初の外国人ライダー

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:33:40

    サイガ、いいよねほぼ英語で喋ってるから何言ってるか分からないこの不気味さよ

    【公式】仮面ライダーサイガ(『仮面ライダー555(ファイズ)』劇場版より)


  • 2二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:41:27

    英語を勉強するときにお世話になったキャラ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:43:00

    幼少期の俺は「こういう飛び方もアリなんだ…」っていうのが印象に残った
    それまで翼生やすかウルトラマン的な飛行ポーズ取らなきゃ空飛べないと思ってたからジェット噴射で飛び回る姿に無事脳を焼かれた

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:44:29

    この前のパラロスがYouTube配信したときに初めて見て脳を焼かれた

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:45:22

    よく聞いたらカイザショットのREADYが555ので草

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:47:15

    空飛べる設定が便利すぎるからエミュスレでよくお世話になってる

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:50:35

    脚本段階の通りにレオ=ライオンオルフェノク=ライオトルーパー部隊隊長にしたらダメだったの?
    脚本段階での設定のままの方が分かりやすくて良かったと思うんだけど・・・

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:50:45

    パラロスの面白さの何割かはアクセルフォームとコイツの活躍にあると思ってる

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:51:39

    >>7

    まぁそれだと終始サイガに変身してるレオがオルフェノク態活躍できないという支障があるけどね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:52:10

    カイザへの指差しから親指で首を切るポーズがかっこいい

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:59:26

    ぶっちゃけストーリー的には草加を退場させる所以外いてもいなくてもいいんだけど、それはそれとしてとてもカッコいい

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:05:41

    >>7

    レオと隊長は兄弟で共にライオンオルェノクで兄弟共と帝王のベルトの変身者最有力候補と脳内で補完している

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:21:34

    海外から呼び寄せたクソ強上級戦士かもしれんし

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:28:38

    ガンバレジェンズで再現されたカイザ落とし
    スカイフォール

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:30:09

    負け方までかっこいいからいいよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:31:35

    コイツすげー強いように見えてなんだかんだでファイズで対抗できるくらいは差はないぞってのがいいよね
    草加も時と場が悪かっただけで勝てたんだろうなあって塩梅

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:39:44

    劇場版の草加は敗戦処理しかさせてもらえず
    ロクな戦闘経験値積めなかったからな…

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:53:10

    ジェットパックの操縦桿を外してトンファーにする発想はよかったなぁ
    贅沢いうならあのトンファーで戦うとこ見てみたかった

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:08:23

    >>18

    ファイズとの最終決戦で使ってたでしょトンファー

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:08:28

    3対1で激情態2人もいるのに互角に渡り合ってるの冷静にみてみると強すぎる

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:14:10

    >>19

    必殺技のために使うのではなく武器としてファイズとガンガンやるシーンがほしかったってこと

    そういうシーンはなかったからね

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:17:54

    >>21

    普通にトンファーエッジ使って戦ってなかったか?

    てかトンファーエッジの必殺技のが記憶にないんだけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:58:26

    >>8

    >>16

    上手いこと閉所…屋内に誘導してアクセルフォームで真上から叩き落としたたっくんの作戦勝ちだったな…

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:15:37

    >>7

    公式でそんなこと言われてたっけ?

    HEROSAGAの独自設定のこと言ってるのかな

    まあ脚本とデザイナー間で何かしらのすれ違いが発生してそうではあるけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:56:32

    >>16

    まぁファイズ戦はあれたっくんの戦い方が上手かったってほうが大きいからね

    ただサイガはフライングアタッカーに性能寄りすぎなところはあるとは思う、まああれが万全なら無法すぎるけど…

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:44:40

    >>13

    スマートブレインが雇った凄腕の傭兵か裏格闘技界の世界王者だったのかな

    >>25

    ライダーズギアの扱い方は経験たっくんの方が豊富のが大きいな

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:46:20

    ケータイをくるってする奴、あれ全部別撮りなんだってね

    まぁ確かにノールックであれやんの厳しいよなあって

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:21:51

    >>22

    必殺技というのは最後エクシードチャージしてファイズエッジと鍔迫り合いしたシーンのことだろう

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:26:10

    >>25

    草加と同じように落とされそうになった時もフォンブラスターで顔撃って妨害したりと草加よりも巧いよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています