- 1二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:43:34
- 2二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:44:20
原作未読勢なら読めってなる
- 3二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:45:05
キャラはすごく好きだけどそれはそれとして作品自体は一応楽しんではいるな…そのキャラが意外とでなくて困惑したりはするけど
- 4二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:45:14
めっちゃある
ソシャゲとか特にそう - 5二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:46:21
主人公陣営なら露出も多くて助かるけど
その他グループなら苦行 - 6二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:52:43
出番が多いレギュラーメンバーや作品を代表するライバルキャラの推しがいないとこうなりやすいし、グッズを箱買いすると損した気分になる
- 7二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:53:50
好きなキャラが出るからそのゲームシリーズやってるみたいなところはある
- 8二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:56:54
特定のキャラは好きだけど他は興味無いはゲームならアトリエ系はそうだわ
- 9二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:02:48
展開が同じで切りたいけど推しは好きだからギリィ…ってなったことはある
- 10二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:07:13
ストーリーは薄めたカルピスなんだが推しのために読んでた
- 11二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:09:10
- 12二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:15:45
あるキャラが自分にはめちゃくちゃ刺さってアンケートも毎回その作品に入れるけど
同時に作品の掲載順が下の方であることにも納得してしまう…って経験はそこそこある - 13二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:17:51
原作好きだったら主人公は好きなはずとか主ヒロカプ好きじゃないと耐えられないだろとか言われると、
いやそんなこともないがとなりがち - 14二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:29:53
正直特定キャラだけ出てる巻しか持ってないとかある
- 15二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:40:57
ある
推しの出番ある場面以外は一切読まなくなる - 16二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:52:57
推しが死亡済で死に様が好きだからそこしか読んでねぇわ!!
- 17二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:55:42
推しへの興味が8割だけどそんな人気キャラじゃないしポジション的にもまず生き残らないだろうなって敵キャラクターなので死んだあと完結まで読み続けるかかなり怪しい気がしてる
- 18二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:57:25
僕もある
特に赤ちゃんや幼体みたいなかわいいマスコットがいるのそれ目当てになりがち
ところでこれって漫画のキャラオンリー? - 19二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:18:21
スポーツ漫画とかはチームとかで推しできやすいからいいけど、バトル漫画ほど主人公にキャラ、世界観、設定に興味なければ無いほど苦痛だぞ
- 20二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:38:58
特定のキャラ好きで追ってるけど作品そのものも楽しんではいるってことが多いかな
主人公への興味あんまりないのが申し訳ない気持ちはちょっとある - 21二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:42:07
作品を一通り追って特定のキャラは凄く好きだけど話の主軸になるキャラがあんまり好みじゃなくて作品自体はそんなに…というのはある
本当にそのキャラがいるシーンしか興味ない作品に出会ったの初めてなのである意味新鮮 - 22二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:07:17
薄めたカルピスわかる推しの見せ場はかっこいいのにスッキリ勝ち切らなくて残念だった
- 23二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:23:09
推しの離脱や死別で読むのをやめて結末がわからない漫画結構ある
- 24二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:57:11
作風大好きでアニメも楽しめたけど、好きなキャラがグッズになりがちなシリーズごとの主人公や2番手キャラや人気キャラじゃなくて、3番手4番手のキャラ故に作品全体への興味が薄れた事はある
- 25二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:57:49
特定のゲームや遊びがテーマの作品でなら割と
遊戯王とか好きだけど自分ではやらないなぁと - 26二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:58:44
黒バスで刺さったキャラが非キセキと女キャラだからグッズ代がかからなかった
- 27二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:01:59
銀魂も真選組好きはさらば真選組前後で原作理解が終わってるとは言われがち
- 28二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:32:01
何十巻も出てる御長寿漫画を今更全巻集めるのもダルイしな~…ってなって
推しキャラが出てるエピソードだけコミック持ってるのある - 29二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:43:21
ストーリーはドカスだが大好きなキャラのシリーズの正式な続編なので多分出るたびにプレイして文句言うと思う
- 30二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:53:02
作者にあんま好かれてないキャラが推しになったときはこれになった
逆に作者に好かれてるキャラの倫理観が無理だった - 31二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:13:45
推し以外の要素が魅力的かどうかってマジで大事
長編漫画は特に - 32二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:20:48
経験あるんだけど自身と似たような人種のオタクが主人公アンチとかやってるの見たとき
何してんだテメェ!!!って本気でブチギレてレスバになったことあって
自分が一体何の味方で誰のファンが分からなくなるときある
とりあえず主義や嗜好は人の勝手でしゃーないけど他に砂掛けはやめろ - 33二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 01:09:14
たまにあるんだけど、すごく駄目な楽しみ方をしているような気がして、他の人に絶対言えない
- 34二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:15:39
作品がめっちゃ好きって場合にしろまあ出たら読む程度に好きって場合にしろ途中でおもんな…とか話やキャラがクソだなって思うことはある
好きなキャラがいるとよほどじゃない限り読み続けるからスレタイ状態になることはままある
でもキャラ一人のために面白くない作品に金出させてるんなら商業として成功だよな
楽しみ方だって人それぞれだし - 35二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 03:35:29
- 36二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 05:53:18
ドロヘドロはカイマンと煙さんが退場している期間が長くて中盤は読むのきつかったな
- 37二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 07:09:42
アグレッシブ烈子
烈子とフェネ子は可愛いですが、それ以外のキャラがウザキャラばかりで不愉快でした。 - 38二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 07:44:16
- 39二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 07:53:04
昔ある作品に推しできてその推しはあんまり出番無くて他のキャラにハマりきれず作品追うのやめたけど
最近になってその推しメインの派生作品が出た時はそれちょっとでも本編で描写できなかったのか?とはなった
いくつかは後づけなんだろうけど - 40二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 07:56:28
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:02:45
東方が完全にそれ
キャラは好きだけど弾幕ゲーに興味ないからやったことない
なのでストーリー知らないし、キャラの関係性も二次創作だより
マジでごめんなさい - 42二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:26:01
ほぼ一話限りの登場で扱いも噛ませだったけどもそのフィギュア何種類か買って飾ってる
- 43二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:39:35
- 44二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:50:59
推しが出てるところしか読んでないとか公言して二次創作してる人はヒヤヒヤしながら見てる
- 45二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:01:48
呪術自分は1年組辺りが好きな真っ当な読者だと思っていたのに
どんどんサブキャラ同士のバトルや敵側の描写が増えてきて後半からノットフォーミーになったの辛かった
最初から合わないって分かってるなら割り切れるけどこういう原作側の変化でキャラ熱はそのままなのに作品熱が下がっていくと悲しくなる
- 46二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:18:13
ずっと俺の中でナンバーワンキャラがいる作品がそれだ
あの子は最高に可愛くて刺さるんだけど作品は退屈すぎるし見てて小っ恥ずかしくなる演出がね… - 47二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:26:16
サブキャラ好きになってばかりだから大抵これ
推しの出番巻以外は買ってても全部売っぱらってる - 48二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:44:45
その気持ちわかる。
作品や物語が好きなんじゃなくて、特定のキャラが好きって現象。
なんか他の人と話せないというか、話しても盛り上がれそうにない感じがして、自分で自分にモヤッちゃうな - 49二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:48:33
長編漫画だとよくある
最初の頃からでているキャラの出番が少なくなり後半初登場キャラの出番が多くなるとね…
やっぱり最初からいるキャラのほうが好きだから応援してたわけだし
噛ませに使われるキャラにされると地獄よ - 50二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:40:52
最初は作品そのものが好きでその中で好きなキャラができたんだけど
途中からストーリーが失速して粗ばっかり目立つようになってきて好意的に解釈するにも限度がでてきてゲッソリして気が削がれたんだけど
贔屓目が入ったにしてもなぜか好きなキャラ周りだけはやたら良くてキャラのことは好きなままで苦しんだことならある - 51二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:30:46
呪術廻戦は高羽だけ好き
というかそこしか知らない - 52二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:50:16
基本2次元漁ってあにまんで好きなキャラのスレ立ったら覗き見する、書き込みは絶対にしない
嫌いなところも受け入れるのが愛なら自分は都合のいいところだけかいつまんでいるだけなので何かを言う立場には相応しくないんだろうなと思っている - 53二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:57:31
作品Aのキャラは刺さったキャラ多いけど同じ作者の作品Bは刺さるキャラ少ないのに世界観共有しててAのキャラがBに出まくってるからスレタイみたいな状態になってる
- 54二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:59:05
- 55二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:01:13
特定のキャラっていうより「特定のキャラの見た目」が好きなパターンが多い
全然知らない作品の知らないキャラのフィギュアめっちゃ持ってる - 56二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:26:49
スレタイみたいなタイプの人苦手だと思ってたけど自分が嫌いなのは「推し出てないからこの長編早く終わってほしい」みたいな発言を平気でする輩だと気づいた
まともな人はそもそも表に出さないよな… 偏見で嫌ってたこと反省します - 57二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:27:59
一時期だけ活躍したアメコミキャラにハマった時はそのキャラ出てるシリーズ一通り集めたけど
中身は英語だしロクに読んでない - 58二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:29:20
転スラだな…中身は臭くも不味くも無いんだけどほぼ無味無臭
- 59二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:36:28
おねがいマイメロディ
クロミちゃんとバク以外好感度ナッシング。 - 60二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:31:24
マアアさん、かわいそすな
- 61二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:34:40
自分ブロMADは好きだけどドラゴンボールはそこまで
- 62二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:23:48
デスノートはLが死ぬまでは読んだが
L推しなのかLがいる上での展開が好きだったのか未だによく分かってない - 63二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:30:01
呪術はキャラに一歳興味なかった段階から敵側に魅力感じて一気にハマった
中盤で派手に退場してしまったけど結果話も主人公陣営にも興味持てたから結果オーライではあるなって
ただ上にもあるように購入した単行本はそいつらでてる回だけだわ
- 64二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:33:23
- 65二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:56:44
ワンピ、銀魂とBLEACHはこれだった
- 66二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:59:22
逆に読む前後で興味あるキャラから最推しキャラが全く変わらずだったし、その推しに1番惹かれているのに、ストーリーも作風も他のキャラも好きで全て推せるから完結まで読み続けて作品のオタクになった作品もある
- 67二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:01:24
スレ画で言えばボンドルドだけ知ってるみたいな
- 68二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:24:39
作者も失敗作とのちに語るほどで、主人公カップルには共感できないし結末も納得いかないし物語としてはそれほどどころじゃないけれど、敵役が本当にいい男で少女漫画の中でも1、2を争うほど好きなので彼のために全巻手元に置いている作品はある
- 69二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:42:34
- 70二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:44:56
一通り読んだからニワカや未履修なんて呼ばせねェ
推しの出番は少ない上に死んだけどな - 71二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:18:23
推しの子最終巻
- 72二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:50:25
エロ目的だけで好きなキャラデザみたいなのはあるけど、そのキャラ目当てだけで漫画やアニメ見続けるってのは無いな
見始める切欠にはなっても話ツマラン物と思ってるをダラダラみてグチグチ垂れるのはいろんな意味で迷惑 - 73二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:12:55
ゲームだとPS足りなくて攻略諦めて二次読んでたやつ多いからめっちゃわかる
好きな見た目のキャラがいたのにFPSと相性悪すぎて超序盤で詰んだわ - 74二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:13:53
Aが数年に一回連載されるかされないかというレベルなのに主人公がBに準レギュラーくらい出てるし主役回もある
- 75二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:14:19
- 76二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:14:42
- 77二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:25:44
あるある
FGOで好きな英雄が実装されたらこの派閥に属しそうだな…とか自分は元の英雄も型月解釈されたサーヴァントも嫌いだけど好きな英雄の友人だからな…で好きでもないサーヴァントのガチャ回したりスキルマレベルマにしちゃうわ - 78二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:28:23
某作品、推しメインのスピンオフから入ったから本編に推しが出てない時はそこまで興味惹かれなくて単行本も途中で止まってる
推しが出る時だけ読むから単行本買い続けるかどうかも迷ってる
週刊漫画だと単行本の数もそれなりなので… - 79二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:29:42
最推しばかりに囚われずに、2推し3推しっていた方がいいよねって考えになる
- 80二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:06:59
推しの死に関しては勿論死に方とその後の展開にもよるけど
推しが死んだのが辛すぎて読むのやめた人と推しが最高の死に様だったとか物語上で最高の役割を果たした…神ってタイプは中々分かり合えないよね - 81二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:42:03
特定のキャラだけってわけじゃないが、ヒロアカのヴィランが嫌いなのであいつらしか出ないシーンは飛ばしてる
- 82二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:26:01
コードギアスとかはルルーシュ目当てで見てる人が多いんだろうな
- 83二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:28:48
コードギアスは視聴者に嫌われてるキャラも多いからなぁ