- 1二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:57:11
- 2二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:58:23
雉野だけ肩身狭そう
- 3二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:00:57
雉野という歴史上初の男性ピンクというインパクトが吹き飛ぶ男
- 4二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:18:50
キラメイピンクがなんかずっとトリケラトプスみたいな恐竜モチーフのマスクに見えるんだよなあ
ちょうど上のキョウリュウピンクと要素が似てるというか - 5二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:19:49
渚さやかを差し置いて……と言うのも変だが
ボーイッシュな翼麻衣の方がピンクなのちょっと感覚がバグる - 6二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:20:49
みほちゃん以外の女は眼中にないから平気だろ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:01:11
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:02:56
- 9二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:03:35
アバレンジャーはアバレピンクがいたじゃないか
ちゃんとアイムも変身できたし(すっとぼけ) - 10二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:05:35
- 11二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:26:45
- 12二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:27:26
- 13二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:29:09
女性戦士は女性スーツアクターが当然ではないからね
- 14二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:04:59
ダイナピンクの人は当時、近所の小学生に
家をダイナピンクの家だと知られていたとか
おおらかな時代だな - 15二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:05:57
ユリアンの人としても知られてただろうか
- 16二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:11:52
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:35:49
- 18二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:07:41
そろそろラベンダーカラーを採用した戦士が来ないかなとも思うんだけど、やっぱりバイオレット!って感じのくっきりした紫こそ画面映えするから無しなんだろうな
特撮におけるピンクの扱いはこれぞピンク!ってイメージの色で統一されてて分かりやすいな
明確に薄い濃いの差があんまりないね - 19二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:00:15
ギンガピンク(銀河戦隊)とゾクピンクとネジピンクもいるぞ!
- 20二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:03:58
- 21二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:53:22
- 22二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:57:14
弟さんの方も言うほどピンクの戦士はやってないけどね