漫画で好きな交渉や取り引きと言えば?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:40:14

    印象に残った交渉や取り引き・商談・契約等の話し合いシーンを語りたい

    ワールドトリガーは印象的な交渉が幾つもあるけどヒュース正式入隊の交渉が一番好き
    会議始まる前から仕込みして、交渉とは始まる前からが本番だと実感したし大人はもっと上手だった

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:47:47

    ハイパーインフレーションの船員入れ替え交渉
    一回目読んだ時は理解するの時間かかったけどそう言う手があったか!と感心した

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:49:44

    ルフィの命と安全を賭けた取り引き
    全員一致で断るの好き

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:50:03

    ハイパーインフレーションの最後の交渉で今まで偽札を公表されないように立ち回りしてたのに逆に公表すると脅しをかけ、他方では完全であるが故に不完全な偽札で騙すとか偽札の有識者すげえとなった。

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:52:26

    好きな女のために自分が死んだらそれで終わっていたのに
    余計な事言い出して地獄の拷問に耐えなきゃならなくなったからちくしょう!

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:19:28

    ディープから手を組まないかと誘われた翔太郎(風都探偵)
    一度は交渉に乗りかけるけどおやっさんの言葉を思い出してハッキリと断るの良かった

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:24:04

    「桁(ゼロ)を足せ」
    一度言ってみたいセリフだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:06:29

    取引と言えばこの人
    この人の交渉だけでスレが埋まってしまう可能性も…

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 01:34:55

    科学王国の外交官
    モズに同盟結ばせた時とかメンタリズムの小技使った交渉好き

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:49:13

    進撃の巨人でリヴァイ兵長がリーブス会長に交渉を持ちかけるシーン
    商人のリーブスが町を大事に思ってることを汲み取って相手の心に訴えかけた兵長の巧みな交渉力が光る
    兵長って戦闘力だけじゃなくて高い知性と本質を見抜く洞察力も持ち合わせて生きてきたことがわかる名シーンなんだけどアニメではカットされてて悔やまれる

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:59:05

    サンジェルミ伯のウンコを武器にした和平交渉&商談
    ドリフターズはやっぱり糞漫画だな!

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:45:12

    ゴルゴでたまにいる変則的な依頼するの好き

    「数年後に特定の条件が満たされたときだけ狙撃を実行してくれ」
    「そういう依頼は受けてない」
    「予約をしたと考えてくれ」
    「その時まで俺が生きてる保証がない」
    「死に金になってもいいから」
    ということで受けてもらえた

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:16:14

    >>12

    「殺し屋から守ってくれ」はダメで「殺し屋を殺してくれ」がOKだから、結構ゆるゆるなんだよねゴルゴさん

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:27:47

    >>13

    遠くから結果を確認するために観察したいも後で君が使ったトリックはこうじゃないのかな?って言うのも依頼人側ならセーフ

    自分が攻める側なら仕込みに人が多く関わっても常識レベルで信頼できるのなら構わない

    依頼人に保険かけるのを承諾させるのは他人に命綱預ける場合や作戦内で収監される必要がある場合

    例の依頼人の命も報酬に欲した依頼は建物の改造や物資の準備から作戦中の判断まで全部そばで同行するレベルに手の内さらす必要があったレア中のレアケース

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:35:43

    実は生きていた薫を助けに行きたいけど、情報を持ってる警察側(斎藤)は教えるつもりはないし、交渉として使える情報もない。

    なので『薫捜索というお前にとってはついでの雑用はこっちが全て引き受ける』という、今出せる交換条件を出すこのシーンは結構好き。

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:54:26

    >>1

    ワートリは烏丸のデート権を香取に売ってたのが好き

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:09:30

    アラブの王族に投資を交渉
    「お前ら海外展開は考えてるの?」
    「いや、まだ全然……」

    敢えて自分の会社を小さく見せることで、「伸び代」があると判断させて潜在的企業価値を高く見積らせる

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:16:49

    >>13

    依頼人に真摯である事がゴルゴにとっての美学だからこそルールには厳格なんだと思う。

    ただしスジが通るならルールの範囲で融通利かせてくれる可能な限り無茶振りにも答えるしわざと失敗する

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:52:41

    老い先長くないし金儲けも考えてない。有り金百万くらいあるからこれで勝負するわ

    ただし、俺が勝ったらそよちゃんのオッパイを揉む。それで指す


    分かりました。それなら―――

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:55:38

    孔明の大論陣

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:25:54

    >>9

    コーラ一本で帝国裏切りやがったのはこの男〜〜〜〜〜!!!

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:30:51

    こないだヒュゥーッ‼︎ってなったとこ
    言うようになったじゃねえか少年

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:50:12

    デスノート短編
    こんな方法でデスノートを使うとは思わなかった

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:13:27

    >>7

    後の場面でメガネの奴に「こいつ0足せばなんでもカッコいいと思ってんじゃねぇだろうな」って思われてるのも好き

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:27:25

    >>23

    証拠になるものを一切残さず、「人を殺す事しか出来ない道具」で人を殺さず、無関係な人間と分け合う形で金を得た。

    ノートを買った方も『ノートを買った事実』だけでもおつりが来る程の影響力を得る。


    これにはニアもニッコリ。

    え、社会のパワーバランス?私アメリカ人ですからアメリカが強くなる分には一向に構いませんよ?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:08:39

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:29:55

    コレかなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:01:40

    >>11

    うーん、この名作漫画

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:11:52

    >>23

    商材としてでもデスノートに関わっちゃいけなかったってのは不幸だよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:22:30

    >>29

    後付けのルール変更が悪いよ〜

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:40:37

    >>9

    「取引ゲームの勝ち筋は 相手を凹ますことじゃないの 

    「しめしめ俺がしてやったり」って まやかしの花道を作ってあげること・・・!!」

    マジもんの論破というか、人心掌握を見た瞬間だったわ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:09:25

    >>17

    この前段階の現地語の詩を読み上げるのも好き

    相手の文化や風習を学んで一点突破をかけるのいいよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:16:25

    >>30

    ルール変更の可能性を全く考えてないってのも完全な盲点だった

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:26:47

    >>17

    >>32

    相手の王子にはしっかり見抜かれてるのよな

    こっちの文化も理解して完璧にやってのける奴が

    海外展開のこと考えてないわけねーだろって

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:38:12

    >>9

    >>17

    稲垣先生の描く交渉シーンはホントに面白い

    読者も同様に踊らされ騙される

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:58:47

    自分たちの領地に怪物が出たからかの大剣豪である宮本武蔵に助けを求めよう→分かる
    宮本武蔵の顔を誰も知らないから相手は名のある剣豪だしこっちが斬りかかって防げたら本物だ→??
    なんかさっきから通る奴ら全員殺しちゃうから一回名前聞いてから斬りかかろう→????

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:06:34

    「妹の命が惜しければ娘を渡せ」というヤクザに対して「娘の命が惜しければ妹を渡せ」の人質合戦で立場を返した
    発案者はライフル突きつけられてる娘の方

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:53:40

    昼行灯、事なかれ主義のの交通課長
    この人の交渉や取引場面好き
    怖い

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:01:02

    >>33

    コミックスに記載されてるデスノートのルールの中に「やけに前提条件が限定的過ぎやしません?」ってものがある謎が十数年越しに明かされたという…

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:16:33

    ハッタリでもパタリロならやりかねないと思った最後の一言

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:52:17

    そのまま行けば相手が勝ち確の状況で「アヴドゥルの魂を上乗せする代わりにお前が負けたらDioのスタンドの秘密を教えろ」ってやってハッタリで逆転勝ちしたダービー兄戦

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:56:13

    彼が直接交渉しなかった羽京と千空の交渉も好き

    >>9

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:09:59

    >>18

    依頼じゃないコンタクトでも動機と言葉(情報)に嘘が無い&自分の要求も聞き入れるのであれば命獲ることは無いどころか破格の謝礼まで渡すからな

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:46:31

    Thisコミュニケーションの吉永の殺したい奴が心の底から助けを求めたので助けたのは美しかった

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:51:18

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:52:53

    「ゴールデンカムイ」の土方さんを説得して投降すると土下座するガムシンに対して鶴見中尉が看破するシーン
    「我ら、同じ穴の壬生浪」の煽りが秀逸で好き

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:59:52

    >>29

    有償で又貸しした時点で契約解除されても文句言えないんでそういう意味でもガキだったね

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:13:14

    >>18

    「自分がゴルゴに依頼したことをターゲットに伝えて恐怖させてから撃って欲しい」

    みたいな依頼をわざとバラす禁忌でも事前に条件や出来る限り叶えたいラインで伝えればOKしてくれるんよね

    あとは「意図的に狙撃を外して狙われていることを教える脅迫素材にする」ってのも受けてるし

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:16:11

    エドワード流交渉術

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:16:19

    血界戦線でとにかく数が多いギャングをどうにかするために警察から協力しろと持ちかけられて
    「これって貸しですよね?」
    「もちろんだ その証拠に逮捕してないだろ?」

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:20:57

    ブラック・ジャックの「それを聞きたかった」

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:41:12

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:42:55

    全部入れると長すぎるんでここだけ抜粋するけど、25巻に渡る闘争と苦悩が凝縮されまくった上で
    ともすれば理想論と取れる交渉で、出てくる言葉がどれも重たくて重たくて
    そして全然上手く行かないでも、なんとか着地できたに過ぎない成立が最後に希望の可能性を見せる
    イムリの26巻は地味すぎる上に胃が痛くなるようなのも多いけど、本当に交渉ばっかで凄いと思う

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:47:37

    インフレで紙幣生み出す能力持ちがいてやばいんですよ!ってとこに
    いやこういう方法があるのでは?って読者も想像しない方向から提案してきたから読んでてマジでこういう感想になったのはすごいと思った

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:02:28

    ダンさんよ
    戦争ってどんな時に起こるか知ってるかい?

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:51:56

    >>55

    これ外国の交渉は初手舐めた要求がスタンダードみたいなの見たけど本当なのかな目茶苦茶ストレス溜まりそう

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:13:28

    >>33

    任意の位置に一日一個林檎を置くとかノート購入者に条件入れれば死なずにすんだろうにな……

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 05:20:03

    >>48

    息子を殺した奴らを死刑にしたいからって理由で依頼して「死刑囚が自分が死刑になることを知ってるのは当然だろう」って受けてくれるのいいよね。犯人たちの死刑がゴルゴによって執行されたのを見届けた依頼人がその場にいた警官たちを銃で脅して少しでもゴルゴの逃亡時間を稼ごうとするのも好き。「逃げてくれ私の死刑執行人」

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 05:55:53

    フリーランスの○○系はだいたい依頼人と交渉あるな
    (王様の仕立て屋)

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:37:25

    >>9

    稲垣先生繋がりでトリリオンゲームも交渉シーンどれもめっちゃいい

    画像は奥側の主人公が敵IT会社のゲームクリエイターの情報を引き抜くためにハッキング仕掛けて(良心が働いてデータには手を出さなかった)ヒロインがそれを主人公の仕業と見抜くけど相手の会社に恥をかかせない事と言質取らせないために主人公がシラを切った

    これに関心を抱いたヒロインはゲームクリエイターの情報を渡す

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:55:59

    ジョジョ第三部のケパブ値切り合戦
    うまくしてやったりと思ってたが実際は向こうもぼったくりでしたってオチ
    尚このモブっぽいのが敵

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:10:11

    >>55

    不死身とか言われてる化物にこんな脅しされたらちびるわ

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:09:41

    >>25

    ニアが負けを認めたうえで個人的に会ってみたいっていうの中々よね

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 05:22:42

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:21:53

    >>16

    あれ多分だけど修と香取の間で微妙に認識食い違ってそうなのも面白い

    修側は恐らく本人に変わってデートの交渉することを約束したつもりだけど香取はデートそのものの確約として受け取ってるんじゃないか?

