リチャード1世が自分の妹のジョーンと同じ名前(正確にはジョーンのフランス語読み)のジャンヌを妹扱いしてたけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:33:22

    他にリチャードの兄弟姉妹と同名の鯖が居ないか調べてみたぜ!
    異父姉1マリー→マリー・アントワネット、メアリー・リード(メアリーはマリーの英語読み)
    異父姉2アリックス→アリス(アリスのフランス語での異形名がアリックス)有珠、
    同父兄1ウィリアム→シェイクスピア、
    同父兄2ヘンリー→ヘンリー・ジキル
    同父姉1マティルダ→
    同父弟1ジェフリー→
    同父妹1エレノア→
    同父妹2ジョーン(ジャンヌと同名の妹)→ジャンヌシリーズ除いたらヨハンナ(ジョーンのラテン語読み)
    同父弟2ジョン→イヴァン雷帝(イヴァンはジョンのロシア語読み)アンデルセン(ハンスはジョンのデンマーク語読みの1つであるヨハネスの愛称)ジャック?(ジャックはジェイコブの他にジョンの愛称として使われる事もある)
    って感じかな?
    抜けがあるかもですが取り敢えず

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:34:17

    雷帝とジョン同じ名前だったのかよ…

  • 3スレ主25/04/03(木) 18:35:41

    ちなみに調べた限りだとマティルダ、ジェフリー、エレノアと同名っぽいFGOの実装鯖は居ませんでした(見落としがあるかもですが…)

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:56:57

    ヨーロッパは名前のバリエーションが日本と比べると少ないから名前被りが出がち

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:59:03

    名前のヨハネ派生おおすぎ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:02:08

    >>5

    ちなみに洗礼者ヨハネはイスラム教でも聖人なのでイスラム圏にもヨハネ派生の名前があります

    ヨハネ - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 7二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:02:48

    >>4

    フランス王シャルルとルイばっかり問題

    だいたいカール大帝(フランス語だとシャルル)と息子のルートヴィッヒ1世(フランス語だとルイ)のせい

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:03:19

    >>5

    十二使徒の1人の名前でもありイエスの先駆者の名前でもあるからな(ちなみにサロメちゃんの想い人でもある)

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:04:20

    >>7

    後はフィリップも多い印象

    リチャードのライバルのフランス王の名前もフィリップだし

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:08:44

    >>9

    尊厳王はフランス王家にフィリップが多くなるきっかけの張本人だろうからなぁ

    有能な王様の名前にあやかるパターン

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:26:43

    変名?でいいんだっけ?
    それを考えるとビリーはウイリアムだしバソはジョンでもあるのかもしれない

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:32:43

    シャルル(チャールズ)
    ローラン
    シャルロット
    ヘンリー
    ウィリアム
    アーサー

    他にもよく使われるヨーロピアンネームはあるしカルデア内でもう被ってることとかあるよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:33:34

    シャルル(マーニュの方とサンソンの方)
    チャールズ(バベッジ)
    カール(大帝)
    シャルロット(シャルルの女性名)

    まあ被るよねこの名前は

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:35:15

    家族の中でも名前駄々被りしてるけど不便じゃないのかなっていっつも思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:36:36

    >>14

    めっちゃ不便

    だから「大」とか「小」とか「若」とかつけて区別しようと苦心してるんですね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:37:05

    >>7

    シャルルとルイに比べたら少ないけどアンリとルイも複数いる

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:40:35

    >>15

    シャルルマーニュのお父さんのピピン3世を小ピピンで習ってたからなんてカッコ悪い名前なんだ…って思ってた

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:26:23

    名前被り多いからか異名みたいなのが多いよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:29:54

    好色王とか怠惰王とかシンプルな悪口が異名の王様もいて笑う

  • 20スレ主25/04/03(木) 20:34:00

    >>11

    それならビリーもウィリアムの同名さんで

    バーソロミューの名前の由来は聖バルトロメオかららなのでジョンは調べた限りだと関係無いですね

  • 21スレ主25/04/03(木) 20:35:23

    >>20

    と、思ったけど調べたらバソの本名ジョンなのか…

    偉そう言ってすみませんでした!

    バソもジョンの同名でお願いします(わかりにくいかもでしょうが)

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:44:10

    >>16

    アンリ=ヘンリーだっけ

    サンソン先生シャルルともジキルとも被ってるんだな

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:03:07

    >>22

    エンリケとかハインリヒも同源だ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:37:27

    >>10

    逆にジョンは一切使われなくなりましたとさ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:25:08

    >>24

    もしかしてあの人の弟さんが原因ですか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:14:25

    >>24

    欠地王の後もイギリス王族にジョンはいる定期

    それ言ったらリチャードだって王位継いだのは3人しかおらん

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:44:32

    ウィリアム・テルのこともたまには思い出してあげてください…

  • 28スレ主25/04/04(金) 05:07:47

    >>27

    ウィリアム・テルの事も見落としてました

    すみませんでした(急いでやってたので…)

    ならウィリアムの同名さんにはテルも加わる感じで

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:11:36

    >>26

    ヨーロッパの君主はミドルネームで即位する事もある(例えばヴィクトリア女王はファーストネームはアレクサンドリーナだけどミドルネームのヴィクトリアという名前で即位してる)のでその場合はミドルネームで即位する予定だったんじゃ無いか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:15:51

    下手したら色んなサーヴァントの兄を名乗る不審者リチャードが生まれていたかもしれないのか…(なんかあんまり弟は名乗らなそうだからこの場合兄姉の名前でも弟妹扱いしてきそう)

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:18:28

    円卓と十二勇士の名前が今は使われないことは多いのが気になって調べたら日本で言うところの○○左衛門で今は古すぎるみたいなのを見た気がする
    アーサー、シャルル、ローランは海外のスポーツメディアとか芸能人で度々見かけるけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:31:57

    >>31

    ジークフリートとかも日本人にはかっこよく聞こえるけど○○左衛門とかそんなんっぽいからね

    アガサ・クリスティの小説で円卓の騎士の名前の登場人物が出てたけどそれも母親が騎士物語好きだからつけられた古風な名前扱いだった記憶

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:34:43

    >>32

    ランスロット、アストルフォ、ガウェイン、ガレス、パーシヴァルも古いらしい

    トリスタンはちらほらみかけるし

    上の通りシャルル、アーサー、ローランは現代でもめちゃくちゃいる

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:37:42

    ジャンヌってイングランドに捕らえられ異端審問で火刑に処されたんじゃなかったか?
    妹扱いするのか…

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:39:45

    >>34

    リチャードがそんなん斟酌すると思う?

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:03:24

    >>19

    太陽王←かっこいい

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:53:42

    >>7

    「ブルボン王朝初代のアンリ4世です」

    「その息子のルイ13世です」

    「その息子のルイ14世です」

    「その息子のルイです」

    「その息子のルイです」

    「その息子のルイ15世です」

    「その息子のルイです」

    「その息子のルイ16世です」

    「その息子のルイ17世です」

    「16世の弟のルイ18世です」

    「その弟でブルボン朝末代のシャルル10世です」


    最初と最後以外の王様がみんなルイなブルボン王朝

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:54:17

    >>37

    しりとりでお世話になるやつじゃん

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:22:56

    >>34

    リチャードってあんま自分がイギリス人って意識ないんじゃねーかな

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:24:13

    キリスト教とイスラム教関連国の名前のバリエが貧弱ってイメージだけど、逆に日本並かそれ以上に名前のバリエがある国ってどこなんだろ
    中国とか多そうだけども(韓国は名前はさておき苗字のバリエが貧弱って聞いたことある)

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 16:54:47

    >>34

    ジャンヌ自身が全然気にしてないのに腫物に触るみたいな特別扱いする方が嫌だわ個人的に

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:06:40

    >>30

    ジョンとかジェフリーって名前のサーヴァントやスタッフさんがいたら例の警察官さんへみたいにテンション上げてるのかんたんに思い浮かぶ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:44:51

    >>30

    雷帝やアンデルセンやバソやヨハンナの兄貴ぶるリチャードか…

    正直言うと見てみたい

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:52:54

    >>43

    イギリス(フランス)の兄貴にロシアとデンマークとウェールズとイタリアの弟妹か多国籍だな

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:40:04

    >>40

    東南アジアとかでも仏教やインド神話からとってるし中韓越も儒教の本から取ってるみたいだからここまで名前のバリエーション豊富なのは日本ぐらいな気がする

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:18:21

    >>4

    自分の姉や妹と同じ名前を娘に付ける人多すぎ問題

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:44:56

    >>40

    地域の独立性が高く言語も多いインドはかなり名前のバリエーションが多いらしい

    (あとはヒンズーやイスラム等信仰する宗教でも変わってくる)

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:40:50

    >>46

    男性以上に女性の名前のバリエーションは少ないからな

    見ろよ古代ローマをファミリーネームの女性名詞ばっかりだ(例:ユリウスさんちの女の子だったらユリア アグリッパさんちの娘ならアグリッピナ)

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:03:14

    >>48

    少なっ⁉︎

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:36:53

    >>43

    逆にそいつらを弟妹扱いしなかったのはなんでなんだろ?

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:58:55

    >>34

    多分フランスのほうかと?

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:10:30

    >>51

    場所はそうだけど>>34は処刑地の話してないだろ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 04:06:53

    >>48

    ネロの母のアグリッピナも祖母(アグリッピナから見たら母)と同名だしな

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:22:44

    >>53

    リチャードも兄と姉がそれぞれ両親と同じ名前だな

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:52:04

    >>1

    エレノアってお前...!ダンテイベに来いよ...!

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:57:34

    >>55

    鯖って書いてあるだろ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:59:19

    >>32

    日本人的にはアリスがオシャレネームに見えるけど外国の人からしたらシワシワネームらしいしな

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:15:48

    >>57

    トメくらいの扱いって聞いた

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:47:42

    >>1

    他だとメアリー・アニングもマリー(メアリー)と同名

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:01:36

    >>58

    うーんシワシワ

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:01:35

    >>26

    リチャードは1世はともかく2世や3世はあまり評判がよろしくないからね

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 06:54:32

    >>59

    マリア系統の名前は聖母マリアと同名だから欧米ではクッソ多い

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:25:38

    >>37

    ちなみにブルボン朝にルイが多いのは祖がルイ9世だかららしい

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:25:42

    カール大帝の弟の名前がカールマン←もっとあるだろ

スレッドは4/8 00:25頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。