- 1二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:12:24
- 2二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:15:38
- 3二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:17:02
ヒョロガリチビなイメージのグレイをムチムチマッキョにしたの、鳥山先生の捻り具合出ててすき
- 4二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:17:18
- 5二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:19:46
闇堕ちしたようでいてちょっと人間不信になっただけの奴
あと過去が普通にゲロ重な奴
ピエロが悪いよピエロがー - 6二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:20:24
トッポは破壊神モード補正かと思ってたけど、漫画版で通常状態で上半身裸になってもかっこいいからやっぱピッチリスーツなのがちょっと…かもしれん
- 7二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:22:10
- 8二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:23:02
ここから先ジレンの強さの秘密を教えるの禁止な
- 9二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:23:22
いかにもパワータイプな見た目だけど実はテクニック系なの良いよね
- 10二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:24:30
だからこそ同じテクニックの極みである身勝手で迫れたのに説得力あるし、逆にジレンが「じゃあ勝手に動くの利用してバテさせればいいんだろ」でごり押ししてくるのもすき
- 11二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:25:07
お前達にも教えよう。ジレンの〝強さ〟への執着の理由を。
ジレンはある悪党に両親を殺されたんだ。
そして師匠となる男に助けられ一命を取り留めた。
それからジレンは師匠の下で更なる強さと正しい道を極めようとした。
1人、2人、3人…ジレンの周りには仲間が出来た。
そこに再び奴がやって来た。仲間と共に闘った。ジレンには勝てる自信があったんだ。
─────だが奴は強過ぎた。ジレンの仲間は次々と殺された。
ジレンの師匠までも奴との戦いで命を落とした。
ジレンは再び立ち上がろうとしたが生き残った門下生に立ち上がる者は居なかった。
力無き者は強者に従うしか無かったのだ。ジレンは独りになった。
信頼していた連中に裏切られたジレンの悲しみは計り知れない。
その時痛感したんだ。〝信頼など無価値〟だと。
それと同時に理解したのさ。〝強さこそ正義〟〝強さこそ絶対〟なのだと。
勝てば周りがついて来る。勝利すれば全てが手に入る。其処に感情など不要。
俺はそんなジレンの途轍も無い強さへの渇望とその孤独心に惚れたんだ。 - 12二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:27:48
- 13二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:28:16
お前のクソ語りのせいやぞピエロ
- 14二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:29:35
このピエロの語りのおかげで良くも悪くもジレン周りの事情が語られるようになったから成功じゃないかな…
- 15二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:33:17
完璧超人始祖と同じで「鍛えまくって基礎のゴリ押しするのが一番強いですよ」ってタイプ
- 16二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:35:38
基礎を極めるのが巡りめぐって一番、ってのがバトル漫画というか格闘漫画しててすき
- 17二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:36:33
- 18二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:51:41
- 19二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:53:57
- 20二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:54:07
- 21二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:54:28
- 22二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:59:27
漫画版だととよたろう氏がピエロ推しだからかジレンもまた違う味わいが出て好き
- 23二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:05:27
結局ジレンって何で強いんだよ
- 24二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:07:33
貴様は何も分かっていない。 あの圧倒的に強かったジレン…実は力そのものは俺達とそれほど大きな差はない。 パワーの使い方に無駄が全く無いんだ。気づいたか? アイツは戦いの途中でも、一瞬の攻撃をする時以外は身体も精神もリラックスさせている。 ゼロからの攻撃は相手に動きを読ませないし瞬発力も大きい。 そしてスタミナも温存出来るんだ。 ジレンはおそらく本能でそれができるんだ。 だからそれができない俺はまず頭の中でトレーニングしている。
- 25二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:33:00
- 26二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:41:37
基本塩対応だけどそれでも仲間は信頼してくるから、追い詰められた時思わず信頼に応えようとしちゃうし、そうなるようにしてくれた孫悟空に心から感謝するってオチが本当に好きなんだ
- 27二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:00:40
ジレンはダサいだなんだ言われながらもなんだかんだでカッコよく見えるのに
見た目はよく似てるのにゴマーは全くそう言われんよな
やっぱ背景は大事やね - 28二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:48:18
スーツ脱いだり顔つき変わったりアニメーターの演出で弄る余地があったのがジレン
余地なしがゴマー - 29二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 16:17:21
アイツはむしろあのクソダサスーツが細マッチョ体型にフィットし過ぎなのが凄い
- 30二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 16:56:30
- 31二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:18:59
漫画版力の大会ラストでアニメ版ほど多くは語らなかったけど悟空に直接また会おうって告げてるのすき
- 32二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:25:27
治安部隊が数時間以内って悟られるだけで破壊神が不味いって感じるくらい悪党が暴れ出すらしいあの宇宙ヤバすぎだろ
なんでブルーレベルの奴が油断したらやられるレベルの敵がポンポン出てきてんだ
悟空とベジータもあの宇宙に長期赴任すれば良い修行になるんじゃないか - 33二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:07:11
プライド・トルーパーズが仲良しなのもいい
漫画版だと暴走するケールをチームワークで翻弄して倒す寸前まで追い込んでるくらいだ
何よりジレンの新しい仲間だしな