    まあいざ合格したらとりまるはデート引き受けてくれそうだけど

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:58:33

    依頼人が罠にかけてくるパターンもあるよね
    だいたい見透かされて返り討ちになるんだが

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 05:10:16

    鋼の錬金術師で、ヨキが初登場した時のアレ

    白々しいにも程がある

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 06:18:01

    レオリオの値切り交渉。もう帰ってくれと言ってからが本番は笑った

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 07:49:59

    「あなたが仲間になるなら他の戦士は見逃すし、情報もあげる」
    「いいだろう、考えてやってもいい」
    で情報聞いた後に
    「さっきからずっと考えていたが…やはり無理だ、あきらめてくれ」

    よくあるパターンだけど好き

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:46:15

    >>1

    根付さん「悪いことばかり覚えるねえ」

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:11:43

    >>68

    ハンターならキルアとミルキの取引もすき

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:56:40

    ダンジョン飯のライオスとデュラハンの取引
    死ぬかもしれない時に落ち着いて交渉する感じのやつ好き

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:35:37
  • 74二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:51:19

    >>18

    『森と湖の国の銃』では、一般人がテロを起こしたように見せかけたいのでわざとヘタクソな狙撃をしてから標的を射殺してくれと依頼されてたな

    そのせいで、ゴルゴ13に似た人物が入国したらしいと聞いていた刑事が「ゴルゴ13が仕事したならこんな雑な狙撃するわけがない」と考えてた

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 05:06:42

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:02:37

    >>33

    メタ的な見方だけど死神大王の気分一つでルール簡単に覆るよは多分連載中にやるのはNGなんだろうなって

    読み切りだからこそできたオチだと思う

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:39:42

    本編後に作られた作品で描かれた商取引

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:06:45

    >>34

    見抜かれてもそれはそれとして断る理由にならないから結果として策略されるほうも格を落とさず相乗効果で両方の株が上がる

    こういうの好きだけど難しいのでなかなか出逢えん

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 05:01:19

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:46:06

    「神の力を使えばサタンが張った結界から超人を1人くらいなら出せるはずだ」と
    残虐の神と交渉するアタル兄さん

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:21:02

    >>21

    その前の時点でも大分心は落ちてたからセーフ?

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:45:30

    >>74

    狙撃をわざと外させる依頼もたまにあるよね

    依頼者がゴルゴの評判を悪くするのではと心配するけど無用だと引き受けたり

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:45:58

    >>80

    いいよね、自身に憑依させるんじゃない使い道

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:14:32

    聖☆おにいさん1巻より

    イエス「商店街の福引やろうよ~! ブッダだって1枚100円のパン屋のシール集めてるじゃん!」
    ブッダ「確実に貰える分はいいの! え~っとさっきのでまた溜まったから…のこり…3枚?」
    イエス「パン屋さんって商店街にもあったよね…福引券引き換えてくれるお店が…」
    ブッダ「イエス、メロンパンとか食べたくない? 『今』」ニヤリ
    イエス「えぇ、『300円分』なら」ニヤリ

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:38:00

    神とか悪魔とのやりとり色んな作品でありそうでなかなか具体例思い付かないな……

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 03:21:18

    力が欲しいか

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 06:56:53

    ワンピのパンクハザードのこれ
    当時リアタイで読んだけどめちゃくちゃワクワクした

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:04:17

    血界戦線

    ミシェーラさん心が強すぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています