッツリキノコ雲出る兵器使われた傭兵2人が被曝してる様子が無いあたりやっぱこの世界核反応に相当する理無いんじゃないかなと思っている
どんな状況でも満月な月も自力で発光する岩の可能性あるな - 18二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 06:47:01
否定能力の悲劇の殆どは能力自体よりタイミングが悪くて起こる
それってつまり運が無いと言い換えられる訳で
否定能力の悲劇はUMAラック由来だったんじゃ?
予想外のハプニングが有っても風子が悲劇を阻止しつづけられたのも
不運で運を否定してたのが一因だったり…? - 19二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:35:01
自分は「みんなのために歌う楓が好き」だから、「自分のためだかに歌うアイドル」は自分の好きになった人では絶対ないから、愛の記憶が書き換えされても「この人は自分の好きになった人ではない」って自信が持てたのかなって思った
- 20二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:43:12
少なくともマグマはアンディが倒しても消えてなかった辺り絶対理の可能性高いから多分バーンの代替できたよね、危ない
- 21二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:48:54
RTAルートだからビリーとテラーだけで耐久する事になったけど
戦場に対するビリーテラークリードの因縁
ビリーがUNDERのボスとして裏切ったタイミングは全人類参加課題の受注
戦のUMAであるウォーが攻略難度低い訳がない
不出不信不貞不燃不抜がウォーの手札を潰すメタが出来そう
ってとこから
本来ウォー戦は全人類参加クエストが発生して
前ループアンダー12人で応戦したと思ってる
タイム戦にファンは必須ではないのも判明したし
後ついでに ウォー戦に拘束系の否定者(特にチカラ)が向かえない理由になり
絶対理で有る可能性も高くユニオンと浅からぬ因縁を持ち
ジュリアを狙うのも容易……これウォーとタイムの他にムーブもクエストUMAとして出てきたんじゃないか? - 22二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:07:26
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:09:33
アンディが再生するにしろすぐ欠損出来るの
前任の否定者がヴィクトルだけで他の否定者より魂を引き継げてないから
肉体が理の影響を受けやすくなって脆くなったりしてるんじゃないかと
ダメージは変化の理の範囲内っぽいし - 24二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:50:17
タイムとフェードのルールの違いが良くわかってなかったんだけど
前ループファンがライフイズストレンジ使った時の事考えると
タイムが追加してるのはほぼ年齢の概念だけ(フェード追加前は何歳になってもヨボヨボにならない)
フェードは漢字にすると恐らく老衰
一定の年齢を越えると年を重ねる度肉体が衰える様になる(タイム追加前は精神が老けるとか別条件を満たした時に肉体を衰えさせる)ルールなんだろうなって - 25二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:59:53
十理がジュイスに負け続けたのってⅤ以下は
ⅩⅨⅵがテリトリーが判りやすく先手取られる事がないから専用防具を整えてから行ける
Ⅷがテリトリーが制限されないけど素のスペックだと不意打ちしても仕留められないし面を合わせてゲームを開始しようとすると不正義で詰み
Ⅶがテリトリー制限無いけどアーク使ってて老いないからまともな有効打無し
Ⅴもテリトリー制限無いけど正々堂々な性質から不意打ち出来ず
真っ向勝負は剣技で凌がれ恐らく隙が出来れば不正義で詰み
って感じに不意打ちさえ決まらないから勝てないんだろうけど
Ⅳ以上はテリトリー制限無さそうで不意打ち出来ないって事も効かない理由も
無く一回でも攻撃決まれば終わりだし
Ⅳ以上は先手取られても問題ないヴィクトルが活躍してたんじゃなかろうか - 26二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:08:38
ジハートもそうだけど情報の伝達がないとそもそもゲームがろくに進められないってのが大きい気がする
- 27二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:17:17
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:19:53
個人的に分かんないのがアンディとヴィクトルがリップの不治を受けるまで
両立不可能な事
リメンバーから別人判定受ける程度に別個の魂になってるのに
何で其々独立出来なかったんだろう
不公平から考えて否定能力一人一つだけにしてる公平とかの影響・解釈
な事は感じるんだけど言葉に落としこむのが中々できない - 29二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:42:15
初期にジュイスが課題受けなくても理は勝手に追加されるって言ってたから地球誕生から人間が発生するまでのゲーム参加者にもほぼ干渉できないン十億年の間に必要最低限の物理現象の理はランダムで追加されていくのかななどと考えていた
上位十理が熱とか移動とかそもそも活動に必要なものじゃなくて人間の個性とか死因に関係する概念なあたりにサンのコンセプト系UMA優遇思考が現れている - 30二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:58:52
現象系UMAの(物)理はルナの作った魂に通じないからねえ
- 31二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:04:31
- 32二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:55:29
不死のヴィクトルがデスの攻撃で死にそうだったのは 何故か
100周目で何かが大きく変わったから それは何か
まあアンディが生まれたからだろうな それがどう作用したのか
ゴーストの魂刈り取り攻撃に近いもので
不死の魂(アンディ)の一部(ヴィクトル)をあの世に送りました
不死(ヴィクトル)が死んだ?いや不死(アンディ)は生きてるからって理屈だと思ってる - 33二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:56:45
不真実の発動条件と不運の威力上昇の条件どっちも
好感度って言われてたけど
不真実の方は興味・関心で不運は愛だったんだな今見るに - 34二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:27:10
春歌ちゃんのおじいちゃんの悲劇は友才さんの師匠とかが回避させたんかなと
- 35二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:58:12
本編だとユニオンの戦いを見て世界を否定するの諦めたけど
愛を知らなかったルインにも強く与えてくれる誰かが本当は居たと踏んでる - 36二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:26:46
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:36:58
前ループでムイに不真実渡した記憶は無かったけど
復活時忘却の理で忘れただけでシェンが指名してたか
もしくは指名する前にキョンシー化したからシェンの前任がムイを選んでたんじゃあないかと