ちょう待てや キー坊は一体いつから龍星のことが大好きになったんや

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:30:31

    改心イベントどこに…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:31:21

    >>1

    親父の治療をしてくれたから…

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:31:59

    これでもコツコツと好感度を積みき上げていったんですよ
    ちったあリスペクトしてくださいよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:32:33

    むしろネチ坊長すぎだと思ってんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:36:46

    俺の記憶ではここから龍星への当たりが緩くなっていくんだよね
    直前まではネチ坊だったのになあ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:36:56

    あんな闇堕ちかましたヤツでも共同生活してたら和解出来るとかタフくんチョロすぎませんか

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:39:53

    >>6

    オトン廃人にして高校~大学生辺りの期間をぶっ壊した鬼龍も許してるから

    マジでチョロ甘を超えたチョロ甘なんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:42:28

    >>5

    いやキー坊VSニコライ辺りでもう既に龍星はワシら灘の仲間なんじゃあって軟化してたっスよ

    まぁそのちょっと前の原爆青年相手にはこれだしニコライ戦の間で軟化するイベントもなかったからマジで唐突なんやけどなブヘヘヘヘ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:43:14

    つっても嫌悪感を露わにしてる悪堕ち後もそんなに嫌ってなかった気がするのは俺なんだよね
    28号が死んだ後鬼龍をぶん殴るシーンでガルシアの分と一緒に龍星の分も殴ってたから「龍星は鬼龍に踊らされただけの被害者」って認識だっただろうし
    原爆青年戦で龍星貶すシーンもわざとらしすぎるんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:44:23

    >>8

    いやちょっと待てよ

    オーエン戦の後にオトンに謝罪するんだから軟化するに足るイベントはあったっスよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:44:53

    5vs5マッチ中のこの場面が転機だと思われるが

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:45:47

    猿先生もキー坊が龍星を嫌ったままだと話作りにくいな…と思ったんじゃないスか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:52:32

    >>10

    あの辺思う所はある感じなくてルーセーのこと全否定する空気だったから改心に繋がるイベントにはあまり思えないのが俺なんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:54:40

    ドラゴン・ラッシュも龍星の闘いは自己防衛の為で禊になってる感じはしないんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:55:16

    >>13

    それいったら基本激甘いキー坊が龍星に対してだけ全否定みたいな空気だしてる方が解釈違いなんだよね

    だから当時ネチ坊なんて渾名で言われてたと思ってんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:55:48

    おそらく猿先生が描写してないだけで裏で改心イベントがあったと思われるが…

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:56:59

    ガチめに冷たい→ネチ坊→軟化→師匠ポジ→ワシがアメリカ行ったる!
    好きになるまでの段階はけっこう細かく踏んでいたと思われる

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:57:28

    どっちかというとNEOの時点でなんであそこまで毛嫌いしてたのか謎なんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:58:07

    >>2

    オトンの幻魔抜きの前に>>5だからその頃には対応は軟化してるんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:58:14

    >>18

    やたら扱い悪いっスよね

    ワシの中ではオトン盗られた嫉妬ということになっている

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:01:03

    敵対からネチ坊の移行期間くらいには龍星の中のガルハーに興味を持っていた部分もあるんじゃないっスか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:05:09

    >>21

    キー坊はガルシアへの思い入れが強いし、また戦ってみたさもあるから龍星への興味に繋がったと思われる

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:07:18

    >>18

    おそらく龍星の真っ直ぐな性格が好きだからこそ必要以上に嫌な態度を取っていたのだと思われるが…

    NEO坊時代は"鬼龍の後釜"を演じてたから悪く見せる必要もあったしな(ヌッ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:15:28

    大好きと言うよりはやっと身内として認めてやったという感覚ッ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:19:07

    ドラゴン・ラッシュの時も愛ちゃんと闘う龍星を監視しに来てるから5VS5からニコライの辺りで許してはいそうなんだよね
    まっ急に態度が軟化しすぎだからバランスは取れてないんだけどね

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:22:07

    リカルドは一瞬で身内になったのになぁ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:34:34

    >>26

    リカルドは正々堂々龍星と闘っただけだからね

    自分有利の環境で親父や怪我人を一方的にボボパンした蛆虫とはまるで違う

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 03:09:10

    そもそも本来G-28救出が目的のはずの謝肉祭に部外者の龍星ぶち込んで何の事情説明もせずに重傷負わせた挙句ケアしなかったせいで闇落ちした流れだからキー坊がとやかく言う筋合い無いんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:05:55

    >>28

    あのガバガバ管理でホワイトナイトバトルにケチつけるのは片腹痛いよねパパ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:19:28

    ウム…オトンとG-28ボコった件についてもお前こそNEO時代に煽りまくって幻突ぶち込むわ無計画に返した挙句おおっぴらに負かしたせいで腎摘出に追い込むわしたやろって話なんだなァ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:21:42

    >>12

    これで猿展開全部説明できそうなのはルールで禁止すよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:22:12

    やっぱりネオ坊は方針転換したっぽい形跡が見えるんだよね
    なんか闇落ちした振りにしても余計な事し過ぎなんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:30:01

    >>32

    鬼龍復活も既定路線だったろうし猿先生盤面に悪魔を超えた悪魔ポジションが二人(ネオ坊と鬼龍)いることになる混乱を考えきれてなかったと思うよ

    それかキー坊は世の酸いも甘いも噛み分けて清濁併せ呑む大局的な視点の大物にしたかったんじゃないスかね結局善玉滑りしたけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:30:35

    まあ元々素の相性は良いだろうし少しづつ和解していったのは良いんだよ
    それはそれとしてもっと明確に認めたり許したりするイベントがあっても良かったんじゃねえかと思ってんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:46:00

    まあ気にしないで
    往年の作品が誰にも求められてない大胆アレンジを携えて墓から蘇るっを試みることなんてよくありますから
    大体後でちゃんと墓から蘇った時にあれはやっぱなしでって扱いになりますから
    おとん、連載中にリアルタイムでやっぱなしでをやった龍継ぐは進歩か退歩かどっちなんやろうな…

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:51:47

    むしろNEOの時の仕打ちを考えたら龍星の方が甘いと思われるが…

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:52:47

    良く考えたらNEO時代にオトンボコったり龍星、尊鷹をカタワにしたキー坊がとやかく言う権利は無いんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:54:57

    もしかして猿展開が多過ぎて真面目に考えるだけ時間の無駄なんじゃないスか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:58:39

    >>36

    まあ龍星はなんだかんだ殺しにきた王さんとすぐ共闘したりリカルドに涙を流したり悪魔王子を必死に助けようとしたり一貫して滅茶苦茶甘いっスよ

    たまーに鬼龍の血が出て野蛮な台詞言うけど闇落ち期以外はかなりマトモなんや

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:09:28

    熹一も甘い、龍星も甘い、鬼龍を許す静虎と尊鷹も甘い、鬼龍も認めないと言いつつ割と悪魔王子に甘い
    やはり灘の血が甘いのか、金時がのほほんとしてたからその血かねえ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:11:05

    重機ちゃんが猿空間へと消えたのも大きいのかもしれないね
    三角関係みたいのもあったしなっ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:26:11

    なんかふわっとした感じでいつの間にか仲良くなる…
    これがモンキー・リアリズムや

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:26:31

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:54:42

    >>41

    ヒロインの正体見たり!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています