- 1二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:02:05
- 2二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:02:49
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:03:26
コントローラーは好き
- 4二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:03:45
全然売ってない
- 5二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:03:56
今まで実機を一回も見たことないXboxシリーズ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:05:13
初代をときめかないハードだって馬鹿にしてたけどコレに比べたら……
- 7二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:05:38
箱はレッドリングオブデスのせいで日本ではゲーマーから総スカン食らうようになったからねぇ
- 8二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:06:29
見た目は好きだよ
- 9二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:07:07
こんな感じのビル建ってそう
- 10二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:07:45
- 11二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:08:05
家の加湿器がこんな見た目してる
- 12二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:08:52
パソコンの劣化版みたいな見た目
- 13二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:09:03
ところてん押し出すやつ
- 14二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:09:19
360のデザインは好き
- 15二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:09:36
実際ハードやソフトはどうなんや
- 16二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:10:41
- 17二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:10:50
海馬社長みたいなPS5に比べたらシックで余計な主張をしない良いデザインだと思うよ
ゲーム機として問題なく使えるけどこれといったセールスポイントもないからPS5でいいやとなってしまいがち - 18二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:11:21
コントローラー以外死んでる機器やん
- 19二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:11:39
ゲーパス専用機、なおPCでもできる模様。
- 20二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:12:17
モンハンワイルズだけを遊ぶなら1番コスパがいい
あとUHD BD再生機としても悪くはない - 21二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:12:19
拗らせたオタクしか使ってなさそうとxboxシリーズに対して偏見あったけどこと日本に関してはその拗らせたオタクも使ってなさそう
- 22二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:12:56
正直代表ソフトがなんなのかどころかなんのソフトがあるのかも知らない
- 23二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:14:43
でも俺360好きだよ
アイマスとデッドスペースと2とデッドアイランドとリトルウィッチノベタ...じゃなくてサノバウィッチ......でもなくてなんだっけあれ カラスを使役する魔女のアリシア?を操作するヤツ面白かったし - 24二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:14:47
ゲハみたいな煽りでは決してないんだけど独占タイトル解放したらわざわざXbox選ぶ人居るの?
予算度外視ならPCだしコスパ重視ならPSって印象なんだけど - 25二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:16:48
アイマス、ドリクラ、ブルードラゴンがある箱○は未だマシだったんだなって思った。
- 26二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:16:56
- 27二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:17:10
- 28二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:20:33
無印の家電こんなんだよな
- 29二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:21:12
- 30二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:21:18
ゲームのラインナップも決して悪くはないんだけどね
- 31二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:22:46
おそらく膨張色の白と外に広がったデザインが大きく見える原因だろうね
- 32二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:24:01
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:24:27
360時代のラインナップはかなり充実していたし、後方互換性のおかげで現行機でも遊べるのは大きい
ただMS自体がOneくらいの時期から本体よりアプリ(GamePass)路線に舵をきってるのもあるから
Xbox自体は安価なゲーミングPCくらいの立ち位置になっている感はある - 34二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:25:07
コントロール何がすごいか教えてくれよ
スイッチのコントローラーと形状そう変わらない気がするけど - 35二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:26:15
- 36二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:26:17
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:40:19
そうなるとパソコンでいいじゃんってなりそう
- 38二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:41:59
PS5より小さいって理由でモンハン専用機にXboxSを買った俺もいるんだぞ
Switch2で出るという噂に震えているけど - 39二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:43:59
PC持ってなくてモンハンが出来ればいいかなって思っていたけどゲームパスで色んなのやったりエルデンやったり個人的には大満足してる
- 40二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:49:28
SERIES Sはまだ置く場所に余裕がある分まだマシ。一番悲惨なのはSeries Xの方
- 41二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:50:53
ただ形状的に若干箱のが場所取らなそう
- 42二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:55:09
- 43二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:56:16
金
- 44二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:57:32
アメリカでも売れてないんか…
- 45二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:57:50
- 46二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:58:12
持ち手が欲しい
- 47二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:00:54
- 48二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:00:55
- 49二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:01:09
そういや箱の現物って一度も見たことねえな・・・
結構デカい家電量販店でも売ってないよな? - 50二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:01:15
GC!
- 51二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:01:33
ネットで探せ
- 52二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:03:59
非常に申し訳ない話だけどまだ新作が作られてたんだ
- 53二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:04:11
箱1時代は秋葉のヨドバシのゲームコーナーの一番隅でひっそり売ってたけど今でも取り扱ってるのだろうか
- 54二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:05:23
360時代だと独占タイトルならブルードラゴンのアニメみたいにIPの育成にも力入れてたのになぁ
- 55二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:06:18
アイマスとEDfで入って
ベセズダのオープンワールドやFPSを色々遊べたからなぁ箱⭕️ - 56二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:06:28
💿研磨してたりレッドアラート出て動かなかった時のXBOXは輝いてた
- 57二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:19:03
たった4文字ですごい魅力が伝わってくるのすごい
- 58二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:28:38
同時期の他ハードはPS3とWiiだけど
PS3はコア構想で独自仕様になっていたのと、アーケードゲーム移植を始めとした一部ジャンルの受け入れに消極的だったりでサードのタイトルに若干の偏りがあった
Wiiはファーストとセカンドが強すぎたのと、GCまでの高スペック路線からは外れたのでマシンパワーに不安があった
サードの受け入れ先として時期的に丁度良かったのもある
- 59二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:31:30
PS3は独自規格にしたせいでサードがゲーム作りにくくなったせいでソフトが揃わなかった
- 60二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:05:41
- 61二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:08:51
ほんとにボックスの形してる....
- 62二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:09:02
xbox one独占で面白いゲームって何があるの?
- 63二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:09:42
いまだに箱◯のイメージしかないなあ
- 64二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:11:58
- 65二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:13:25
パソコンの会社が趣味で出してるようなものだからね、今もマイクロソフトの狙いとして任天堂を子会社にして任天堂のゲームをパソコンにも出してもらうのを狙っているんだろうか
- 66二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:15:02
- 67二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:22:55
今世代のXboxはゲームの知識が多少ある人ならそりゃコケるよ…って売り方なんだよ
PSとSwitchのユーザー両方を奪いたかったのかPS5と同格の高価な標準モデルと、性能を落として安くした廉価版モデルを同時に出したんだけど
その性能を落とした廉価版ってのが問題で、360のコアシステムは別売りのHDDを買えば標準モデルと同じ性能だったけど
今回はマジで本体の性能を下げてるからそれがずーっと足引っ張ってる感じ。中途半端になっちゃったというか
ライトならSwitch買うし、ゲーマーならPS5。更に気合が入った人はPCって - 68二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:41:40
PS5買えなかった頃買いかけたけど結局安定供給されてPS5買った