自分久々にファーストアベンジャー見たんスよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:13:21

    ウィンターソルジャーとシビルウォーがあるから相対的に評価下がってるだけで普通におもしれーよ、なによりラストシーンがエンドゲームまで見た上だと感慨深いを超えた感慨深い

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:15:16

    地味を超えた地味だけどスティーブ・ロジャースがどういう人間か一発で紹介しきってる名作なんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:16:28

    未だに冬眠から目覚めたキャップの浦島太郎展開にはゾクゾクすルと申します

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:17:31

    ダンスの約束=神アホほど壮大な伏線なんや

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:18:24

    カメオしてたヒューマントーチのその後が欲しいのが…俺なんだ!

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:19:34

    ボクは背も低いし病弱で体力もありません
    それでもお国のために戦えますか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:20:09

    >>5

    宇宙忍者…?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:20:14

    Captain America Soundtrack- 27 Captain America March

    この曲を生み出しただけでも後世に語り継ぐだけの価値がある

    そして、ブルックリンのもやしっ子の勇気と正義に乾杯

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:21:03

    >>6

    お…お前変なクスリでもやってんのか?

    はい!これからやりますよ!ニコニコ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:21:35

    >>7

    キャップより一年早く誕生してたマーベル原初の大先輩の方ですね(パァン

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:21:39

    >>3

    デートの約束もいいけどね…

    ラジオの内容から即座に異常を理解するキャップもキレてるぜ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:22:38

    君は君のままでいてくれ=神
    間違いなくキャプテンアメリカのオリジンの1つなんや

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:22:47

    路地裏のチンピラだろうが宇宙最強の大魔人だろうが「一日中だってやれるぞ」と立ち向かう
    そんなスティーブを誇りに思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:22:54

    これに比べたら2代目はチンカスや

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:23:09

    宇宙人ジョーンズがキャップを徐々に信頼していくのも好きなのん

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:23:53

    >>6

    (一般軍人のコメント)なれるわけねえだろが!ゴッゴッゴッ

    (アースキンのコメント)はいっなれますよニコニコ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:23:55

    >>12

    ウム……博士の願い通り完璧な兵士ではなく一人の人間として生きたんだなァ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:23:57

    キャプテン…クソ
    いつだって父の心を独占したんや

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:24:17

    >>6

    ヒョロガリからアメリカのケツになったキャップを誇りに思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:24:24

    ヒーローコスチュームを現実にありそうな軍の装備にするのは麻薬ですね

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:24:24

    >>14

    2、2代目って

    ま まさか…

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:24:25

    >>14

    (老人のコメント)

    彼だから託したんだ

    (バッキーのコメント)

    俺の親友が選んだんだからそれを否定するのは俺の親友を否定することなんだよ 親友として許せなくない?

    名誉毀損を超えた名誉毀損

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:24:57

    >>16

    戦争にはガッツが必要だと思われるが…(手榴弾書き文字)

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:25:29

    >>23

    ほいだら我が身を盾にしてやろうかあーん?

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:25:32

    しゃあっ三🍍

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:25:44

    キャップ…なにしとんねん!

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:25:45

    キャプテンアメリカ聞いていますアベンジャーズのリーダーだと
    なんやリーダー格とか実質リーダーとかワシは知らんで

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:25:49

    >>23

    ウアーッ手榴弾ダーッ

    皆逃ゲテ クレーッ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:25:55

    おいっ 見ろよこの男を!俺の友人なんだぜ!?って戦場で自慢してるバッキーのシーンが大好きな俺がいるんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:26:33

    >>14

    待てよ最後は憎しみを捨てて人を助ける道を選んだんだぜ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:27:00

    マネモブたちを絶頂させたシーンとしてお墨付きをいただいている

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:27:19

    >>21

    速攻クビになったとはいえ正式にアメリカ政府に任命された2代目…それがジョン・ウォーカーです

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:27:20

    >>26

    こういう欺瞞だを第二次世界大戦の時のヒーローショーに落とし込むのは麻薬ですね

    戦意高揚のあれな広告なんてどこの国でもやってるやんけしばくやんけ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:27:39
  • 35二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:27:39

    キャプテンアメリカ…糞こいつのせいでワシはわけわからん星で石の案内人をすることになったんや

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:29:04

    >>35

    アレアレェ?スペースストーンを利用するんでしょ?利用するのに転移機能使わないなんてダメダメェ


    己の悪因悪果を呪え

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:29:06

    >>31

    もやしっこの時でも、皆の盾になろうとする…俺が女にら股を濡らしすね

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:29:31

    思えば第二次世界大戦中の兵士がコールドスリープみたいなもんして現代にきて神だのロボだの宇宙人だのと戦うってめちゃくちゃな人生してるっスねキャップ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:29:40

    >>5

    まあ気にしないでそのうちジョニーストームがドラマとかで初代と出会ってなんか絡んで正式にヒューマントーチを継承するとかやるかも知れませんから

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:29:40

    >>35

    エンドゲームの最後でキャップがこいつに石を返しに行くところ想像するとクスッとするのん

    めちゃくちゃ気まずいと考えられる

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:30:01

    >>30

    お前は血清無しでも普通に強くて人格もまともで血清に肥大化させられた復讐心にも打ち勝って人を救う道を選んだ…それだけだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:30:17

    敵が自由を侵害するつもりなら神にすらお前が退けと言い続ける男
    偉大なるアメリカのキャプテン
    スティーブ・ロジャーズ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:30:53

    へっなにがキャプテンアメリカや超人血清で得た偽りの肉体のくせに

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:30:56

    >>35

    突然すぎてお前だと思わなかったと言ったんですよ梅干しさん

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:31:56

    >>43

    確かに身体も盾も誰かが作ってくれたものですが…

    誰にも屈しない心は本物ですよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:31:59

    >>33

    プロパガンダとしてのキャプテンを滑稽に描くのが好きなのが俺なんだよね、あと初代衣装の使い方としても上手かったのん

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:32:05

    有名な日系人部隊をしっかり味方側で絡めてきたの、何気に凄いことだと思ってんだ
    しかも、スパイディの学校の設立にも関わっている!

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:32:27

    >>43

    まてよ肉体が精神に追いついただけなんだぜ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:34:07

    >>41

    「こんな政府の犬よりも社会的弱者を代表して戦う私の方がヒーローの名にふさわしいと考えられる」

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:35:18

    ムフフ見て見てワシの好きなシーン
    だんだんこなれてくるのが好きなのん

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:35:28

    >>49

    だまれっ

    テロリストのガキっ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:35:38

    >>4

    ウム…スタークの私=アイアンマン並に壮大なんだなァ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:37:52

    >>50

    (コールソンのコメント)うーっ やらせろ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:40:34

    >>53

    やらせろって…ま…まさか…写真撮影…?

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:43:06

    >>54

    いいや 盾に触らせてもらうことになってる

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:44:23

    話は変わるんだけどホワット・イフのアニメでキャプテンカーターの話でロジャースがでてきた時にカーターがメスブタの顔になってて笑ったのが俺なんだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:44:56

    >>50

    ここで興行やった経験が後々学生の反省学習用動画に繋がると思うと感慨深いものを感じさせますね

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:46:07

    >>53

    あわわ

    お前はスーツの下にキャプテンの衣装を着込んでたこともあるキャップ限界オタク

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:46:54

    えっキャプテンアメリカってアメリカ至上主義者じゃないんですか
    キャプテンアメリカはアメリカの理想的信条自由平等博愛であってアメリカ政府じゃないんだよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:49:34

    >>56

    なんかトニーバナーと険悪そうで笑ったんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:49:54

    >>41

    サンダーボルツでの活躍とドゥームズデイでのサムとバッキーの共闘に期待してるのは俺なんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:52:14

    >>6

    CGで貧弱な肉体にしてるのおもしれーよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:52:28

    バッキーとマジで親友って感じでシビルウォーの時めっちゃ肩入れするのもわかってしまうのん…しかもバッカー以外に当時の友人はもういない

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:53:00

    >>21

    2代目「いやっ聞いて欲しいんだ 私にはね2代目キャップなんて重すぎるし、彼の戦友だったあんたらが気に入らないのも分かるんだが…」

    バッキー「偽物ァ 偽物がいるゥ 政府の犬は去れっ」

    ファルコン「ウォーカァお前臭いんだよ 頼むから消えてくれ」


    歩み寄ろうとしているジョンに対して流石に2人の態度があんまりだと思ったね

    酷くない?

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:53:43

    >>49

    在庫処分みたいに血清打たれた仲間がジモに処分されてて笑ったのは…俺なんだ!

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:54:11

    サムはむしろ優等生というか常識人なんだよね 
    スティーブはルールブックに載ってないならやってやるぜっとか遵法精神より守るものを優先するんだ
    そしてサムもそれを引き継いだのがブレイブニューワールドなんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:57:42

    >>64

    まっ、この時点で2人のメンタルが色々とボロボロになってるからバランスは取れてるんだけどね

    それからジョンに悪意は無かったとしても「スティーブは兄弟の様に思ってる」発言は不味かったんじゃねぇかと思ってるんだ

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:00:05

    >>49

    サムがキャップとして生きるための覚悟を決めて対峙するヴィランとしてはこれ以上無いメンタルと申します

    二代目が台無しにするくだりも含めて対話のシーンとか大好きなのが俺なんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:03:36

    >>67

    ジョン自身もアフガニスタンでめちゃくちゃトラウマ抱えてそうだからバランスはとれてるんだけどね

    なあオトン…ジモも家族失ってるしこの男達傷だらけ過ぎんかな?

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:03:36

    >>60

    >>56

    紹介しようMCUのもしもをやったアニメホワット・イフのキャプテンカーターだ

    もしも超人血清を打つときカーターが被験者になったらだ

    女傑キャプテンカーター誕生!?

    ちなみにロジャースはスーパーアーマーヒドラスタンパーを装備してサイドキックになるらしいよ

    ワシはアーマーだよりの蛆虫やしてるロジャースをあなたセクシーすぎるしてるカーターらしいよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:30:54

    >>70

    この女轢き殺そうと突っ込んできた軍用トラックを正面から受け止めてそのまま投げ飛ばすゴリラを越えたゴリラなんだよね怖くない?

    超人血清をフィジカルに恵まれた健康人間に投与すると恐ろしいことになる典型例なのん

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:33:29

    >>71

    そもそも素で血清抜きに当時の拳銃で車に乗って逃げる相手のどたまぶち抜けるクソ強きものを超えた強きものなんだね 怖くない?

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:41:19

    そういえばいたっスね
    スティーブとサムのあいだにいるキャプテン・アメリカ
    正直よく覚えてないのは俺なんだよね
    キャップのヒーロースーツはキャップがデザインしたFAとそのレプリカのWSが好きなんだァ
    もしかして星条旗デザインの腹巻きをあそこまでかっこよくできるキャップはデザイナーの才能もあるんじゃないスか?

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:44:50

    >>73

    ウム…実際にイラストレーターで生計を立ててたこともあるんだなァ

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:44:52

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:45:14

    面白さは普通だけど丁寧な作品なんだよね
    だからスティーブの次回作以降のドラマに重みが増すんだ
    スレ画で思ったよりバッキーの描写あってビックリしたんだァ緻密じゃない?

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:47:08

    >>74

    実際ファーストアベンジャーにもキャップが上手い絵描くシーンあるんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:52:21

    >>74

    マジかよ ニッ

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:59:57

    >>77

    うまっ けど自虐だよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています