地味に強いスタンド使いとして

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:40:53

    お墨付きを頂いている

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:41:32

    派手に強いだろがえーーーっ!

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:41:47

    誰が見てもド派手に強いですよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:42:20

    ”大気”を”凍らせる”!?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:42:20

    ボスも倒せないじゃなスか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:42:59

    >>1

    気化冷凍法の使い手やん 元気しとん?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:43:54

    割と本人のガッツでどうにかしてるところも多いんじゃねぇかと思ってんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:44:19

    刑務所にぶちこまれるやつやん元気しとん

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:45:40

    死に方グロすぎるーよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:46:23

    おーっデマ流し野郎やん

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:49:06

    一方通行?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:55:54

    ジェントリー・ウィープスが強すぎるんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:56:12

    ミスタの捨て身を超えた捨て身の戦法でも倒しきれないとか話になんねーよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:56:13

    やらせろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:57:11

    vsギアッチョは全員が防御力高め火力そこそこで何度も何度もアタック仕掛けてるイメージなんだよね
    ちょっと待てや 装甲も修復能力もないのに防御力が高いミスタは何者や

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:57:33

    >>5

    暗殺チームならグレイトフル・デッドとホワイトアルバムがボスメタッスね

    2つとも継続ダメージかつ範囲攻撃でキンクリを無効化してるんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:07:13

    根掘り葉掘りってなんだよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:10:28

    参ったなァ
    この状況切り抜けられるスタンド使いが片手で数えられるくらいしか思い付かないよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:11:50

    ブチャラティとは相性悪そうなんだよね着てるスタンドジッパーで剥がされそうでしょう?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:12:29

    ゴールドエクスペリエンスの破壊力Cのラッシュでもスーツにヒビは入るからA以上なら破壊することもできるかもしれないね
    問題は・・・例え破壊できたとしても殴った側の腕が使い物にならなくなる事だ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:13:38

    へっ何が氷の装甲や がオンすればええくせに

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:13:43

    空気供給穴があるからパープル・ヘイズも自爆覚悟なら危険だと思われる

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:15:20

    >>22

    もしかしてウイルスが極低温に弱いのを知らないタイプ?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:16:55

    ナランチャくんボムで一瞬だけなら対抗できそうだよね ボムだけはね
    ボム以外は装甲に弾かれるしボムも致命打には持ってけなさそうなんだよね こわくない?

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:17:01

    >>5

    ゴールド・エクスペリエンスで割とダメージ入るのでキンクリならぶち抜けるんじゃないスか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:17:38

    スタンドパワーとやらが数値化できるなら他の暗チより一つ桁が違ってそうなんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:18:55

    大気が凍るレベルって人間まともに動けないんと思うんスけど…いいんスかこれ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:19:09

    ボスはジェントリー・ウィープス見えたらガン逃げで解決出来ちゃうんだ
    防御と逃走こそキンクリの真骨頂なんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:19:58

    嘘か真か知らないが
    ジェントリーウィープスも空気口塞いで空気を凍らせて内部で解凍して酸素を取り込む方法もあの場で思いついたアドリブなので機転の速さも脅威という学者もいる

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:20:37

    ギアッチョ戦には致命的な問題点がある
    まず初手奇襲を切り抜けないと戦いの土俵にすら上がれないことだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:20:39

    >>28

    しゃあけどジョルノの車にスケートで追いつくくらいのスピードはあるわ!

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:21:18

    >>26

    待てよ 他のメンツも派手さはないが事実上確殺かつアサシンとして百点のメタリカ

    スタンド無しでのタイイチを強制するマンインザミラー

    メスブタを必要するとはいえ事実上遠距離だけどパワー型レベルの出力をそれなりの操作性があるベイビィフェイス

    列車一つ壊滅させるグレイトフル・デッドに覚悟決まればブチャですら倒しうるビーチボーイ

    とくだんねーやつ以外はスタンド全員強いんだぜ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:22:32

    >>31

    ジェントリー・ウィープスしながらスケートでもしない限り腹パンの餌食じゃないスか

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:26:13

    正直、超低温展開しながら高速ダッシュで突っ込まれるとボスでも逃げの一手にならざるを得ないと思ってんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:27:13

    嘘か真か知らないが攻撃範囲の関係上チートスタンドと言われるハーヴェストをジャマだクソゴミできるという識者もいる

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:27:30

    >>31

    キンクリを逃走に使われたらスピードなんて関係ないんだよね

    どっちに逃げたかも分からないんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:28:30




  • 38二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:41:39

    短気!

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:48:52

    タイイチだと護衛チームの誰もコイツには勝てそうに無いんだよね 強くない?

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:50:09

    >>39

    リゾットは無理です

    メタリカで終わりですから

    あと覚悟決まったマンモーニも無理です

    氷のヨロイ無効化されますから

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:50:50

    >>39

    ワンチャンあるとすればジッパーで中身引きずりだすくらいスかね

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:52:14

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:52:32

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:52:42

    >>25

    ホワイト・アルバムがかなりの広範囲攻撃なんで、それでダメージがいく前にボスが接近してぶちのめせるかなんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:53:51

    >>40

    メタリカにめちゃくちゃ相性で不利なのがチームの上下関係と連動してそうでそそられるよね


    「荒木先生そこまで考えてないと思うよ」

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:54:10

    こいつに安定して勝てそうなスタンド使いがレクイエム、天国、遺体除くとヴ男しか思いつかないんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:54:30

    >>23

    待てよ、スーツの中はぬくぬくなんだぜ

    難易度高すぎるけど当たりさえすれば効かないことは無いと思われるが…

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:56:08

    >>46

    待て面白いやつが現れた 億泰だ

    ガオンなら氷の鎧も関係なく潰せるからいけるんじゃねえかって思うんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:56:31

    >>46

    ペットショップは一方的に攻撃出来て勝てそうスね

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:56:54

    なんか…暗チの能力全員クソ強くない?

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:57:31

    >>50

    だから危険視されたんだよね、当然じゃない?

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:57:33

    暗殺チーム…聞いてます。暗殺というより無差別テロに向いたスタンドが多いと

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:57:48

    >>48

    引き打ちできる能力じゃないし腕スイングが必要だと考えると安定とまではいかないんじゃないっスか?

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:59:16

    >>48

    億泰はスタンド単体を考えると悪くなさそうだけど本人の頭が残念だから負けそうなんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:00:07

    >>50

    下手に能力強い集団だから「ワシ1人ならまだしもコイツらと一緒なら無敵じゃないっスか?」

    って増長するのは仕方ない 本当に仕方ない

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:00:24

    暗殺チームの給料教えてくれよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:01:01

    >>53

    >>54

    スピンオフみたいに賢くなったら空間削りからの水にドボンとかできそうスね

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:01:36

    >>56

    暗殺1件で120万円くらいらしいよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:07:40

    >>55

    "潜入や小技が得意なホルマジオ" "シンプルにズルいイルーゾォ" "広域を殺れるプロシュート" "覚醒したらタイイチの遠距離戦が強すぎるペッシ" "血さえあれば一方的かつ安全に敵を狙えるメローネ" "攻撃性能・防御性能・機動力共に超高水準なギアッチョ" "射程距離に入ったら防御不可のリゾット" "デキてるソルベとジェラート"が暗殺チームを支える…ある意味"最強"だ

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:10:29

    >>55

    お言葉ですが増長してたわけではありませんよ

    ボスの猿待遇で不満を持ったが正しいですね

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:11:42

    >>58

    なんか安くない?

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:12:18

    >>51

    ボスは能力知らないと思われるが…

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:12:38

    >>58

    なんか…別に安くなくない?

    費用なんて車代+レストラン代くらいだろうし手間もそんなにないから妥当なんじゃねえかって思うんだ

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:12:41

    おとん…暗チがそこそこ満足する程度に厚遇してれば裏切らなかったんやないかな

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:14:05

    >>64

    しかし…ボスの秘密を探ろうとした奴がいたのです

    タブーを犯した奴の仲間をケジメも無しに能力だけで厚遇したら組織の規律が緩むんだ くやしか

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:14:13

    >>60

    >>64

    イタリア全土支配出来てる中で暗殺だけの馬鹿など必要か?

    他のシノギないとか話になんねーよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:14:19

    >>63

    すみませんスタンド使いとはいえ暗殺自体が超リスキーなうえにこいつら手塩にかけて育てられたエリートなんです


    やっすいなあおい!

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:14:54

    >>63

    待てよ標的が用心棒にスタンド使い雇ってない保証はどこにもないんだぜ

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:15:43

    >>65

    しかし…ボスの秘密を探ろうとした理由はそもそも暗チの待遇が低かったからなのです

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:15:59

    >>67

    リースキーな要素どこへ!?

    敵対組織も特にないし実行役1人なのに全員で分け合ってるのが悪いですよね…

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:17:54

    >>69

    怒らないでくださいね

    待遇改善を上司に言うんじゃなくてボスを探り出して始末されるとか馬鹿じゃないですか

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:18:20

    なんか本質的には停止させる能力で、物体の場合は極低温になるから出力されるのが氷って感じだよねパパ

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:18:54

    >>45

    メタリカに相性有利な奴なんていないと思うのが俺なんだよね

    見てみいこの生物特攻みたいな初見殺し

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:19:09

    暗殺チーム不要っ
    ほとんどの暗殺なんて親衛隊のホモで十分なんや…

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:19:56

    >>63

    相手を始末するということは大げさな言い方をすれば逆に始末されるかもしれないということ

    お前はそれでも報酬が安くないと言えるのか?

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:20:16

    こいつ本気出したら攻撃が届く直前で停止とかできないんスかね?
    極低温バリアーとかできたら物理系最強だと思われるが...

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:20:37

    >>71

    怒らないでくださいね

    その上司が正体隠して立ち回ってるんじゃないですか

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:22:08

    >>77

    すいません

    暗殺チームの上にも幹部がいるはずなんです

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:22:17

    なんか…未読蛆虫(とまでは言わないが新たなファンになれるマネモブ)多くない?

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:22:34

    ちなみに現実のマフィアも暗殺みたいな汚れ仕事してる奴は実はそんな待遇が良くないらしいよ
    バレたら終わりのいわゆる鉄砲玉みたいなポジションにちゃんと金を払う組織はいないんだ

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:22:34

    プロシュートはこいつと組むべきだと思うんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:22:43

    >>73

    自動操縦+体温を感知して追跡出来るシアー・ハート・アタックならいけるんじゃないんスかね?

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:23:21

    >>78

    それは本当になんなんスかね

    暗チはボス直属で命令を受けててボスからの安い報酬しかもらってないはずなんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:24:13

    >>80

    ボスの秘密探れる能力のアバッキオが許されてる辺り暗殺チームの奴らが素行不良だった可能性は高いよねパパ

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:24:32

    >>78

    >>83

    ウム…なんか設定がうやむやなんだよね

    多分作者の人そこまで考えてないと思うよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:25:45

    >>84

    素行不良云々抜きにパッショーネ自体が暗殺チームをほぼ一方的な利用による使い捨て運用する気満々だったって話だったと考えられる

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:25:57

    暗チ給料はチーム全員で山分けすると薄給なんだよね 虚しくない?
    しかも定期的に依頼があるわけがない不定期収入…!
    カジノやらヤクで儲けてる他のチームと比べるとマジで格差がヤバいんだ そら不満も溜まるんだ

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:27:09

    ただリゾット以下メンツ自分の能力示すとかしてなさそうだしホモ!が秘密探らず忠誠示し続けたら親衛隊入れたんじゃねえかって思うんだ

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:27:13

    >>87

    しかもロクな縄張りも与えず飼い殺ししてたからね

    全自動裏切り誘発体制に等しかったと考えられる

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:27:59

    >>86

    暗殺なんてもんスタンド使いなら足がつかないだけで涙目のルカでもやれるやんけなにムキムキって話なんだよね

    他の用途がある上に忠誠心の高いブチャが重用されるのもま、なるわな…

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:28:11

    >>86

    能力隠してたり素行不良だから暗殺チームに配属されてると考えられる

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:29:19

    金足りないくせにどうみても過剰戦力な中ペッシとか新人入れてるんだよね
    謎じゃない?

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:29:24

    >>85

    当時は本当にボスの側近までのし上がるストーリーにするつもりだったのかもしれないね

    途中だけど裏切るっ えっ

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:30:04

    >>89

    正直裏切りされようがふうんああそうレベルなんだよね

    財団の支援あるポルですらどうしようもないレベルで追い詰められるんだから暗殺チームは組織全体に追われたら詰みなんだ

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:30:27

    暗殺ならだれでもできると言うけどね…
    こいつら暗殺の訓練受けてるから誰でもできるわけではないの
    だから鉄砲玉というわけでもないんだよね

    そもそもボスが暗殺をする奴は信用しないスタンスなの
    だからこそ給料は大目に払えよえーっ!

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:30:55

    >>84

    暗殺チームの奴らがスタンド能力を明かしていなかったからだと考えられる

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:31:33

    こいつら訓練なんかしてるんスかね
    ボスがリゾットの能力把握してないあたりボスは何も知らないんじゃないスか?

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:32:01

    >>66

    表向きのシノギを用意するのも組織の仕事だと思われるが…

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:32:05

    >>95

    別に訓練とか受けてなくないスか?

    それに権力者とはいえ非スタンド使い相手して高額払うのもおかしな話なんだ

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:32:44

    >>95

    (ボスのコメント)

    あないな信頼できんいつでも潰せるハナタレに出す金なんてないんだよ暗殺野郎ーっ


    しかも一度は見逃している…!

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:33:05

    >>96

    最初から不穏分子なんだよね

    怖くない?

    鉄砲玉として使い捨てよーよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:33:06

    DIOの集めてた面子を見る限りスタンド使いの殺し屋自体は割とゴロゴロいるっぽいんスけどいいんスかこれ

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:34:58

    >>95

    5年間ひたすら組織に忠実に失敗0でやってたリゾットを冷遇したかと思えば、裏切り者出ても始末しなかったりとディアボロの運営がどっちつかずな気がするのは俺なんだよね


    厚遇でも使い捨てでもないのは結構なリスクだったと思ってんだ

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:35:05

    >>102

    DIOが破格の大物かつ肉の芽チートがあったからだと思われる

    呪いのデーポクラスで有名扱いだから本編は矢で増えまくっててかつ惹かれ合う理論で大勢出てるだけで本来はもっとレアなんじゃねえかって思うんだ

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:35:23

    >>98

    しかし…あいつら全員ストリートのチンピラとは別格の根っからのギャングなのです…

    表の仕事できるような性分じゃないと思ってんだ

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:35:45

    >>97

    単行本に訓練したと書かれてますね…

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:36:57

    >>101

    ボス的には鉄砲玉がとっかえひっかえする部署にしたかったと考えられる

    なんか…こいつら普通に強いしやたら仲良くない?(不安増大書き文字)

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:38:25

    暗殺チームの素行が悪いというより元から素行が悪くてスタンド能力明かさないから実質窓際の暗殺チームに置かれたんじゃないっスか?
    うろ覚えなところあるから変なこといってたらごめんなあ

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:38:42

    ホルマジオやイルーゾォとか輸送部門に引っ張りだこな能力なのに他の仕事がないんだよね
    能力隠蔽してるか信用度が滅茶苦茶低いんや…

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:38:54

    >>105

    たしかにホルマジオがタクシー運転したりリゾットがアイス屋やってる想像はうろジョジョみたいでリラックスできますね

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:40:08

    暗殺なんて大抵のスタンドが可能だからね、もとから適当なチームなのさっ
    なんであんなに実力者が集中してたんスかね

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:40:13

    >>109

    うむ…同じような運用ができるブチャは運びの描写もされてるのになあ

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:40:31

    >>103

    裏切らないなら見せしめとして使えるしそうじゃないなら普通に殺せるから問題だとも思っていない

    本編はボスの計算外のイレギュラーのトリッシュが原因だしそれもブチャに守り切られたしな(ヌッ

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:40:36

    >>109

    暗殺してるからね

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:41:24

    >>105

    待てよ ケバブ屋をやってる殺し屋もいるんだぜ

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:42:38

    >>62

    能力を教えられないって事はやねぇ・・・

    ワシを殺せるスタンド持ちの可能性があるって事やん

    ムフッ、信用できないから冷遇しようね

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:43:47

    スタンドを見せないということはケツ穴を見せられないということ
    お前は組織に命令されてケツアナを見せない奴を信用できるというのか?

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:44:40

    暗殺チーム強いけど結果だけ見ると護衛チームに壊滅させられてるからパッショーネ全体から見るとチンカス扱いでも不思議じゃないんだよね

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:46:40

    >>118

    …ただの結果論ですね

    そもそも暗殺チームは条件付きの戦いだったんだっ単純比較をできると思わないほうがいいっ

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:49:23

    >>119

    パッショーネ最下層ですらブチャチームを追い詰めたサーレーズッケェロクラスなのを忘れてませんか?

    そんなスタンド使いらが組織の情報網でルール無用で襲ってきたら暗殺チームでもどうしようもないと思われる

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:50:22

    >>119

    しゃあけど暗殺チームが万全な想定でもパッショーネが多勢に無勢したら終わるわっ

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:52:46

    暗殺チームがボス倒せたとしてもコイツラじゃ組織維持出来ないと思うのん

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:57:54

    アニメの熱演…神

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:04:43

    >>120

    >>121

    ワシは護衛チームにやられるイコールチンカス扱いではないと言ってるだけですよ

    そもそも多勢に無勢だいっけぇできると言ってもスタンドもわからない相手にはリスキーすぎるわっ

    逃げるだけならイルーゾォもいるしなっ

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:13:50

    ポルポより幹部に向いてなさそう

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:15:36

    >>125

    当たり前のことを抜かすな!

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:17:44

    >>116

    暗殺チームは冷遇されたとか言ってるけどね、ボスは能力の詳細さえわかっていればチョコラータだってそれなりに扱うの

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:19:33

    エアロ•スミスの火力でゴリ押しは出来ないんスかね?
    スタンドの機関銃がスーツでどうなるかが気になるよね ボス

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:26:33

    ワザップ!

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:28:22

    冷気は絶対零度まで下げられるのか教えてくれよ

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:29:48

    >>109

    そいつらに輸送部門任せるのはリスクがあり過ぎルと申します

    勝手なことしまくってボスでもコントロール出来なくなるんじゃねえかと思ってんだ

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:29:56

    ゴーンスのラッシュでヒビが入ったんすか?

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:31:20

    >>130

    絶対零度はあくまで理論値なんだよね

    こいつはそれに最も近い極低温を操る能力なんだぁ

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:23:15

    >>73

    でもそのへんのカエルを食うだけで対抗できるんです

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:24:44

    しかし砂糖から作る麻薬は麻薬ですね…
    もう利率の高さが癖になっちゃって

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:27:22

    嘘か真か知らないがプロシュートとギアッチョが合流してたら勝てなかったと言う科学者もいるという

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:29:21

    アヴドゥルと対決させろ

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:34:55

    キレキャラかと思ったら頭もキレるなんて...刺激的でファンタスティックだろ

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:34:43

    スタンドの出力による反動(高速スケート、ライオン像を殴り壊す等)がギアッチョに一切悪影響を及ぼしてないのを見てると、
    創作のパワード・スーツものでも最高峰の搭乗者保護能力持ちじゃねぇかと思ってるんだ

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:42:48

    >>32

    待てよっリトルフィートも攻撃がかすりでもしたら永続的に小さくなってスタンド・パワーも弱体化していくから普通に厄介なんだぜ

    下る下んねーは頭の使い方で大分変わるんだ油断大敵なんだ

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 03:58:58

    短期過ぎるやん

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 04:34:20

    >>139

    待て面白い可能性が現れた

    ギアッチョが素でタフだ

スレッドは4/5 14:34頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。