🤓←この絵文字の名前

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:55:28

    「オタク」なの偏見に満ちてて笑う
    今日teamsで見たときビビったわ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:56:32

    水木しげるの一般人だよなぁ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:56:56

    ユルゲン・クロップなんだよなあ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:57:46

    オタクの視力が良いイメージはないけど出っ歯のイメージはもっとなかった

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:02:22

    >>4

    アメリカなんかだと歯列矯正はして当然のマナー

    (といっても勿論皆が皆出来るわけではない)

    だから顔の範囲の記号だけで

    一発で身だしなみに気を遣ってない奴って表現出来るからじゃね?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:02:37

    👵「🤓w」

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:03:13

    白人から見た日本人全般のイメージに近いね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:03:43

    >>5

    なるほど

    そういう理由があるのか

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:07:40

    昭和の海外から見た日本人像かと

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:16:48

    元々NerdやGeekのアスキー顔文字文化として
    :-B の出っ歯野郎と 8-| の眼鏡野郎があって
    それが悪魔合体した結果眼鏡で出っ歯になったらしい
    これが一般化する前のオタク絵文字だと単に顔色悪い眼鏡野郎だった

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:28:42

    >>7

    戦時中じゃないんだからさぁ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:30:54

    偏見に満ちてるって言うけど
    これの源流を使ってたのってオタク達のはずだから
    自虐みたいなもんだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています